虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/11(月)00:18:32 なんて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)00:18:32 No.1100375442

なんて頼れる大人だ…!

1 23/09/11(月)00:19:23 No.1100375810

今週のラストの見開きすげー良かった

2 23/09/11(月)00:20:24 No.1100376211

いい人過ぎてだめだった

3 23/09/11(月)00:21:26 No.1100376712

娘の同級生に友人としてなんて言ってくれる…

4 23/09/11(月)00:23:17 No.1100377539

誠実な会話すぎる

5 23/09/11(月)00:25:51 No.1100378643

スパーの人もバッチリ付き合ってくれてて優しいな…

6 23/09/11(月)00:28:29 No.1100379563

困った ちょっといい人すぎる

7 23/09/11(月)00:29:16 No.1100379830

カラーイラストのあのおじさん岩武さんだったんだね...

8 23/09/11(月)00:32:07 No.1100380818

青帯渡されたシーンでウルっと来ちゃったけどすぐに一狼の5黒帯思い出してヴッってなった

9 23/09/11(月)00:33:31 No.1100381274

やっぱり勝手に試合組む兄貴ってカスなんじゃないか?

10 23/09/11(月)00:33:39 No.1100381317

この青帯を進呈しよう

11 23/09/11(月)00:35:32 No.1100381995

>この青帯を進呈しよう 先に進めないなら退会します…!

12 23/09/11(月)00:35:57 No.1100382110

死んだお父さん代わりのお義父さん

13 23/09/11(月)00:36:07 No.1100382172

相変わらずのスピード感だ

14 23/09/11(月)00:36:49 No.1100382394

>>この青帯を進呈しよう >先に進めないなら退会します…! ...そんなさみしい事言うなよ

15 23/09/11(月)00:36:54 No.1100382419

毎週川田先生すげー漫画上手いなって思いながら読んでる

16 23/09/11(月)00:37:32 No.1100382640

もうお義父さんって呼んでもいいんじゃないか?

17 23/09/11(月)00:38:09 No.1100382847

友人を父にする

18 23/09/11(月)00:38:29 No.1100382956

>相変わらずのスピード感だ 柔術ルールの擦り合わせが既に終わってて必殺技の完成とフキダマリへのアジャストも1話で済ませるってとんでもないテンポ感だよね

19 23/09/11(月)00:38:33 No.1100382982

ジムとしては許可できないから友人兼保護者として付き添いますはちょっと人が出来すぎてる

20 23/09/11(月)00:39:13 No.1100383190

イワさんも多分すげーいい人だしこれから掘り下げあるんだろうな…

21 23/09/11(月)00:39:45 No.1100383368

兄ちゃん!家族に話とおしてなかったのか兄ちゃん!

22 23/09/11(月)00:40:11 No.1100383518

>イワさんも多分すげーいい人だしこれから掘り下げあるんだろうな… イワさんちょっといいかな?からセコンドまで面倒見てくれる…

23 23/09/11(月)00:40:17 No.1100383553

これで一応1話のカラーに描かれてたキャラ全員出たかな?

24 23/09/11(月)00:40:27 No.1100383609

>イワさんも多分すげーいい人だしこれから掘り下げあるんだろうな… 集合絵に居る人だから多分めちゃくちゃ重要人物だよね

25 23/09/11(月)00:40:30 No.1100383622

地味にゅぅゃもいいキャラしてる

26 23/09/11(月)00:40:41 No.1100383710

お義父さんちょっとパーフェクトな大人すぎる…

27 23/09/11(月)00:40:52 No.1100383766

>兄ちゃん!家族に話とおしてなかったのか兄ちゃん! 自分の時は通さずにやったんだろうな…

28 23/09/11(月)00:41:13 No.1100383893

これからはジムに話通してからエントリーさせろよ兄貴

29 23/09/11(月)00:41:24 No.1100383953

兄貴は滅茶苦茶楽しみな感じで見てるんじゃねーよ!

30 23/09/11(月)00:41:47 No.1100384083

>>兄ちゃん!家族に話とおしてなかったのか兄ちゃん! >自分の時は通さずにやったんだろうな… 兄貴がヨシズに出入りしてる時にやったんだろうな...って感じの対応だった

31 23/09/11(月)00:42:46 No.1100384423

爺ちゃんも動画見てくれそうだしみんな利益あったなヨシ!

32 23/09/11(月)00:42:49 No.1100384435

うおっ…ニト君もお義父さんもすげえまとも… 光の漫画かな?

