23/09/11(月)07:55:07 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)07:55:07 No.1100429543
なんで行かなくなったの?
1 23/09/11(月)07:56:14 No.1100429685
近くに店がないから
2 23/09/11(月)07:57:03 No.1100429798
あんまり満足感がないから…
3 23/09/11(月)07:57:41 No.1100429881
月見が無いから
4 23/09/11(月)07:58:48 No.1100430034
個人的にはちょっと値段張って良いバーガー食べるならバーキンでいいなってなった
5 23/09/11(月)07:59:11 No.1100430076
月見フォカッチャをご存じない!?
6 23/09/11(月)07:59:16 No.1100430090
行ってるが…
7 23/09/11(月)08:00:26 No.1100430236
>個人的にはちょっと値段張って良いバーガー食べるならバーキンでいいなってなった 鼻から抜ける匂いが格段にいいんだよなあそこ
8 23/09/11(月)08:01:08 No.1100430327
近所のモスが閉店したから…
9 23/09/11(月)08:01:53 No.1100430424
なんというか中途半端な感じ
10 23/09/11(月)08:01:56 No.1100430431
バーガーが小さ過ぎる やっぱバーキンだよな…
11 23/09/11(月)08:02:53 No.1100430584
近所にあった頃は行ってたけど無いんだよもう…
12 23/09/11(月)08:03:00 No.1100430602
朝モスが良かったが通勤ルートが変わってしまった 朝モスは良かった
13 23/09/11(月)08:03:24 No.1100430665
スパムバーガーってやつが美味いんでしょ
14 23/09/11(月)08:03:30 No.1100430676
昔はよく行ってたがもう割高感が否めない
15 23/09/11(月)08:03:36 No.1100430690
田舎を舐めるな
16 23/09/11(月)08:03:56 No.1100430738
モスは影が薄くなってる
17 23/09/11(月)08:04:31 No.1100430821
肉食べたいときはバーキンに行く バーガー食べたいときはフレッシュネスに行く
18 23/09/11(月)08:04:48 No.1100430855
モスバーガーは美味いはずなんだが印象に残らない 今ひとつパンチが足りないというか
19 23/09/11(月)08:05:50 No.1100431020
クアアイナとかうまあじとかの高級路線とマックとかバーキンのジャンク路線に挟まれてる印象
20 23/09/11(月)08:06:07 No.1100431058
1000円という価格帯はライバルが多すぎる
21 23/09/11(月)08:06:26 No.1100431103
野菜食べたかったりいい肉食いたいって時は別の店の方が候補に挙がるからなあ
22 23/09/11(月)08:06:29 No.1100431111
高くなっていいからもっと高品質路線にして欲しい
23 23/09/11(月)08:06:41 No.1100431134
いや…今でもバーガーの気分になったら行くが…
24 23/09/11(月)08:06:58 No.1100431174
菜摘ばっか食ってる
25 23/09/11(月)08:07:21 No.1100431233
食べれば美味しいのはわかるけど 飽きた
26 23/09/11(月)08:07:34 No.1100431275
高い このご時世にここが辛い
27 23/09/11(月)08:07:39 No.1100431287
バーキンもだけど看板メニューが強いからいつか飽きるんだよな ワッパーに飽きた頃にはモスバーガーが食べたくなると思う
28 23/09/11(月)08:07:59 No.1100431343
モスバーガーとかライスバーガーは割と唯一無二だと思うし… まぁ元々たまにしか行ってなかったし今後もたまにしか行かない
29 23/09/11(月)08:08:32 No.1100431422
>高くなっていいからもっと高品質路線にして欲しい それやると一部の声の大きい人がハンバーガーチェーン如きが高級ぶってんじゃねえとか叩きまくるじゃん
30 23/09/11(月)08:08:41 No.1100431435
モスバーガーは美味いけどモスバーガーしか食べないから
31 23/09/11(月)08:09:11 No.1100431516
社長が「どうしても気になる人は食べなくてもいいのでは」みたいなこと言ってたからもう行かない
32 23/09/11(月)08:09:17 No.1100431539
バーガーキング>マクド>スレ画
33 23/09/11(月)08:09:58 No.1100431636
ダブルスパイシーモスチーズとダブルとびきりチーズが美味くて食いごたえある
34 23/09/11(月)08:10:08 No.1100431655
なんとなく活気がない感じしてたけど3月期売り上げが前期比98%減は流石になそにんってなった
35 23/09/11(月)08:10:13 No.1100431675
>社長が「どうしても気になる人は食べなくてもいいのでは」みたいなこと言ってたからもう行かない 繊細すぎる…
36 23/09/11(月)08:10:35 No.1100431721
他界から
37 23/09/11(月)08:10:39 No.1100431729
>モスバーガーは美味いはずなんだが印象に残らない 何なんだろうな 物は悪くないんだが
38 23/09/11(月)08:10:42 No.1100431743
たまに行くぞ夏の辛いチキンの時
39 23/09/11(月)08:11:01 No.1100431776
>他界から 気軽に霊界通信
40 23/09/11(月)08:11:02 No.1100431782
>他界から 成仏しろ
41 23/09/11(月)08:11:12 No.1100431807
普通に行ってる マック行きたくないし
42 23/09/11(月)08:11:14 No.1100431813
うちの近所にはフレッシュネスしかない
43 23/09/11(月)08:11:42 No.1100431875
毎回2000円くらい行くな その点マクドナルドは安いよなー
44 23/09/11(月)08:12:07 No.1100431935
バーキンはワッパー系セットがほぼ単品の値段になるクーポンが未だナーフされねえのどういう事なんだよ他所はどこもクーポン抑えめになって久しいだろ 金額とボリュームがえげつない限定メニューで稼いでるからいいのか…?
45 23/09/11(月)08:12:16 No.1100431960
実は中価格帯だけで高級は無いからな
46 23/09/11(月)08:12:19 No.1100431970
行きたいんだけど近くにないんだよお前!
47 23/09/11(月)08:12:20 No.1100431972
>高くなっていいからもっと高品質路線にして欲しい https://www.mos.jp/cp/moskoshi202309/ 今やってるよ
48 23/09/11(月)08:12:26 No.1100431994
>その点マクドナルドは安いよなー 1年位寝ていらっしゃった?
49 23/09/11(月)08:12:33 No.1100432020
前はデリバリーあったんだけどコロナ以降デリバリーなしになっちゃったから
50 23/09/11(月)08:12:36 No.1100432028
値段関係なくずっと年5回くらい利用してる
51 23/09/11(月)08:12:38 No.1100432034
国産素材うたってたから母親が信仰してたけど よく調べたら国産アピールしてない部分は中国産の肉も野菜も混ざってて反転アンチになってた なんというかやることがチグハグだよな…
52 23/09/11(月)08:12:51 No.1100432062
今のマックそんな安いか…?
