虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)23:01:31 ID:U3PVln4Y キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)23:01:31 ID:U3PVln4Y U3PVln4Y No.1100340825

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/10(日)23:02:18 No.1100341197

   ピザ    ピザ

2 23/09/10(日)23:02:28 No.1100341284

スイッチ入れれないじゃん

3 23/09/10(日)23:02:35 No.1100341355

耐熱よりマイクロ波漏れが怖くない?

4 23/09/10(日)23:02:44 No.1100341426

怖いわ

5 23/09/10(日)23:02:51 No.1100341479

燃えるわアイツん家

6 23/09/10(日)23:03:22 No.1100341768

カスや

7 23/09/10(日)23:03:23 No.1100341777

内部機構が溶けそう

8 23/09/10(日)23:03:33 No.1100341845

アルミニウム/融点 660.3°C

9 23/09/10(日)23:03:38 No.1100341891

れつあくな ライフハック

10 23/09/10(日)23:03:49 No.1100341978

>耐熱よりマイクロ波漏れが怖くない? 電子レンジじゃないぞ

11 23/09/10(日)23:03:52 No.1100341999

メーカーの想定外の使用をライフハックみたいに広めんじゃねえ

12 23/09/10(日)23:04:16 No.1100342185

電気オーブンすんげぇ~

13 23/09/10(日)23:04:18 No.1100342204

こわ…石窯自作するわ

14 23/09/10(日)23:04:23 No.1100342256

一回でぶっ壊れそう

15 23/09/10(日)23:04:24 No.1100342261

>耐熱よりマイクロ波漏れが怖くない? レンジの一機能じゃなくて伝熱管タイプだろうこれ

16 23/09/10(日)23:04:28 No.1100342291

っぱレンガだよな

17 23/09/10(日)23:04:31 No.1100342310

部品が耐えられなくてすぐ壊れる

18 23/09/10(日)23:04:33 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100342334

マイクロ波漏れは気にすることでもないと思うがシンプルに火事が怖いな

19 23/09/10(日)23:04:42 No.1100342416

しれっと改造してんじゃねー!

20 23/09/10(日)23:04:54 No.1100342508

https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1695339494550224910

21 23/09/10(日)23:05:09 No.1100342631

ハンダが溶けるだろ

22 23/09/10(日)23:05:11 No.1100342651

アルミで巻きまくってひたすら熱が逃げないようにしてるって事…?

23 23/09/10(日)23:05:58 No.1100343053

こういうの大体メーカー側が「ネットでこういう情報で回ってるけど危険だからやめてくれ」って声明出して 発言者が「っかー!そんなつもりなかったんだけどなー!っかー!」とかごちゃごちゃ言い訳しながら引っ込める流れにならない?

24 23/09/10(日)23:05:58 No.1100343055

義務教育の敗北を感じる

25 23/09/10(日)23:06:02 No.1100343081

恐ろしくて真似できん

26 23/09/10(日)23:06:06 No.1100343099

出力を増やしてるとかならやばいけど そういうわけでもないし そんな危険な感じもしない

27 23/09/10(日)23:06:08 No.1100343129

Xでバズるレシピって意識高い系版のケンモメシみたいなのがちらほらあるよね

28 23/09/10(日)23:06:27 No.1100343282

>閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました >絶対に真似しないでください。 >電気製品の発火原因はオーブンレンジ、電子レンジが圧倒的に多いです。 >またメーカーの取り扱い説明書にも絶対に改造しないでと明記されており、万が一火災が起きた場合に保障にかんする一切の保険が下りない事も想定されます。 >実際にオーブンレンジにアルミホイルを巻くとコードや様々なものが溶け出し容易に発火します(動画のレンジは原型がないほどの改造です) >危険性の注意もなくこのような動画を投稿すると模倣する人が出て大変危険です。 ですよね!

29 23/09/10(日)23:06:34 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100343349

>義務教育の敗北を感じる なんでそんな関係ないズレた言い回しをいきなり?

30 23/09/10(日)23:06:35 No.1100343362

あっぶねぇ! 何言ってんだコイツ

31 23/09/10(日)23:06:36 No.1100343376

>部品が耐えられなくてすぐ壊れる 1000℃まで耐えられるけど劣化が早いから750℃を上限にしてるってさ

32 23/09/10(日)23:06:44 No.1100343441

頭に巻く以外の有用な使い方初めて知った

33 23/09/10(日)23:06:51 No.1100343502

素直に非を認めたら公式のお墨付きを武器に攻撃してくるからな

34 23/09/10(日)23:06:55 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100343538

削除依頼によって隔離されました >ですよね! 本人のリプ見る限りそのノート的外れもいいとこだぞ

35 23/09/10(日)23:07:07 No.1100343625

>出力を増やしてるとかならやばいけど >そういうわけでもないし >そんな危険な感じもしない 危険だよ!!

36 23/09/10(日)23:07:09 No.1100343647

自分の家と命をベットしながらピザを焼くってどんな気分なのか…

37 23/09/10(日)23:07:10 No.1100343651

>出力を増やしてるとかならやばいけど >そういうわけでもないし >そんな危険な感じもしない メーカー想定より温度上げるのはまずいだろ…安全率どのくらいとってるかにもよるけど

38 23/09/10(日)23:07:13 No.1100343679

もう外装引っぺがしてコンクリートでやればいいのに

39 23/09/10(日)23:07:35 No.1100343868

>本人のリプ見る限りそのノート的外れもいいとこだぞ 重要なのはここじゃない? >危険性の注意もなくこのような動画を投稿すると模倣する人が出て大変危険です。

40 23/09/10(日)23:07:35 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100343871

本人の出してる情報通りなら特に危ない部分はないな

41 23/09/10(日)23:07:45 No.1100343960

危険だからアルミホイルはオーブンじゃなくて頭に巻け

42 23/09/10(日)23:07:47 No.1100343981

電子工作で色々オモチャにしてる人なら発火の危険性なんて今更だろ

43 23/09/10(日)23:07:51 No.1100344020

コミュニティノートは相変わらずいい仕事してるな…

44 23/09/10(日)23:07:53 No.1100344045

放熱出来なくて本体死ぬよね

45 23/09/10(日)23:08:00 No.1100344105

これオーブントースターだろうが耐熱性あるスチールだろうがたいして差は無いというか予め「みんなはやらないでね」と警告してないと話にならないんだよな

46 23/09/10(日)23:08:01 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100344116

この人ならまぁ大丈夫だろ 真似すんなってのはそう

47 23/09/10(日)23:08:05 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100344132

削除依頼によって隔離されました >危険だよ!! どう危険なのか説明できる?

48 23/09/10(日)23:08:19 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100344261

>重要なのはここじゃない? >>危険性の注意もなくこのような動画を投稿すると模倣する人が出て大変危険です。 それはそう

49 23/09/10(日)23:08:26 No.1100344315

これ周りを囲むより内部で囲んだ方が安全じゃない?

50 23/09/10(日)23:08:36 No.1100344382

>本人のリプ見る限りそのノート的外れもいいとこだぞ 本人は「軽はずみに警告もせずこんな動画出してるのはヤバい」ってところから徹底的に逃げてるから的外れもいいとこ

51 23/09/10(日)23:08:44 No.1100344457

>アルミニウム/融点 >660.3°C 限界ギリギリにロマンを感じるか…

52 23/09/10(日)23:08:46 No.1100344469

>アルミで巻きまくってひたすら熱が逃げないようにしてるって事…? 理屈は宇宙機の断熱と同じだから基本的には大丈夫だとは思うんだけど…やっぱ不安

53 23/09/10(日)23:08:51 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100344505

削除依頼によって隔離されました スレ画自体は危なそうに見えるけど実は安全 ロクに知識ないやつが下手に真似すると危ない

54 23/09/10(日)23:09:01 No.1100344612

>これ周りを囲むより内部で囲んだ方が安全じゃない? 天才かよ

55 23/09/10(日)23:09:09 No.1100344681

これが危ねえって分からない人のために警告はしなきゃいけねえんだ

56 23/09/10(日)23:09:28 No.1100344831

そこまで考えてないんじゃないかな

57 23/09/10(日)23:09:32 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100344852

真似したら危ないから警告しろって危険性も理解せずにサーモスタットのセーフティー外したり出来るわけねえんだから言う必要も無いだろ…

58 23/09/10(日)23:09:37 No.1100344901

温度ヒューズがぶっ飛ぶと思う

59 23/09/10(日)23:09:39 No.1100344913

具体的にどう手加えてるかも分からないからアルミ巻いときゃいいんだってなるバカも出てくるだろうしな

60 23/09/10(日)23:09:42 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100344936

>これが危ねえって分からない人のために警告はしなきゃいけねえんだ これは危なくない 違う種類のレンジで間違ったやり方でやると危ないんだ

61 23/09/10(日)23:09:50 No.1100345006

今は素人でも発信の際はとかくバカやめんどくさい人避けのために注意書きこれでもかって書く必要があるから大変ね

62 23/09/10(日)23:10:00 No.1100345082

https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1695778084644139301?t=8NreN4TmhJk43nhj2a_isw&s=19 本人は問題ないですって言い張るの怖すぎる…

63 23/09/10(日)23:10:07 No.1100345130

こんな事したら基板がマジでヤバイ

64 23/09/10(日)23:10:11 No.1100345154

>本人は「軽はずみに警告もせずこんな動画出してるのはヤバい」ってところから徹底的に逃げてるから的外れもいいとこ 自分でも無茶な理屈だなって思わないそれ?

65 23/09/10(日)23:10:18 No.1100345202

バカかこいつ…

66 23/09/10(日)23:10:20 No.1100345218

普通の電気オーブンだと200℃位だっけ

67 23/09/10(日)23:10:24 No.1100345245

できる奴がやるのが凄くて面白いって話じゃ済まないのが難しいところだ

68 23/09/10(日)23:10:33 No.1100345309

違う違う! 安全マージンは取ってるからとか理論上平気とかそういうんじゃないだよ! メーカーがやるなっつってることをインターネット上で専門家のサポートも無しに公開するなってことなの!

