虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正論貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/10(日)21:39:51 No.1100295838

    正論貼る

    1 23/09/10(日)21:41:14 No.1100296667

    なんかmayみたいなスレ地味に増えてるね

    2 23/09/10(日)21:41:32 No.1100296859

    一瞬手土産持ってこなかったらからアウト判定かと思って焦った

    3 23/09/10(日)21:42:11 No.1100297251

    手土産なくてキレてるのはコラだったのか

    4 23/09/10(日)21:49:56 No.1100301630

    森博嗣もとにかく書け作品を完成させろって言ってたな

    5 23/09/10(日)21:50:39 No.1100302038

    評価する対象がなくちゃどうしようもないものな

    6 23/09/10(日)21:51:45 No.1100302636

    特に反論はないからまた別のスレ立ててね

    7 23/09/10(日)21:51:53 No.1100302719

    ぬるい大学サークルみたいに「俺はいつか名作書いてやるんだ!」してるのは楽で楽しいからな …自分で言っててダメージ食らうけど

    8 23/09/10(日)21:52:11 No.1100302885

    マジでこんなやついるのか

    9 23/09/10(日)21:54:03 No.1100303967

    Xだと「まず作品を完成させてから持ってきて」ってアドバイスしてやれよってジジイの方が叩かれるよ

    10 23/09/10(日)21:56:31 No.1100305305

    完成してないの持ってきたならどうなんだろう それなら意欲はあるよね?

    11 23/09/10(日)21:57:05 No.1100305580

    自称が創作が好きでプロ志望なら完成品の一つや二つないほうが変だろ

    12 23/09/10(日)21:57:16 No.1100305685

    アドバイスするのは作品の中身であってそれ以外は知ったコッチャ無い 対象物持ってないんだからそれ以前の問題

    13 23/09/10(日)21:59:44 No.1100306971

    >なんかmayみたいなスレ地味に増えてるね いもげらしいスレって やっぱりセックスだろうか

    14 23/09/10(日)22:00:16 No.1100307225

    >>なんかmayみたいなスレ地味に増えてるね >いもげらしいスレって >やっぱりセックスだろうか おっぱいがいい

    15 23/09/10(日)22:00:30 No.1100307348

    こういうやつ実際居る 友達がそうだった…

    16 23/09/10(日)22:00:45 No.1100307491

    >完成してないの持ってきたならどうなんだろう >それなら意欲はあるよね? 完成させてからまた持ってきてください って言われると思う

    17 23/09/10(日)22:01:54 No.1100308191

    imgらしいって言ったらコラだろ まずはコラを完成させること 巧拙は関係ありません

    18 23/09/10(日)22:03:05 No.1100308840

    プロ志望ならそりゃ見込みないだろうな 素人ならともかく

    19 23/09/10(日)22:03:09 No.1100308879

    まあ評価されるかは別問題なんやけどなブヘヘ

    20 23/09/10(日)22:03:39 No.1100309168

    どうすればいいのか教えて貰うなら 今何が出来ているのかを把握して貰わないとだよね

    21 23/09/10(日)22:03:40 No.1100309188

    大学の頃の俺じゃん!