53 23/09/11(月)08:13:43 No.1100432211
ロースとかエビとかカツバーガー系に関しては他の追随を許さないと思う 普通のハンバーガー食べようとはあんまりならないけど
54 23/09/11(月)08:14:08 No.1100432287
店内出来たてはめちゃくちゃうまい 持ち帰りだと普通
55 23/09/11(月)08:14:18 No.1100432320
>>その点マクドナルドは安いよなー >1年位寝ていらっしゃった? セット2つ頼んでも2000円行かないから財布に優しいよ
56 23/09/11(月)08:14:28 No.1100432344
>よく調べたら国産アピールしてない部分は中国産の肉も野菜も混ざってて反転アンチになってた 上で貼られてる高品質路線もそうだけど結局一部を国産主張して定番人気の商品が中国産とか半端なのよね
57 23/09/11(月)08:14:40 No.1100432378
他が勝手に自滅してて今はバーキンが強すぎる
58 23/09/11(月)08:14:42 No.1100432390
最近白モス食ったからタイムリーなスレ
59 23/09/11(月)08:14:48 No.1100432408
フィッシュバーガーが日本で一番美味しいファストフードチェーンだと思ってる
60 23/09/11(月)08:14:59 No.1100432434
なんか店舗限定のケーキみたいなの凝ってて美味いけど じゃあ食べるかっていうと微妙
61 23/09/11(月)08:15:05 No.1100432445
フライ系は注文受けてから揚げるからそりゃ美味いだろうけど暇な店だからできるわざだな
62 23/09/11(月)08:15:05 No.1100432446
スレ画像がマックだったらそうだねしてた
63 23/09/11(月)08:15:08 No.1100432461
週末は行ってる 枝豆コーンフライ好き
64 23/09/11(月)08:15:13 No.1100432478
バーキン言うほどおいしくないのになぜかネットだと人気だよね
65 23/09/11(月)08:15:15 No.1100432484
近くにあればなあ
66 23/09/11(月)08:15:34 No.1100432541
出てくるまでが長い
67 23/09/11(月)08:15:59 No.1100432615
限定の飲み物がまずだいたい美味しい
68 23/09/11(月)08:16:06 No.1100432637
この文ならマックでないのか
69 23/09/11(月)08:16:16 No.1100432676
最近マックが重くなってきたから小腹が空いたときはモスにしてる ロースカツバーガー+ポテトがちょうどいい
70 23/09/11(月)08:16:24 No.1100432694
ロースカツバーガーばっか食べちゃう
71 23/09/11(月)08:17:00 No.1100432777
ライスバーガーはここ一強
72 23/09/11(月)08:17:15 No.1100432822
高くて遅くて小さめだから あの価格帯なら他にいくらでも飲食店あるから
73 23/09/11(月)08:17:21 No.1100432841
モスは単品だとマックとそんな変わんないのにセットにすると高くなる印象ある
74 23/09/11(月)08:17:26 No.1100432855
菜摘バーガーがあるのが強い
75 23/09/11(月)08:17:54 No.1100432937
ハンバーガーチェーン全体が物価上昇のせいで値段に見合わない感じになってる
76 23/09/11(月)08:18:05 No.1100432965
13日から月見始まるけど去年みたいに食えないまま終わるのやめてよ…
77 23/09/11(月)08:18:17 No.1100433004
>出てくるまでが長い ファストフードとは?
78 23/09/11(月)08:18:35 No.1100433059
最近マックもモス化してきたから 月見バーガー単品 2020年340円 2021年340円 2022年360円 2023年420円
79 23/09/11(月)08:18:38 No.1100433070
>スレ画像がマックだったらそうだねしてた 値上げする前はこの時間になると朝マックのデリバリーをほぼ毎日頼んでたくらい常食してたデブ 価格改定で値上げされて支払いが倍くらいになったからもう年初から食べてないガリ
80 23/09/11(月)08:18:52 No.1100433113
都内23区住みだけど近所のが閉店しちゃって行動範囲から出ないと買えない ケンタッキーより少なく感じる
81 23/09/11(月)08:19:10 No.1100433159
>出てくるまでが長い これも昔は「丁寧に作ってくれてるんだな…」みたいに思えてたんだけど何か感じ方が変わったな
82 23/09/11(月)08:19:36 No.1100433217
どっちかというとロッテリアのほうが減ってない? 今年の月見めっちゃ評判いいから食べようと思って店舗検索したら全然ない
83 23/09/11(月)08:19:41 No.1100433231
>月見が無いから 今週からじゃなかった?
84 23/09/11(月)08:19:53 No.1100433263
>13日から月見始まるけど去年みたいに食えないまま終わるのやめてよ… すぐ売り切れたからね… その後再入荷はしたけど
85 23/09/11(月)08:19:56 No.1100433277
逆にマックに行かなくなったぞ
86 23/09/11(月)08:20:03 No.1100433294
かき揚げライスバーガーがある以上ずっと行く
87 23/09/11(月)08:20:13 No.1100433321
限定メニューの切り替わりが遅い
88 23/09/11(月)08:20:49 No.1100433404
混ぜるシェイクとかカツカレーライスバーガーとか好きよ
89 23/09/11(月)08:20:54 No.1100433412
マクドもいい値段になってきたから逆にモスに行くようになったかな バーキンは早く生活圏に店を出せ
90 23/09/11(月)08:20:55 No.1100433416
ロッテリアは希少種だよな 別に普通のハンバーガーなんだけど年季入ってる所多いから割と好きで行ってる
91 23/09/11(月)08:20:55 No.1100433417
近くにない…
92 23/09/11(月)08:20:58 No.1100433425
>月見バーガー単品 >2023年420円 食う気失せた
93 23/09/11(月)08:21:29 No.1100433505
>これも昔は「丁寧に作ってくれてるんだな…」みたいに思えてたんだけど何か感じ方が変わったな そうか? 昔からマックと品質大して変わらないのにモスは丁寧みたいに半ば信仰みたいな扱いになってるのが不思議だった 単純にルーチンが悪くて調理に時間かかってるだけじゃん
94 23/09/11(月)08:21:32 No.1100433513
ドムドム「あの!」
95 23/09/11(月)08:21:51 No.1100433567
駅前にあるマックとモスを生贄にしてバーガーキングを召喚したい
96 23/09/11(月)08:21:52 No.1100433571
フレッシュネスが近くにあれば畜生!
97 23/09/11(月)08:22:11 No.1100433618
マックへの叩き棒として持ち上げられていただけの印象
98 23/09/11(月)08:22:20 No.1100433639
どこもコスパが悪くなっていく 値段上げるならパフォーマンスも上げろ
99 23/09/11(月)08:22:39 No.1100433686
近くにマックとケンタッキーしかない…
100 23/09/11(月)08:22:50 No.1100433709
枝豆コーンみたいなやつ不味すぎてビビった
101 23/09/11(月)08:22:58 No.1100433734
安さならマックかバーキンだし質と量ならフレッシュネスだしでここに行く理由がとびきり和風ソースしかない
102 23/09/11(月)08:23:00 No.1100433740
マックと品質変わらない…?
103 23/09/11(月)08:23:16 No.1100433792
>どこもコスパが悪くなっていく >値段上げるならパフォーマンスも上げろ コスパ追求したいなら牛丼屋に行ってどうぞ
104 23/09/11(月)08:23:26 No.1100433816
フレッシュネス好きだったのにうちの県から撤退しちゃった…
105 23/09/11(月)08:23:32 No.1100433829
フォカッチャはじまったら行こうかなとは思ってるけどまあ1年で行く機会あるのそんぐらい
106 23/09/11(月)08:23:39 No.1100433849
相変わらず野菜は優秀なんだけど 他に選択肢が増えた結果通常パティのクオリティが相対的に微妙な感じになったと思う
107 23/09/11(月)08:23:54 No.1100433888
>昔からマックと品質大して変わらないのにモスは丁寧みたいに半ば信仰みたいな扱いになってるのが不思議だった モスは丁寧だろ? 多数の「」がそう言ってた
108 23/09/11(月)08:24:03 No.1100433911
書き込みをした人によって削除されました
109 23/09/11(月)08:24:14 No.1100433932
ナンがないんだもん
110 23/09/11(月)08:24:29 No.1100433973
>マックと品質変わらない…? 提供品質は変わらないだろ マックのがぺしゃんこに潰れまくってるとか出てきたらいきなり冷めてるとかある?