33 23/09/11(月)00:42:51 No.1100384446

必殺技なんだろうすぐにできるようになる立ち技ってどんなのあるんだ

34 23/09/11(月)00:42:51 No.1100384450

>地味にゅぅゃもいいキャラしてる ゅぅゃのデビュー戦楽しみなんだよね もう1話の不良よりは強いんだろうか

35 23/09/11(月)00:43:16 No.1100384617

周りがまともすぎて相対的にやはり兄貴が悪党に…!

36 23/09/11(月)00:43:38 No.1100384742

ちゃんとした人間がいればいるほど兄貴はさあ…ってなる

37 23/09/11(月)00:44:13 No.1100384932

一狼の評価が手のひらクルクルすぎる…

38 23/09/11(月)00:44:25 No.1100384996

そうだよね正規の団体とはいえアウトローだもんね…

39 23/09/11(月)00:44:32 No.1100385042

じいちゃんがライブ中継に気付いてるのもちょっと気になる布石だな 見てどういう反応になるんだろう

40 23/09/11(月)00:44:49 No.1100385127

ずーっといいとこなかったゆうや君が頑張ってて嬉しい

41 23/09/11(月)00:44:55 No.1100385150

>そうだよね正規の団体とはいえアウトローだもんね… ヘッドギアもないのはちょっと許可出せないわ…

42 23/09/11(月)00:45:07 No.1100385219

この大人見てると泣きそうになるわ

43 23/09/11(月)00:46:29 No.1100385667

今週ちょっと光のMMA漫画すぎる いや闇のMMA漫画があるわけじゃないんだけど

44 23/09/11(月)00:46:31 No.1100385683

普通の格闘漫画なら兄貴の行動はおかしくないのだが…

45 23/09/11(月)00:46:33 No.1100385695

>見てどういう反応になるんだろう なんか大勝利した後にガックリくる現実が待ってそうな流れ

46 23/09/11(月)00:47:21 No.1100385949

申し訳ないけど帯のシーンでちょっと笑っちゃった 渡し方が似てて

47 23/09/11(月)00:47:33 No.1100386019

>今週ちょっと光のMMA漫画すぎる >いや闇のMMA漫画があるわけじゃないんだけど なんですか青葉くんは闇だって言いたいんですか

48 23/09/11(月)00:48:15 No.1100386252

でもこれで兄貴の言うタイムリミットはどうなるんだろうか

49 23/09/11(月)00:48:58 No.1100386493

>申し訳ないけど帯のシーンでちょっと笑っちゃった >渡し方が似てて 構図は意識してると思う その上で二兎には同門の仲間がワイワイしてて雰囲気が真逆で面白い

50 23/09/11(月)00:49:09 No.1100386555

じいちゃんは普通に勝ったの褒めてくれる感じでお願いします…

51 23/09/11(月)00:49:29 No.1100386669

今日のログボは青帯か

52 23/09/11(月)00:49:38 No.1100386713

この作者の漫画作画も描写も本当に丁寧で感心するわ

53 23/09/11(月)00:49:44 No.1100386745

>なんですか青葉くんは闇だって言いたいんですか あっちに比べたら兄貴が光すぎる

54 23/09/11(月)00:50:15 No.1100386913

火ノ丸もそうだけど真っ当で頼れる大人が多いのって読む側としては凄い安心できるな…

55 23/09/11(月)00:50:26 No.1100386966

>でもこれで兄貴の言うタイムリミットはどうなるんだろうか 二兎は爺さんの事を思いながらの描写だったけど兄貴も同じなのかミスリードなのかわかんね...

56 23/09/11(月)00:50:50 No.1100387077

今週の青帯貰って喜んでる二兎くん見てると 兄貴が黒帯ループ食らってどんだけメンタルに来たかわかりますね

57 23/09/11(月)00:51:06 No.1100387139

娘絡まなければ人格者で選手としての実績もあって指導者としても優秀とかちょっと盛りすぎだよこの親父さん

58 23/09/11(月)00:51:10 No.1100387165

全てがちゃんとしている…!

