23/09/10(日)22:26:50 最高に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)22:26:50 No.1100322428
最高にはゆずるものの傑作という名に相応しい機体貼る
1 23/09/10(日)22:27:26 No.1100322812
そこそこの性能
2 23/09/10(日)22:27:28 No.1100322832
ライトニングとエターナル…
3 23/09/10(日)22:29:32 No.1100324065
鈍重すぎて右腕のやつ死んでね?
4 23/09/10(日)22:30:29 No.1100324551
>ライトニングとエターナル… 時止め対策に時間がなかった フレームや時流エンジンを突貫で作ったのもあって高出力同調させる余裕もなかったからね
5 23/09/10(日)22:30:38 No.1100324637
>ライトニングとエターナル… 調整とかがめんどいから…
6 23/09/10(日)22:32:21 No.1100325491
双子同機体で振るわれるALLツイン攻撃の暴力
7 23/09/10(日)22:32:39 No.1100325647
色々あったけどレスキューとかこういうの用意してくれるのは何だかんだ嬉しかったな
8 23/09/10(日)22:32:41 No.1100325668
他のフレームほぼ魔装機だよね
9 23/09/10(日)22:34:04 No.1100326405
エクサランスはフレーム換装のせいか武装換装までは手が届かなかったのがなあ
10 23/09/10(日)22:34:26 No.1100326595
OGにこそダイバーが必要だったのに
11 23/09/10(日)22:34:44 No.1100326761
まぁ新機体作ってもらえてシナリオでも見せ場あったしいいだろって思う
12 23/09/10(日)22:35:09 No.1100326976
発売直前にコイツが発表された時の衝撃
13 23/09/10(日)22:35:16 No.1100327059
向こう側の世界とこちら側の世界のエンジンどっちも積んだハイブリッド機体いいよね
14 23/09/10(日)22:35:50 No.1100327367
あのマ博士からも太鼓判貰えるくらいの評価だからな
15 23/09/10(日)22:35:54 No.1100327413
なんでOGシリーズは海だの水場ばっかりなんだよ!じゃあダイバーくれよ!
16 23/09/10(日)22:36:43 No.1100327870
OGにこそホバー移動判定が必要だったのでは?
17 23/09/10(日)22:37:00 No.1100328026
>鈍重すぎて右腕のやつ死んでね? ガチでアーム使うときは背中のやつ外れて遠隔操作でセルフ援護しながら使うよ
18 23/09/10(日)22:37:40 No.1100328422
ライトニングとエターナルが合体した機体を出そうぜ
19 23/09/10(日)22:39:00 No.1100329100
いつ見ても肩の砲身なげーなって思う
20 23/09/10(日)22:39:58 No.1100329603
随分…鍛え直したな…フェアリー
21 23/09/10(日)22:42:29 No.1100330956
>随分…鍛え直したな…フェアリー コスモドライバー→自動操作式遠隔攻撃端末 レスキュー→遠隔式修理・工作及び人命救助ユニット ガンスト→バックパック式分離型支援ユニット
22 23/09/10(日)22:43:55 No.1100331757
>OGにこそホバー移動判定が必要だったのでは? R2とかOG1ですごい大活躍しそう
23 23/09/10(日)22:45:06 No.1100332429
ロケットパンチ積んでるからかクラッシャーアームがストライカーのクラッシャーアームに比べてだいぶデカい気がする…
24 23/09/10(日)22:47:30 No.1100333730
コイツら出る頃にダイバー貰っても敵は飛んでるから意味ねえだろ!?