111 23/09/11(月)08:24:39 No.1100434002
>モスは丁寧だろ? >多数の「」がそう言ってた 何の信憑性もないすぎる…
112 23/09/11(月)08:24:50 No.1100434029
何回も言われてるだろうけど昔と違ってマクドも値上がりしたのでこれだけ出してマクドのバーガー食うぐらいならもうちょっと出してモスのバーガー食うわとなって相対的に価値が上がった しかしなんだそのやる気のないサイドメニューは
113 23/09/11(月)08:25:04 No.1100434068
フレッシュネスは何か知らんがキノコを推してる気がする 好き
114 23/09/11(月)08:25:24 No.1100434118
ホットスパイスモスチキンめっちゃうまいけどちょっと遠いから一回で終わりそう
115 23/09/11(月)08:25:27 No.1100434122
だが菜摘バーガーを考案した功績を余は忘れておらん
116 23/09/11(月)08:25:35 No.1100434141
別に言われてるほどモスも高級感無い フレッシュネス未満
117 23/09/11(月)08:25:58 No.1100434189
個人的にポテトがイマイチ
118 23/09/11(月)08:26:36 No.1100434292
>しかしなんだそのやる気のないサイドメニューは オニオンフライがあるのはいいんだけどね…バーガー二個頼むわ
119 23/09/11(月)08:26:47 No.1100434323
フレッシュネスの北海道産ポテトがめちゃくちゃ美味くてびっくりした
120 23/09/11(月)08:26:52 No.1100434343
モスチキン美味いだろ!
121 23/09/11(月)08:26:53 No.1100434345
>個人的にポテトがイマイチ ポテトに関してはマジで人によって評価割れるよね
122 23/09/11(月)08:27:02 No.1100434371
>マックのがぺしゃんこに潰れまくってるとか出てきたらいきなり冷めてるとかある? マック行ったことなさそう
123 23/09/11(月)08:27:29 No.1100434440
バーガーの具もポテトもあっつあつだしドリンクのグラスもガラス製で高級感あるし店内環境もいいし好きだよモス
124 23/09/11(月)08:27:30 No.1100434441
ハンバーガーにはジャンキーな味を求めてるから価格が変わらなくなったからモスいくという感覚が分からないのよね モスは味も量も足りない
125 23/09/11(月)08:27:31 No.1100434442
あのセットで+450円はつらい
126 23/09/11(月)08:27:32 No.1100434444
>モスチキン美味いだろ! 部位ランダムのケンタッキーより安定してて好き
127 23/09/11(月)08:27:53 No.1100434498
>なんとなく活気がない感じしてたけど3月期売り上げが前期比98%減は流石になそにんってなった 営業利益が下がった原因は原材料価格の高騰に対して商品の値上げを行わったからだよ 集客数は変わってないからそりゃ材料費分だけ減益する
128 23/09/11(月)08:28:07 No.1100434535
モス貶してれば上級者感あっていいよね
129 23/09/11(月)08:28:11 No.1100434546
>安さならマックかバーキンだし質と量ならフレッシュネスだしでここに行く理由がとびきり和風ソースしかない とびきり美味いよね
130 23/09/11(月)08:28:13 No.1100434552
最後に行ったの相当昔だけどマックのバーガーは潰れてるイメージあるわ
131 23/09/11(月)08:28:14 No.1100434553
他社に無い強みが無い 故に埋没する
132 23/09/11(月)08:28:36 No.1100434609
割高だから
133 23/09/11(月)08:28:48 No.1100434640
レストランでゆっくりするみたいに使うならあり 問題はそれがしたいタイミングが全然ないことなんだが…
134 23/09/11(月)08:28:49 No.1100434645
>モス貶してれば上級者感あっていいよね 逆じゃない? モス上げてマック下げれば上級者っぽい
135 23/09/11(月)08:28:59 No.1100434673
とびきりハンバーグ使ってジャンクなメニューも作って欲しい
136 23/09/11(月)08:29:04 No.1100434683
バーキンもフレッシュネスも同じぐらい店出てからマックモスの話に混ざってくれ
137 23/09/11(月)08:29:41 No.1100434776
>モスは味も量も足りない マックとモスのチーズバーガーの価格重量比対決でマックが値上げしたせいでモスが圧勝してたの思い出した
138 23/09/11(月)08:29:46 No.1100434792
割高というかセットがあまり割安にならないってのはある テイクアウトなら飲み物はこっちで用意してもいい
139 23/09/11(月)08:30:31 No.1100434903
テイクアウトはしたことないけど店内でゆっくり食うなら値段相応かそれ以上の体験はできると思う
140 23/09/11(月)08:30:33 No.1100434910
近所のスレ画はちりめん亭と店舗を共有してるのでラーメンと一緒にハンバーガーとポテトとコーラも食べられちゃう
141 23/09/11(月)08:30:54 No.1100434972
大体でかい駅とかショッピングモールの近くにあるから遠いイメージある
142 23/09/11(月)08:30:57 No.1100434983
>バーキンもフレッシュネスも同じぐらい店出てからマックモスの話に混ざってくれ よくこういうスレで比較してるの見るんだけど店ないからわかんないんだよな… 色々食える「」が羨ましい
143 23/09/11(月)08:31:02 No.1100434999
マックというか他のバーガーチェーンは荒れてるところほとんど見ないのにモスのスレだけいつも殺伐としている
144 23/09/11(月)08:31:34 No.1100435093
小綺麗な店が多いから場所代込み的なニュアンスも含めての値段設定なんじゃないかなと思うセットやドリンク類は 俺はもっぱら持ち帰り人間なのでバーガー2個食う
145 23/09/11(月)08:31:45 No.1100435126
>テイクアウトはしたことないけど店内でゆっくり食うなら値段相応かそれ以上の体験はできると思う シェイクをコップで出してくれるってのは昨日聞いた
146 23/09/11(月)08:32:01 No.1100435175
>マックというか他のバーガーチェーンは荒れてるところほとんど見ないのにモスのスレだけいつも殺伐としている マックを見下してるのが主要客層だから…
147 23/09/11(月)08:32:12 No.1100435207
フランクフルト復活させて
148 23/09/11(月)08:32:13 No.1100435214
>テイクアウトはしたことないけど店内でゆっくり食うなら値段相応かそれ以上の体験はできると思う 近所のモスは店内で何故かボサノヴァをヘビロテで流してるから喫茶店代わりに使ってる
149 23/09/11(月)08:32:27 No.1100435236
クソ狭店ばっかりで全然落ち着かないが
150 23/09/11(月)08:32:35 No.1100435257
俺フレッシュネスのちょっとほんのりサクサク感あるバンズが好き
151 23/09/11(月)08:32:48 No.1100435285
フレッシュネスそんないいの?