69 23/09/10(日)23:10:40 No.1100345373

>どう危険なのか説明できる? ばっちり説明してあるように見えるが…

70 23/09/10(日)23:10:45 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100345421

>こんな事したら基板がマジでヤバイ 基盤には特に影響出ないと思うが…

71 23/09/10(日)23:10:50 No.1100345455

そもそも市販のもの勝手に改造じみたことすんなって

72 23/09/10(日)23:10:53 No.1100345483

>>本人は「軽はずみに警告もせずこんな動画出してるのはヤバい」ってところから徹底的に逃げてるから的外れもいいとこ >自分でも無茶な理屈だなって思わないそれ? うn だから一番危ないところにだけ触れないよう発言しているっていう ああこいつ常習犯の悪質だわとわかるポイント

73 23/09/10(日)23:11:00 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100345537

削除依頼によって隔離されました >ばっちり説明してあるように見えるが… 上で貼られてるコミュニティノートなら的外れだぞ

74 23/09/10(日)23:11:04 No.1100345571

想像力皆無すぎて怖い

75 23/09/10(日)23:11:05 No.1100345575

わざわざ電気でやるよりガスコンロのグリル使った方がいいんじゃねぇかなこれ… 最近の上下焼きのやつ火力かなり高いし

76 23/09/10(日)23:11:06 No.1100345583

>これ周りを囲むより内部で囲んだ方が安全じゃない? 内部がめちゃくちゃ狭くなるレベルで内部の断熱もやってね?

77 23/09/10(日)23:11:07 No.1100345591

バカを甘くみてはいけないぞ ホイホイ真似する上にわからんとこ全部自己流で済ましたりするから…

78 23/09/10(日)23:11:13 No.1100345630

ライフハック!みたいな書き方してるから見様見真似で変な改造する奴出そう

79 23/09/10(日)23:11:23 No.1100345713

なんか炊飯器の窯だけをIHにおいて炊飯してたのと似た様な感じね あっちは火事まではいかないけども

80 23/09/10(日)23:11:26 No.1100345733

実際問題無く焼けてる訳だし外野がゴチャゴチャ言うのもなぁ

81 23/09/10(日)23:11:29 No.1100345753

これなら家に石窯作るわ

82 23/09/10(日)23:11:30 No.1100345757

正直そんなノータリンのことまで気にするのもダルいってのは俺も思うけどまぁ自分自身のために注意書きはしといた方が吉なんやな

83 23/09/10(日)23:11:34 No.1100345792

>上で貼られてるコミュニティノートなら的外れだぞ 本人?

84 23/09/10(日)23:11:42 No.1100345859

ピザ丸々1枚はいるオーブンいいなぁ

85 23/09/10(日)23:11:44 No.1100345880

ピザをアルミで巻いたほうがいいんじゃないっすか?

86 23/09/10(日)23:12:03 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100346022

削除依頼によって隔離されました >>上で貼られてるコミュニティノートなら的外れだぞ >本人? 違うよ

87 23/09/10(日)23:12:03 No.1100346024

>わざわざ電気でやるよりガスコンロのグリル使った方がいいんじゃねぇかなこれ… 電子工作の遊びにそれ言っても見当違いじゃない?

88 23/09/10(日)23:12:06 No.1100346057

自然淘汰

89 23/09/10(日)23:12:09 No.1100346087

>ライフハック!みたいな書き方してるから見様見真似で変な改造する奴出そう そこの警告はすべきだったしないならとっとと取り下げた方が無難で終わる話だなこれ

90 23/09/10(日)23:12:16 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100346123

削除依頼によって隔離されました >本人? 今時本人降臨!とか言ってて虚しくならんか

91 23/09/10(日)23:12:23 No.1100346171

mayでもimgでもこの画像のスレに入れられたレスは加熱するの面白えな

92 23/09/10(日)23:12:26 No.1100346202

自家製ピザでーす!で済ませたらいいのに何で市販のオーブン改造してまーす!までつけちゃったの

93 23/09/10(日)23:12:30 No.1100346232

アルミホイル巻くな

94 23/09/10(日)23:12:33 No.1100346250

自分で作ったのは安全に配慮してちゃんと改造してるって言うのはいいんだ あたかも簡単ライフハックみたいな体でこれ投稿してるのが問題なんじゃねえの

95 23/09/10(日)23:12:37 No.1100346287

これで焼いた方がいいよ…炭を作るのも楽しいし https://www.amazon.co.jp/dp/B09RFBMKBJ?th=1

96 23/09/10(日)23:12:46 No.1100346355

別に法に違反してるわけでもないしグチグチ言う方が悪いのでは?

97 23/09/10(日)23:12:48 No.1100346371

>ピザをアルミで巻いたほうがいいんじゃないっすか? それでいいならオーブン調理のピザは全部アルミに撒かれてるよ

98 23/09/10(日)23:12:49 No.1100346388

>mayでもimgでもこの画像のスレに入れられたレスは加熱するの面白えな オーブンだからな

99 23/09/10(日)23:12:54 No.1100346417

>実際問題無く焼けてる訳だし外野がゴチャゴチャ言うのもなぁ 万人の目に付くようなことしないでひっそり楽しめばいいのよ

100 23/09/10(日)23:12:54 No.1100346418

>こんな事したら基板がマジでヤバイ 基盤あるの?

101 23/09/10(日)23:12:57 No.1100346448

危険を冒してまで焼いてるピザが冷凍の小さいピザなのがちょっと悲しい…

102 23/09/10(日)23:12:59 No.1100346460

やってる内容見たらどちらかといえば 安いオーブンの部品使って600度のオーブン作りましたって感じに近い気がする

103 23/09/10(日)23:13:01 No.1100346482

賢いつもりのバカが好きそうなネタ

104 23/09/10(日)23:13:11 No.1100346550

>https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1695778084644139301?t=8NreN4TmhJk43nhj2a_isw&s=19 >本人は問題ないですって言い張るの怖すぎる… タイタン号の会社かな

105 23/09/10(日)23:13:18 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100346600

ノート書いてる人は単純にアルミホイルで包んでるだけだと思ってるっぽいからかなり見当はずれなんだよな サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに

106 23/09/10(日)23:13:20 No.1100346614

>自家製ピザでーす!で済ませたらいいのに何で市販のオーブン改造してまーす!までつけちゃったの 改造の方が本題だろ明らかに

107 23/09/10(日)23:13:25 No.1100346643

本体側は改造してないんだ 凄い…

108 23/09/10(日)23:13:31 No.1100346689

>オーブンだからな あちょっと熱漏れる♡

109 23/09/10(日)23:13:35 No.1100346727

>電子工作の遊びにそれ言っても見当違いじゃない? 家で美味いピザ焼きたいわけじゃないのか

110 23/09/10(日)23:13:55 No.1100346869

ピザ窯で400°ぐらいだから600°はやり過ぎ

111 23/09/10(日)23:13:56 No.1100346875

>電子工作の遊びにそれ言っても見当違いじゃない? これ電子工作なの?マイコンも何も付いてない安いトースターかと思ってたけど

112 23/09/10(日)23:13:58 No.1100346895

本人来ちゃった?

113 23/09/10(日)23:14:03 No.1100346937

問題なく自分ちだけ焼けばいいんだけど

114 23/09/10(日)23:14:11 No.1100346998

>ノート書いてる人は単純にアルミホイルで包んでるだけだと思ってるっぽいからかなり見当はずれなんだよな >サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに アルミホイル巻けば再現できると思って事故る人が出て来るって事じゃん

115 23/09/10(日)23:14:13 No.1100347012

>サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに 余計危なくない…?

116 23/09/10(日)23:14:18 No.1100347056

つべのショートでも素人が見様見真似でやると危ない実験をやってみたみたいな動画あるけど とにかく見てもらうことを目的とするとこうなる

117 23/09/10(日)23:14:26 No.1100347124

わざわざ人の目に触れるように紹介してるの悪質だな…

118 23/09/10(日)23:14:27 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100347132

>ノート書いてる人は単純にアルミホイルで包んでるだけだと思ってるっぽいからかなり見当はずれなんだよな >サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに そう オーブンレンジでもねえし

119 23/09/10(日)23:14:49 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100347294

仮に見様見真似でアルミホイルで包んだとしても普通にサーモスタットが一定温度以上になったら動作してヒーター切れるだけなので何の事故も起こらないと思うが

120 23/09/10(日)23:14:54 No.1100347338

猫画像の奴は頭おかしいってここで学んでなかったら危なかった

121 23/09/10(日)23:15:05 No.1100347411

400℃と600℃って結構違うんですよ…!

122 23/09/10(日)23:15:08 No.1100347450

PS3で焼肉みたいなもんじゃないのこれ

123 23/09/10(日)23:15:09 No.1100347454

>ノート書いてる人は単純にアルミホイルで包んでるだけだと思ってるっぽいからかなり見当はずれなんだよな >サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに コミュニティーノート描いてる人は発火の危険性を訴えたいだけなのでは…?

124 23/09/10(日)23:15:24 No.1100347562

>これ電子工作なの?マイコンも何も付いてない安いトースターかと思ってたけど >熱源のシーズヒーターですが、断熱環境下で連続使用すると1000℃近くに過熱します。そこで熱電対を接触させ、外に設置したマイコンで上限温度750℃に制御しています。加えて、ピザを焼く空間にも3つ目の熱電対があり、そこの温度が550℃になるようにPID制御しています。なお、温度データはAWS IoT Coreに送信し、AWS SiteWiseで可視化しています。

125 23/09/10(日)23:15:24 No.1100347564

多分本当に悪意とか悪気とかない ただただ頭の弱い迷惑な人ってのが悲しいな

126 23/09/10(日)23:15:26 No.1100347579

隣に住んでる人がこんなことやってたら軽いホラーだよ

127 23/09/10(日)23:15:43 No.1100347766

>もう外装引っぺがしてコンクリートでやればいいのに コンクリート熱しすぎると中の水分が水蒸気爆発起こす可能性があるよ 実際にコンクリの上で直にバーベキューやって爆発する事故起きてる

128 23/09/10(日)23:15:59 No.1100347882

>コミュニティーノート描いてる人は発火の危険性を訴えたいだけなのでは…? 知識無いのに書くなって話ではある

129 23/09/10(日)23:16:00 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100347896

>>サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに >余計危なくない…? サーモスタットとヒューズ生きてりゃ高温にならないんだから危なくないだろ なんで「余計」危なくない?になるんだよ ほんとに理解してんのか

130 23/09/10(日)23:16:02 No.1100347908

アルミホイル巻いただけで改造って言えるん?

131 23/09/10(日)23:16:07 No.1100347948

耐熱レンガの中にオーブンのヒーター移植した方が遙かに安全だと思うけど…

132 23/09/10(日)23:16:12 No.1100347987

耐熱レンガで作った自作オーブンも危ないって噛み付くのかな

133 23/09/10(日)23:16:14 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100348011

削除依頼によって隔離されました >コミュニティーノート描いてる人は発火の危険性を訴えたいだけなのでは…? コンベクションオーブンだしこれで発火する危険性はないよ コンベクションオーブと電子レンジやオーブンレンジの違いすら分かってないアホが自宅のオーブンレンジをアルミホイルで巻くような馬鹿な真似するかもしれないから危険ってのならまぁそうだけど

134 23/09/10(日)23:16:16 No.1100348025

>コンクリート熱しすぎると中の水分が水蒸気爆発起こす可能性があるよ 水蒸気爆発なんてマリオRPGでしか聞いたことなかった

135 23/09/10(日)23:16:34 No.1100348177

真似して事故が起きる!って言ってるけどちゃんとセーフティ付いてるからアルミホイル巻くだけだと止まるだけだよ

136 23/09/10(日)23:16:46 No.1100348268

>サーモスタットとヒューズ生きてりゃ高温にならないんだから危なくないだろ えっ切るんじゃないの…?

