23/09/10(日)20:49:17 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)20:49:17 No.1100267297
そういえばこの夏見てないから今から見る
1 23/09/10(日)20:50:34 No.1100268045
7月ごろ再放送やってたよ
2 23/09/10(日)20:52:35 No.1100269313
めいさく
3 23/09/10(日)20:55:10 No.1100270768
元ネタの所はまだやってるのかな 浦高に並ぶ県内トップの公立なんだよな
4 23/09/10(日)21:00:10 No.1100273601
当時流行ったな~
5 23/09/10(日)21:13:32 No.1100281368
男子校出身だからあのなんともいえないおバカな雰囲気はとても刺さる…
6 23/09/10(日)21:14:20 No.1100281783
18歳くらいだった妻夫木聡が今40歳だぜ
7 23/09/10(日)21:15:41 No.1100282545
玉木宏のアフロ燃えるとこ好き あと女子高にみんなで走っていくとこはめちゃくちゃ青春を感じる
8 23/09/10(日)21:17:34 No.1100283555
伊勢佐木町ブルースはこれで覚えた
9 23/09/10(日)21:17:58 No.1100283785
>元ネタの所はまだやってるのかな >浦高に並ぶ県内トップの公立なんだよな 川越高校だっけ
10 23/09/10(日)21:18:13 No.1100283928
少し前に再放送やってたよね6月頃だったか
11 23/09/10(日)21:19:16 No.1100284496
これとサマータイムマシーンブルースは毎年夏に観る
12 23/09/10(日)21:20:32 No.1100285181
平山あやが可愛すぎる
13 23/09/10(日)21:20:51 No.1100285348
>少し前に再放送やってたよね6月頃だったか しらそん…
14 23/09/10(日)21:21:19 No.1100285621
終盤の女子校のめっちゃ吃ってた子好き
15 23/09/10(日)21:22:01 No.1100286017
部活物映画のテンプレ
16 23/09/10(日)21:22:13 No.1100286137
いいよね虹…
17 23/09/10(日)21:22:25 No.1100286253
柄本明いいよね
18 23/09/10(日)21:22:57 No.1100286548
露出度一割も違わないのにぐらんぶるはテレビでやらないね
19 23/09/10(日)21:23:58 No.1100287086
>露出度一割も違わないのにぐらんぶるはテレビでやらないね その1割がデカすぎる…
20 23/09/10(日)21:24:21 No.1100287301
みんなで水族館行く時バスの中でわいわいやったり女子高のプール使えると分かったらみんなで走って向かったりそういう何気ない男子校描写がめちゃくちゃ好き
21 23/09/10(日)21:26:22 No.1100288448
肉売り場で焼肉バイキング食べ放題~が流れてるとこの映画思い出す
22 23/09/10(日)21:26:41 No.1100288617
部活動系映画ってこれより前だと何が有名所だろう シャル・ウィ・ダンスとかシコふんじゃったとか?
23 23/09/10(日)21:26:45 No.1100288655
ちんちん出るのと出ないとじゃかなり違うよお!
24 23/09/10(日)21:27:03 No.1100288825
超名作なのにその後リメイクとか新作とか全然やらないよね
25 23/09/10(日)21:27:37 No.1100289157
>超名作なのにその後リメイクとか新作とか全然やらないよね もう散々やり尽くした後なので
26 23/09/10(日)21:28:11 No.1100289488
こちらも一応ちんちんは出てしまった所からがクライマックスだし… あのままED入るの本当に気持ちいいな
27 23/09/10(日)21:28:41 No.1100289744
2と特別版あったけどね あと水着でいっぱい出れる俳優がそんなにいないのかも
28 23/09/10(日)21:28:45 No.1100289776
相当絞り切った作品を時代越えてリメイクはなかなか難しそうで
29 23/09/10(日)21:29:10 No.1100289995
ファイヤーボーイズがアニメ化するらしいな
30 23/09/10(日)21:30:00 No.1100290442
世代なのでめっちゃノスタルジーを感じる
31 23/09/10(日)21:30:09 No.1100290533
映画1本ドラマ3本だっけか 流石に出がらしだよなぁと思いつつ今あえてやってみてほしくもある ブーム頃実際に男子シンクロ部立ち上げた学校も多かったがちゃんとやってる所は結構見応えあったんだよな
32 23/09/10(日)21:30:18 No.1100290614
>いいよね虹… それドラマのほうなんすよ
33 23/09/10(日)21:30:44 No.1100290892
火事よ火事よ火事なのよ
34 23/09/10(日)21:30:50 No.1100290940
ウォーターボーイズ→ピンポン→ロボコンという青春物つながりなPRを当時見かけたな
35 23/09/10(日)21:30:56 No.1100291003
>>いいよね虹… >それドラマのほうなんすよ いいじゃない
36 23/09/10(日)21:32:22 No.1100291779
>ファイヤーボーイズがアニメ化するらしいな なんで!?消防士のドラマだよね?