152 23/09/11(月)08:33:15 No.1100435361
上級者は(バーキンねえよ…)だぞ
153 23/09/11(月)08:33:16 No.1100435363
>マックというか他のバーガーチェーンは荒れてるところほとんど見ないのにモスのスレだけいつも殺伐としている 変な子に目の敵にされてていつも荒らされてるな…
154 23/09/11(月)08:33:31 No.1100435397
>>バーキンもフレッシュネスも同じぐらい店出てからマックモスの話に混ざってくれ >よくこういうスレで比較してるの見るんだけど店ないからわかんないんだよな… >色々食える「」が羨ましい 都心にいけば大体あるだろ ファッキンもあるぜ
155 23/09/11(月)08:33:44 No.1100435439
1位マクドナルド2,937 2位モスバーガー1,249 3位ケンタッキーフライドチキン1,164 4位ロッテリア310 ロッテリアが意外
156 23/09/11(月)08:34:45 No.1100435607
ケンタッキーの和風チキンカツ美味しいので是非食べてくれ
157 23/09/11(月)08:34:45 No.1100435609
>ロッテリアが意外 そういやロッテリアってロッテが売却してすき家の仲間入りしたんだってね ロッテリアって名前だから違和感あるけど
158 23/09/11(月)08:35:31 No.1100435731
>よくこういうスレで比較してるの見るんだけど店ないからわかんないんだよな… >色々食える「」が羨ましい バーガーキングの最寄りの店検索したら同一県内にあるけど100km先だったぜ
159 23/09/11(月)08:35:48 No.1100435786
ク、クアアイナ…
160 23/09/11(月)08:36:07 No.1100435849
>そういやロッテリアってロッテが売却してすき家の仲間入りしたんだってね >ロッテリアって名前だから違和感あるけど すき家リアになられても困るでしょう?
161 23/09/11(月)08:36:11 No.1100435860
ロッテリアの海老バーガー好き
162 23/09/11(月)08:36:23 No.1100435900
>フレッシュネスそんないいの? クラシックめっちゃいいよ でもカロリー凄いから気をつけてねパティ3枚にしたらバーキンのワンパウンダー並みのカロリーになるから
163 23/09/11(月)08:36:37 No.1100435951
バーガーキングってどこにあるの?
164 23/09/11(月)08:37:02 No.1100436019
>>そういやロッテリアってロッテが売却してすき家の仲間入りしたんだってね >>ロッテリアって名前だから違和感あるけど >すき家リアになられても困るでしょう? スキヤリアならあるかもしれない
165 23/09/11(月)08:38:10 No.1100436204
>バーガーキングってどこにあるの? 世界全国19500店舗展開中!
166 23/09/11(月)08:38:32 No.1100436271
>バーガーキングってどこにあるの? 町田とか…アキバとか…
167 23/09/11(月)08:38:48 No.1100436323
>>バーガーキングってどこにあるの? >世界全国19500店舗展開中! おらが村は世界に含まれてなかった…?
168 23/09/11(月)08:39:11 No.1100436378
フレッシュネスはモス気分で注文すると二倍弱ぐらい取られるイメージ
169 23/09/11(月)08:39:21 No.1100436409
>>>バーガーキングってどこにあるの? >>世界全国19500店舗展開中! >おらが村は世界に含まれてなかった…? キングだからな
170 23/09/11(月)08:39:29 No.1100436429
モスはバーガーよりチキン目当てで行く 近所に無い…
171 23/09/11(月)08:40:27 No.1100436583
カロリー十分あるのに1個だと足らない感じなのなんでなんだろ
172 23/09/11(月)08:40:38 No.1100436621
ファーストフード店舗数どれくらいなんだろ
173 23/09/11(月)08:41:01 No.1100436696
モスのポテト俺好きなんだよね 程よい油っこさ
174 23/09/11(月)08:43:46 No.1100437136
近い店が潰れたから
175 23/09/11(月)08:44:11 No.1100437203
オサレな雰囲気しといて割と馬鹿みたいな量の物出したりしてるよねフレッシュネス
176 23/09/11(月)08:44:12 No.1100437206
>>ロッテリアが意外 >そういやロッテリアってロッテが売却してすき家の仲間入りしたんだってね >ロッテリアって名前だから違和感あるけど マリーンズの本拠地にあるロッテリアはまだあるのか気になる
177 23/09/11(月)08:44:23 No.1100437242
店で食べることは無くなったけどテイクアウトを受け取りにはよく行くわ
178 23/09/11(月)08:44:47 No.1100437311
>カロリー十分あるのに1個だと足らない感じなのなんでなんだろ 早く食べられちゃうからじゃないかな それ否定するとファーストフードの意味はってなるけど
179 23/09/11(月)08:45:21 No.1100437403
モスバーガーでしか取れない栄養素はある バーキンはクアアイナ的な旨さ
180 23/09/11(月)08:45:42 No.1100437450
そのときその気分で行く店変えるから変に帰属意識持って攻撃的になってるやつとは話があわない リアルにもそういうのいるけど日頃からそんな言動されると食事に誘いにくい
181 23/09/11(月)08:46:04 No.1100437498
ジャニーズ広告継続します!って言っちゃうあたりにモスの現状がすごくよく現れてる
182 23/09/11(月)08:46:51 No.1100437632
シェイクのデザート常設してくれ
183 23/09/11(月)08:47:13 No.1100437719
モスは郊外型が多い気がする 気のせいかもしれない
184 23/09/11(月)08:47:25 No.1100437756
新製品に目を引くのがないのとナンカレードッグがないのとライスバーガーはおにぎりでいいなってなりなかなかいかない 最近見つけた店舗はキッチンから提供が早くかなり熱い状態で来るので気に入ってる 味自体は昔の感じに戻ってる気はする
185 23/09/11(月)08:47:36 No.1100437778
>ジャニーズ広告継続します!って言っちゃうあたりにモスの現状がすごくよく現れてる 海外売上比率がそれなりにあるところが海外での評判気にして判断してるだけだから 国内しかほぼないモスには関係ないんだよな
186 23/09/11(月)08:48:38 No.1100437959
どうでもいいけど >ファーストフード って誰が言い始めたんだろうね FastがなんでFirstになってんだよ
187 23/09/11(月)08:49:56 No.1100438165
安くない癖に中国産食材ばっかだから
188 23/09/11(月)08:49:59 No.1100438169
結局新製品出て食べてみてもモスバーガーで良いな…に落ち着いてしまう
189 23/09/11(月)08:50:47 No.1100438327
昼に行くと20分待ちだし… 店内空いてるのにモバイル多くて
190 23/09/11(月)08:51:15 No.1100438407
>ジャニーズ広告継続します!って言っちゃうあたりにモスの現状がすごくよく現れてる もう行く理由完全に無くなった
191 23/09/11(月)08:51:47 No.1100438485
菜摘食べてるから実質カロリーゼロ!
192 23/09/11(月)08:52:20 No.1100438600
シェイクは好き セットは少し高い
193 23/09/11(月)08:52:55 No.1100438692
マックは値上がりしたがモスも値上がりしてるんで結局は変わらん
194 23/09/11(月)08:55:17 No.1100439119
バーガーはどこまで行ってもジャンクフードなんだぜ!
195 23/09/11(月)08:55:22 No.1100439136
国産材料が一番多いメニューはどれ?