59 23/09/11(月)00:51:14 No.1100387195

ちゃんと話そう! 許可はできない! 退会します! 力試しする! セコンドに入ってもらって出場! 気持ちいい流れすぎる

60 23/09/11(月)00:51:30 No.1100387275

もうお義父さんじゃんこんなの

61 23/09/11(月)00:51:34 No.1100387303

>じいちゃんは普通に勝ったの褒めてくれる感じでお願いします… 試合を見たの覚えてるといいね…

62 23/09/11(月)00:51:34 No.1100387304

お兄ちゃんとしてはまぁ二兎なら余裕だろみたいな感じもあるからな… まともな大人としてはダメって言わざるを得ないだけで義時さんも止めてないってことは見立てはそう間違ってないんだろうし

63 23/09/11(月)00:52:14 No.1100387529

>今週の青帯貰って喜んでる二兎くん見てると >兄貴が黒帯ループ食らってどんだけメンタルに来たかわかりますね ああ…

64 23/09/11(月)00:52:24 No.1100387571

来週も青帯貰ったらどうしよう…と思ってしまってすまない

65 23/09/11(月)00:52:26 No.1100387587

>今週の青帯貰って喜んでる二兎くん見てると >兄貴が黒帯ループ食らってどんだけメンタルに来たかわかりますね 漫画が上手い上手すぎる

66 23/09/11(月)00:52:50 No.1100387723

娘関係でちょっと壊れるのは年頃の娘持ってる親父としてはまぁわかるし… プロに反対なのもなんか怪我したからっぽいしマトモ過ぎる

67 23/09/11(月)00:52:53 No.1100387742

姫川さんも観そうなのはポイント高いですよ

68 23/09/11(月)00:53:16 No.1100387850

言いにくいだろうにちゃんと話す二兎くんも気持ちのいい青年すぎる

69 23/09/11(月)00:53:36 No.1100387947

地味な修行パートか…と思ったがそんな事は無かったぜ!

70 23/09/11(月)00:53:43 No.1100387990

クリアできてなかったら退会しても止める気だったとかちょっといい人が過ぎる

71 23/09/11(月)00:53:44 No.1100387997

>>でもこれで兄貴の言うタイムリミットはどうなるんだろうか >二兎は爺さんの事を思いながらの描写だったけど兄貴も同じなのかミスリードなのかわかんね... ちょっと分かりにくて自分も混乱したけど二兎のタイムリミットは「爺ちゃんがボケる前に一狼に会わせたい」で兄貴のタイムリミットは「年末の何かに二兎のプロデビューを間に合わせたい」だから違うよ

72 23/09/11(月)00:53:58 No.1100388065

(見てるぞ二兎…!)

73 23/09/11(月)00:54:16 No.1100388151

漫画の登場人物とは思えないほど誠実な大人だな…

74 23/09/11(月)00:54:28 No.1100388198

FUKIDAMARIの元ネタのアウトサイダーもアマチュアなのにヘッドギアもレガースも無くて そういえば異常だなアレって思い出したわ

75 23/09/11(月)00:54:28 No.1100388201

お兄ちゃん見てます? 弟育てたいならこれ全部あんたがやるべきだったことですよ?

76 23/09/11(月)00:54:46 No.1100388280

>FUKIDAMARIの元ネタのアウトサイダーもアマチュアなのにヘッドギアもレガースも無くて >そういえば異常だなアレって思い出したわ 元ネタあるんだ…

77 23/09/11(月)00:54:49 No.1100388292

>気持ちいい流れすぎる 途中から流れは読めたけど1話で終わらすとは思わなかった

78 23/09/11(月)00:54:50 No.1100388295

>今週ちょっと光のMMA漫画すぎる >いや闇のMMA漫画があるわけじゃないんだけど たぶん兄貴の過去編とかあったら闇かもしれん

79 23/09/11(月)00:55:59 No.1100388638

>なんですか青葉くんは闇だって言いたいんですか あっちも基本は王道格闘漫画だろ一応! ちょっと青葉くんの思考がドブなだけで!

80 23/09/11(月)00:56:01 No.1100388645

fu2557278.jpeg 兄貴が無理矢理捩じ込んだであろう形跡があってダメだった

81 23/09/11(月)00:56:11 No.1100388685

元ネタあるのは聞いてたけどそこも同じなのかよ!?

82 23/09/11(月)00:56:53 No.1100388876

あったけぇジムすぎる…

83 23/09/11(月)00:57:28 No.1100389046

ヒャハハ!金の心配はいらないぞ二兎ー!

84 23/09/11(月)00:57:43 No.1100389105

>fu2557278.jpeg >兄貴が無理矢理捩じ込んだであろう形跡があってダメだった なんだよこの笑顔の写真ずっと持ってたのかよこれ

85 23/09/11(月)00:57:55 No.1100389170

>元ネタあるんだ… YouTubeで有名な朝倉兄弟もアウトサイダー出身の元チンピラだよ よく乱闘起きるのも元ネタと一緒

86 23/09/11(月)00:58:01 No.1100389205

書き込みをした人によって削除されました

87 23/09/11(月)00:58:15 No.1100389266

白帯の弟を闇バトルに無理やり出そうとしてたって空気の読めない兄貴なのか…?

