虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)21:50:39 謎解き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)21:50:39 No.1100302043

謎解きの世界

1 23/09/10(日)21:52:35 No.1100303113

昨日「」がオススメしてくれたからリアル脱出ゲーム行ってみたいけど凄い良かった

2 23/09/10(日)21:52:53 No.1100303272

脱出ゲームって一時期ブームになってたが 今もそれなりに流行ってんのか

3 23/09/10(日)21:55:30 No.1100304796

右下が破壊者すぎる 謎解きを楽しめ

4 23/09/10(日)21:57:44 No.1100305995

パズルの固有名称を謎の専門用語扱いするのは無理があるよ…

5 23/09/10(日)21:58:55 No.1100306568

友人に誘われて一回行った時は楽しかったけど 知らない人と組んでやったら失敗した時にすごく申し訳ない気持ちになりそう

6 23/09/10(日)22:03:54 No.1100309319

破壊する答えを仕込むとこういう現象が起こるのか

7 23/09/10(日)22:08:57 No.1100312321

正直こういう奴らとは同室になりたくないな

8 23/09/10(日)22:11:41 No.1100313793

エンカウント率は20%程度だから…

9 23/09/10(日)22:12:53 No.1100314406

>エンカウント率は20%程度だから… 高すぎる…

10 23/09/10(日)22:13:25 No.1100314677

>エンカウント率は20%程度だから… 外れ2割…じゃあ体感4割は出くわすな…

11 23/09/10(日)22:14:53 No.1100315604

クロちゃんの大脱出ゲームは謎解きしないで力技でクリアしてく芸人に賛否両論だったな

12 23/09/10(日)22:15:14 No.1100315796

全部左上じゃないのか

13 23/09/10(日)22:17:18 No.1100316985

パズルゲームで頭使わずに場当たりでひたすら試行回数による力技で解決するみたいな

14 23/09/10(日)22:20:05 No.1100318516

左上ってだめなのか

15 23/09/10(日)22:20:41 No.1100318862

脱出ゲームってなんか最後の最後にいやそれは無理筋だろ!って謎ぶっ込んできて失敗させてくるイメージがある

16 23/09/10(日)22:23:53 No.1100320657

脱出できなかったら死ぬ

17 23/09/10(日)22:24:43 No.1100321078

答えがあったのでじゃねえよ その場合だけにしろ

18 23/09/10(日)22:25:54 No.1100321736

>左上ってだめなのか 途中であったからそうって言うなら今回の法則全部使わなきゃいけねえじゃん そういう答えならまだしもその中の一ついきなり使うとか駄目だろ

19 23/09/10(日)22:26:00 No.1100321801

脱出ゲームはやっちゃ駄目ってこと以外は全部やらないとクリアできなかったりするから禁止してない運営側の不手際ではある

20 23/09/10(日)22:26:47 No.1100322392

>パズルの固有名称を謎の専門用語扱いするのは無理があるよ… 右上が謎の専門用語にしか見えんのだがパズルだと常識なのか?

21 23/09/10(日)22:27:14 No.1100322681

とある島でやった謎解きはめっちゃ楽しかった

22 23/09/10(日)22:28:52 No.1100323715

>>パズルの固有名称を謎の専門用語扱いするのは無理があるよ… >右上が謎の専門用語にしか見えんのだがパズルだと常識なのか? 和同開珎はわかるけどそれ以外はわからん…

23 23/09/10(日)22:29:21 No.1100323961

どんなゲームもちょっと名称覚えてそれ言ったら普通の人からは専門用語にしか見えないだろうな

24 23/09/10(日)22:30:44 No.1100324699

>脱出ゲームってなんか最後の最後にいやそれは無理筋だろ!って謎ぶっ込んできて失敗させてくるイメージがある リアル脱出ゲームは失敗させてうまーく種明かししてもう少しだったね~惜しかったね~って思わせてまた参加させる気にするのがポイントだからね…