196 23/09/11(月)08:55:44 No.1100439192
>どうでもいいけど >>ファーストフード >って誰が言い始めたんだろうね >FastがなんでFirstになってんだよ 調べてみたらイギリス英語だとファーストと伸ばして読むのでどちらでも間違いでは無いとの事でした!いかがでしたか
197 23/09/11(月)08:55:45 No.1100439199
>マックは値上がりしたがモスも値上がりしてるんで結局は変わらん なぜかこの前提知らない人多いよね 意味不明
198 23/09/11(月)08:55:53 No.1100439224
>ジャニーズ広告継続します!って言っちゃうあたりにモスの現状がすごくよく現れてる 広告使ってくれるとこは行きます!してるジャニオタにモスはマジで経営ヤバいからマジで行ってくれ…されててダメだった
199 23/09/11(月)08:56:00 No.1100439243
>なんで行かなくなったの? パテが合挽肉だから 国産の合挽よりも米牛肉100%の方が美味いと思うのです
200 23/09/11(月)08:56:41 No.1100439351
>モスは郊外型が多い気がする >気のせいかもしれない ウチが田舎だってのかてめー! その通りです
201 23/09/11(月)08:58:39 No.1100439673
飲食は上がり下がりが激しくて大変っすね
202 <a href="mailto:ファーストキッチン">23/09/11(月)08:58:55</a> [ファーストキッチン] No.1100439712
あのっ…
203 23/09/11(月)08:59:12 No.1100439748
車で20分かけてイオンのモス行くよりは通勤途中にあるマック行くかなって 味は好きだよ
204 23/09/11(月)08:59:15 No.1100439758
値上げしてるけど元から比べるとそんなには上がってない けどそのせいで業績悪かったからまだまだ上がってくよね…
205 23/09/11(月)08:59:33 No.1100439808
マックとあんまり値段は変わらなくなったな
206 23/09/11(月)08:59:46 No.1100439855
合挽き肉で肉汁大量よりも パサパサだけど牛赤身100のパテの方が美味いように思う サンドイッチなんだし肉汁ベトベトはやっぱり食いにくいって
207 23/09/11(月)09:00:04 No.1100439904
別に美味くもないよね
208 23/09/11(月)09:00:16 No.1100439932
食えばちゃんと美味しいけど何と言うかまた食べたいっていう中毒性が薄い あとモスよりもっと気軽な位置に「今日は◯◯でいいか…」がありすぎる
209 23/09/11(月)09:00:20 No.1100439943
>別に美味くもないよね 同意しかねる
210 23/09/11(月)09:00:22 No.1100439947
最寄りがスレ画だからよく行く
211 23/09/11(月)09:01:12 No.1100440054
店内割と落ち着いてるから好き
212 23/09/11(月)09:01:12 No.1100440056
このトマトがね…いいんだよ
213 23/09/11(月)09:01:23 No.1100440088
メニューが変わり映えしなくて…
214 23/09/11(月)09:01:32 No.1100440110
ライスバーガー食べたい時にだけいく
215 23/09/11(月)09:01:46 No.1100440143
ライスバーガーはマクドナルドだとダメだった…
216 23/09/11(月)09:01:52 No.1100440162
>同意しかねる まあお前に同意されなくても数字に出てるから…
217 23/09/11(月)09:02:08 No.1100440202
>メニューが変わり映えしなくて… ケンタの悪口かてめー
218 23/09/11(月)09:02:52 No.1100440311
>ケンタの悪口かてめー ケンタはツイスターを食べる店なので…
219 23/09/11(月)09:04:29 No.1100440573
チリドック食べに行く店
220 23/09/11(月)09:05:05 No.1100440681
あとマックは牛肉と調味料だけなので薄くてパサパサでも肉肉しいけど モスはつくねみたいであれはつなぎ入れすぎに思う 山パンのハンバーガーと同じだよあれ
221 23/09/11(月)09:05:32 No.1100440763
近所のモスがモスカフェ形態になってホットドッグ売らなくなってから行かなくなった
222 23/09/11(月)09:05:53 No.1100440822
>近所のモスがモスカフェ形態になってホットドッグ売らなくなってから行かなくなった カフェになるとドッグ売らなくなるってどういうことだよ
223 23/09/11(月)09:05:58 No.1100440829
>近所のモスがモスカフェ形態になってホットドッグ売らなくなってから行かなくなった ならパンケーキを食べればいいじゃない
224 23/09/11(月)09:06:52 No.1100440958
マクドナルド高くて行かなくなってから利用してるけど待ち時間が長い ネット注文だと一瞬で助かったけど
225 23/09/11(月)09:06:54 No.1100440964
モスのパテは合挽になったり牛肉100になったりと安定してなくて 経営に一貫性がない まあつなぎ入れすぎは同意
226 23/09/11(月)09:07:23 No.1100441036
モスのパテ微妙だよね
227 23/09/11(月)09:07:39 No.1100441078
セットで急に価格上がってビビるから
228 23/09/11(月)09:07:39 No.1100441080
>ならパンケーキを食べればいいじゃない 違うのだ!
229 23/09/11(月)09:07:54 No.1100441112
味比べされるほど落ちたのか
230 23/09/11(月)09:07:58 No.1100441129
ハンバーガーでパテに一貫性がないってダメじゃん
231 23/09/11(月)09:08:20 No.1100441179
マックのライスバーガーはなんであんなにご飯に合わなさそうな具材ばかりで挑戦するんだ…
232 23/09/11(月)09:08:52 No.1100441258
モスはハンバーガーの端っこがカリカリなのが美味しい
233 23/09/11(月)09:09:39 No.1100441401
これのセット頼んだら1000円超えるの!?みたいな驚きがある
234 23/09/11(月)09:09:40 No.1100441402
一時期ソースが不味くなった時は離れてた
235 23/09/11(月)09:09:45 No.1100441417
>セットで急に価格上がってビビるから 初めて行った時ビビって店員に間違ってね?って聞いちゃったわ
236 23/09/11(月)09:10:41 No.1100441580
店がやたら小さいし入りづらい立地にあるんだよなぁ
237 23/09/11(月)09:12:05 No.1100441811
昨日行って来たよ 記憶よりだいぶ早かったし値段もだいぶ上だった
238 23/09/11(月)09:12:27 No.1100441870
モスのパテは2007年ごろに合挽になって2013年に牛100に戻ったが 国産を謳ったとびきりは合挽だったりと もうわけがわからない状態 モスのイメージがあやふやなのは パテに一貫性が無いからかもしれない
239 23/09/11(月)09:13:05 No.1100441993
単品ならモス セットならマック
240 23/09/11(月)09:13:27 No.1100442042
高校のころあんなに好きだったテリヤキバーガーが微妙に感じたのは 勘違いとか舌肥えたとかじゃなくパテが変わったからなのかなぁ
241 23/09/11(月)09:13:54 No.1100442120
1000円分食べても腹が満たされないデブゥ
242 23/09/11(月)09:14:02 No.1100442131
味で言ったらモスが一番だけど店までの距離と長めの待ち時間を越えてまで食べたくなることがあまりない あと期間限定バーガーが乏しい 好きだし行きたいけど微妙なラインで行く気にならないって感じ
243 23/09/11(月)09:14:13 No.1100442165
普通のチーズバーガーが地味にうまい
244 23/09/11(月)09:14:19 No.1100442183
エビカツバーガー昔はめちゃくちゃ美味かったけど2年くらい前から味落ちてな・・・
245 23/09/11(月)09:14:24 No.1100442197
モススパイシー好きなんだ
246 23/09/11(月)09:15:09 No.1100442325
>>同意しかねる >まあお前に同意されなくても数字に出てるから… 売り上げがすごくない食べ物は不味いからな
247 23/09/11(月)09:15:47 No.1100442448
ライスバーガーメインの人には評判悪く無いと思うのモスは
248 23/09/11(月)09:16:11 No.1100442508
売り上げは別に下がってるわけじゃないんだけどな
249 23/09/11(月)09:16:30 No.1100442564
全体的に値上がりしてるけどホットドッグは凄い値上がりしてる気がする
250 23/09/11(月)09:16:40 No.1100442603
モスのスレ立つたびに書いちゃうんだけどなんでホットチキンバーガー復活しないんだろうな
251 23/09/11(月)09:17:30 No.1100442753
モスはポテトがイマイチなのがよくない
252 23/09/11(月)09:17:30 No.1100442754
期間限定バーガーがあんまり魅力ない フォカッチャは好きだけど
253 23/09/11(月)09:17:33 No.1100442759
駅前にあったマックもケンタも最早イオンの中にしかない モス潰れると駅前のバーガー屋が消えるのでがんばってほしい 逆説的に言えば商売の仕方が前時代的なのかな…
254 23/09/11(月)09:18:43 No.1100442948
企業努力でチェーン店大体どこも美味しくなってるのに モスだけなんか昔に比べて美味しくなくなってる気がする
255 23/09/11(月)09:19:08 No.1100443014
マックのパテは枝肉から精肉に加工するときに出る屑肉を挽いたものなんやな いろんな部位が混ざってるから安くて美味いんやな
256 23/09/11(月)09:19:19 No.1100443047
1人で行った時にうっかりドライブスルーに並ぶと待ち時間で死にそうになる
257 23/09/11(月)09:19:22 No.1100443057
店舗増やしたら普通にマックに勝てる
258 23/09/11(月)09:19:39 No.1100443103
ロースカツバーガーとてりやきバーガーは好き
259 23/09/11(月)09:20:13 No.1100443183
そういやロッテリアのスレ立ってるの見たことない
260 23/09/11(月)09:20:14 No.1100443184
>モスはポテトがイマイチなのがよくない そうかい俺はホクホクポテト好きだぜ?