88 23/09/11(月)00:58:46 No.1100389409

>あったけぇジムすぎる… 大人達全員聖人だしなんなら子供達も当て感ゴミの二兎に打ち方教えてあげるくらい教育ができてるからな...

89 23/09/11(月)00:59:47 No.1100389683

二兎くんとしてはこの人に評価してもらえたから嬉しいってのが 兄貴にとってはジジイこそがそれで それでジジイがああなったから折れたんだねって…

90 23/09/11(月)00:59:48 No.1100389687

友人扱いしてくれるくだりで不覚にも泣きそうになってしまった いい関係築けてるな

91 23/09/11(月)00:59:52 No.1100389703

いい人だなお義父さん…

92 23/09/11(月)01:00:20 No.1100389851

なんかみんなお行儀がよすぎないか?

93 23/09/11(月)01:00:24 No.1100389873

これブレイキングダウンでは?

94 23/09/11(月)01:00:25 No.1100389882

ジムに来てる人がいい人達なのの説明が完璧すぎる

95 23/09/11(月)01:00:52 No.1100390003

プロポーズする時は義時さんとガチで戦うんだろうな…

96 23/09/11(月)01:01:11 No.1100390115

テンポ良くて面白いから相撲も全巻買ってきちゃった こっちもテンポが良い…!

97 23/09/11(月)01:01:12 No.1100390119

こんないいジムを馬鹿にするアメリカ女許せねぇな…!

98 23/09/11(月)01:01:31 No.1100390208

必殺技ってなんだ?噛みつき?

99 23/09/11(月)01:01:46 No.1100390285

もう当たり前のようにお義父さん呼ばわりだけど 前作で前科があるからこの呼び方でいいよね

100 23/09/11(月)01:02:05 No.1100390363

>必殺技ってなんだ?噛みつき? ジャックじゃないんだから…

101 23/09/11(月)01:02:06 No.1100390366

必殺技って言っても本当に殺す技はNGなので

102 23/09/11(月)01:02:06 No.1100390367

火ノ丸相撲読んだ事ないけどこの頃からこんな漫画上手かったの?川田先生 読んでみようかな

103 23/09/11(月)01:02:23 No.1100390456

>必殺技って言っても本当に殺す技はNGなので お爺ちゃんが教えてくれるタイプの必殺技

104 23/09/11(月)01:02:58 No.1100390613

>火ノ丸相撲読んだ事ないけどこの頃からこんな漫画上手かったの?川田先生 >読んでみようかな この光の漫画の後だと悪いやつが結構出てくるから気をつけて!

105 23/09/11(月)01:03:02 No.1100390632

>必殺技って言っても本当に殺す技はNGなので ここをこう こうすると人は死ぬ

106 23/09/11(月)01:03:05 No.1100390643

>これブレイキングダウンでは? あれは一分最強を決めるコント番組だから違う そもそもあっちはMMAルールじゃない

107 23/09/11(月)01:03:36 No.1100390800

>火ノ丸相撲読んだ事ないけどこの頃からこんな漫画上手かったの?川田先生 >読んでみようかな 上手いよ

108 23/09/11(月)01:03:38 No.1100390816

戦術の軸に出来る立ち技って言うくらいだから寝技に持ち込みやすい立ち技になるのかなぁ

109 23/09/11(月)01:03:43 No.1100390841

火ノ丸はこっちとはレベルが違う極悪な不良が出てくるからな…

110 23/09/11(月)01:03:43 No.1100390846

なんというか安定感がすさまじいなこの漫画

111 23/09/11(月)01:03:57 No.1100390897

>火ノ丸相撲読んだ事ないけどこの頃からこんな漫画上手かったの?川田先生 >読んでみようかな 少年漫画としての土台がしっかりしてる安定感のある漫画だった 相撲だけに

112 23/09/11(月)01:04:11 No.1100390972

>>必殺技って言っても本当に殺す技はNGなので >ここをこう >こうすると人は死ぬ 違っ 殺したい訳じゃ...

