23/09/11(月)10:54:59 教授が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)10:54:59 No.1100459875
教授がこいつを喚び出してなかったら結果的にガラモンの破壊手段が無かったんだよな…… あと1年早くガラモン来てたらマジでヤバかった…サンキュー教授!! ……ガラモン硬すぎない?
1 23/09/11(月)10:56:07 No.1100460086
格闘戦が初めてなので体が異様に硬くて鋭いなんて知らなかったよガラモン…
2 23/09/11(月)10:59:16 No.1100460663
地球の技術では破壊出来なかったからなチルソナイト セブンのはチルソナイト808だから知らん
3 23/09/11(月)10:59:32 No.1100460718
ニジカガチをサッパーっと真っ二つにした光輪でガリガリやらないと壊せないチルソナイト
4 23/09/11(月)11:00:49 No.1100460946
頭の鎧部分だけなら同じくらい堅そう
5 23/09/11(月)11:02:45 No.1100461314
でもあんなに高度なロボットなのに自立ではなく操縦電波がキレるとオイル流して即死するってのは脆弱すぎない?
6 23/09/11(月)11:02:56 No.1100461349
レールキャノン直撃ならワンチャンあったかもしれんがあの状態のアースガロンじゃ万一にも当たらんだろうな…
7 23/09/11(月)11:30:30 No.1100466855
>でもあんなに高度なロボットなのに自立ではなく操縦電波がキレるとオイル流して即死するってのは脆弱すぎない? そうでもないと30分番組の尺では倒しようがないし…
8 23/09/11(月)11:35:51 No.1100467973
そういやウルトラQやウルトラマンの世界だと口から体液流してるがガラモン自体はほぼ無傷で地球人手に入れてるんだよな……しかも数台
9 23/09/11(月)11:42:58 No.1100469527
>でもあんなに高度なロボットなのに自立ではなく操縦電波がキレるとオイル流して即死するってのは脆弱すぎない? 敵に奪われて使われるのを恐れてコントロール失ったら自壊するよう設計したのかなあ…
10 23/09/11(月)11:45:35 No.1100470130
キングジョーって本来のユーザーの手を離れまくって色々弄られてるやついるからまぁ妥当な機能だとは思う
11 23/09/11(月)11:45:49 No.1100470189
セブンガーの背後からののしかかりで壊れたりもしてたからダイラタンシー効果みたいに瞬間的な衝撃に強いタイプなのかもしれない
12 23/09/11(月)11:47:02 No.1100470476
レインボー光輪と呼称する!
13 23/09/11(月)11:49:58 No.1100471143
高起動重装甲!武装は衝撃波! シンプル!
14 23/09/11(月)11:54:32 No.1100472243
>レインボー光輪と呼称する! (ダサい…) (いやダサいでしょ…)
15 23/09/11(月)11:56:01 No.1100472599
まあ今回処分しただけで実質的に止めてたのはアンリだったからねぇ 解体にクッソ時間かかってただけか
16 23/09/11(月)12:01:17 No.1100473943
アースガラモンでも作るか!
17 23/09/11(月)12:03:34 No.1100474610
>まあ今回処分しただけで実質的に止めてたのはアンリだったからねぇ >解体にクッソ時間かかってただけか ニジカガチをさくっと真っ二つにしたレインボー光輪でも10秒近く切断に時間がかかるガラモン……
18 23/09/11(月)12:28:59 No.1100483340
アースガロンにブッ刺さってた棘から剣作んのかな
19 23/09/11(月)12:40:29 No.1100487522
ブレーザーがアースガロン叩いても痛がってたからそれを突き抜けるチルソナイトは本気でやばい金属