137 23/09/10(日)23:16:51 No.1100348315

コミュニティノートの記述は技術的には誤ってるのは確か 指摘の本質はそこじゃないという話もその通り

138 23/09/10(日)23:16:55 No.1100348339

>仮に見様見真似でアルミホイルで包んだとしても普通にサーモスタットが一定温度以上になったら動作してヒーター切れるだけなので何の事故も起こらないと思うが 加熱を想定してない箇所が融けたり燃えたりすると怖いけどどうだろう

139 <a href="mailto:なー">23/09/10(日)23:17:00</a> ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw [なー] No.1100348383

なー

140 23/09/10(日)23:17:30 No.1100348627

個人で好きにやってるだけだからコミュニティノートで余計なこと書くな!って言ってるのがそれなりにいて怖い 安易に真似して火事が起きるの期待してるんだろうか

141 23/09/10(日)23:17:31 No.1100348633

今は誰でも発信する側になれるから頭おかしくなりそう

142 23/09/10(日)23:17:33 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100348646

このスレ見るだけでも電化製品がどうやって動いてるか理解せずに使ってる人って本当に多いんだなって悲しくなる

143 23/09/10(日)23:17:36 No.1100348672

>えっ切るんじゃないの…? それ切る知識ある時点で無知な奴が真似するって理論破綻してるよ

144 23/09/10(日)23:17:37 No.1100348678

どのみち何かあった時に保険の対象外になるのは間違いなさそうだ

145 23/09/10(日)23:17:42 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100348715

>コミュニティノートの記述は技術的には誤ってるのは確か >指摘の本質はそこじゃないという話もその通り 危険性を訴えたいのに技術面の解説で間違ったこと書いちゃうと説得力なくなるし余計なレスポンチまで生まれるからやめろって話よ ちゃんと理解してる人が書くべき

146 23/09/10(日)23:17:43 No.1100348724

治療が必要なのは理科知識ではない……国語だ!

147 23/09/10(日)23:17:45 No.1100348743

頭に巻く必要あるやつらが集まってきたようだな

148 23/09/10(日)23:17:47 No.1100348760

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

149 23/09/10(日)23:17:48 No.1100348770

これのマネして失敗してメーカーに凸るバカが出てくるやつ

150 23/09/10(日)23:18:01 No.1100348877

なんか…技術知識あるのはわかるけど危なっかしいなあ 悪いけど紫陽花電牧事件思い出しちゃう

151 23/09/10(日)23:18:09 No.1100348939

言ってことがクレーマーみたい

152 23/09/10(日)23:18:15 No.1100348984

>まとめ動画への転載禁止 >まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止解除 まとめサイトへの転載禁止解除

153 23/09/10(日)23:18:25 No.1100349068

メーカーが保証しないような使い方をしてるのは明らかなので 当人はそりゃ家が焼けようが自己責任で知ったこっちゃないけど 喧伝して良く知らないけど真似してみるべって短慮なバカの事を全く考えてないところがダメ

154 23/09/10(日)23:18:33 No.1100349120

攻撃的な長文で連投してる奴こわ やっぱり本人か

155 23/09/10(日)23:18:46 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100349213

>なんか…技術知識あるのはわかるけど危なっかしいなあ >悪いけど紫陽花電牧事件思い出しちゃう 悪いけど全く関係ない事件を挙げて語ってるのバカみたいなって思っちゃう

156 23/09/10(日)23:18:49 No.1100349229

電線被覆が焦げてそう 耐熱温度1000度のやつ持ってこないと駄目じゃね

157 23/09/10(日)23:18:53 No.1100349253

真似しても大したこと起きないんだし真似するどうこうで燃やそうとするのは無理筋じゃない?

158 23/09/10(日)23:19:00 No.1100349314

>このスレ見るだけでも電化製品がどうやって動いてるか理解せずに使ってる人って本当に多いんだなって悲しくなる 俺は今これを打ってるPCがどういう原理を用いてるかすべて把握しきれてないけどなんとかなってるよ

159 23/09/10(日)23:19:14 No.1100349408

そもそもどこのメーカーも勝手に改造すんなって言ってるもんを改造してることについてはどうなんです?

160 23/09/10(日)23:19:15 No.1100349416

アルミホイルで密閉してピザを焼かないでくださいって取扱説明書に書いてなかったらまずいな

161 23/09/10(日)23:19:17 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100349434

削除依頼によって隔離されました >なんか…技術知識あるのはわかるけど危なっかしいなあ >悪いけど紫陽花電牧事件思い出しちゃう 技術知識も見聞もないけどケチはつけたいからこういう曖昧な難癖しかつけられない

162 23/09/10(日)23:19:19 No.1100349457

>それ切る知識ある時点で無知な奴が真似するって理論破綻してるよ ポンチのためのポンチかあ

163 23/09/10(日)23:19:25 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100349509

>ノート書いてる人は単純にアルミホイルで包んでるだけだと思ってるっぽいからかなり見当はずれなんだよな >サーモスタットと熱ヒューズ切らなきゃ真似出来ないのに つまりその程度の知識の人が見たら市販のオーブンをアルミホイルで巻けば出来ると思い込んで真似する可能性があるって事から合ってるよ

164 23/09/10(日)23:19:37 No.1100349579

アルミホイル巻くだけならセーフって言ってる人いるけど ヒューズ飛ぶ前に耐熱性低いパーツやオーブン以外の物に熱が伝わって燃えるリスクもあるから普通に危ないと思う

165 23/09/10(日)23:19:37 No.1100349582

サーモスタットを切れる時点でそういう知識あるってのは間違い無いしそこまでするなら完全に参考し尽くすだろうし

166 23/09/10(日)23:19:47 No.1100349652

世の中自分の想像以上に馬鹿が多いから気をつけなきゃダメよねー

167 23/09/10(日)23:19:48 No.1100349656

https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1354175687565840386?s=20 アルミホイル巻いてるだけに見えるけど実際にはこんな感じなのね

168 23/09/10(日)23:19:59 No.1100349754

>まとめ動画への転載禁止 >まとめサイトへの転載禁止 マイコン制御で50レスまでいったら自動的に転載するようになってるからもう遅いよ

169 23/09/10(日)23:19:59 No.1100349756

>そもそもどこのメーカーも勝手に改造すんなって言ってるもんを改造してることについてはどうなんです? 叩こうにもそこは合法だからなぁ…

170 23/09/10(日)23:20:05 No.1100349803

とりあえず注意書きし解いたほうが良いですよってだけの話を引っ掻き回し過ぎ そういう部分も含めてこういう話題に食いつくのは馬鹿ばっかりの証左だけど

171 23/09/10(日)23:20:29 No.1100349977

好きにしたらいいけどさ 自分が間違ってないってとこまでしか目が届かない近眼はなんとかしたほうがいいよ

172 23/09/10(日)23:20:33 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100350006

>俺は今これを打ってるPCがどういう原理を用いてるかすべて把握しきれてないけどなんとかなってるよ せめてCPUとメモリがあってHDDやSSDがあって…って仕組みは分かってるでしょ そういうレベルの話だよこれ

173 23/09/10(日)23:20:36 No.1100350024

熱でどうにかなるような基盤も入ってないコンベクションオーブンをもとに改造してるみたいだし 相当に知識ある上でやってる感じだからこの人の改造品自体に大きな危険はなさそうだが それはそれとして勘違いして見た目だけ真似たバカみたいな改造に手を出して出火するバカが出ないかって言ったら出るから注意喚起は大事

174 23/09/10(日)23:20:42 No.1100350073

電子工作がメインだなこれ

175 23/09/10(日)23:20:50 No.1100350129

本人か? ってのは馬鹿な擁護してる馬鹿を馬鹿にする時に使うのであって本気でこいつ本人だ!とか言い始めたらちょっと引いちゃう

176 23/09/10(日)23:20:52 No.1100350146

改造しちゃった!ならともかく 簡単に改造できます!キミもやってみよう!的な口調してるのが最も邪悪だと思う

177 23/09/10(日)23:20:53 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100350161

>電線被覆が焦げてそう >耐熱温度1000度のやつ持ってこないと駄目じゃね スレ画に関してはツインバードのコンベクションオーブンで高熱に耐えられない部品や樹脂製品は使われてないよ

178 23/09/10(日)23:20:59 No.1100350196

>>俺は今これを打ってるPCがどういう原理を用いてるかすべて把握しきれてないけどなんとかなってるよ >せめてCPUとメモリがあってHDDやSSDがあって…って仕組みは分かってるでしょ >そういうレベルの話だよこれ いやわかんないけど…

179 23/09/10(日)23:21:04 No.1100350226

無茶なことをしてるのは自明なので改造とその使用にあたって安全性に配慮をしてます 安心してください くれぐれも安易に真似しないでね これだけでもっと褒めてもらえるよ

180 23/09/10(日)23:21:21 No.1100350355

>つまりその程度の知識の人が見たら市販のオーブンをアルミホイルで巻けば出来ると思い込んで真似する可能性があるって事から合ってるよ その方法だと安全に止まるよ

181 23/09/10(日)23:21:22 No.1100350366

爆発しそう

182 23/09/10(日)23:21:35 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100350469

>つまりその程度の知識の人が見たら市販のオーブンをアルミホイルで巻けば出来ると思い込んで真似する可能性があるって事から合ってるよ アルミホイルで巻いてもサーモとヒューズが普通に作動するだけっすね

183 23/09/10(日)23:21:39 No.1100350502

昨今のトースターだと1000W級のもゴロゴロあるからその途中に後付けの電源制御回路噛ませるとか俺は怖くてできない…

184 23/09/10(日)23:21:40 No.1100350512

こうすればお風呂の温度を100度まで上げられるぞ! とかのライフハック見ても思うけど それ溶けちゃいけない物が溶けない?って思う

185 23/09/10(日)23:21:51 No.1100350594

部品の耐久性とか以前にハンダ溶けそう

186 23/09/10(日)23:21:51 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100350598

>その方法だと安全に止まるよ 実際に試したの?

187 23/09/10(日)23:21:52 No.1100350602

スレ画のポスト見に行ったらこの改造がいかに安全かについてだけひたすら解説してて 真似する人が居る可能性については全く触れてないのが怖かった

188 23/09/10(日)23:21:53 No.1100350622

>マイコン制御で50レスまでいったら自動的に転載するようになってるからもう遅いよ マイコン制御でやるのすごいな…

189 23/09/10(日)23:21:57 No.1100350656

俺は家に石窯を作るのが夢なんだけど愚弄されたような気持ちだよ

190 23/09/10(日)23:21:59 No.1100350670

家電を勝手に改造したら危ないというのは中学生でも分かるが…?