113 23/09/11(月)01:04:14 No.1100390991

>>必殺技って言っても本当に殺す技はNGなので >ここをこう >こうすると人は死ぬ 陸奥かよ…

114 23/09/11(月)01:04:35 No.1100391077

オールラウンダー廻は作者の性癖のせいでちょくちょく闇のMMAになってたな…

115 23/09/11(月)01:05:25 No.1100391328

作画も話も安定してるから連載陣に居ると毎週すげー嬉しいな…ってアスミ始まってからすごい思う

116 23/09/11(月)01:05:33 No.1100391370

>>必殺技って言っても本当に殺す技はNGなので >ここをこう >こうすると人は死ぬ 使えないのでスレ画から教わります!

117 23/09/11(月)01:05:58 No.1100391487

レッドブルーも光とは言い難い部分がある…

118 23/09/11(月)01:06:13 No.1100391550

でも試合の時のそのシャツどっから持ってきたの義父さん…

119 23/09/11(月)01:07:16 No.1100391837

>なんというか安定感がすさまじいなこの漫画 テンポよく進んでヘイトコントロールも上手く格闘描写が寝技中心なのに派手に見える 完璧じゃないか?

120 23/09/11(月)01:07:25 No.1100391888

肘か膝だと嬉しいな必殺技

121 23/09/11(月)01:08:02 No.1100392069

流石に危険だからその大会はダメ!はマトモすぎて笑う

122 23/09/11(月)01:08:04 No.1100392080

落ち着いて考えると漫画上手くなきゃジャンプで相撲漫画当てるのは無理だわ

123 23/09/11(月)01:08:13 No.1100392129

>レッドブルーも光とは言い難い部分がある… 主人公はドロドロしてるけど医者以外の戦った相手とはどちらかと言うと一応仲良くなってるから…

124 23/09/11(月)01:08:15 No.1100392136

爺ちゃん観戦してどうなるか…

125 23/09/11(月)01:08:45 No.1100392295

高校の部活じゃなくて大人も交じった世界になってるから ちゃんとすればちゃんとしてくれてる…

126 23/09/11(月)01:08:46 No.1100392302

爺の教える必殺技って富田流の高山みたいな技でしょ?

127 23/09/11(月)01:09:19 No.1100392451

>落ち着いて考えると漫画上手くなきゃジャンプで相撲漫画当てるのは無理だわ スポーツ漫画が悉く爆死していった時期だっけ始まったの

128 23/09/11(月)01:09:29 No.1100392495

体勢的に首の骨足でゴリッとやる系だったのかな必殺技

129 23/09/11(月)01:09:37 No.1100392536

>落ち着いて考えると漫画上手くなきゃジャンプで相撲漫画当てるのは無理だわ 面白いけど地味じゃないかな…!?は相撲よりはマシだろで片付く問題だから心配ないのいいよね

130 23/09/11(月)01:09:45 No.1100392564

光のお義父さんすぎる......

131 23/09/11(月)01:09:53 No.1100392606

つまり虎王だな

132 23/09/11(月)01:09:55 No.1100392612

>相変わらずのスピード感だ テストのスパーリングまるまるカットのスピード感がお見事すぎる

133 23/09/11(月)01:10:48 No.1100392847

流石に現地にはいないだろうけどゅぅゃ達も見てるんだろうか

134 23/09/11(月)01:10:52 No.1100392875

できるかどうかは別としてMMAで虎王って反則になる?

135 23/09/11(月)01:11:51 No.1100393129

身内の境遇がつらすぎるんだから支えてくれる人たちは光じゃないとね

136 23/09/11(月)01:12:04 No.1100393189

そうだよな…ジャンプで相撲漫画当てるのと比べたらMMAの方がまだ難易度低そうに見えるよな…

137 23/09/11(月)01:12:05 No.1100393197

>>レッドブルーも光とは言い難い部分がある… >主人公はドロドロしてるけど医者以外の戦った相手とはどちらかと言うと一応仲良くなってるから… 今のところ好感度トップなのがトーナメント決めで揉めた不良なの面白いよね

138 23/09/11(月)01:12:36 No.1100393340

岩武さんから火ノ丸相撲の薫富士さんのような匂いを感じる

139 23/09/11(月)01:13:06 No.1100393466

帯もらって先に進んでる二兎…

140 23/09/11(月)01:14:41 No.1100393894

てかベテランっぽい奈央さんも青帯だったって 黒帯何個もくれるじいちゃんちょろくなに?

141 23/09/11(月)01:14:41 No.1100393898

>そうだよな…ジャンプで相撲漫画当てるのと比べたらMMAの方がまだ難易度低そうに見えるよな… 若者にはウケるから...多分... なんかYouTubeの急上昇とかにたまに出てくるし...

142 23/09/11(月)01:15:10 No.1100394028

>てかベテランっぽい奈央さんも青帯だったって >黒帯何個もくれるじいちゃんちょろくなに? ありゃ家伝の流派だから...