25 23/09/10(日)22:31:04 No.1100324863

>和同開珎はわかるけどそれ以外はわからん… なんなら和同開珎も…と思ったけどこれはアレか真ん中に当てはまる文字を答えろってやつか

26 23/09/10(日)22:31:23 No.1100325028

ミステリーで「双子の少女が明確に出てきたのだから被害者のおっさんが双子の可能性にも気付くべきでしたね!」 みたいな

27 23/09/10(日)22:31:29 No.1100325084

>>和同開珎はわかるけどそれ以外はわからん… >なんなら和同開珎も…と思ったけどこれはアレか真ん中に当てはまる文字を答えろってやつか そうそれ

28 23/09/10(日)22:31:50 No.1100325240

何だかんだでパターン覚えゲーだよな

29 23/09/10(日)22:33:34 No.1100326114

>リアル脱出ゲームは失敗させてうまーく種明かししてもう少しだったね~惜しかったね~って思わせてまた参加させる気にするのがポイントだからね… そうなると左上ほど理不尽だと興がそがれるし中々いい塩梅ってのは難しいな

30 23/09/10(日)22:34:58 No.1100326872

覆面算はギンガ算みたいなやつだろ

31 23/09/10(日)22:35:36 No.1100327249

ポリオミノはポリオミノ以外の言葉で説明するのダルいなって 見たら一発であーこういうのねって分かるやつだけど

32 23/09/10(日)22:36:12 No.1100327583

>何だかんだでパターン覚えゲーだよな 人狼ゲームみたく熟練者達のシステマチックな遊びになっていくのかな… 個人的にはそうなる前のあーだこーだ失敗しつつやるのが好きなんだけど

33 23/09/10(日)22:36:18 No.1100327643

>>リアル脱出ゲームは失敗させてうまーく種明かししてもう少しだったね~惜しかったね~って思わせてまた参加させる気にするのがポイントだからね… >そうなると左上ほど理不尽だと興がそがれるし中々いい塩梅ってのは難しいな 基本的に左上みたいなのは最後の最後にやるのよ するとあと一つだったのにな~って気持ちが勝るので二度と参加しねえ!とはなりにくいのだ… 同じ脱出ゲームは2回やらないしね

34 23/09/10(日)22:36:27 No.1100327730

壁紙破壊アウトだろ

35 23/09/10(日)22:37:10 No.1100328120

つまりドア蹴り破ったりもするの?

36 23/09/10(日)22:38:13 No.1100328695

>左上ってだめなのか 文字を数字に変換して「掛ける」はノーヒントでも一応解けるし その上で途中の問題もヒントになってるからアリだと思う 逆に途中の問題のルール踏まえないと絶対分からない大謎は無し

37 23/09/10(日)22:38:20 No.1100328755

以前成功したことを試してみるのは割と普通では?

38 23/09/10(日)22:38:47 No.1100328985

>個人的にはそうなる前のあーだこーだ失敗しつつやるのが好きなんだけど 身内でやればいい

39 23/09/10(日)22:39:03 No.1100329113

器物破損系は他のプレイヤーが後続にいることを考えないのか…

40 23/09/10(日)22:39:13 No.1100329211

最初に配られたフレーバーっぽい資料の豆知識①○○は××が由来②□□は△△する習性がある みたいなのを終盤の謎解きで使うイメージがある

41 23/09/10(日)22:39:39 No.1100329415

>以前成功したことを試してみるのは割と普通では? あらゆるゲームで滝の裏を調べずにはいられない呪い…!

42 23/09/10(日)22:39:42 No.1100329440

東京はこういうイベントがあっていいな

43 23/09/10(日)22:40:31 No.1100329877

 ウ チ□コ  コ

44 23/09/10(日)22:40:37 No.1100329939

一番最初は必ずやったことある知り合いと行った方が良い メタって言うか「それやっていいの!?」的なルールがそこそこある

45 23/09/10(日)22:40:42 No.1100329982

>つまりドア蹴り破ったりもするの? 禁止されてなければいいよ 床剥がしたり備品破壊もいいよ禁止されてなければ それが正解だったことも実際あるし

46 23/09/10(日)22:40:51 No.1100330061

ソロ用のこういうノリの謎解きゲームブックとかも売ってるし そんなんでも楽しいと思うよ

47 23/09/10(日)22:41:23 No.1100330351

>正直こういう奴らとは同室になりたくないな 張り切って僕が謎解きます!みたいな雰囲気出されるとめちゃげんなりする

48 23/09/10(日)22:41:47 No.1100330577

>禁止されてなければいいよ >床剥がしたり備品破壊もいいよ禁止されてなければ >それが正解だったことも実際あるし このところが正直苦手 苦手いうか「とりあえず破壊マン」みたいなおっさんと組んでしまった苦い思い出がある