191 23/09/10(日)23:22:05 No.1100350713

馬鹿が叩いてるだけで別に危険でも無いってこと?

192 23/09/10(日)23:22:06 No.1100350720

>https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1354175687565840386?s=20 >アルミホイル巻いてるだけに見えるけど実際にはこんな感じなのね 安易に真似する奴が出て危険だって言ってる「」いたけどこれ安易に真似できるかなあ!?

193 23/09/10(日)23:22:06 No.1100350721

>>俺は今これを打ってるPCがどういう原理を用いてるかすべて把握しきれてないけどなんとかなってるよ >せめてCPUとメモリがあってHDDやSS​Dがあって…って仕組みは分かってるでしょ >そういうレベルの話だよこれ ボタンがついてて押せば動くみたいな話じゃねえかそれ もうちょい踏み込んだ話だと思うけど

194 23/09/10(日)23:22:09 No.1100350753

>>その方法だと安全に止まるよ >実際に試したの? うん

195 23/09/10(日)23:22:10 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100350760

>マイコン制御で50レスまでいったら自動的に転載するようになってるからもう遅いよ マイコンでそれやってたら逆にすげえよ!?

196 23/09/10(日)23:22:11 No.1100350771

知識ない奴が真似しても止まるだけだからなんも危なくないぞ

197 23/09/10(日)23:22:15 No.1100350791

屋外の安全な所でやってほしい

198 23/09/10(日)23:22:28 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100350894

>うん ソースは?

199 23/09/10(日)23:22:32 No.1100350941

「」っぽい髪型

200 23/09/10(日)23:22:33 No.1100350946

バカの相手したくないならXに投稿すんなよ

201 23/09/10(日)23:22:36 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100350961

>いやわかんないけど… えぇ…

202 23/09/10(日)23:22:38 No.1100350975

>こうすればお風呂の温度を100度まで上げられるぞ! 風呂でラーメンのスープでも作るのかよ

203 23/09/10(日)23:22:50 No.1100351043

>ソースは? タバスコ

204 23/09/10(日)23:22:51 No.1100351047

>>うん >ソースは? ベーシックにトマトソース使った

205 23/09/10(日)23:23:02 No.1100351126

似たような構造で溶鉱炉作ってる論文あったな…

206 23/09/10(日)23:23:06 No.1100351156

>>その方法だと安全に止まるよ >実際に試したの? なんにためにサーモスタットっていう過熱防止機能が付いていると思ってんの…?

207 23/09/10(日)23:23:14 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100351215

>タバスコ 考えうる限り一番つまらない返し

208 23/09/10(日)23:23:14 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100351220

削除依頼によって隔離されました >>その方法だと安全に止まるよ >実際に試したの? 企業は安全性第一だから試してるし実際仕組み考えたら分かる そもそもちょっとでも隙間空いてると使えなくなるしな 自分で実際に試さなきゃ分からないって残念な頭してんならご愁傷さま

209 23/09/10(日)23:23:20 No.1100351270

常識と社会性のないオタクがチヤホヤされて喜んでるだけでしょ

210 23/09/10(日)23:23:21 No.1100351276

>改造しちゃった!ならともかく >簡単に改造できます!キミもやってみよう!的な口調してるのが最も邪悪だと思う そして本人は他のツィート等で説明してるから問題ないだろと言う

211 23/09/10(日)23:23:22 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100351284

>家電を勝手に改造したら危ないというのは中学生でも分かるが…? 法律では禁止されていない あと神様も禁止していない

212 23/09/10(日)23:23:27 No.1100351320

まぁけどスレ画見て真似しようって思って実行するアホは流石に居ないだろうし…

213 23/09/10(日)23:23:32 No.1100351358

メーカーが絶対にやめてくださいって勝手に言ってるだけでユーザーには関係ないもんな 技術があるやつが安全に改造してるだけ

214 23/09/10(日)23:23:33 No.1100351363

>バカの相手したくないならXに投稿すんなよ マジでそれに尽きる…

215 23/09/10(日)23:23:33 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100351366

削除依頼によって隔離されました >実際に試したの? サーモスタットって言葉を目の前のスマホなりPCなりで検索してくださーい

216 23/09/10(日)23:23:34 No.1100351371

>その方法だと安全に止まるよ 無改造で故障による異常加熱なら普通は発火前に止まる設計だけど アルミホイルで熱の伝わり方メチャクチャに変えたら止まる保証無いぞ

217 23/09/10(日)23:23:51 No.1100351484

100%事故る訳ではないけど100%安全な訳でもないんだから市販の家電を自己流で改造なんてしないに越したことはない

218 23/09/10(日)23:23:55 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100351522

>企業は安全性第一だから試してるし実際仕組み考えたら分かる >そもそもちょっとでも隙間空いてると使えなくなるしな >自分で実際に試さなきゃ分からないって残念な頭してんならご愁傷さま つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか ご苦労さま

219 23/09/10(日)23:24:01 No.1100351567

>まぁけどスレ画見て真似しようって思って実行するアホは流石に居ないだろうし… お前は人類を甘く見てる

220 23/09/10(日)23:24:19 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100351719

削除依頼によって隔離されました >>企業は安全性第一だから試してるし実際仕組み考えたら分かる >>そもそもちょっとでも隙間空いてると使えなくなるしな >>自分で実際に試さなきゃ分からないって残念な頭してんならご愁傷さま >つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか >ご苦労さま ねえ見て見て この人これで言い返したつもりなんだよ

221 23/09/10(日)23:24:22 No.1100351741

俺には常識と社会性のないオタクがチヤホヤされたくて いらぬ正義感で叩こうとしてるだけに見える

222 23/09/10(日)23:24:27 No.1100351770

>>家電を勝手に改造したら危ないというのは中学生でも分かるが…? >法律では禁止されていない >あと神様も禁止していない こういう奴が猫を電子レンジで乾かすんだろうな…

223 23/09/10(日)23:24:42 No.1100351880

>アルミホイルで熱の伝わり方メチャクチャに変えたら止まる保証無いぞ 止まる 異常加熱された時点でどうなろうと止まる

224 23/09/10(日)23:24:47 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100351911

削除依頼によって隔離されました >つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか >ご苦労さま 自分で実際に試さなきゃ分からないなら知能が残念って言われて 自分で実際に試してないって自白してるー!!!ってなっちゃうのマジでご愁傷さまだよ…

225 23/09/10(日)23:24:48 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100351919

>ねえ見て見て >この人これで言い返したつもりなんだよ でも市販のオーブンアルミホイルで巻いて加熱した事無いでしょ?

226 23/09/10(日)23:24:50 No.1100351938

>ねえ見て見て >この人これで言い返したつもりなんだよ 俺にはそいつが正しくてお前が間違っているように見える

227 23/09/10(日)23:24:50 No.1100351941

言い返せなくなって他の人頼りだすの格好良いね

228 23/09/10(日)23:24:52 No.1100351953

>お前は人類を甘く見てる これはこの件に該当するかは別として本当にそう

229 23/09/10(日)23:24:52 No.1100351959

サーモスタットが信じられないならそれもう企業側の責任になるな…

230 23/09/10(日)23:24:52 No.1100351960

このスレだけでも改造してもサーモスタットが確実に機能すると思ってる人多いし 素人に安易な改造勧めるのがいかにヤバいか分かる

231 23/09/10(日)23:24:56 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100352000

こういうスレ見ると理系とそれ以外って会話が成り立たない時そりゃあるよなって少し悲しくなる 前提の知識が違い過ぎる

232 23/09/10(日)23:25:03 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100352059

削除依頼によって隔離されました >つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか >ご苦労さま あっバカだ ゲラゲラゲラ

233 23/09/10(日)23:25:09 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100352101

>あと神様も禁止していない 愛してる

234 23/09/10(日)23:25:14 No.1100352140

>つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか >ご苦労さま そこまで人を信じられないなら自分でやってみればいいのに

235 23/09/10(日)23:25:15 No.1100352150

背後の作業が安全に配慮してあるんだろうが このツイートに関しては私的改造を奨励する内容で悪質極まりないよ

236 23/09/10(日)23:25:22 No.1100352213

ピザ食えないからってイライラし過ぎだろ…

237 23/09/10(日)23:25:31 No.1100352295

>このスレだけでも改造してもサーモスタットが確実に機能すると思ってる人多いし そこ改造できるならすでに知識持ってるよ

238 23/09/10(日)23:25:32 ID:6KR/9qjw 6KR/9qjw No.1100352298

削除依頼によって隔離されました あららキチガイにID出された おまガソ

239 23/09/10(日)23:25:47 No.1100352418

>こういうスレ見ると理系とそれ以外って会話が成り立たない時そりゃあるよなって少し悲しくなる >前提の知識が違い過ぎる 理系を貶してる?

240 23/09/10(日)23:25:48 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100352430

>サーモスタットって言葉を目の前のスマホなりPCなりで検索してくださーい どっちも持ってないけど

241 23/09/10(日)23:25:49 No.1100352437

>ねえ見て見て うんこしか見えねぇよ

242 23/09/10(日)23:25:51 No.1100352450

>ID:6KR/9qjw[24] 品性をまるで感じませんよ

243 23/09/10(日)23:25:52 No.1100352452

>こういうスレ見ると理系とそれ以外って会話が成り立たない時そりゃあるよなって少し悲しくなる このスレの場合それ以前にレスポンチマンなのが…

244 23/09/10(日)23:26:09 No.1100352592

>そもそもちょっとでも隙間空いてると使えなくなるしな 電子レンジならわかるけど

245 23/09/10(日)23:26:12 No.1100352612

仮に変に真似した奴が火事起こして被害者がこの投稿のせいだって訴えても勝てないぐらいのレベルだと思う

246 23/09/10(日)23:26:14 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100352626

>自分で実際に試さなきゃ分からないなら知能が残念って言われて >自分で実際に試してないって自白してるー!!!ってなっちゃうのマジでご愁傷さまだよ… メーカーも想定してない運用しても絶対止まるって妄想で断言してる人が何言ってもオツムが残念なんだな…としか

247 23/09/10(日)23:26:15 No.1100352635

マジで言い返せなくなって自分で3回も引用レスしてるの初めて見たかもしれん

248 23/09/10(日)23:26:15 No.1100352639

>>アルミホイルで熱の伝わり方メチャクチャに変えたら止まる保証無いぞ >止まる >異常加熱された時点でどうなろうと止まる 改造してもサーモスタットの加熱前に他の箇所が危険な温度にならない保証は?