143 23/09/11(月)01:15:30 No.1100394111

爺ちゃん考案のオリジナル武術の稽古は子供心に恥ずかしいのわかるよ…

144 23/09/11(月)01:15:57 No.1100394223

喧嘩稼業の文さんみたいな顔してるな 強さ的には劣化文さんか?

145 23/09/11(月)01:16:35 No.1100394389

fu2557330.jpg 前に話題に出てきた団体にも元ネタがあって 左上は修斗で左下はパンクラス 右上はたぶんDEEPで右下はたぶん朝倉兄が参加してたROAD FC

146 23/09/11(月)01:16:36 No.1100394397

高校編がめちゃくちゃよかっただけにプロ編とか絶対蛇足になるって言われてたけどきれいに纏めたのは実際すごいと思う

147 23/09/11(月)01:17:03 No.1100394520

二兎くんがちゃんと事情を説明するのが偉すぎる ミスを隠蔽する俺より偉い

148 23/09/11(月)01:17:34 No.1100394656

>>てかベテランっぽい奈央さんも青帯だったって >>黒帯何個もくれるじいちゃんちょろくなに? >ありゃ家伝の流派だから... 次の段階に進むためって言ってるから黒帯貰ったらゴールとかじゃ無さそうだしな

149 23/09/11(月)01:18:06 No.1100394800

奈央さんストライカー寄りだから柔術はそこそこなんでない? 親父さんの本職だし厳し目に見てるから下手な紫よりは強いとかなんだろうけど

150 23/09/11(月)01:21:53 No.1100395789

お義父さんが来てくれた時FUKIDAMARIに合わせてか髑髏のTシャツ着てきてるの地味にじわじわ来てるんだよね

151 23/09/11(月)01:23:21 No.1100396178

先週だと一狼に絆されそうだったが、冷静に考えたら初心者をアングラな大会に勝手にエントリーとか普通に酷いことやってるなって改めて思った

152 23/09/11(月)01:23:30 No.1100396215

ただ相撲よりも漫画にする時の勉強のハードルが高そうな気はする

153 23/09/11(月)01:24:26 No.1100396462

>fu2557330.jpg >前に話題に出てきた団体にも元ネタがあって >左上は修斗で左下はパンクラス >右上はたぶんDEEPで右下はたぶん朝倉兄が参加してたROAD FC こんないっぱいあるのかよ 誰もが一度は夢見る地上最強の男になるにはどうすればいいんだ

154 23/09/11(月)01:25:00 No.1100396615

本当にだめなことだけど 青帯進呈シーンで痴呆ジジイの五黒帯思い出してわらっちゃう

155 23/09/11(月)01:26:16 No.1100396935

…ねじ込むにしてももっといい写真あったんじゃないのか兄貴!?

156 23/09/11(月)01:26:29 No.1100396986

>お義父さんが来てくれた時FUKIDAMARIに合わせてか髑髏のTシャツ着てきてるの地味にじわじわ来てるんだよね イワさんは普通っぽい格好だから対比でだめだった

157 23/09/11(月)01:26:33 No.1100397001

奈央さんがいまだに青帯なのは何度も貰っているから…?

158 23/09/11(月)01:27:35 No.1100397230

>…ねじ込むにしてももっといい写真あったんじゃないのか兄貴!? ヒャハハこの顔が一番かわいいだろ

159 23/09/11(月)01:27:42 No.1100397257

>誰もが一度は夢見る地上最強の男になるにはどうすればいいんだ アメリカのUFC王者一択になる 火ノ丸の後日談で國崎がベルト獲ってたやつ

160 23/09/11(月)01:27:59 No.1100397331

>奈央さんがいまだに青帯なのは何度も貰っているから…? 若年性…!!

161 23/09/11(月)01:28:30 No.1100397431

>二兎くんがちゃんと事情を説明するのが偉すぎる >ミスを隠蔽する俺より偉い ちゃんと報告しようってなったのもこの人の人格故なんだ 言いにくいことも言える環境…!

162 23/09/11(月)01:28:39 No.1100397465

>…ねじ込むにしてももっといい写真あったんじゃないのか兄貴!? 弟とはほとんど絶縁状態だったから多分家族に適当な写真送ってくれって頼んだんだと思う

163 23/09/11(月)01:29:31 No.1100397676

>アメリカのUFC王者一択になる >火ノ丸の後日談で國崎がベルト獲ってたやつ やっぱあいつおかしいんじゃねえか?