261 23/09/11(月)09:20:36 No.1100443244
新メニューとか期間限定とか実際あるんだろうけどなんか宣伝まったくしないから...
262 23/09/11(月)09:20:48 No.1100443280
クリームチーズテリヤキもっと食わせて
263 23/09/11(月)09:20:57 No.1100443314
マックアンチ需要しか拠り所がないという感じ グルメバーガーとしてはあまりに半端
264 23/09/11(月)09:21:24 No.1100443386
マクドにもオニオンフライきてくれないかなモスでいつも頼むくらいには好きたまねぎ美味しい
265 23/09/11(月)09:22:21 No.1100443570
チェーン店のスレになると毎回自称舌の肥えた人が来るから面白い
266 23/09/11(月)09:22:40 No.1100443622
上の方でも書かれているが ターミナル駅以外は駅前にハンバーガー屋がない… わざわざ遠出してまで食うもんでもないし
267 23/09/11(月)09:23:18 No.1100443741
ロッテリアはDXティラノチキン復刻しろ
268 23/09/11(月)09:23:56 No.1100443861
ホットドッグ取り扱ってる店とそうじゃない店の違いはなんなんだろう
269 23/09/11(月)09:23:59 No.1100443874
鯛バーガーまたやって欲しい
270 23/09/11(月)09:24:16 No.1100443921
>マックアンチ需要しか拠り所がないという感じ >グルメバーガーとしてはあまりに半端 どっちも行くけど俺はマックアンチだった…?
271 23/09/11(月)09:24:57 No.1100444029
ハンバーガーはスレ画でポテトはマックのが欲しい
272 23/09/11(月)09:26:04 No.1100444231
オニオンフライください
273 23/09/11(月)09:26:05 No.1100444238
うちの地域はバーキンとかフレッシュネスとかない田舎だからモスとマックしか無いのでモスに行ってる ロッテリアはフードコートにしかなくてとてもうるさいのでまず行かない
274 23/09/11(月)09:26:16 No.1100444276
ちょっと前にあったアボカドのコロッケみたいのが美味かったまた食べたい
275 23/09/11(月)09:26:58 No.1100444389
>マックアンチ需要しか拠り所がないという感じ >グルメバーガーとしてはあまりに半端 何もかもあなた個人の意見ですよね?すぎる…
276 23/09/11(月)09:27:15 No.1100444435
バーキンの少しタマネギくさいポテトが好き
277 23/09/11(月)09:28:27 No.1100444656
美味いけどソースの量ヤケクソだから食い難い
278 23/09/11(月)09:28:40 No.1100444698
モスでバーガー買ってケンタでポテト買ってマックでナゲット買うセットが食べたい
279 23/09/11(月)09:28:40 No.1100444701
書き込みをした人によって削除されました
280 23/09/11(月)09:28:57 No.1100444734
田舎だと強いけど都会だとちょっとライバルが多すぎるポジション
281 23/09/11(月)09:30:11 No.1100444951
>田舎だと強いけど都会だとちょっとライバルが多すぎるポジション まさにそんな感じの田舎寄りに住んでる
282 23/09/11(月)09:30:42 No.1100445045
田舎の方がマック渋滞が酷いよ
283 23/09/11(月)09:31:09 No.1100445116
実家なら近くにあるけど東京だと見たことねえ…
284 23/09/11(月)09:31:20 No.1100445151
値段と待ち時間の割に安っぽくて満足度低いんだよな ハンバーガーそのものじゃなくてプラスチックのトレーとか百均に売ってそうなカゴとか食器類のクオリティが低い せめてファミレスレベルは欲しい マックが高くなった今はもうそんなもんなのかなと思うけど…
285 23/09/11(月)09:31:22 No.1100445156
近隣のモスはいつでもそこそこ混んでるのになんか全体としては経営ヤバいらしいから不思議だわ よほど利益率の低いもの売ってるんだろうか
286 23/09/11(月)09:31:54 No.1100445256
フライドポテトはもともとフレンチフライと言うようにフランス発祥の料理なんだけど フランスではモスのと同じようにポテトを大きく切って芋の食感を生かした料理なのね それを油と塩の味しかわからない舌バカアメリカ人が自分好みに変えたのがマックのポテト
287 23/09/11(月)09:32:17 No.1100445318
首都圏マック高くなったしな…と言いつつ会社近くのマックは全く人足変わってないけど…
288 23/09/11(月)09:32:28 No.1100445357
マックのジェネリックモスライスバーガーがまた消えてるんだけど あれって限定商品なのかな
289 23/09/11(月)09:32:32 No.1100445369
近所の店マックより閉まるの早いんだよね バーキンもだけど24時までやってたらもうちょい行く
290 23/09/11(月)09:32:41 No.1100445397
朝のモス野菜食べると朝バーガー食べてるって気分になれる
291 23/09/11(月)09:32:58 No.1100445452
>フライドポテトはもともとフレンチフライと言うようにフランス発祥の料理なんだけど >フランスではモスのと同じようにポテトを大きく切って芋の食感を生かした料理なのね >それを油と塩の味しかわからない舌バカアメリカ人が自分好みに変えたのがマックのポテト どっちも美味いからありがとうアメリカ人
292 23/09/11(月)09:33:07 No.1100445477
聞いてもないのに語りたがりのポテト有識者まで現れたぞ
293 23/09/11(月)09:33:07 No.1100445481
>フライドポテトはもともとフレンチフライと言うようにフランス発祥の料理なんだけど >フランスではモスのと同じようにポテトを大きく切って芋の食感を生かした料理なのね >それを油と塩の味しかわからない舌バカアメリカ人が自分好みに変えたのがマックのポテト 発祥はベルギーです...