249 23/09/10(日)23:26:19 No.1100352654

>ID:6KR/9qjw ださーい

250 23/09/10(日)23:26:19 No.1100352658

>>うん >ソースは? ウスター

251 23/09/10(日)23:26:27 No.1100352714

>あららキチガイにID出された >おまガソ おまガソ??? おまえらガソリン被って死ねってこと?

252 23/09/10(日)23:26:29 No.1100352737

>ID:6KR/9qjw 障害者

253 23/09/10(日)23:26:32 No.1100352751

アルミホイル巻いただけじゃそもそも動かん

254 23/09/10(日)23:26:36 No.1100352772

止まるくらいの異常加熱されるのがもうあぶないのでは?

255 23/09/10(日)23:26:51 No.1100352891

>あららキチガイにID出された >おまガソ あらいつもの人か てかたまに覗くくらいの俺でも見覚えあるとかどんだけ

256 23/09/10(日)23:26:52 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100352901

>企業は安全性第一だから試してるし実際仕組み考えたら分かる >そもそもちょっとでも隙間空いてると使えなくなるしな >自分で実際に試さなきゃ分からないって残念な頭してんならご愁傷さま オーブンレンジは加熱した状態でドア開けても電熱消えないけど

257 23/09/10(日)23:26:56 No.1100352927

>改造してもサーモスタットの加熱前に他の箇所が危険な温度にならない保証は? ある

258 23/09/10(日)23:26:59 No.1100352956

近隣住民がマジで危ない

259 23/09/10(日)23:26:59 No.1100352957

>ID:6KR/9qjw うわダッサ 自分で連レスして正当性があるかのように多数派工作するとか

260 23/09/10(日)23:27:01 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100352969

>理系を貶してる? もしそう思ったならごめんね そんな意図は全くないけど謝るよ

261 23/09/10(日)23:27:08 No.1100353025

>>つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか >>ご苦労さま >あっバカだ >ゲラゲラゲラ 急に自己紹介するからびっくりした

262 23/09/10(日)23:27:14 No.1100353072

素人が改造してるもんに対してどうなろうと止まるとか口が裂けても言えんわ 怖すぎ

263 23/09/10(日)23:27:23 No.1100353156

知識ない奴が真似してもそもそも動かないぞ

264 23/09/10(日)23:27:29 No.1100353194

>>改造してもサーモスタットの加熱前に他の箇所が危険な温度にならない保証は? >ある 君の脳内にかな

265 23/09/10(日)23:27:30 No.1100353199

>あららキチガイにID出された >おまガソ キチガイはおめーだよ

266 23/09/10(日)23:27:33 No.1100353219

蓄熱性気持ち多めね! 90秒でピザが焼けるくらいの蓄熱性でいいから!

267 23/09/10(日)23:27:34 No.1100353223

>ID:6KR/9qjw >>つまり自分で試しもせず適当吹いてますって自白してるのか >>ご苦労さま >自分で実際に試さなきゃ分からないなら知能が残念って言われて >自分で実際に試してないって自白してるー!!!ってなっちゃうのマジでご愁傷さまだよ… >あっバカだ >ゲラゲラゲラ なんで1つのレスに2回もレス返してるの? アルツハイマー?

268 23/09/10(日)23:27:43 No.1100353287

>素人が改造してるもんに対してどうなろうと止まるとか口が裂けても言えんわ 改造しないでアルミホイル巻くって場合の話じゃないの?

269 23/09/10(日)23:27:45 No.1100353294

>素人が改造してるもんに対してどうなろうと止まるとか口が裂けても言えんわ 止まる仕組みだからなそこは

270 23/09/10(日)23:27:55 No.1100353356

バカは真似できないし安心だな

271 23/09/10(日)23:28:00 No.1100353394

ちょっとみんな落ち着いてピザでも食おうぜ

272 23/09/10(日)23:28:05 No.1100353433

サーモスタット弄れるならもう知識あるだろ

273 23/09/10(日)23:28:06 No.1100353442

サーモはまあ物理的に止まるけどうっかりそこがショートしてたらとまらないかも?

274 23/09/10(日)23:28:16 No.1100353522

>>自分で実際に試さなきゃ分からないなら知能が残念って言われて >>自分で実際に試してないって自白してるー!!!ってなっちゃうのマジでご愁傷さまだよ… >>あっバカだ >>ゲラゲラゲラ >なんで1つのレスに2回もレス返してるの? >アルツハイマー? 妹の携帯併用しながら煽ってるとどっちでレスしたかわかんなくなっちゃうんだろう

275 23/09/10(日)23:28:18 No.1100353532

サーモスタットなんてどう使っても温度上がれば一緒だよ 強いて不安な所を考えるなら耐熱線じゃない部分が被覆溶けてショートくらいか

276 23/09/10(日)23:28:22 No.1100353562

もうピザの話しようぜ

277 23/09/10(日)23:28:23 No.1100353569

ぶらさがってるリプに実用化希望してるやついるし これいいなーってなるバカがいるのは間違いない

278 23/09/10(日)23:28:24 No.1100353577

>>まぁけどスレ画見て真似しようって思って実行するアホは流石に居ないだろうし… >お前は人類を甘く見てる でもそんな頭の弱い人にいちいち配慮しなきゃいけないんなら何も発表できないよな…って思わなくもない

279 23/09/10(日)23:28:30 No.1100353615

実際アルミ巻いた位じゃ普通に安全装置働いて終わりだろうけど…

280 23/09/10(日)23:28:40 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100353693

絶対安全!とか喚いてたのいつものキチガイかよ 乗っかって安全だと思い込んだアホも反省しろよ

281 23/09/10(日)23:28:43 No.1100353717

電子レンジ和尚の見解を聞きたい

282 23/09/10(日)23:28:46 No.1100353729

なにもしてないのに壊れたって言うタイプの人がやりそう

283 23/09/10(日)23:28:57 No.1100353806

外で作る薪オーブンも危険だから禁止しないとな

284 23/09/10(日)23:28:58 No.1100353817

>絶対安全!とか喚いてたのいつものキチガイかよ >乗っかって安全だと思い込んだアホも反省しろよ ルーパチした?

285 23/09/10(日)23:29:00 No.1100353838

この手の改造やって火災になった場合保険降りないだけじゃなくて 隣家まで延焼した場合全部自己責任扱いになって訴えられたら100%負ける

286 23/09/10(日)23:29:10 No.1100353905

普通にサーモ積んでるオーブンレンジでもパンくず放置すると燃えだすからな 一回燃えた

287 23/09/10(日)23:29:11 No.1100353908

アホが真似してもそもそも動きませんで終わりやな

288 23/09/10(日)23:29:17 No.1100353937

>絶対安全!とか喚いてたのいつものキチガイかよ >乗っかって安全だと思い込んだアホも反省しろよ これ言うために自演してそう

289 23/09/10(日)23:29:20 No.1100353965

サーモスタットを取り除く改造なら確かに止まらんが素人が想定するアルミホイル巻く程度じゃ改造ってレベルの話じゃないわ 取り除くやつは素人じゃない

290 23/09/10(日)23:29:26 No.1100354011

>でもそんな頭の弱い人にいちいち配慮しなきゃいけないんなら何も発表できないよな…って思わなくもない 俺が正しいってツラして人集めてピザパーティするぐらいなら発表しなくていいよ…

291 23/09/10(日)23:29:28 No.1100354024

>絶対安全!とか喚いてたのいつものキチガイかよ >乗っかって安全だと思い込んだアホも反省しろよ マジで勢いだけで流されちゃう人多いからこわいね

292 23/09/10(日)23:29:30 No.1100354035

とりあえずピザ食べたい

293 23/09/10(日)23:29:30 No.1100354038

>電子レンジ和尚の見解を聞きたい 電子レンジは無関係ですな

294 23/09/10(日)23:29:38 No.1100354094

>サーモスタットなんてどう使っても温度上がれば一緒だよ サーモスタットの温度が上がった時点の熱分布が違うんですが

295 23/09/10(日)23:29:43 No.1100354135

熱くなりすぎたら止まるから大丈夫! じゃなくて非常停止するレベルで熱してんじゃねぇって話

296 23/09/10(日)23:29:44 No.1100354145

メーカーが勝手に言ってるだけなんだからユーザーの使い方制限すんな

297 23/09/10(日)23:29:46 No.1100354155

やらん方がいいのは間違いない

298 23/09/10(日)23:29:48 No.1100354170

>サーモスタットの温度が上がった時点の熱分布が違うんですが 違わないよ

299 23/09/10(日)23:29:52 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100354199

>ルーパチした? 乗っかっちゃった人?

300 23/09/10(日)23:30:02 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100354259

>>電子レンジ和尚の見解を聞きたい >電子レンジは無関係ですな 電子レンジ和尚コメントありがとうございました!

301 23/09/10(日)23:30:09 No.1100354305

>>>まぁけどスレ画見て真似しようって思って実行するアホは流石に居ないだろうし… >>お前は人類を甘く見てる >でもそんな頭の弱い人にいちいち配慮しなきゃいけないんなら何も発表できないよな…って思わなくもない はははメーカーはいちいち配慮してるからクソ長い注意書きがある説明書がついてくるんですよ

302 23/09/10(日)23:30:29 No.1100354441

最大温度が露骨に変わるってことは ヒーターから外界に至るまでの伝熱特性が露骨にかわるくらいの改造を施しているわけであって サーモスタットが保護すべき部位の温度をしっかりと反映している保証がなくなると思うんすがね…

303 23/09/10(日)23:30:35 No.1100354481

レンジ和尚懐かしいな… キレ顔のまいまいでスレ立ててたっけ

304 23/09/10(日)23:30:38 No.1100354506

>普通にサーモ積んでるオーブンレンジでもパンくず放置すると燃えだすからな >一回燃えた 俺はお餅燃やしたことある 怖かった

305 23/09/10(日)23:30:50 No.1100354594

>最大温度が露骨に変わるってことは >ヒーターから外界に至るまでの伝熱特性が露骨にかわるくらいの改造を施しているわけであって >サーモスタットが保護すべき部位の温度をしっかりと反映している保証がなくなると思うんすがね… 知識ない奴がアルミ巻いたくらいじゃ変わらん

306 23/09/10(日)23:30:50 No.1100354596

改造してる時点でメーカーの範疇超えてるわけだし メーカーの言い分なんて意味ないよ

307 23/09/10(日)23:30:55 No.1100354635

マジでご本人様来てない?

