23/09/11(月)02:57:55 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)02:57:55 No.1100411668
アメリカ競馬のお話が深まってきた気がします
1 23/09/11(月)02:58:23 No.1100411726
農家の私!
2 23/09/11(月)02:59:18 No.1100411797
なんというか牧歌的な私!
3 23/09/11(月)03:00:21 No.1100411866
最近話がどんどん高度化してきているのでたまにはヒムヤーとかでリセットかけたい気持ちがあります
4 23/09/11(月)03:00:25 No.1100411873
故人的に去年一昨年とテンション上げ下げが激しかったのですが今年の凱旋門はどうなりますかね?
5 23/09/11(月)03:00:29 No.1100411883
飛行機で農薬を撒いてそうな私!
6 23/09/11(月)03:01:03 No.1100411931
>最近話がどんどん高度化してきているのでたまにはヒムヤーとかでリセットかけたい気持ちがあります やろうと思えばヒムヤーはいくらでも高度な話できると思います というかあのラインは色々と語りたいところおすぎです
7 23/09/11(月)03:01:09 No.1100411934
>最近話がどんどん高度化してきているのでたまにはヒムヤーとかでリセットかけたい気持ちがあります ちほーダノンレジェンド産駒を買えばええですぞー!
8 23/09/11(月)03:01:41 No.1100411980
>故人的に去年一昨年とテンション上げ下げが激しかったのですが今年の凱旋門はどうなりますかね? 先ほどのあれの延長線みたいなのは切り離して 日本競馬的な視点でとらえ直すなら正直盛り上がりようがないと思います
9 23/09/11(月)03:01:47 No.1100411989
>故人的に去年一昨年とテンション上げ下げが激しかったのですが今年の凱旋門はどうなりますかね? 成仏してください! あと今年は日本馬1頭しか行かなそうなので国内での盛り上がりは抑えめになると思います
10 23/09/11(月)03:01:47 No.1100411993
>飛行機で農薬を撒いてそうな私! 凱旋門のワカメを根絶やしにしてください!
11 23/09/11(月)03:02:25 No.1100412049
今週だけで海外トーク大分煮詰まってきた感あります
12 23/09/11(月)03:03:10 No.1100412099
正直私の中で今年一番盛り上がってるのが 国内王道路線でも海外競馬トップクラスでもなくて国内ダートなんですよね なんででしょう発展性しかないからでしょうか
13 23/09/11(月)03:04:00 No.1100412161
>ちほーダノンレジェンド産駒を買えばええですぞー! https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2023%2f09%2f13&k_babaCode=21&k_raceNo=11 今週水曜日の川崎2歳重賞にダノンレジェンド産駒がおりますぞーーー!!! 8番デーレーラプターをどうぞよろしくお願いいたしますぞーーー!!!
14 23/09/11(月)03:04:03 No.1100412165
>故人的に去年一昨年とテンション上げ下げが激しかったのですが今年の凱旋門はどうなりますかね? プボのフォア賞で行けるか…?本番は駄目だったよ… 強い逃げ馬に多頭出しで攻めるぞ!駄目だったよ…
15 23/09/11(月)03:04:10 No.1100412175
>正直私の中で今年一番盛り上がってるのが >国内王道路線でも海外競馬トップクラスでもなくて国内ダートなんですよね >なんででしょう発展性しかないからでしょうか 私はちほー大好きなので全く同じ気持ちですね
16 23/09/11(月)03:04:13 No.1100412180
>今週だけで海外トーク大分煮詰まってきた感あります 実際今週末海外競馬の密度濃かったのでそっちに引っ張られるのもさもありなんです というか中央のレースが紫苑Sとセントウルじゃどうやっても…
17 23/09/11(月)03:04:58 No.1100412237
ちょっとスレ立てられたら寝られないじゃないですか!
18 23/09/11(月)03:05:12 No.1100412254
ぶっちゃけもう割と停滞気味なところありますし国内芝とか 群雄割拠とかいってもいつも通り高額種牡馬と大手で決まるんじゃねえかって気持ちが否めません
19 23/09/11(月)03:05:45 No.1100412291
去年はタイホくんが追う中で後ろから馬なりのアルピニスタが来るの最高に痺れました
20 23/09/11(月)03:05:55 No.1100412306
国内ダートはそれこそ右肩上がりですからね 基本人間勢いがあるともうなんだって楽しめます
21 23/09/11(月)03:06:09 No.1100412320
>正直私の中で今年一番盛り上がってるのが >国内王道路線でも海外競馬トップクラスでもなくて国内ダートなんですよね >なんででしょう発展性しかないからでしょうか なんやかんや芝のシャダーイやクラブ一強体制が少ないからなきがします
22 23/09/11(月)03:06:29 No.1100412363
>今週だけで海外トーク大分煮詰まってきた感あります 煮える賞だけに…ですね!