164 23/09/11(月)01:29:43 No.1100397719

兄弟喧嘩動画上げた時の切り抜けばそれっぽいの作れましたよね…?

165 23/09/11(月)01:30:00 No.1100397784

>アメリカのUFC王者一択になる 横綱とどっちが強い?

166 23/09/11(月)01:30:07 No.1100397804

>やっぱあいつおかしいんじゃねえか? さい らま

167 23/09/11(月)01:30:25 No.1100397873

チヒロがUFCのそれもたぶんヘビー級王者になったの偉業もいいとこなんだよな…

168 23/09/11(月)01:31:04 No.1100398027

>そうだよな…ジャンプで相撲漫画当てるのと比べたらMMAの方がまだ難易度低そうに見えるよな… MMA漫画って前例自体がほぼ無いに等しいから相撲漫画よりハードル高い気もするけどね ジャンプでって括りなら相撲漫画当てるほうが難しいか…

169 23/09/11(月)01:32:11 No.1100398298

>やっぱあいつおかしいんじゃねえか? メインテーマじゃないからこそ気軽にできたすぎる

170 23/09/11(月)01:32:14 No.1100398316

チヒロ出てこないかな

171 23/09/11(月)01:32:18 No.1100398331

二兎…ワシの黒帯はいらないのか…?

172 23/09/11(月)01:32:26 No.1100398364

>>アメリカのUFC王者一択になる >>火ノ丸の後日談で國崎がベルト獲ってたやつ >やっぱあいつおかしいんじゃねえか? 日本人でUFCタイトルに挑戦したのは岡見と堀口だけ、しかも二人とも惨敗してチャンピオンになれなかったから國崎は大分おかしいよ ヘビー級ならなおさら夢物語

173 23/09/11(月)01:32:43 No.1100398420

クソ兄貴はこの人にお礼言えよまじで!

174 23/09/11(月)01:33:05 No.1100398494

>二兎…ワシの黒帯はいらないのか…? まだ黒帯に達してないんじゃないかな…

175 23/09/11(月)01:33:11 No.1100398519

チヒロ登場時点でレスリング日本一とかだったよな確か

176 23/09/11(月)01:36:03 No.1100399193

>チヒロ登場時点でレスリング日本一とかだったよな確か 高1で全国優勝済み

177 23/09/11(月)01:36:20 No.1100399250

配信見た爺ちゃんのガチ稽古あるかな

178 23/09/11(月)01:37:33 No.1100399522

>>チヒロ登場時点でレスリング日本一とかだったよな確か >高1で全国優勝済み 素のスペックで姫川さんの男版だったの...?

179 23/09/11(月)01:38:51 No.1100399814

ゅぅゃがジム楽しい!って言ってるとこのセリフ部活システムの問題そのものだなって思う よっぽどの強豪校かただの同好会レベルの集まりかでもない限り必ず部員の競技に対する温度差は生じるから…

180 23/09/11(月)01:39:47 No.1100400013

チヒロは別漫画の主人公だから

181 23/09/11(月)01:40:19 No.1100400122

>…ねじ込むにしてももっといい写真あったんじゃないのか兄貴!? 写真チョイス以上に修学旅行欠席した奴みたいな載せ方のがどうかと思うぜ!

182 23/09/11(月)01:40:21 No.1100400135

難点といえばそのポジションに ヒロインがいるべきじゃないか?くらいだな…

183 23/09/11(月)01:40:50 No.1100400248

今作で出てきたらそれこそ横綱みたいなもんだなチヒロ

184 23/09/11(月)01:41:29 No.1100400379

>今作で出てきたらそれこそ横綱みたいなもんだなチヒロ 流石にもう引退してるんじゃないのか?

185 23/09/11(月)01:42:47 No.1100400666

>難点といえばそのポジションに >ヒロインがいるべきじゃないか?くらいだな… つまりお義父さんはヒロイン…

186 23/09/11(月)01:42:58 No.1100400705

おっさん二人がセカンドについて来てくれるの超頼もしい…

187 23/09/11(月)01:44:06 No.1100400947

>流石にもう引退してるんじゃないのか? 大和国みたいなもんだ

188 23/09/11(月)01:44:09 No.1100400952

>おっさん二人がセカンドについて来てくれるの超頼もしい… どっちも元プロなんだよね... アマ初戦セコンドにしちゃ豪華すぎない?