49 23/09/10(日)22:41:56 No.1100330650

はしゃぎすぎだろ

50 23/09/10(日)22:42:50 No.1100331144

関係ないけどflashの脱出ゲームみたいなのってもう完全に滅んだのかなぁ

51 23/09/10(日)22:43:11 No.1100331342

破壊で成功しちゃったら疑ってしまうのは分かる

52 23/09/10(日)22:43:20 No.1100331418

>苦手いうか「とりあえず破壊マン」みたいなおっさんと組んでしまった苦い思い出がある そんなバケモン実在していいのかよ

53 23/09/10(日)22:43:30 No.1100331518

普通にゲーム好きだったら専門用語的なものも自然と覚えていくけど そういうのも否定する人がいるとめんどくさいなって

54 23/09/10(日)22:43:39 No.1100331610

>関係ないけどflashの脱出ゲームみたいなのってもう完全に滅んだのかなぁ アプリゲーでけっこう色々そういうのあるよ

55 23/09/10(日)22:43:51 No.1100331722

既に終了したweb連動タイプの特設サイトに偶然出くわすと寂しさを感じる

56 23/09/10(日)22:43:57 No.1100331775

>関係ないけどflashの脱出ゲームみたいなのってもう完全に滅んだのかなぁ Flashは滅んだがまだあるよ

57 23/09/10(日)22:44:35 No.1100332167

係の人とか居るだろうし「あの…破壊は禁止でしょうか…?」と尋ねれば良いんではないのか

58 23/09/10(日)22:44:46 No.1100332253

覆面算を言い換えろって言われてもめんどくさくないか

59 23/09/10(日)22:44:55 No.1100332325

>苦手いうか「とりあえず破壊マン」みたいなおっさんと組んでしまった苦い思い出がある 実際他の手段全部試したあとで過去にこういうことがあったんで確認だけさせて…って感じでやるのが普通ではあるからそいつは化物だよ

60 23/09/10(日)22:44:57 No.1100332351

>関係ないけどflashの脱出ゲームみたいなのってもう完全に滅んだのかなぁ steamやフリーゲームなんかでそこそこ盛んだよ

61 23/09/10(日)22:45:05 No.1100332417

カタログでショウゴ君見掛ける事もなくなり申した

62 23/09/10(日)22:45:12 No.1100332469

>>苦手いうか「とりあえず破壊マン」みたいなおっさんと組んでしまった苦い思い出がある >そんなバケモン実在していいのかよ 以前の謎解きでこれが答えだったので…

63 23/09/10(日)22:45:35 No.1100332664

ARGは田舎住でも楽しめるけどスタートに出遅れると取り返せる気がしない

64 23/09/10(日)22:46:22 No.1100333097

もんすたあ さぷらいずど ゆう

65 23/09/10(日)22:46:44 No.1100333301

破壊したら当たること結構あるの…?

66 23/09/10(日)22:47:04 No.1100333479

地元に支店?みたいなのがあっていつか行きたいと思ってる間に潰れてしまった

67 23/09/10(日)22:47:16 No.1100333596

壮大な謎はそこに至るまでの導線がちゃんとあるなら大丈夫よ

68 23/09/10(日)22:47:41 No.1100333835

>パズルの固有名称を謎の専門用語扱いするのは無理があるよ… どれも「謎」の専門用語でしょ?

69 23/09/10(日)22:47:48 No.1100333900

NEAT ESCAPE見に行ったら新しいの上がってた

70 23/09/10(日)22:48:05 No.1100334050

初心者が大人気マダミス(搦め手)に手を出して悲しいことになる

71 23/09/10(日)22:48:21 No.1100334241

>パズルの固有名称を謎の専門用語扱いするのは無理があるよ… ほら20%で遭遇するでしょ?

72 23/09/10(日)22:48:34 No.1100334359

陽キャが行くもんじゃないのか…入ろうと思ったことがない

73 23/09/10(日)22:48:54 No.1100334521

>破壊したら当たること結構あるの…? そこそこレアだし基本的に禁止されてる気がする

74 23/09/10(日)22:49:27 No.1100334809

>陽キャが行くもんじゃないのか…入ろうと思ったことがない 陰キャも割といるよ

75 23/09/10(日)22:49:52 No.1100335016

どんなゲームも初心者とか歓迎だけど 覚える気もやる気もないととっつきにくいわな

↑Top