    22 23/09/10(日)22:04:54 No.1100309953

    またゴミみたいな体験談がタイミングよく貼られてる

    23 23/09/10(日)22:05:08 No.1100310098

    いやまぁ創作物の一本持ってこないでなんのアドバイス受けようと思ってたんだよお前ってなるな

    24 23/09/10(日)22:07:11 No.1100311262

    >>なんかmayみたいなスレ地味に増えてるね >いもげらしいスレって >やっぱりセックスだろうか 連れオナ

    25 23/09/10(日)22:08:14 No.1100311893

    >>>なんかmayみたいなスレ地味に増えてるね >>いもげらしいスレって >>やっぱりセックスだろうか >連れオナ 初めて聞く言葉だ…

    26 23/09/10(日)22:08:21 No.1100311952

    中島らもも弟子志願ならせめて原稿持ってきて…て書いてたな

    27 23/09/10(日)22:09:01 No.1100312355

    >連れオナ 一緒に抜きたいというから通話の約束をしていたのだが 見込みがないから諦めなさいと 言ってきた所です

    28 23/09/10(日)22:10:10 No.1100312999

    刀匠みたいに専門機材が必要っていうなら分かるけど 今どき最低でもスマホさえあれば参入できるからな…

    29 23/09/10(日)22:10:20 No.1100313066

    作品見ないとアドバイスできないしな

    30 23/09/10(日)22:10:30 No.1100313140

    >ぬるい大学サークルみたいに「俺はいつか名作書いてやるんだ!」してるのは楽で楽しいからな >…自分で言っててダメージ食らうけど そいつらがそいつらで仲良く集まってるなら無害だし楽しんでる人達の邪魔にならないからむしろ必要なんだよそういうの

    31 23/09/10(日)22:10:58 No.1100313417

    >いやまぁ創作物の一本持ってこないでなんのアドバイス受けようと思ってたんだよお前ってなるな あるんだろう!? プロしか知らねえ名作を書くコツが!!

    32 23/09/10(日)22:11:57 No.1100313918

    >Xだと「まず作品を完成させてから持ってきて」ってアドバイスしてやれよってジジイの方が叩かれるよ そりゃあっちは日本だと同類のワナビ弱者がメインユーザー層だしそうなるだろ 何処でどう振る舞うかだよ

    33 23/09/10(日)22:12:18 No.1100314089

    >>いやまぁ創作物の一本持ってこないでなんのアドバイス受けようと思ってたんだよお前ってなるな >あるんだろう!? プロしか知らねえ名作を書くコツが!! 教えてやるからまず書いてこい!!

    34 23/09/10(日)22:12:29 No.1100314173

    >>いやまぁ創作物の一本持ってこないでなんのアドバイス受けようと思ってたんだよお前ってなるな >あるんだろう!? プロしか知らねえ名作を書くコツが!! それが出来たら苦労しねーわと総ツッコミ入れられるやつだ

    35 23/09/10(日)22:13:51 No.1100314914

    手土産無くても稚拙だろうが情熱感じるような完成原稿盛って来たら喜んでアドバイスしたんだろうか

    36 23/09/10(日)22:14:31 No.1100315372

    >>Xだと「まず作品を完成させてから持ってきて」ってアドバイスしてやれよってジジイの方が叩かれるよ >そりゃあっちは日本だと同類のワナビ弱者がメインユーザー層だしそうなるだろ そいつらの集まりに完成原稿を持ってったらむしろ嫌味か貴様!て怒られるだろうしな

    37 23/09/10(日)22:16:21 No.1100316445

    今の時代ならなろうにでも投稿してみろって言えるから ワナビはどんどん肩身が狭くなっていく いい時代だな

    38 23/09/10(日)22:16:38 No.1100316591

    プロ志望だったらすでに編集に作品を見てもらったとかSNSでこれだけ評価をもらったとか自分で動いとけよ なんで何もしてねぇんだよ

    39 23/09/10(日)22:17:03 No.1100316846

    >手土産無くても稚拙だろうが情熱感じるような完成原稿盛って来たら喜んでアドバイスしたんだろうか 見込みがないから諦めなさいと言ってきた所です

    40 23/09/10(日)22:18:15 No.1100317541

    このアイデアは絶対に傑作だから軽い気持ちで形にできないんだよなぁ…

    41 23/09/10(日)22:18:59 No.1100317944

    >このアイデアは絶対に傑作だから軽い気持ちで形にできないんだよなぁ… 見込みがないから諦めなさい

    42 23/09/10(日)22:19:48 No.1100318384

    0はどこまでいっても0だからな 最初の1ができない人間はどこまでいっても0

    43 23/09/10(日)22:20:32 No.1100318777

    >このアイデアは絶対に傑作だから軽い気持ちで形にできないんだよなぁ… なんで形にしないの? 上手くいかなかったらちょっとずつ修正して形にしていけばいいじゃない?

