23/09/10(日)22:55:03 瘴気の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)22:55:03 No.1100337661
瘴気の手とかいう奴に初遭遇したけど いきなり音楽がホラーになるししつこく追いかけてくるし怖かった
1 23/09/10(日)22:57:50 No.1100339056
高いところには登れないから…
2 23/09/10(日)22:59:34 No.1100339830
倒し方分からないうちは本当に怖いよね… 今はもう舌打ちしながら爆弾しこたま叩き込む作業だ
3 23/09/10(日)23:03:34 No.1100341853
倒したら赤いおじさん出るし
4 23/09/10(日)23:03:36 No.1100341874
慣れればガーディアンほど怖くはないさ
5 23/09/10(日)23:04:27 No.1100342282
ハイラル城門の所で瘴気の手に気をつけろみたいなこと言われるけど 城にはハイラルの盾の所くらいしかいなくて拍子抜けだった
6 23/09/10(日)23:05:07 No.1100342615
火力を除けば最強…最凶だと思うあの手
7 23/09/10(日)23:08:00 No.1100344102
いきなりのどかな平原の真ん中で出会った時は 幽霊が真昼に現れたような恐さがあった
8 23/09/10(日)23:10:23 No.1100345236
ハートもアイテムも経験も足りない序盤は本当に脅威だし恐怖感煽る演出もピッタリと思う 今はもう爆弾投げておじさんをマッソでしばいて良い音響かせるためのオモチャ
9 23/09/10(日)23:11:25 No.1100345725
ハイラル城行ったけどなんかいい弓や盾落ちててワクワクした
10 23/09/10(日)23:16:10 No.1100347968
慣れたら弓と棍棒くれるおじさんになるだけなんだけど一々三連弓使うの勿体無いな...って
11 23/09/10(日)23:16:16 No.1100348031
初めて遭遇したときはマジビビったな
12 23/09/10(日)23:16:41 No.1100348241
ハイリアの盾あるところの水場木箱漁るのに泳いでたら上の方で出て来て気まずかった
13 23/09/10(日)23:17:56 No.1100348836
前作散々遊んだ英傑がコログの森どうなってんだろーで森入れなくて試しに地下から行こうとしたら待ち構えてるの悪辣
14 23/09/10(日)23:19:52 No.1100349690
何かこうオープニングで地下に潜る時に段々と音楽が禍々しくなってゆく時点で少し怖い
15 23/09/10(日)23:20:25 No.1100349949
前作ガーディアンみたいな立ち位置なんだけどこいつはいまいち最適解ってのがなくて嫌い! 爆弾でボカスカ撃って瞬殺するのがいいんだろうけどリソース消費するのも腹立つし高台や水中に逃げるのもなんかスッキリしねえ!!
16 23/09/10(日)23:21:27 No.1100350402
大体敵がいないのどかな廃墟とか遺跡にいるのがムカつく
17 23/09/10(日)23:22:26 No.1100350879
今回何もイベントないのか…って場所にこいつだけいるの嫌い! 馬術訓練場跡とか
18 23/09/10(日)23:24:11 No.1100351654
>慣れればガーディアンほど怖くはないさ マスソで殴るか古代矢撃てば良いガーディアンと違って楽な対処方が無いじゃん
19 23/09/10(日)23:24:28 No.1100351782
グリオークもだけど瘴気腕も戦うメリット少ないのが嫌 瘴気武器いくら攻撃力高くても耐久が低すぎる
20 23/09/10(日)23:25:24 No.1100352237
電撃の攻略本買ったけどマジでA4サイズの辞典ってレベルので分厚さで吹いた
21 23/09/10(日)23:26:46 No.1100352850
単純な強さじゃなくていきなりPOPしてくるのが怖すぎる
22 23/09/10(日)23:26:48 No.1100352867
瘴気の手をボロボロになってなんとか倒したらファントム出て来てなすすべなく殺されたし最悪だよ
23 23/09/10(日)23:27:13 No.1100353063
>>慣れればガーディアンほど怖くはないさ >マスソで殴るか古代矢撃てば良いガーディアンと違って楽な対処方が無いじゃん 古代矢ありならそれより入手楽な獣神ルビー矢1発で終わるし
24 23/09/10(日)23:27:44 No.1100353290
>ハイラル城門の所で瘴気の手に気をつけろみたいなこと言われるけど >城にはハイラルの盾の所くらいしかいなくて拍子抜けだった 探索してたら盾の場所以外にも出てくるよ 城の前にある広場あたりの方がよく出てくるけど
25 23/09/10(日)23:28:44 No.1100353722
>古代矢ありならそれより入手楽な獣神ルビー矢1発で終わるし 古代矢は量産出来るけど獣神はライネルさん倒さなきゃだから下手くそには難し過ぎた
26 23/09/10(日)23:28:56 No.1100353799
爆弾矢乱射が最適解ってのもイマイチ楽しくない
27 23/09/10(日)23:29:06 No.1100353877
あと今作色々回ったけど 既に前作からの知り合いみたいな態度の人もいれば 初対面みたいな態度の人とかもいるな…
28 23/09/10(日)23:30:35 No.1100354480
最初フォールマスターかと思った
29 23/09/10(日)23:30:41 No.1100354532
>あと今作色々回ったけど >既に前作からの知り合いみたいな態度の人もいれば >初対面みたいな態度の人とかもいるな… カンギスおじいちゃん前作じゃメインチャレンジだったんだから覚えててくださいよ
30 23/09/10(日)23:30:44 No.1100354547
>爆弾矢乱射が最適解ってのもイマイチ楽しくない カガヤキの実がもっと特攻であって欲しかったな個人的に…
31 23/09/10(日)23:31:13 No.1100354769
>>古代矢ありならそれより入手楽な獣神ルビー矢1発で終わるし >古代矢は量産出来るけど獣神はライネルさん倒さなきゃだから下手くそには難し過ぎた ルビー矢直撃するわけじゃないし矢の威力関係なさそうだから一番弱い普通のライネル弓でもいいかもしれない
32 23/09/10(日)23:31:45 No.1100354977
>カガヤキの実がもっと特攻であって欲しかったな個人的に… なんかあれ使い道あるの?地下でヒカリバナより光るから地形確認とか?