308 23/09/10(日)23:30:57 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100354647

乗っかる乗っからないじゃなくて安全装置外せる程度の能力と知識なければ真似できなくね?ってだけの話じゃねえかな…

309 23/09/10(日)23:30:59 No.1100354662

>乗っかっちゃった人? 内容の正しさに関わらずうんこが言ってることは全部間違いだって言う方が安易に乗っかってんじゃねえか

310 23/09/10(日)23:31:07 No.1100354725

あれだね 「」の話とか話半分と思ってたけど 全無視でもいいな

311 23/09/10(日)23:31:17 No.1100354801

極端な事言えばオーブン載せてる戸棚がアルミホイル経由で加熱して燃えるかもしれないわけで 想定外の使用方法でサーモスタットを過信するのは危険としか

312 23/09/10(日)23:31:19 No.1100354822

まあしかるべき教育を受けてる人なら倫理研修もどこかで受けることになるから スレ画みたいな言い回しはしないことはわかる

313 23/09/10(日)23:31:28 No.1100354886

みんなもやろうみたいな体で書いといて実際はアホには真似できませんとか言う罠張った悪辣な投稿

314 23/09/10(日)23:31:36 No.1100354922

>>>電子レンジ和尚の見解を聞きたい >>電子レンジは無関係ですな >電子レンジ和尚コメントありがとうございました! (なんの定型だろう…?)

315 23/09/10(日)23:31:48 No.1100354997

>はははメーカーはいちいち配慮してるからクソ長い注意書きがある説明書がついてくるんですよ これやめてくださいね!の例にこんなことやるやついる…?ってレベルのあるけど 実際にいるから書かざるをえなくなってんだよね

316 23/09/10(日)23:31:50 No.1100355005

安全装置動いてる時点でダメなんだよ

317 23/09/10(日)23:31:51 No.1100355016

ピザストーン四隅に付けてるけど一枚敷くだけで十分じゃねぇかな… というか魚焼きグリルにピザストーン一枚敷く方が美味いと思う

318 23/09/10(日)23:32:03 No.1100355120

技術者としてはあまり参考にしてはいけない類の人なのは間違いない

319 23/09/10(日)23:32:09 No.1100355160

>みんなもやろうみたいな体で書いといて実際はアホには真似できませんとか言う罠張った悪辣な投稿 そういうのが一番アホ

320 23/09/10(日)23:32:14 No.1100355187

トースターの話をしに来たら「」が「」がってそんなに「」の話がしたいならそういうスレを立ててそっちでやってくれ

321 23/09/10(日)23:32:17 No.1100355202

ガスコンロに乗っけて使うピザ窯でいいんじゃねえかな…

322 23/09/10(日)23:32:17 No.1100355209

早く焼けたからなんだってんだよ

323 23/09/10(日)23:32:23 No.1100355246

>>乗っかっちゃった人? >内容の正しさに関わらずうんこが言ってることは全部間違いだって言う方が安易に乗っかってんじゃねえか うわぁ

324 23/09/10(日)23:32:24 No.1100355256

本人は素材の特性から制御までしっかりコントロールしてるし素人は真似しても動かないし全く問題ねぇな

325 23/09/10(日)23:32:28 No.1100355279

>知識ない奴がアルミ巻いたくらいじゃ変わらん 馬鹿は行動力あるからそれでダメならでもっと酷いことすると思うの

326 23/09/10(日)23:32:28 No.1100355284

fu2556986.jpg 改造元になったツインバードのTS-4119Wコンベクションオーブンの取扱説明書には まあ当然こんな風に書いてあるんで ◯◯だから安全って言われてもなー 知らんがなメーカーの保証対象外のことするほど馬鹿じゃないんでっていう

327 23/09/10(日)23:32:29 No.1100355289

>内容の正しさに関わらずうんこが言ってることは全部間違いだって言う方が安易に乗っかってんじゃねえか 少なくとも上のウンコが言ってるのは間違いと無根拠な決めつけくらいのようだが…

328 23/09/10(日)23:32:33 No.1100355312

うんこ付いてるの本人?

329 23/09/10(日)23:32:36 No.1100355327

デスマンとかで※投稿者は特別な訓練を受けていますみたいな寒いコメントあったけど今思えばああいうのって大事だったんだな…

330 23/09/10(日)23:32:38 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100355349

>乗っかる乗っからないじゃなくて安全装置外せる程度の能力と知識なければ真似できなくね?ってだけの話じゃねえかな… パッと見たらただのオーブンにアルミホイル巻くだけで再現できると思う馬鹿が出るって話であって この改造の詳細を把握して全く同じ物を作る奴が出るなんて話じゃないぞ

331 23/09/10(日)23:32:47 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100355407

昔大学の同期で電子レンジを筐体にして自作PC作ってる人いたの思い出した ガサ入れがあったら電子レンジでチンして完全にHDDを復元不能にするんだって

332 23/09/10(日)23:32:47 No.1100355409

>馬鹿は行動力あるからそれでダメならでもっと酷いことすると思うの しないよ

333 23/09/10(日)23:32:48 No.1100355412

こういうIDはその場のスレ限りと思わず今後10年は住み着くものと考えて言動とかよく覚えておいたほうがよい

334 23/09/10(日)23:32:56 No.1100355459

できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか

335 23/09/10(日)23:33:06 No.1100355529

>乗っかる乗っからないじゃなくて安全装置外せる程度の能力と知識なければ真似できなくね?ってだけの話じゃねえかな… その能力と知識がない人が簡単だと思い込んで真似しようとすると何するかわからないから危険なんじゃないですか?

336 23/09/10(日)23:33:16 No.1100355582

わざわざ家電のピザ窯を買いたいほどじゃないってのは分かるが魔改造はだめだよ…

337 23/09/10(日)23:33:19 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100355601

>内容の正しさに関わらずうんこが言ってることは全部間違いだって言う方が安易に乗っかってんじゃねえか ルーパチした?

338 23/09/10(日)23:33:26 No.1100355663

>こういうIDはその場のスレ限りと思わず今後10年は住み着くものと考えて言動とかよく覚えておいたほうがよい 今後10年もimgやるのかよ

339 23/09/10(日)23:33:27 No.1100355667

>その能力と知識がない人が簡単だと思い込んで真似しようとすると何するかわからないから危険なんじゃないですか? 詳細書いてないから無理

340 23/09/10(日)23:33:38 No.1100355743

でも高温に対する変な憧れはちょっと分かる 世の中の男子の1割は自作の溶鉱炉でアルミ缶溶かして遊んでると思ってる

341 23/09/10(日)23:33:49 No.1100355817

>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか >ガスコンロに乗っけて使うピザ窯でいいんじゃねえかな…

342 23/09/10(日)23:33:55 No.1100355865

>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか 無い

343 23/09/10(日)23:33:59 No.1100355887

>わざわざ家電のピザ窯を買いたいほどじゃないってのは分かるが魔改造はだめだよ… メーカーの保身のためにユーザーの自由な活動を制限するな

344 23/09/10(日)23:33:59 No.1100355892

>今後10年もimgやるのかよ 無論死ぬまで

345 23/09/10(日)23:34:02 No.1100355912

なんつうかイキリオタクのそれだよなこれ

346 23/09/10(日)23:34:08 No.1100355967

まぁ最悪こいつの家と周囲が焼けるだけだから良いじゃねぇか

347 23/09/10(日)23:34:28 No.1100356113

正しいかどうかではなくうんこの発言である時点で検討や判断の対象とするべきでないだけ

348 23/09/10(日)23:34:29 No.1100356121

>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか お店に行けばお店で作るようなピザが安全で自作するより安価に手に入るぜ!

349 23/09/10(日)23:34:30 No.1100356128

承認欲求って怖いねっていうお話でしたかも

350 23/09/10(日)23:34:31 No.1100356140

単純にアルミホイル巻くだけなら周囲のスペースが十分に確保されていない状態と同じなだけだしそれで止まらなかったら安全装置が役目を果たせてない

351 23/09/10(日)23:34:36 No.1100356169

>まぁ最悪こいつの家と周囲が焼けるだけだから良いじゃねぇか よくねぇよ!

352 23/09/10(日)23:34:51 No.1100356278

>まぁ最悪こいつの家と周囲が焼けるだけだから良いじゃねぇか ぶっちゃけ仕組み知らずに老朽化とかしてるの普通に使うより安全レベルだよここまでやってると

353 23/09/10(日)23:35:02 No.1100356350

うんこつく奴は言った理屈や情報が合ってる間違ってるじゃなくて 言動が度を越してるからつくんだよ

354 23/09/10(日)23:35:07 No.1100356382

>安全装置動いてる時点でダメなんだよ ちなみにサーモスタットの役割は温度調整だから普通にやっても作動はする というかオン・オフ自体は頻繁にやる

355 23/09/10(日)23:35:10 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100356404

>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか まず耐火レンガを買ってきます

356 23/09/10(日)23:35:11 No.1100356411

なー食らってんの久々に見たわ…

357 23/09/10(日)23:35:19 No.1100356476

今まで(一般的な常識と良識を持った人達が)誰もやらなかったライフハック

358 23/09/10(日)23:35:21 No.1100356494

サーモスタットの部分にまでアルミ巻いてたら加熱し続けるかもしれない

359 23/09/10(日)23:35:22 No.1100356498

>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか 多分1番安く済む方法は庭に耐熱レンガ積んでモルタルで固める

360 23/09/10(日)23:35:23 No.1100356504

>単純にアルミホイル巻くだけなら周囲のスペースが十分に確保されていない状態と同じなだけだし ここが素人の雑な決めつけなのは俺でも分かる

361 23/09/10(日)23:35:30 No.1100356547

昔x箱の排気音がうるさいからって完全密封して壊したバカが居たの思い出すわ

362 23/09/10(日)23:35:38 No.1100356600

アルミホイルだけだと断熱性全然無いからそんなに温度上がんないよ

363 23/09/10(日)23:35:45 No.1100356658

>サーモスタットの部分にまでアルミ巻いてたら加熱し続けるかもしれない 巻けない

364 23/09/10(日)23:35:58 No.1100356757

家電の改造他人に奨励すんな…

365 23/09/10(日)23:36:00 No.1100356768

>うんこつく奴は言った理屈や情報が合ってる間違ってるじゃなくて >言動が度を越してるからつくんだよ でもうんこが正しいこと言うわけないんだから理屈も情報も完全に間違ってるよ

366 23/09/10(日)23:36:09 No.1100356825

雷落ちてえらいことになってほしい

367 23/09/10(日)23:36:12 No.1100356857

作者はウケると思ったシリーズみたいなやつか

368 23/09/10(日)23:36:31 No.1100356991

>雷落ちてえらいことになってほしい 最悪停電するだけでなるわけないと思うが…

369 23/09/10(日)23:36:36 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100357013

安全装置は温度ヒューズだよね 作動したら不可逆だけど

370 23/09/10(日)23:36:37 No.1100357027

>https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1354175687565840386?s=20 というかこれすげえ環境でやってるな!

