虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/11(月)04:04:12 牛丼っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)04:04:12 No.1100415837

牛丼って最近はもう贅沢品みたいになってるよね

1 23/09/11(月)04:05:02 No.1100415881

なってないけど…

2 23/09/11(月)04:06:19 No.1100415950

Xの政治厨みたいなガチ貧困層の言ってること真に受けちゃダメだよ

3 23/09/11(月)04:07:28 No.1100415998

未来人か?

4 23/09/11(月)04:07:58 No.1100416018

お前が貧乏なだけだよ

5 23/09/11(月)04:12:16 No.1100416214

20年くらい前BSEで牛丼が食べれなくなった時期あったよね スレ「」はその時代から来たのかもしれない…

6 23/09/11(月)04:13:30 No.1100416253

>20年くらい前BSEで牛丼が食べれなくなった時期あったよね >スレ「」はその時代から来たのかもしれない… 別にその時もチェーン店になかっただけで贅沢品ではないけど…

7 23/09/11(月)04:14:14 No.1100416292

まぁ同じ値段でもっといいものが食えるのは確かだな

8 23/09/11(月)04:16:28 No.1100416389

いや4・500~からの選択肢の中ではなかなか優秀だと思うけど

9 23/09/11(月)04:17:00 No.1100416409

>まぁ同じ値段でもっといいものが食えるのは確かだな もっと良いものがなんなのか俺にも貧乏グルメのこと教えてよ

10 23/09/11(月)04:19:00 No.1100416501

>もっと良いものがなんなのか俺にも貧乏グルメのこと教えてよ 業スーに行けば無限にあるぞ

11 23/09/11(月)04:19:53 No.1100416537

まだまだ庶民の味方なお値段 特盛りとかになるとラーメンと同じくらいの価格帯になるとは思うが 安くておいしいというとサイゼのランチメニューとかかなあ

12 23/09/11(月)04:21:04 No.1100416595

付き合いでたまに食うことはあるけど昔の値段でも高いと思う程度の味

13 23/09/11(月)04:22:33 No.1100416646

スーパーの輸入牛肉も最近値段が上がってる気がするんだなつれえよな

14 23/09/11(月)04:22:47 No.1100416659

>安くておいしいというとサイゼのランチメニューとかかなあ パスタは思ったより量あって結構いいよね

15 23/09/11(月)04:23:48 No.1100416694

一食でまあまあ贅沢って感じるのは2000円ぐらいからだなあ

16 23/09/11(月)04:24:01 No.1100416707

吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった

17 23/09/11(月)04:25:53 No.1100416794

贅沢というほどではないけど並み500円のライン守ってれば他は高くていいという雑な値段設定してると思う

18 23/09/11(月)04:26:02 No.1100416801

1000円かからずセットメニュー食えるから高いと感じたことはない

19 23/09/11(月)04:28:51 No.1100416904

>吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった マジで!?

20 23/09/11(月)04:31:52 No.1100417024

ご飯の量だけで具は並みと一緒じゃなかった

21 23/09/11(月)04:35:12 No.1100417187

まとめ臭いスレ文だなぁ

22 23/09/11(月)04:36:19 No.1100417238

しかたない 業務スーパーの牛丼のやつを買ってくるか

23 23/09/11(月)04:39:21 No.1100417398

グリコとか出してる牛丼の具買うなら冷凍食品コーナーに置いてる すき家の牛丼の具冷凍のほうがまだましだにょ

24 23/09/11(月)05:03:59 No.1100418425

自炊せよ

25 23/09/11(月)05:20:31 No.1100418938

自炊してもこれ以上の味にならないからやだ

26 23/09/11(月)05:22:24 No.1100419013

>吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった 店員そんな面倒なよそいかたしてるの!? 持ち帰りで調べたのか?

27 23/09/11(月)05:23:36 No.1100419063

>自炊せよ 仕事の昼休憩中に?

28 23/09/11(月)05:26:43 No.1100419181

>>もっと良いものがなんなのか俺にも貧乏グルメのこと教えてよ >業スーに行けば無限にあるぞ 我々は外食の話をしていたのではないのか?

29 23/09/11(月)05:27:33 No.1100419203

同価格帯だとはなまるうどんとかかなあ でも天ぷら足したくなっちゃうな

30 23/09/11(月)05:28:33 No.1100419239

>同価格帯だとはなまるうどんとかかなあ 都内だと富士そばみたいな立ち食いそばとか日高屋福しんみたいな中華チェーンとかで案外選択肢ある

31 23/09/11(月)05:36:39 No.1100419507

>仕事の昼休憩中に? オフィスの電子レンジでスパゲティ茹でる同僚がいるんだけど 占有時間えぐいんでせめて冷凍にしてくんないかなって思ってる

32 23/09/11(月)05:38:46 No.1100419576

>まとめ臭いスレ文だなぁ 文字色は何にされますか?

33 23/09/11(月)05:39:45 No.1100419618

>ご飯の量だけで具は並みと一緒じゃなかった そこで頭の大盛り!