294 23/09/11(月)09:33:10 No.1100445493
>フライドポテトはもともとフレンチフライと言うようにフランス発祥の料理なんだけど >フランスではモスのと同じようにポテトを大きく切って芋の食感を生かした料理なのね >それを油と塩の味しかわからない舌バカアメリカ人が自分好みに変えたのがマックのポテト へーアメリカ人って優秀なんだなぁ
295 23/09/11(月)09:33:19 No.1100445520
もう長いことネットで注文して受け取りに行くやり方しかしてないから モスで待たされるってのがわからなくなってる
296 23/09/11(月)09:33:26 No.1100445536
>フランスではモスのと同じようにポテトを大きく切って芋の食感を生かした料理なのね うめぇ! >それを油と塩の味しかわからない舌バカアメリカ人が自分好みに変えたのがマックのポテト うめぇ!
297 23/09/11(月)09:34:25 No.1100445700
近所の店舗が死んだ つらい
298 23/09/11(月)09:34:47 No.1100445756
ジャンキーさが足りない
299 23/09/11(月)09:35:34 No.1100445900
>もう長いことネットで注文して受け取りに行くやり方しかしてないから >モスで待たされるってのがわからなくなってる 俺は持ち帰りの時はネット注文して店でそのまま食う時は店頭で注文するけどそんな長時間待たされた覚えがない
300 23/09/11(月)09:37:52 No.1100446306
店舗はもうずっと行ってないけどUberでたまに頼む
301 23/09/11(月)09:38:08 No.1100446356
バーガーだけテイクアウトでポテトは冷凍のをキメる 帰り道にマックがあるならそこでポテト買いたいけど無いので あとモスはコカコーラも扱ってないからそれも自分で用意してキメる
302 23/09/11(月)09:38:08 No.1100446358
>ジャンキーさが足りない ハンバーガー全てにジャンクさを求めるのもちょっと…
303 23/09/11(月)09:38:22 No.1100446407
まさかウェンディーズがここまでに一度も話題にならないとは思わなかった
304 23/09/11(月)09:38:28 No.1100446421
>聞いてもないのに語りたがりのポテト有識者まで現れたぞ しかも間違ってる…
305 23/09/11(月)09:39:11 No.1100446535
本場ベルギー風ならオプションでマヨネーズソースつけて欲しい
306 23/09/11(月)09:44:35 No.1100447471
>まさかウェンディーズがここまでに一度も話題にならないとは思わなかった バーキン以上にレアだろあそこ全然見ないぞ
307 23/09/11(月)09:44:56 No.1100447548
マックもモスもロッテリアもバーキンも好きよ?
308 23/09/11(月)09:45:52 No.1100447727
>まさかウェンディーズがここまでに一度も話題にならないとは思わなかった 立川いた頃はメスガキにお世話になったけど他では全くと言っていいほど見ないからな…
309 23/09/11(月)09:48:05 No.1100448125
ドムドム食べたい…店舗がない…全国27店舗しかない… 市原ゾウの国店って何…?
310 23/09/11(月)09:48:07 No.1100448134
モスのバーガーとマックのポテトを並べればHAPPY
311 23/09/11(月)09:49:01 No.1100448284
>立川いた頃はメスガキにお世話になったけど他では全くと言っていいほど見ないからな… 俺もよく使ってたが代わりにバーキンとかドムドムがなかった気がする あってもおかしくない感じなのに
312 23/09/11(月)09:49:15 No.1100448334
>市原ゾウの国店って何…? もう終わりだ
313 23/09/11(月)09:50:08 No.1100448507
俺いつも思うんだけどよぉ ハンバーガーにピクルスっていらねえよな
314 23/09/11(月)09:50:33 No.1100448598
バンズをふわふわの奴に変えたせいで汁を吸い過ぎてるのは気になる もう少し硬くていい
315 23/09/11(月)09:51:39 No.1100448793
近所にマックとモスとフレッシュネスあるけどフレッシュネスが一番行かない
316 23/09/11(月)09:52:21 No.1100448909
モスよりバーキンの方が近くて
317 23/09/11(月)09:52:32 No.1100448946
>俺いつも思うんだけどよぉ >ハンバーガーにピクルスっていらねえよな いる
318 23/09/11(月)09:53:17 No.1100449069
遅い 高い 小さい
319 23/09/11(月)09:54:34 No.1100449310
>遅い >高い >小さい 平成初期時代みたいな古い感想だな
320 23/09/11(月)09:55:14 No.1100449429
ピクルス無いとバーキンのワンパウンダー系が地獄になるぞ
321 23/09/11(月)09:57:42 No.1100449836
>まさかウェンディーズがここまでに一度も話題にならないとは思わなかった 新宿駅前の店の前いつも通るけど入ったことない…
322 23/09/11(月)09:58:25 No.1100449941
食ってたけどジャニーズ使うわ宣言見たからもう絶対使わねえわ チンポしゃぶりバーガー
323 23/09/11(月)09:58:40 No.1100449983
もっと高くして素材の味上げてほしい中途半端
324 23/09/11(月)09:58:44 No.1100449997
オニポテLサイズ欲しい
325 23/09/11(月)10:00:03 No.1100450220
美味しいけど量が少なくて割高に感じる いやまあハンバーガー全般割高なんだけど
326 23/09/11(月)10:00:28 No.1100450290
なんか浮いてるのいるな
327 23/09/11(月)10:00:44 No.1100450338
ロッテリアのバケツポテト食べたいでブゥ
328 23/09/11(月)10:01:57 No.1100450539
>食ってたけどジャニーズ使うわ宣言見たからもう絶対使わねえわ >チンポしゃぶりバーガー モスの店舗すら見たことなさそう
329 23/09/11(月)10:02:11 No.1100450583
モスに関してはフレッシュネスバーガーって上位互換の店があるから…
330 23/09/11(月)10:02:36 No.1100450654
フレッシュネスドムドムウェンディーズは店舗が少なすぎるから…
331 23/09/11(月)10:04:39 No.1100451008
照り焼きチキンがめっちゃ美味いから好き でもポテトだけはマックみたいなポテトになってほしい
332 23/09/11(月)10:05:00 No.1100451066
オニオンリングずっと食べてたい
333 23/09/11(月)10:05:10 No.1100451095
フレッシュネスは味云々以前にマジで店が無さすぎる もっと出して
334 23/09/11(月)10:05:16 No.1100451112
フレッシュネスは大人のハンバーガー屋気取ってるけど チェーン店じゃないハンバーガー屋がそこそこ増えだしてるからどうなるか ホームランバーガー方向に舵を取るしかないぞ!