371 23/09/10(日)23:36:46 No.1100357098

>家電改造すんな…

372 23/09/10(日)23:37:02 No.1100357191

詳細は書いてないから真似できない!って言いながら詳細知らないと分からない反論飛んでくるのちょっとおもしれ

373 23/09/10(日)23:37:05 No.1100357215

>アルミホイルだけだと断熱性全然無いからそんなに温度上がんないよ むしろ変な方向に熱伝えそうなのが気になる オーブン周囲の可燃物とか耐熱を想定してないパーツとか

374 23/09/10(日)23:37:14 No.1100357278

なんかやたら感電してる海外のおじさんみたいに真似することを想定してない危険な動画需要を満たしてるだけなんじゃねえの

375 23/09/10(日)23:37:15 No.1100357282

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

376 23/09/10(日)23:37:23 No.1100357331

>家電の改造他人に奨励すんな… 結局のところ問題の骨子はそこだな てめえが魔改造してピザが美味かろうが家が燃えようが知ったことではないが 不特定多数の閲覧する公衆媒体に何の問題もないかのように掲示するなっていう

377 23/09/10(日)23:37:32 No.1100357403

>>雷落ちてえらいことになってほしい >最悪停電するだけでなるわけないと思うが… マジで言ってる?

378 23/09/10(日)23:37:32 No.1100357407

メーカーさんからキツく言ってあげてほしいけど こんなの相手にしたくねーか…

379 23/09/10(日)23:37:39 No.1100357466

>サーモスタットの部分にまでアルミ巻いてたら加熱し続けるかもしれない アルミで効率的に加熱されて通常より低い庫内温度で加熱止まるだけでは

380 23/09/10(日)23:37:46 No.1100357507

>>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか >まず耐火レンガを買ってきます 作るのが一番楽で現実的だよね 安全に関してはどうやっても厳しいが

381 23/09/10(日)23:37:49 No.1100357531

>詳細は書いてないから真似できない!って言いながら詳細知らないと分からない反論飛んでくるのちょっとおもしれ そりゃ設計まで書いてないけど方向性として何やってるかは書いてるからな

382 23/09/10(日)23:37:59 No.1100357613

こんな事やって絶縁性が維持できるわけがない!

383 23/09/10(日)23:38:05 No.1100357668

断線した電源ケーブルぶった切って自分で繋ぎ合わせてビニールテープでぐるぐる巻きにして使うとか 昔はよくある話だったけど今の倫理観だとやめろ馬鹿になる

384 23/09/10(日)23:38:09 No.1100357693

>マジで言ってる? むしろ何が起きる思うんだ

385 23/09/10(日)23:38:18 No.1100357760

2年前の記事かよ

386 23/09/10(日)23:38:26 No.1100357814

アラレちゃんが誕生するだろ

387 23/09/10(日)23:38:29 No.1100357831

>>うんこつく奴は言った理屈や情報が合ってる間違ってるじゃなくて >>言動が度を越してるからつくんだよ >でもうんこが正しいこと言うわけないんだから理屈も情報も完全に間違ってるよ ごめんちょっと言葉が足らなかった 理屈や情報の正誤より度を越した言動の方が del入れられる要員としては大きいと言いたかった

388 23/09/10(日)23:38:39 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100357899

パルクール動画の方が真似して起こる危険度は高いと思う だからこっちは良いよねって話ではなく

389 23/09/10(日)23:38:43 No.1100357925

>こんな事やって絶縁性が維持できるわけがない! 普通に素材の性能まで調べてます…

390 23/09/10(日)23:38:45 No.1100357945

ピザストーンと魚焼きコンロでピザ焼いたけど2分かかったから俺の負け

391 23/09/10(日)23:38:50 No.1100357974

もしかしてネットでライフハックとか言って適当言うの危険なことなのか

392 23/09/10(日)23:38:51 No.1100357980

>>できるだけ安価に安全に石窯再現する方法はないのだろうか >多分1番安く済む方法は庭に耐熱レンガ積んでモルタルで固める 耐火煉瓦で石窯自作でググるとDIYいっぱい出てくるな

393 23/09/10(日)23:38:53 No.1100358002

本場の窯職人呼んで石窯作ってるピザ屋いいよね…

394 23/09/10(日)23:39:06 No.1100358091

>>その能力と知識がない人が簡単だと思い込んで真似しようとすると何するかわからないから危険なんじゃないですか? >詳細書いてないから無理 真似しようと思えばアルミホイル巻くだけとかいくらでもできるでしょう

395 23/09/10(日)23:39:09 No.1100358102

スレ画がどれだけ安全かを解説した所で メーカーが警告してる行為をSNSで不特定多数に喧伝してるって時点で擁護するの無理だと思う

396 23/09/10(日)23:39:12 No.1100358133

>パルクール動画の方が真似して起こる危険度は高いと思う 素人が見た目真似しても何も起こらんからなこっちは

397 23/09/10(日)23:39:32 No.1100358287

>詳細は書いてないから真似できない!って言いながら詳細知らないと分からない反論飛んでくるのちょっとおもしれ 詳細を書かれていないから理解するのに前提知識が必要ってだけの話では

398 23/09/10(日)23:39:36 No.1100358316

>真似しようと思えばアルミホイル巻くだけとかいくらでもできるでしょう それ何も起こらないよ

399 23/09/10(日)23:39:38 No.1100358339

試しに調べてみたら予想以上にDIYでレンガ式ピザ窯作ってる記事多くて駄目だった まあ汎用性は兎も角欲しいよな…

400 23/09/10(日)23:39:38 No.1100358340

>ピザストーンと魚焼きコンロでピザ焼いたけど2分かかったから俺の負け もっと自信持て

401 23/09/10(日)23:39:41 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100358358

>>マジで言ってる? >むしろ何が起きる思うんだ 1.21ジゴワットの電力でタイムスリップする

402 23/09/10(日)23:39:42 No.1100358364

>本場の窯職人呼んで石窯作ってるピザ屋いいよね… いい…見てるだけでワクワクするしピザもうまい

403 23/09/10(日)23:39:52 No.1100358460

改造じゃなくてバラックにして一から組み立ててるような工作を 「家電改造して性能アップ!みんなもやってみよう!」みたいな表現すんな…

404 23/09/10(日)23:39:58 No.1100358516

買うと50万円するんやな https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1051106.html

405 23/09/10(日)23:40:00 No.1100358526

トースター使ってるとタイマー終わってないのにパチって音がして熱が入って赤色だった棒が段々光らなくなってくることあるじゃない? アレはサーモスタットが働いてる

406 23/09/10(日)23:40:07 No.1100358580

アルミホイル巻くだけじゃそもそも動かん

407 23/09/10(日)23:40:10 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100358607

>それ何も起こらないよ 市販の適当なオーブンで実際に試したの?

408 23/09/10(日)23:40:14 No.1100358636

庭にピザ釜DIYで作っとけ

409 23/09/10(日)23:40:36 No.1100358808

>市販の適当なオーブンで実際に試したの? 試したよ 蓋開いてるとそもそも動かないよ

410 23/09/10(日)23:40:48 No.1100358898

電化製品にも車検みたいな制度出来ると嫌だから止めてほしいかな… でも◯年点検とかは安全的にはあった方がいいのかもな…

411 23/09/10(日)23:40:49 No.1100358906

見た目が悪すぎる ちゃんと考えて作ってるのかギリギリの人が作ってるのかわからない

412 23/09/10(日)23:40:58 No.1100358977

ピザ窯なんて薦めるなよ 断熱せずに室内に作るバカが出るぞ

413 23/09/10(日)23:41:07 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100359039

>試したよ >蓋開いてるとそもそも動かないよ 電熱のオーブンは蓋開いてても動くよ

414 23/09/10(日)23:41:07 No.1100359042

なぜ人は自作にこだわるのだろう 自作のチャーハンよりザ・チャーハンをチンして食べた方が2割くらい美味しいのに…

415 23/09/10(日)23:41:10 No.1100359068

>>真似しようと思えばアルミホイル巻くだけとかいくらでもできるでしょう >それ何も起こらないよ それだけならですね ようは触発されて素人が家電を勝手に改造しようとするのが危険だと思うのです

416 23/09/10(日)23:41:24 No.1100359202

あつあつな ライフハック

417 23/09/10(日)23:41:28 No.1100359232

分解してヒーター取り出して窯においてるのか

418 23/09/10(日)23:41:28 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100359235

>スレ画がどれだけ安全かを解説した所で >メーカーが警告してる行為をSNSで不特定多数に喧伝してるって時点で擁護するの無理だと思う これがわからない 自己責任でやってるなら問題なくね?って思う 自作でオーバークロックとかみんなやってるじゃん

419 23/09/10(日)23:41:30 No.1100359250

>電熱のオーブンは蓋開いてても動くよ 動かんよ

420 23/09/10(日)23:41:33 No.1100359268

電子工作畑の人の気軽に真似できないタイプの工作だしこれ真似できる人は十分危険性理解できてるんじゃねーかな…

421 23/09/10(日)23:41:48 No.1100359372

>こういうスレ見ると理系とそれ以外って会話が成り立たない時そりゃあるよなって少し悲しくなる このスレのキチガイを理系呼ばわりはよしたにを理系よばわりするより酷いぞ

422 23/09/10(日)23:42:06 No.1100359468

>まとめ動画への転載禁止 >まとめサイトへの転載禁止 これ貼らないとお客様かな? fu2557021.png

423 23/09/10(日)23:42:11 No.1100359518

>>電熱のオーブンは蓋開いてても動くよ >動かんよ ウチのは動くな

424 23/09/10(日)23:42:21 No.1100359590

温度高くなる前提の制作はそこに意識向いてるから案外大丈夫 意図せず高温になるやつはヤバい

425 23/09/10(日)23:42:24 No.1100359615

>ようは触発されて素人が家電を勝手に改造しようとするのが危険だと思うのです 触発云々言ってたらアニメ漫画壊滅しますね

426 23/09/10(日)23:42:42 No.1100359757

報告してみようとしたらヒってセンシティブ関係の項目ばっかりで危険行為とか反社会的行為の助長みたいな項目はないんだな

427 23/09/10(日)23:42:45 No.1100359774

ぱっと見アルミホイル巻いただけに見えたけどガッツリ温度制御してんのね そりゃ真似できないわ

428 23/09/10(日)23:42:49 No.1100359803

例えばアウトドアで焚き火料理する動画に憧れた馬鹿が真似した結果山火事起こしても自己責任だと思うけど この場合だと駄目な理由は何

429 23/09/10(日)23:42:49 No.1100359804

クンニが転載禁止してないんだからもう諦めよう どうでもいいよ

430 23/09/10(日)23:42:57 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100359851

>動かんよ 構造の単純な電熱のオーブントースターは普通に動くんで お前が物知らないか何か別の物想像してるか適当吹いてるかのどれかだな

431 23/09/10(日)23:43:05 No.1100359911

伝熱性をぐちゃぐちゃにいじったマシンの安全性を 伝熱性をぐちゃぐちゃにいじる前の安全性テストの結果を使って語んな… そんな言葉口にした瞬間クビにしたくなる

432 23/09/10(日)23:43:11 No.1100359954

アルミホイル巻いただけじゃ何も動かんし動いても止まるだけだしな

433 23/09/10(日)23:43:15 No.1100359983

斜め上の情熱…

434 23/09/10(日)23:43:21 No.1100360028

>>ようは触発されて素人が家電を勝手に改造しようとするのが危険だと思うのです >触発云々言ってたらアニメ漫画壊滅しますね シュタインズゲートを真似して過去に干渉されたら困るからな…

435 23/09/10(日)23:43:22 No.1100360039

家電改造って俺には怖くてできねえ 家電の構造完璧に理解するの俺には無理!