33 23/09/10(日)23:32:11 No.1100355165
デクの貴様のところにはゴーマ様居て欲しかったな…
34 23/09/10(日)23:32:18 No.1100355213
>なんかあれ使い道あるの? スタル系の雑魚が一撃死する
35 23/09/10(日)23:32:56 No.1100355462
>スタル系の雑魚が一撃死する スタル?
36 23/09/10(日)23:33:14 No.1100355568
ハテノ畑防衛戦が割と面倒くさかったけどカガヤキの実使って即クリアしてる人見て驚いた
37 23/09/10(日)23:33:26 No.1100355665
>スタル? 骨のボコモリリザル
38 23/09/10(日)23:33:56 No.1100355872
>骨のボコモリリザル 見たこと無い.... 山の上とか廃墟に?
39 23/09/10(日)23:34:58 No.1100356321
>>骨のボコモリリザル >見たこと無い.... >山の上とか廃墟に? 夜寝てるいい子かよ
40 23/09/10(日)23:35:01 No.1100356341
>見たこと無い.... >山の上とか廃墟に? それはさすがに… 夜どこでも出てくるぞ 地底なんかずっと出てる これがスタルなんだって知らないだけでは?
41 23/09/10(日)23:35:45 No.1100356650
そういや可哀想だからできないけどスタルホースにもカガヤキ効くのかな
42 23/09/10(日)23:35:55 No.1100356724
流石にスタル系見たことねえってのはそういう特殊縛りでもなきゃ無理だよ!
43 23/09/10(日)23:36:41 No.1100357055
カガヤキの実はスタルに対しても使っていいしデグガーマなんて爆弾吸わせなくてもあれ投げるだけで大ダウン取れるぞ 要は閃光弾だから地上の敵も一瞬動けなくなるし便利よ
44 23/09/10(日)23:37:14 No.1100357277
>夜寝てるいい子かよ >夜どこでも出てくるぞ >地底なんかずっと出てる 夜は基本焚き火ですぐ朝にするか人里にとんでた 地底はデグガーマに潰されたり瘴気の手に絡まれたりしたからラストのハイラル以外潜らなかった
45 23/09/10(日)23:37:29 No.1100357375
要はデクの実だよねカガヤキの実
46 23/09/10(日)23:37:33 No.1100357416
>そういや可哀想だからできないけどスタルホースにもカガヤキ効くのかな 騎乗してる奴倒す時に使ったけどスタルホースは生き残ってた
47 23/09/10(日)23:37:40 No.1100357472
地底行ってスタルに出会わない方法がずっと空飛び続けるしかないくらいにはあいつらすぐ出るな…
48 23/09/10(日)23:38:58 No.1100358036
骨馬は可愛いから何とかしてでも馬宿登録させてほしい
49 23/09/10(日)23:39:42 No.1100358366
あとギブドもカガヤキの実で白骨化するな そこそこ一度にまとめて白骨化出来るからコスパはいい
50 23/09/10(日)23:41:35 No.1100359285
火竜ブーメランで瘴気ハンズは焼け死ぬ
51 23/09/10(日)23:41:37 No.1100359299
クリアしたのにまだまだ知らない事でいっぱいだ
52 23/09/10(日)23:42:30 No.1100359663
一本でも残ってたら復活するっていうのさえ無ければ正攻法っぽいのはあったんだろうけどなぁ その仕様あるならもう爆弾じゃん…
53 23/09/10(日)23:43:02 No.1100359885
瘴気の手は裏側も気持ち悪くて…
54 23/09/10(日)23:43:15 No.1100359980
ゴリゴリジャリジャリ食感が最高って味覚が根本的に違うなゴロンは
55 23/09/10(日)23:46:03 No.1100361162
闇の塊はなんというかそんなに素材を消費してまで欲しいアイテムでもない
56 23/09/10(日)23:47:07 No.1100361586
素材欲しいなら高いところに逃げてればいいだけだしな…
57 23/09/10(日)23:47:35 No.1100361786
こんなん絶対特攻アイテムあると思うじゃん ヒダマリ草とかアカリ花とかさあ! 結局爆弾が正義なのかよ!
58 23/09/10(日)23:49:29 No.1100362624
初見薄ら怖い要素多かったな…
59 23/09/10(日)23:51:19 No.1100363384
デグガーマはロボット乗れるようになると途端にバトル楽しくなる 吸い込みなんざ踏みとどまれるぜ矢を喰らえ!オラッ背中登ってロボットパンチだ!
60 23/09/10(日)23:53:23 No.1100364226
>闇の塊はなんというかそんなに素材を消費してまで欲しいアイテムでもない 見かけたら高いところで眺めて少し放置するぐらいはしてやるぜ
61 23/09/10(日)23:55:00 No.1100364874
たまにはおじさんの相手もしてあげて
62 23/09/10(日)23:56:35 No.1100365549
>爆弾矢乱射が最適解ってのもイマイチ楽しくない 他にないのかって思ったけど結局あれしかないんだなあの手…
63 23/09/10(日)23:58:24 No.1100366347
リソース失うのが嫌なら高台か水中への避難が一番楽かも