25 23/09/10(日)22:47:44 No.1100333867
このクラッシャーアームもマ改造印のトンデモモーター組み込んであるんだろうからさぞ強力なことだろう
26 23/09/10(日)22:49:33 No.1100334858
ガンストライカーに限らんけど2機用意出来る時点でエクサランスってとんでもないよな…
27 23/09/10(日)22:51:25 No.1100335795
EN回復大とそれなり燃費の最強技でこれは…ありがたい…
28 23/09/10(日)22:56:17 No.1100338251
機体本体や時流エンジンも中々だけど武装構成もきっちりまとめて充実しているのがえらい
29 23/09/10(日)22:57:15 No.1100338754
ミズホって凄いな…
30 23/09/10(日)22:58:18 No.1100339275
>EN回復大とそれなり燃費の最強技でこれは…ありがたい… OGにおいては互換機2機あるのも強い
31 23/09/10(日)22:59:08 No.1100339659
顔がアージェントファイターとしてコックピット兼時流エンジンユニット本体だからね 換装フレームたる躯体は武装運用ユニット及び時流エンジンのエネルギー貯蔵タンク
32 23/09/10(日)22:59:56 No.1100339994
>ミズホって凄いな… ラージも褒めてやれ
33 23/09/10(日)23:00:04 No.1100340062
妹で覚醒する兄と兄で修行する妹が暴れ回る
34 23/09/10(日)23:00:10 No.1100340128
と言うかR組はこれといったバックグラウンド無い若手なのに開発二人がチートすぎる
35 23/09/10(日)23:02:07 No.1100341106
大分忘れてるけどRだと親父世代が時粒子採取のために木星行ったんだっけ?
36 23/09/10(日)23:04:45 No.1100342434
>と言うかR組はこれといったバックグラウンド無い若手なのに開発二人がチートすぎる 18とかそこらでこれだけの機体作るんだから将来有望すぎる
37 23/09/10(日)23:05:13 No.1100342675
>と言うかR組はこれといったバックグラウンド無い若手なのに開発二人がチートすぎる ラージは父親と一緒に学界からは鼻つまみ者 ミズホはアナハイムやネルガルに就職しようとしたけどエステの換装とかコアブロックの二番煎じでオリジナリティ無い扱いだったのよ
38 23/09/10(日)23:06:58 No.1100343561
>エステの換装とかコアブロックの二番煎じでオリジナリティ無い扱いだったのよ OG世界線だとそういった機体珍しいから画期的だって扱いされてるのちょっと好き
39 23/09/10(日)23:07:12 No.1100343669
OGではフレーム換装はない技術だから注目されてたのは面白い違いだった
40 23/09/10(日)23:07:14 No.1100343693
>顔がアージェントファイターとしてコックピット兼時流エンジンユニット本体だからね 時流エンジン自体はタービンで得られる時間当たりの出力は変わらないから高出力化させるためには大型化させなきゃいけないみたいなこと言ってたけどこのサイズでEN回復大は凄すぎる
41 23/09/10(日)23:07:52 No.1100344032
これやレスキューはそれ自体はかなり有りなんだけど これ出したから原作のエクサランス無しねにされると違うやんってなるのよな
42 23/09/10(日)23:09:05 No.1100344652
>>エステの換装とかコアブロックの二番煎じでオリジナリティ無い扱いだったのよ >OG世界線だとそういった機体珍しいから画期的だって扱いされてるのちょっと好き 向こう側はヒュッケバインが凍結されてⅡのパーソナルファイターシステムまで発展してないしⅢの換装もAMによる拡張兵装で本体換装式ではなかったからね ハロウィンプランで輸入されることになるとは
43 23/09/10(日)23:11:36 No.1100345808
OGでパーソナルファイター設定生きてるのかな…
44 23/09/10(日)23:12:26 No.1100346198
スレ画のコックピット合体方式に一番近いのが同じ民間出のソウルセイバーという事実
45 23/09/10(日)23:14:36 No.1100347210
最高の初出撃 ゲームとしては無改造で敵陣に放り込まれて勝てないから逃げ回るけど
46 23/09/10(日)23:15:55 No.1100347850
>OGでパーソナルファイター設定生きてるのかな… AMに脱出装置がある話はたまーに出てくる覚えがあるけどPTはそこらへんどうかあんま描写されない気がする
47 23/09/10(日)23:23:28 No.1100351326
そうそうこんな感じの機体あってもいいだろって点で合格