34 23/09/11(月)05:46:13 No.1100419900

このへんの価格帯だとオリジンののり弁が好きだな 揚げたての揚げ物食べるとだいぶ満足する

35 23/09/11(月)05:47:15 No.1100419943

中盛しか頼まん

36 23/09/11(月)05:52:37 No.1100420119

マクドナルドのハンバーガーの値段が2桁だった時代って貧乏人にとっては天国だったのか?

37 23/09/11(月)05:56:18 No.1100420255

>>まとめ臭いスレ文だなぁ >文字色は何にされますか? ゲーミングで

38 23/09/11(月)05:57:54 No.1100420323

お腹すいた!

39 23/09/11(月)06:00:13 No.1100420430

だろうかでスレ立てろ

40 23/09/11(月)06:11:04 No.1100420959

松屋の朝食が最強よ

41 23/09/11(月)06:12:34 No.1100421028

牛丼チェーンの食べ物食って評論して グルメ気取りの人面白い グルメならもっといいもの食べたら良いのに

42 23/09/11(月)06:13:42 No.1100421079

>吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった 米の量じゃなかったか

43 23/09/11(月)06:16:04 No.1100421184

>牛丼チェーンの食べ物食って評論して >グルメ気取りの人面白い >グルメならもっといいもの食べたら良いのに グルメなレスが付いてから言って

44 23/09/11(月)06:17:49 No.1100421252

牛丼チェーンはコメがダメとかアレも食通気取りなの

45 23/09/11(月)06:19:36 No.1100421336

>牛丼チェーンの食べ物食って評論して >グルメ気取りの人面白い >グルメならもっといいもの食べたら良いのに そんな相手に優越感抱いてる時点で五十歩百歩というか…

46 23/09/11(月)06:20:43 No.1100421387

>牛丼チェーンの食べ物食って評論して >グルメ気取りの人面白い >グルメならもっといいもの食べたら良いのに 評論家気取りな奴のレス

47 23/09/11(月)06:21:28 No.1100421423

まあそうやって構ってもらいたくて言ってるんだろう

48 23/09/11(月)06:22:45 No.1100421491

「」評論家大人気じゃん

49 23/09/11(月)06:35:48 No.1100422258

>吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった 標準的なオペレーションではそうならないって吉野家は言ってるのに

50 23/09/11(月)06:41:19 No.1100422595

並だとまだ安いって感じる この手の外食で高い高い言ってるやつって食い意地張ってるんだよな…

51 23/09/11(月)06:43:36 No.1100422738

>>吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった >標準的なオペレーションではそうならないって吉野家は言ってるのに ネットには正義があるんですけど

52 23/09/11(月)06:46:37 No.1100422932

>>>吉野家の大盛と並は玉ねぎの量しか変わらないってのはショックだった >>標準的なオペレーションではそうならないって吉野家は言ってるのに >ネットには正義があるんですけど その正義間違ってますよ

53 23/09/11(月)06:46:52 No.1100422953

むしろ他のが値上げしたり上げ底したりしてるから 相対的に庶民の味方感上がってる気がする

54 23/09/11(月)06:46:58 No.1100422962

近所の吉野家が「夜に食べたら翌日だけ使える200円引きクーポン配布」をしてるせいで 夜に食べに行ったらしばらく奴らの呪縛から逃れられなくなる

55 23/09/11(月)06:47:20 No.1100422983

俺のレスはすき家色でお願いします

56 23/09/11(月)06:59:51 No.1100423887

>俺のレスはすき家色でお願いします にんにくの芽牛丼通年でやれ

57 23/09/11(月)07:05:18 No.1100424296

朝定ばっかで牛丼食ってないの今気付いた

58 23/09/11(月)07:13:08 No.1100424914

まだ400円で食えるから優秀 でも近所に松のやがあるので100円出してトンカツ定食にするわ…ってなる

59 23/09/11(月)07:18:34 No.1100425441

カレーの方が贅沢品だから調べて立て直して

60 23/09/11(月)07:24:11 No.1100425992

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

61 23/09/11(月)07:26:29 No.1100426201

美味しいけど冷凍食品の中では高いかな牛丼の具系は

62 23/09/11(月)07:40:07 No.1100427679

1食200円の冷凍牛丼まで贅沢とか言ったら何も食えねえよ

63 23/09/11(月)07:49:43 No.1100428823

価格辺りのカロリー比はまだまだ優秀

64 23/09/11(月)07:52:44 No.1100429235

豚丼食え豚丼

65 23/09/11(月)08:12:13 No.1100431950

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

66 23/09/11(月)08:45:26 No.1100437414

お母さんがご飯作ってるからよくしらない

67 23/09/11(月)08:50:05 No.1100438189

牛丼で贅沢品って言ってる人は普段何を食ってるのか気になる

68 23/09/11(月)08:53:25 No.1100438782

>お母さんがご飯作ってるからよくしらない 羨ましすぎる…

69 23/09/11(月)08:55:19 No.1100439127

人件費考えたら格安だよね 自分で作るの考えたらとても高いとは言えない

70 23/09/11(月)09:03:30 No.1100440410

牛丼安すぎてマクドナルドですら高く見える

↑Top