436 23/09/10(日)23:43:24 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100360050

>このスレのキチガイを理系呼ばわりはよしたにを理系よばわりするより酷いぞ いやよしたにのほうが酷いかな…

437 23/09/10(日)23:43:31 No.1100360097

>構造の単純な電熱のオーブントースターは普通に動くんで 動きません…

438 23/09/10(日)23:43:32 No.1100360100

>これがわからない >自己責任でやってるなら問題なくね?って思う >自作でオーバークロックとかみんなやってるじゃん オーバークロックで家燃える?

439 23/09/10(日)23:43:41 No.1100360160

低IQへの配慮なんていらないだろ

440 23/09/10(日)23:43:51 No.1100360226

まあ理系の人間なら具体的にやってみないとわからんとこもあるって分かってるだろうから迂闊なことは言わんだろう

441 23/09/10(日)23:43:56 No.1100360256

そもそもオーブトースターでこれやっても何も起こらんぞ

442 23/09/10(日)23:44:02 No.1100360300

YouTubeの「この工事は電気工事士の資格が必要だから一般人は真似しないでね!」とかの動画もそれ絶対真似される事分かってて投稿してるよね?って思ってる

443 23/09/10(日)23:44:06 No.1100360324

>例えばアウトドアで焚き火料理する動画に憧れた馬鹿が真似した結果山火事起こしても自己責任だと思うけど >この場合だと駄目な理由は何 家電の改造を大衆に奨励すんな…

444 23/09/10(日)23:44:10 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100360365

>動きません… ルーパチした?

445 23/09/10(日)23:44:13 No.1100360393

気になったんだけど 個人がいちから分品集めて600度の電気オーブン作ったらそれにも噛み付くのかな? それともメーカー品をベースにしたから怒ってるのかな?

446 23/09/10(日)23:44:20 No.1100360444

火災起こしたら近隣にも広がる可能性がある以上 自己責任とかの問題じゃねえよ!!

447 23/09/10(日)23:44:30 No.1100360518

>>ようは触発されて素人が家電を勝手に改造しようとするのが危険だと思うのです >触発云々言ってたらアニメ漫画壊滅しますね 危険度の高い家電改造(実際は分解して部品を流用してるだけなのだがそう見えない様にしている)動画はアニメ漫画とは触発性がまったく違うね というか極論化で同程度って言い張る詭弁を用いる時点でこの動画があんま良くないものだという自覚あるよね?

448 23/09/10(日)23:44:34 No.1100360550

>家電の改造を大衆に奨励すんな… 推奨してないが…

449 23/09/10(日)23:44:41 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100360599

>例えばアウトドアで焚き火料理する動画に憧れた馬鹿が真似した結果山火事起こしても自己責任だと思うけど >この場合だと駄目な理由は何 色々考えたけど 小学生が真似してお母さんに怒られそうだから駄目だと思う

450 23/09/10(日)23:44:42 No.1100360611

>>構造の単純な電熱のオーブントースターは普通に動くんで >動きません… 動くが?お前のサンプルはお前の家のオーブンだけだろ

451 23/09/10(日)23:44:59 No.1100360746

>危険度の高い家電改造(実際は分解して部品を流用してるだけなのだがそう見えない様にしている)動画はアニメ漫画とは触発性がまったく違うね 全く同じだが

452 23/09/10(日)23:45:00 No.1100360757

見た目がふざけすぎてるのが一番悪いかな…

453 23/09/10(日)23:45:05 No.1100360781

バチバチに魔改造してる時点で改造前の製品の安全や品質保証はなくなったのと同義だろ メーカーだったら始末書かクビだよ

454 23/09/10(日)23:45:12 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100360814

>シュタインズゲートを真似して過去に干渉されたら困るからな… えっやっちゃ駄目だったの!?

455 23/09/10(日)23:45:22 No.1100360877

>動くが?お前のサンプルはお前の家のオーブンだけだろ 動いてるソース出して

456 23/09/10(日)23:45:32 ID:5kACiGGM 5kACiGGM No.1100360963

>オーバークロックで家燃える? 場合によっては火を吹く 冗談抜きで

457 23/09/10(日)23:45:42 No.1100361035

>そもそもオーブトースターでこれやっても何も起こらんぞ それな

458 23/09/10(日)23:45:46 No.1100361069

こいつルーパチしてんな

459 23/09/10(日)23:46:03 No.1100361165

スレ画オーバークロックなんてしてないぞ

460 23/09/10(日)23:46:12 No.1100361215

熱くなってるところ申し訳ないけど少し冷静になれ

461 23/09/10(日)23:46:12 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100361216

>動いてるソース出して それを言い出すならまずお前が動かないソース出さないとダメだな

462 23/09/10(日)23:46:25 No.1100361304

この期に及んでなんで頑張る気になるんでしょ

463 23/09/10(日)23:46:33 No.1100361351

>>家電の改造を大衆に奨励すんな… >推奨してないが… なんかもう怒るのが目的になって情報を脳内変換してる人いるよね

464 23/09/10(日)23:46:35 No.1100361358

>動いてるソース出して 象印にET-VT22その他の廉価電熱オーブンの商品説明求めてこい

465 23/09/10(日)23:46:39 No.1100361378

>それを言い出すならまずお前が動かないソース出さないとダメだな はい悪魔の証明

466 23/09/10(日)23:46:40 No.1100361387

>ID:5kACiGGM 二匹目

467 23/09/10(日)23:46:42 No.1100361406

どうした?サーモスタットが動くなら俺の勝ちだが?

468 23/09/10(日)23:46:45 No.1100361430

火事はなぁ…本人死んで終わりで済む話じゃないからな

469 23/09/10(日)23:46:58 No.1100361538

安物のトースターにフタの開閉感知する機能なんてないよ

470 23/09/10(日)23:46:59 No.1100361544

>熱くなってるところ申し訳ないけど少し冷静になれ 熱くするのはオーブンだけにしとけってな!HAHAHA!

471 23/09/10(日)23:47:05 No.1100361576

>象印にET-VT22その他の廉価電熱オーブンの商品説明求めてこい 普通に停止しますって説明書に書いてあるな

472 23/09/10(日)23:47:07 No.1100361593

>>ようは触発されて素人が家電を勝手に改造しようとするのが危険だと思うのです >触発云々言ってたらアニメ漫画壊滅しますね ごめんなさい意味わかりません 殺人映像流して楽しいから人殺そうという動画でもアニメ漫画と同じだから悪くないということですか?

473 23/09/10(日)23:47:10 No.1100361618

レスポンチの火力も高めになってますな

474 23/09/10(日)23:47:26 No.1100361721

どんだけスレ画を擁護したいんだよ

475 23/09/10(日)23:47:29 No.1100361741

馬鹿がマネする「かもしれない」で警察活動する人多すぎ

476 23/09/10(日)23:47:30 ID:a5Y4Nb2Y a5Y4Nb2Y No.1100361748

>はい悪魔の証明 悪魔と違って動かないって証明はお前が今すぐ出来る事だから全然違うよ 何かかっこいいからと思って使ってるでしょその言葉

477 23/09/10(日)23:47:30 No.1100361749

>スレ画オーバークロックなんてしてないぞ 叩いてるやつはまずその時点でわかってない

478 23/09/10(日)23:47:35 No.1100361784

改造なんて素人でも出来る家電修理の発展形でしかないからそこまでカッカすることでもないと思うが

479 23/09/10(日)23:47:53 No.1100361909

熱くなってるのはむしろスレ画を擁護してる奴だろ

480 23/09/10(日)23:47:54 No.1100361922

>悪魔と違って動かないって証明はお前が今すぐ出来る事だから全然違うよ ないことの証明はできませんよ

481 23/09/10(日)23:48:03 No.1100361990

ちなみに他人の話をまったく理解しようとしない頑固さとかは認知症の初期症状の代表例だからちょっとお医者さんに相談してみたほうがいいかもよ 罵倒じゃなくてわりかし真面目に

482 23/09/10(日)23:48:10 No.1100362046

親からどんな教育受けて育ってきたの?って感じの危機管理意識の人たまに居るよね

483 23/09/10(日)23:48:13 No.1100362069

ちゃんとした知識がなきゃできないことだけど安易にマネする奴はそんな知識なく適当なことして事故起こすんだ

484 23/09/10(日)23:48:15 No.1100362084

目的が「改造すること」になるのすげえよくわかるので辛い

485 23/09/10(日)23:48:21 No.1100362127

オーブンレンジは扉にスイッチ付いてるだけだから閉じた状態維持できるようにその部分になんか突っ込むかそのスイッチ迂回させれば動くと思うぞ

486 23/09/10(日)23:48:29 No.1100362188

>ちゃんとした知識がなきゃできないことだけど安易にマネする奴はそんな知識なく適当なことして事故起こすんだ これ真似しても起きないんだ

487 23/09/10(日)23:48:32 No.1100362209

仮に家が燃えても美味しいピザは残るさ

488 23/09/10(日)23:48:48 No.1100362325

危機管理とかじゃなくて 俺は家電に詳しいんだ!って言いたいあまりそれ以外の論理が頭から消えてるだけだと思う

489 23/09/10(日)23:48:50 No.1100362337

理系云々じゃなくコミュ障の問題だな

490 23/09/10(日)23:48:53 No.1100362353

>オーブンレンジは扉にスイッチ付いてるだけだから閉じた状態維持できるようにその部分になんか突っ込むかそのスイッチ迂回させれば動くと思うぞ 迂回してる時点で素人じゃない

491 23/09/10(日)23:48:54 No.1100362359

>気になったんだけど >個人がいちから分品集めて600度の電気オーブン作ったらそれにも噛み付くのかな? >それともメーカー品をベースにしたから怒ってるのかな? 設計からなにから全部やる分にはあまり怒られなさそう 絶対に真似しないでねって注意されても出来ねーよって突っ込まれるくらい突き抜けてれば大丈夫かもな

492 23/09/10(日)23:49:06 No.1100362446

よしたに以下のカス

↑Top