    44 23/09/10(日)22:20:44 No.1100318895

    よほどいいアイデアがあるとして それを書いて不満が残ったなら ちょっと弄って何作もかければいいだけだからね

    45 23/09/10(日)22:21:42 No.1100319425

    アイデアがあっても出力するのがまず大変だからな

    46 23/09/10(日)22:22:12 No.1100319714

    夢を追うのは楽しいけど叶えようとするのはしんどいもんな

    47 23/09/10(日)22:22:15 No.1100319733

    完成させろより有益なアドバイスは作り始めろしか存在しない

    48 23/09/10(日)22:22:20 No.1100319787

    >>>いやまぁ創作物の一本持ってこないでなんのアドバイス受けようと思ってたんだよお前ってなるな >>あるんだろう!? プロしか知らねえ名作を書くコツが!! >教えてやるからまず書いてこい!! 書くからコツを教えろ!手土産やるよ!

    49 23/09/10(日)22:23:49 No.1100320619

    あーだこーだ口で言う前にまずは完成させろってのは 創作全てに言える事だな

    50 23/09/10(日)22:24:27 No.1100320923

    小説に限った話じゃないが実際にやらないと理解できないことって多いからな…

    51 23/09/10(日)22:25:10 No.1100321308

    完成品からしか指摘できないアドバイスはたくさんあるからな…

    52 23/09/10(日)22:25:15 No.1100321363

    俺の手が!足が!イメージ通りに動かないんだ!

    53 23/09/10(日)22:25:44 No.1100321662

    スポーツなら自分のプレイ見ずにアドバイスだけしてくださいって言ってるようなもんだもんな

    54 23/09/10(日)22:25:48 No.1100321693

    どう完成させたら良いかわからない なら技術論だからアドバイスのしようはあるんじゃ?

    55 23/09/10(日)22:26:14 No.1100321959

    >>このアイデアは絶対に傑作だから軽い気持ちで形にできないんだよなぁ… >なんで形にしないの? >上手くいかなかったらちょっとずつ修正して形にしていけばいいじゃない? 俺の熱意を喰らえ! 手土産!!

    56 23/09/10(日)22:26:36 No.1100322266

    >どう完成させたら良いかわからない >なら技術論だからアドバイスのしようはあるんじゃ? いやそれ以前の問題ですね

    57 23/09/10(日)22:26:36 No.1100322268

    >どう完成させたら良いかわからない >なら技術論だからアドバイスのしようはあるんじゃ? ならせめて書きかけ持って来い!!!!

    58 23/09/10(日)22:26:37 No.1100322272

    よくある 〇〇したいからアドバイスくれと言うからまずやってみなってお膳立てしてもちゃんとモノをあげられないカス …昔そういうやり取りした若い子が今は無職パチンカスで ぬこーちゃん様とやしろあずきにフォローされた最高~!みたいなこと言ってて…やっぱ何もできないカスを食い物にしてんだなあの手の人たちはと思いました

    59 23/09/10(日)22:28:02 No.1100323218

    今日はさんぽにいきました。犬がいたので吠えました。私は死んでゆうれいにならました。かなしかったです。 とかの短文というか掌編でも小説といえば小説なんだ完成させるだけならハードルは相当低いんだ

    60 23/09/10(日)22:28:14 No.1100323349

    創作者になりたいからには何かしらの表現したい何かを持ってるはずなので それをどんなに稚拙で下手でも形にできないならまず向いてないとしか言えない

    61 23/09/10(日)22:28:21 No.1100323411

    >マジでこんなやついるのか 漫画でしょ

    62 23/09/10(日)22:28:28 No.1100323486

    いやそれ以前の問題ですね さっき呼びに来た家人に聞いたら手土産を何も持ってこなかったという

    63 23/09/10(日)22:29:35 No.1100324094

    >俺の手が!足が!イメージ通りに動かないんだ! うるせえイメージ道理に動くまで好きな小説を写経するんだよ!