335 23/09/11(月)10:06:02 No.1100451256
>フレッシュネスドムドムウェンディーズは店舗が少なすぎるから… 近くにあればいくらでも比較しに回るしなんなら乗り換えてもいいのに 調べてみたらフレッシュネスが県内に一つあるのしか見つけられなかった…
336 23/09/11(月)10:06:05 No.1100451267
fu2557864.png twitterで業者にサジェスト汚染させてるのはどういう意図でやってるんだろう
337 23/09/11(月)10:06:12 No.1100451298
セットとモスチキン頼んじゃうせいで値段がすぐ1000超えちゃう セットがもう少しお得だったらなあ
338 23/09/11(月)10:06:44 No.1100451395
近所の店が潰れたから
339 23/09/11(月)10:06:55 No.1100451422
結構ガッツリカロリーあるからバーガー屋自体がおいそれといけなくなってしまった
340 23/09/11(月)10:07:35 No.1100451550
>セットとモスチキン頼んじゃうせいで値段がすぐ1000超えちゃう >セットがもう少しお得だったらなあ マックと比べるとセットが高いのがかなり厳しいよね
341 23/09/11(月)10:11:18 No.1100452224
月見はかなり好きだよウェンディーズ
342 23/09/11(月)10:11:32 No.1100452265
バーキンとサードウェーブ系でいいなってなるなった
343 23/09/11(月)10:12:27 No.1100452429
生き残ってるからには売れてるんじゃないの?
344 23/09/11(月)10:12:56 No.1100452525
バーキンは韓国なのがネック
345 23/09/11(月)10:13:01 No.1100452540
ウェンディーズとフレッシュネスは言うてもそこそこ見かけるけどドムドムはマジでない まあ関東ですら全部で10軒ちょいとかだから当たり前だけども 赤羽にいつの間にか出来てるの今気づいたから今度食べに行ってみようかな…
346 23/09/11(月)10:13:22 No.1100452592
バーキンはこないだのさんすうが苦手かセットで始めて食べてみた 確かに美味かったけど一気に2個はいらないかな…
347 23/09/11(月)10:13:31 No.1100452620
なんでハンバーガースレはハゲみたいなのが湧くんだろ
348 23/09/11(月)10:14:13 No.1100452731
ドムドムは店舗見るとチーバくん家に4件ほどあるはずなのに見たことがない
349 23/09/11(月)10:15:22 No.1100452932
よくウーバーするが… 個人的にマック以外のハンバーガー屋はドリンクが物足りない
350 23/09/11(月)10:15:31 No.1100452962
>なんでハンバーガースレはハゲみたいなのが湧くんだろ 牛丼とかファミレスとかでも普通に湧くぞ 何でも対立煽りしないと気が済まないハゲ野郎はどこにでも湧く
351 23/09/11(月)10:16:12 No.1100453077
モスバーガーは唯一無二だからこれ食いたい時は行く ミートソースみたいなのがデロデロなのが良い
352 <a href="mailto:sage">23/09/11(月)10:16:51</a> [sage] No.1100453199
牛丼で言い争うのはそれこそ20年ぐらい前のらんぷ亭とかまだあった頃にしといてくれよな!
353 23/09/11(月)10:17:20 No.1100453292
チェーン店で対立煽りするのが最高に貧乏人の娯楽って感じ
354 23/09/11(月)10:17:27 No.1100453304
バーキンの方が野菜たくさん入っててヘルシー
355 23/09/11(月)10:17:55 No.1100453386
マスコットはドムドムの一強
356 23/09/11(月)10:20:10 No.1100453810
まずハンバーガー屋のマスコットがどむぞうくんとウェンディーちゃんしかいないじゃないか! ドナルドグループは全員解雇されたし
357 23/09/11(月)10:20:13 No.1100453823
>チェーン店で対立煽りするのが最高に貧乏人の娯楽って感じ 学も金もない人でもチェーン店にはいけるからね 必死なんだろう
358 23/09/11(月)10:20:13 No.1100453825
どむぞうくんいいよね…
359 23/09/11(月)10:21:16 No.1100454026
中級バーガー系の店舗増えてきたよね モスだけじゃ無くてバーキンとか
360 23/09/11(月)10:21:36 No.1100454096
白いモスもうまかったけど結局体がスパイシーを求めてしまう… あとなんで夏場にチーズなんだよとは思った
361 23/09/11(月)10:21:50 No.1100454135
ハンバーガーチェーン店だとフレッシュネスが一番好きなんだけど店舗が近くにない
362 23/09/11(月)10:22:12 No.1100454182
ゲハ論争みたいなのハンバーガーショップにもあったんだな… いわゆる…バハ?
363 23/09/11(月)10:22:23 No.1100454219
>どむぞうくんいいよね… みんな好きで選べないだろうけど誰が好き? 俺は強いて言うならコロコロみたいな名付けセンスしたどむクルーズが好き
364 23/09/11(月)10:22:33 No.1100454256
モスはモッさんクビにしたからな…
365 23/09/11(月)10:23:37 No.1100454437
肉バーガーの日は行くよ 年に一回くらいだけど
366 23/09/11(月)10:23:39 No.1100454441
>モスはモッさんクビにしたからな… リルモスがいる!
367 23/09/11(月)10:23:44 No.1100454453
モスはリルモスっていう子がいるみたいだけどなんかぱっとしないな…
368 23/09/11(月)10:24:15 No.1100454551
>モスはモッさんクビにしたからな… モス坊や復活したからな
369 23/09/11(月)10:25:08 No.1100454713
うちの近くのフレッシュネスは水曜日にいっぱい安くしてくれるから大好き
370 23/09/11(月)10:25:14 No.1100454733
モスバーガーのシェイクとモスバーガー好きだったからたまに買いに行ってたけど モスバーガーのソースの味がいつからか薄めたミートソースみたいな味になって あれ?ってなってからはあんまり行かなくなった 期間限定のシェイクは今も好きだからそれは買いに行く
371 23/09/11(月)10:26:26 No.1100454947
もっさんは仕事してないビッグマックポリスみたいだったから怒られたのかな
372 23/09/11(月)10:27:42 No.1100455151
モスはカフェ
373 23/09/11(月)10:28:39 No.1100455306
モスはただただ提供が遅い レストランより遅い
374 23/09/11(月)10:29:23 No.1100455423
浮いてるのまだいるの?
375 23/09/11(月)10:30:00 No.1100455533
そこまで遠い訳ではないけど 徒歩圏内にマックとバーキンあるので選択肢にほぼ上がらない
376 23/09/11(月)10:32:06 No.1100455897
外食自体が安くないしモスはなんか勉強するカフェーともなんか違うんだよな
377 23/09/11(月)10:36:25 No.1100456696
ミスドはポンデライオンを何故推さずに他社キャラ使うの
378 23/09/11(月)10:42:09 No.1100457630
もうマックが値上げしまくったおかげでマックとたいして変わらない値段になってる
379 23/09/11(月)10:43:02 No.1100457773
美味いし好きなんだけど中々出番がない バーキンでいいかってなる
380 23/09/11(月)10:43:30 No.1100457851
近くにフレッシュネスができてしまったので…
381 23/09/11(月)10:44:32 No.1100458023
日本人が貧しくなったから
382 23/09/11(月)10:45:41 No.1100458247
>日本人が貧しくなったから むしろ日本は景気良いだろ
383 23/09/11(月)10:46:18 No.1100458350
モッス食ったのいつが最後だったかな…
384 23/09/11(月)10:46:57 No.1100458460
タバコが吸えなくなったから
385 23/09/11(月)10:47:34 No.1100458563
店の前から臭い
386 23/09/11(月)10:47:51 No.1100458612
>ミスドはポンデライオンを何故推さずに他社キャラ使うの 今度久々にポンデライオン使ったバッグ付きのやるよ なんかポケモンとかスヌーピーとか?の印象だったから久々に見たな…
387 23/09/11(月)10:48:13 No.1100458668
ロースカツバーガーは今でも時々食べるくらい美味い