23 23/09/11(月)03:06:35 No.1100412373
若武者賞はさすがにホークマンかアジアミッションが堅いんじゃないですかね… とはいえダノンレジェンド産駒は短い期間に成長しているケースも見られるので軽視はできませんが
24 23/09/11(月)03:06:47 No.1100412388
今年の国内ダート…特に3歳はちょっと色々面白すぎますから 逆にこれでハードル上げすぎるのも来年以降怖いです
25 23/09/11(月)03:07:20 No.1100412434
国内大手忌避感強い人いますね それだともう欧州競馬は見られなそうですね…
26 23/09/11(月)03:07:38 No.1100412459
>若武者賞はさすがにホークマンかアジアミッションが堅いんじゃないですかね… >とはいえダノンレジェンド産駒は短い期間に成長しているケースも見られるので軽視はできませんが 実際ここしばらくの2歳重賞での異様な成績見てると絶対に頭の隅に置いとかないと怖いんですよね野田伝説産駒
27 23/09/11(月)03:07:39 No.1100412460
というか若武者賞重賞に昇格してたんですね
28 23/09/11(月)03:07:44 No.1100412463
>正直私の中で今年一番盛り上がってるのが >国内王道路線でも海外競馬トップクラスでもなくて国内ダートなんですよね >なんででしょう発展性しかないからでしょうか 程よく群雄割拠でさらに新しい勢力が出てきているからじゃないでしょうか 私はその点で欧州の芝も面白そうだなって感じています
29 23/09/11(月)03:07:48 No.1100412468
凱旋門賞は時期ずらさない限り冷ややかな目で見た方がいいと思います 雨が降ったらもう凱旋門賞という別の競技です
30 23/09/11(月)03:08:11 No.1100412499
>というか若武者賞重賞に昇格してたんですね 今年からですね ヒーローコールの去年までは準重賞扱いです
31 23/09/11(月)03:08:19 No.1100412512
>ちほーダノンレジェンド産駒を買えばええですぞー! 仮に買えると脳死で判断できてしまうと結局他の話題に脳みそ使うのでもうちょっと滅亡詐欺してください
32 23/09/11(月)03:08:23 No.1100412519
大規模なテコ入れと合わせるかのように地方から新たなスターが続々と出てくるのはもはや出来すぎなレベルです
33 23/09/11(月)03:08:44 No.1100412538
>大規模なテコ入れと合わせるかのように地方から新たなスターが続々と出てくるのはもはや出来すぎなレベルです ご丁寧に有力馬の父親皆違うんですよね…
34 23/09/11(月)03:08:44 No.1100412539
>というか若武者賞重賞に昇格してたんですね この時期の地方2歳重賞は大体ネクストスター競走のトライアルとして設けられてますね新設のものも結構あります
35 23/09/11(月)03:09:22 No.1100412581
流石に周馬くんはまだ重賞では買えんですね…
36 23/09/11(月)03:09:26 No.1100412589
>程よく群雄割拠でさらに新しい勢力が出てきているからじゃないでしょうか >私はその点で欧州の芝も面白そうだなって感じています それは多分単純に知らない世界だから常に色々新しいことを知っていくから楽しいって感じだと思います
37 23/09/11(月)03:09:33 No.1100412594
正直今年の芝はソングちゃんの2代目VM安田会入会とか楽しい思い出もありますがいい思い出より悲しい思い出のが多いんですよね…
38 23/09/11(月)03:10:12 No.1100412635
ちほーに登録された2歳馬の頭数ってどこかで見れるんでしょうか? ダート改革効果で増えてるといいのですが
39 23/09/11(月)03:10:16 No.1100412641
>凱旋門賞は時期ずらさない限り冷ややかな目で見た方がいいと思います >雨が降ったらもう凱旋門賞という別の競技です アプリであれだけ凱旋門にかける思いや熱意や苦しみを描かれるほど(でも現実そんなにドラマチックじゃなですしあんなに簡単に勝てませんよね…) ってどんどんリアルの凱旋門に対して心が冷めていく自分が居ます
40 23/09/11(月)03:10:37 No.1100412661
>この時期の地方2歳重賞は大体ネクストスター競走のトライアルとして設けられてますね新設のものも結構あります 南関はそのネクストスターを置かない分二歳重賞を増やして対応って感じなんでしょうね
41 23/09/11(月)03:10:40 No.1100412664
>流石に周馬くんはまだ重賞では買えんですね… 若手に重賞勝利をプレゼントするのも先達の役割ですぞーーー!!! ヒムヤー系150年の歴史が背中を押しますぞーーー!!!