    64 23/09/10(日)22:29:52 No.1100324221

    まあただ遊びに来たならともかくプロになるための相談で判断材料さえないのでは……

    65 23/09/10(日)22:30:36 No.1100324616

    仮にもプロになりたいって言ってる奴だからなあ…

    66 23/09/10(日)22:31:19 No.1100324993

    かけらでも才能あったら勝手に作品書き終わってるものでしょ?という意味なら 作品持参してきてない時点で向いてないわな…

    67 23/09/10(日)22:31:50 No.1100325245

    昔聞いたことあるのが 編集部に原稿用紙ドサッともってきたから作品だと思って読み進めたらすべて箇条書きでぶつぎりになった設定集だったて話 作品の形になってないのにグッズ販売や商業展開の話までしだしたらしい

    68 23/09/10(日)22:32:11 No.1100325408

    要は作りたいものもないまま上達する方法が欲しいと言ってるようなもんで それは何かを作りたいんじゃなくて単にチヤホヤされたいだけだ

    69 23/09/10(日)22:32:44 No.1100325690

    昔声優のワークショップ行ったらこれ買ってきてねって本があって行きがけに買って持ってったら中身読んでないのかよ明日までに読んでこい!って言われたな 多分似たようなもんだな

    70 23/09/10(日)22:33:01 No.1100325853

    文章かきなんて横で書いてるの見る様な職業じゃないしな ショートショートでもいいからもってこないと話しにならんよ

    71 23/09/10(日)22:33:04 No.1100325880

    金にならないどころかどちらかというと損しながら進む道なのに歩き始めてすらいないのは才能以前の問題だよ……

    72 23/09/10(日)22:33:21 No.1100326017

    >かけらでも才能あったら勝手に作品書き終わってるものでしょ?という意味なら >作品持参してきてない時点で向いてないわな… アドバイス受ける為に来てるのにアドバイス受ける為の物を持ってこないのは向いてる向いてない以前の話なんだよね…

    73 23/09/10(日)22:33:52 No.1100326292

    >昔声優のワークショップ行ったらこれ買ってきてねって本があって行きがけに買って持ってったら中身読んでないのかよ明日までに読んでこい!って言われたな >多分似たようなもんだな 買ったら読めや

    74 23/09/10(日)22:33:55 No.1100326316

    >昔聞いたことあるのが >編集部に原稿用紙ドサッともってきたから作品だと思って読み進めたらすべて箇条書きでぶつぎりになった設定集だったて話 >作品の形になってないのにグッズ販売や商業展開の話までしだしたらしい 新人賞にもそういうのが結構あると聞く 途中で終わっててこの後どうなるのか乞うご期待! で済ませてるとか

    75 23/09/10(日)22:34:46 No.1100326773

    「小説のネームなら切った」って話聞いて「いやいやいや」って思ったことある 漫画はそりゃコマわりとかるけどよ 小説はまず書いてから添削加筆だろうよ

    76 23/09/10(日)22:34:58 No.1100326873

    完成させてない途中のものすらないんだから何もやってないんだろ 小説家志望とか気取ってメでダメだしだけしてる人たちみたいに

    77 23/09/10(日)22:35:25 No.1100327133

    すごい設定色々考えてるんだ!で設定書ばっかり増えて文章は1行も書いてないとか…

    78 23/09/10(日)22:35:57 No.1100327452

    小説家っていう肩書だけが欲しいだけみたいな奴も多い

    79 23/09/10(日)22:36:06 No.1100327523

    >小説のネームなら切った 冒険小説 無能力者が頑張って世界最強になる ネームできた!

    80 23/09/10(日)22:36:09 No.1100327559

    設定書書くのは楽しいからね わかるよ……

    81 23/09/10(日)22:36:28 No.1100327741

    >設定書書くのは楽しいからね >わかるよ…… じゃあそれ持って来いや

    82 23/09/10(日)22:36:34 No.1100327795

    面白そうな作品を書くコツみたいなのはたしかにあるんだが それを小説という形にまとめるのはそれ以上の経験というか腕力とか筋肉とか体力がいる 最初は苦労しても書いてる間に神経とか筋肉が育ってスラスラ書けるようになるのは絵描き「」も経験あるかもしれない

    83 23/09/10(日)22:37:06 No.1100328084

    >>設定書書くのは楽しいからね >>わかるよ…… >じゃあそれ持って来いや そういう形にするのとはちがくて…俺は感覚派で…

    84 23/09/10(日)22:37:55 No.1100328546

    妄想いいよね! ボクも大好きだ!