23/09/11(月)03:13:43 殷王朝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)03:13:43 No.1100412884
殷王朝で使用された人身御供用斧貼る
1 23/09/11(月)03:14:46 No.1100412952
これも饕餮?
2 23/09/11(月)03:46:33 No.1100414924
トエエエエイ
3 23/09/11(月)04:52:50 No.1100418040
そろそろ夏が倒されるから殷か…
4 23/09/11(月)06:16:31 No.1100421194
>そろそろ夏が倒されるから殷か… 早朝だからこういうレスに弱い
5 23/09/11(月)06:18:12 ID:aDkmNDr. aDkmNDr. No.1100421269
春秋だけに
6 23/09/11(月)06:18:36 No.1100421291
なるほどなー
7 23/09/11(月)06:43:34 No.1100422735
饕餮紋は実際のとこ特定の神獣じゃなくて獣紋っていうカテゴリで使われてたんじゃないかとも言われる 饕餮モチーフもあったかもしれないけどそれ以上に雑多な獣モチーフの紋様
8 23/09/11(月)06:53:42 No.1100423431
ファンタジーゾーンにいなかった?
9 23/09/11(月)06:55:00 No.1100423512
朝からなんて知性の無駄遣いをしてやがる…
10 23/09/11(月)06:55:43 No.1100423566
中国の青銅器は日本と違ってダイナミックだよなぁ サイズもデケェのが多い
11 23/09/11(月)06:56:33 No.1100423631
西周ぐらいまでの文様って中南米の文明に通ずる独特のおどろおどろしさがあって好き
12 23/09/11(月)06:57:43 No.1100423718
獣に食い殺させるイメージなのかな
13 23/09/11(月)06:57:49 No.1100423724
酒杯だけは何故か後漢ぐらいまでゴチャゴチャした殷周風のデザインだったのよな
14 23/09/11(月)07:03:40 No.1100424171
三星堆いいよね
15 23/09/11(月)07:16:59 No.1100425290
なんで笑ってんだよ…
16 23/09/11(月)07:51:34 No.1100429075
気さくそう
17 23/09/11(月)08:02:56 No.1100430593
いまでこそこんな緑色だけど作った当時は銀から薄い金色だったと思うとこわいな
18 23/09/11(月)08:07:22 No.1100431240
かわいい
19 <a href="mailto:紂王">23/09/11(月)08:13:34</a> ID:dZOjNQsM dZOjNQsM [紂王] No.1100432190
こんな野蛮なことやめようぜ!
20 <a href="mailto:武王">23/09/11(月)08:28:55</a> [武王] No.1100434657
>こんな野蛮なことやめようぜ! 首斬るね…
21 23/09/11(月)08:33:23 No.1100435383
なんだかアカデミックなスレだな
22 23/09/11(月)08:37:01 No.1100436015
現実の紂王ってまともな人だったの!?
23 23/09/11(月)08:44:59 ID:dZOjNQsM dZOjNQsM No.1100437342
>現実の紂王ってまともな人だったの!? 甲骨文字から生贄廃止したのは判明してて政治に精力的な王だったのもわかってるよ ただ精力的すぎた故に周辺諸国から反感を買ってしまったのもおそらく事実
24 23/09/11(月)08:45:38 No.1100437443
少なくとも真面目に内政改革やら外敵の排除やらやってたらしいことはわかってる というか即位時点でやや傾いててそんな遊び呆けてる余裕も無さそう
25 23/09/11(月)08:46:16 No.1100437544
狐の妖怪とイチャイチャして怠けてたんじゃなかったのか…
26 23/09/11(月)08:54:21 No.1100438948
この王朝が美女とイチャイチャした暗君のせいで終わったから前の王朝もきっとそう!みたいな論法
27 23/09/11(月)08:57:49 No.1100439543
じゃあ妲己も現実ではまともなビッチ狐だったかもしれないのか
28 23/09/11(月)09:01:25 No.1100440094
妲己は創作でもまあまあまともなビッチ狐だろ!
29 23/09/11(月)09:09:36 No.1100441392
>西周ぐらいまでの文様って中南米の文明に通ずる独特のおどろおどろしさがあって好き 仰韶文化の土器はアフリカンな感じでカッコイイ
30 23/09/11(月)09:11:55 No.1100441777
スーパーマリオの城で出てきそう
31 23/09/11(月)09:16:04 No.1100442484
>じゃあ妲己も現実ではまともなビッチ狐だったかもしれないのか 残念ながら実在しない
32 23/09/11(月)09:16:42 No.1100442609
モデルになった人物はもしかしたらいるかも…くらい 真田十勇士みたいな