189 23/09/11(月)01:44:29 No.1100401019

正直初登場時の手合わせの時にもっとエッチな格好して欲しかった

190 23/09/11(月)01:45:42 No.1100401280

退会なんて寂しいこと言うなよ…

191 23/09/11(月)01:45:57 No.1100401329

イワさんセリフもなしに手伝ってくれるの味がある

192 23/09/11(月)01:46:01 No.1100401339

>>おっさん二人がセカンドについて来てくれるの超頼もしい… >どっちも元プロなんだよね... >アマ初戦セコンドにしちゃ豪華すぎない? ただの友人だが?

193 23/09/11(月)01:46:43 No.1100401473

どうしよう 俺毎週この漫画に脳ミソゆらされてる

194 23/09/11(月)01:47:16 No.1100401594

>>アマ初戦セコンドにしちゃ豪華すぎない? >ただの友人だが? お義父さん…

195 23/09/11(月)01:48:30 No.1100401837

怒涛の3条件でいい人だなあ…しっかりしてるなあ…いい人すぎる…!とラッシュかけられて一発でこのオッサン好きになった

196 23/09/11(月)01:48:51 No.1100401905

青帯やったー!嬉しい! だから黒帯5個ね

197 23/09/11(月)01:49:51 No.1100402107

この漫画、おっさんとかおじいちゃんとかの 存在感ありすぎじゃない?少年漫画としてはさぁ

198 23/09/11(月)01:49:52 No.1100402110

>イワさんセリフもなしに手伝ってくれるの味がある 普段から言葉数少なそうだよね 俺こう言う寡黙な強いおっさん好き!

199 23/09/11(月)01:50:21 No.1100402213

イワさん! ちょっと(地下闘技に出るっていう子のスパー相手と当日のセコンド参加)いいかな!

200 23/09/11(月)01:50:24 No.1100402228

ヒロインはこの前活躍したからおっさんのターンだ

201 23/09/11(月)01:50:37 No.1100402270

>イワさん! >ちょっと(地下闘技に出るっていう子のスパー相手と当日のセコンド参加)いいかな! !

202 23/09/11(月)01:51:02 No.1100402354

>イワさん! >ちょっと(地下闘技に出るっていう子のスパー相手と当日のセコンド参加)いいかな! 一言も文句言わずについってってるよイワさん...

203 23/09/11(月)01:51:06 No.1100402370

必殺技なんだろう…円月下痢かな

204 23/09/11(月)01:52:11 No.1100402574

そのうち反転して娘婿になるように懇願するようになるかもしれん

205 23/09/11(月)01:53:18 No.1100402784

最初の勝負の時も勝負といいつつすごい指導者してたからなお義父さん

206 23/09/11(月)01:53:22 No.1100402792

フキダマリの主催もキャラ濃いおっさんだし一狼チームの編集も年齢不詳だけど多分おっさんだし目立つおっさんばっかだな...

207 23/09/11(月)01:53:44 No.1100402857

>最初の勝負の時も勝負といいつつすごい指導者してたからなお義父さん めっちゃ楽しそうにじゃあコレはどう対応する!?ってやってるの好き

208 23/09/11(月)01:54:27 No.1100402986

まず参加者に元プロとスパー経験してるような人がほぼいない気がするぜ!

209 23/09/11(月)01:54:33 No.1100403004

>>最初の勝負の時も勝負といいつつすごい指導者してたからなお義父さん >めっちゃ楽しそうにじゃあコレはどう対応する!?ってやってるの好き 結果3分に試合時間が伸びた 楽しみすぎだろ!

210 23/09/11(月)01:54:35 No.1100403007

なんといっても前作で横綱を作り出してるからな…

211 23/09/11(月)01:55:12 No.1100403119

>もうお義父さんって呼んでもいいんじゃないか? もう逆にそんな単純な言葉で言い表せないよこんなん…

212 23/09/11(月)01:56:34 No.1100403356

>>もうお義父さんって呼んでもいいんじゃないか? >もう逆にそんな単純な言葉で言い表せないよこんなん… ジムの先生であり信頼できる友人でありお義父さん!

213 23/09/11(月)01:57:27 No.1100403523

大人や先輩が皆ちゃんとしてるから 主人公が悩んでても手を差し伸べてくれて テキパキ話進むの凄いよね…

214 23/09/11(月)02:02:51 No.1100404386

>まず参加者に元プロとスパー経験してるような人がほぼいない気がするぜ! 一応ちゃんとしたジムでプロ志望の生徒ならスパー経験くらいはあり得る 元プロが指導役にいるなんて普通の話だし この吹き溜まりの人らがそんなちゃんとしたジムかは知らん

↑Top