37 23/09/10(日)21:32:24 No.1100291788
イルカに人工呼吸するとこ好き
38 23/09/10(日)21:32:36 No.1100291924
妻夫木に玉木とかすごい面子だった
39 23/09/10(日)21:32:43 No.1100291993
これ面白かったな
40 23/09/10(日)21:33:04 No.1100292174
高校生だった当時に戻りたくなるわ あと観終わった後の喪失感というかそういうのがすごい
41 23/09/10(日)21:33:09 No.1100292235
毎年夏休み時期になるとドラマ版の再放送やってたイメージ 今年やってたみたいだけど今も毎年のようにやってるのかな
42 23/09/10(日)21:33:17 No.1100292298
忘れ得ぬ泡吹くイルカ(作り物) 公式サイトが現存し検索引っかかる程度には時代進んでる頃(ネット一定普及後)の作品なのね
43 23/09/10(日)21:34:31 No.1100293041
>妻夫木に玉木とかすごい面子だった ホリプロのオーディション勝った妻夫木はともかく このときの玉木宏はほぼ無名だった気がする なんかアフロでも坊主でもなくなったらすげぇイケメンが出てきた…
44 23/09/10(日)21:34:37 No.1100293106
ごくせん共々イケメン俳優まとめた登竜門って感じでもあったような印象
45 23/09/10(日)21:34:52 No.1100293225
>高校生だった当時に戻りたくなるわ >あと観終わった後の喪失感というかそういうのがすごい なんか田舎具合がリアルでいいよね あと雰囲気とかノリがなぜか異様になつかしい…
46 23/09/10(日)21:35:05 No.1100293344
眞鍋かおりが水泳部の顧問やるとわかった途端にみんな水泳始めるとこいいよね 男子高校生なんてこんなもんだ
47 23/09/10(日)21:35:45 No.1100293688
知ってるぞぐらんぶるってやつだな
48 23/09/10(日)21:35:49 No.1100293727
>>ファイヤーボーイズがアニメ化するらしいな >なんで!?消防士のドラマだよね? め組の大吾は名作だからな…
49 23/09/10(日)21:35:55 No.1100293779
>眞鍋かおりが水泳部の顧問やるとわかった途端にみんな水泳始めるとこいいよね >男子高校生なんてこんなもんだ いっちにーさんしー…
50 23/09/10(日)21:36:08 No.1100293905
女性向けのようで実は男子向け
51 23/09/10(日)21:37:01 No.1100294330
あんまり笑わない親とDVD一緒に見てたら アフロが燃える所で笑って驚いた覚えが
52 23/09/10(日)21:37:08 No.1100294395
ウッジョブはこの系譜だよね?
53 23/09/10(日)21:37:14 No.1100294455
夏は毎年のように夕方再放送してたな 学校から帰ってテレビ点けると丁度流れてるんだけど もう見飽きてるから別に興味示さずさっさとシャワー浴びに行くの あがってバスタオル姿でリビングに行くと茜色の夕日が差す中で丁度エンディングが流れてるんだよ あれが俺の原風景のひとつだわ…
54 23/09/10(日)21:37:42 No.1100294668
>なんか田舎具合がリアルでいいよね >あと雰囲気とかノリがなぜか異様になつかしい… ゲーセンの雰囲気とか時代を感じるよな…
55 23/09/10(日)21:38:07 No.1100294894
>ごくせん共々イケメン俳優まとめた登竜門って感じでもあったような印象 ドラマの勢力図みたいなのも00年代とはずいぶん変わったかな 今だとニチアサ特撮→朝ドラのルートあたりが主流だろうし
56 23/09/10(日)21:38:15 No.1100294981
演技を終えて退場していくシーンでいつも泣きそうになる
57 23/09/10(日)21:38:44 No.1100295233
>ウッジョブはこの系譜だよね? 系譜というか監督は同じ
58 23/09/10(日)21:39:05 No.1100295423
演技中に柄本明たちに引っ張られてる生徒でいつも笑う
59 23/09/10(日)21:39:34 No.1100295696
>演技を終えて退場していくシーンでいつも泣きそうになる いい映画だった…ってなるなった
60 23/09/10(日)21:39:55 No.1100295884
竹中直人の胡散臭さ
61 23/09/10(日)21:40:47 No.1100296416
>女性向けのようで実は男子向け 当時の雰囲気も別に女子向けとかではなかったが…
62 23/09/10(日)21:40:58 No.1100296507
タワーの下担当キツイだろと思って見てた
63 23/09/10(日)21:41:06 No.1100296588
とあるアニメ見てるときに本番に向けて準備を進めながらカレンダーめくってカウントダウンする描写があってウォーターボーイズみたいだと友達と盛り上がった 感想あさっても同じようなこと言ってる人いなくて世代を感じた
64 23/09/10(日)21:41:44 No.1100296982
>スクープスクープ死体!死体!
65 23/09/10(日)21:43:11 No.1100297821
スウィングガールズも結構好き
66 23/09/10(日)21:43:38 No.1100298053
早乙女がお前のことが好きだそうだ
67 23/09/10(日)21:44:02 No.1100298282
映画もドラマも全部好き どれが再放送しててもつい見ちゃう
68 23/09/10(日)21:45:40 No.1100299188
この監督の作品だと鈴木が主人公の作品が一番好きだわ
69 23/09/10(日)21:45:46 No.1100299240
アラサーより前の世代はたぶん知らないと思う
70 23/09/10(日)21:45:51 No.1100299300
夏の映画と言えばこれかジュブナイルを見るのが好きだった
71 23/09/10(日)21:46:40 No.1100299704
>この監督の作品だと鈴木が主人公の作品が一番好きだわ (どれだ…?)
72 23/09/10(日)21:47:00 No.1100299903
>スウィングガールズも結構好き ジャズに興味持ったのはこれだったな… やめてたやつらが途中参戦しはじめて同等にうまいのとか失恋してもラヴィンユーと
73 23/09/10(日)21:47:10 No.1100299995
>部活動系映画ってこれより前だと何が有名所だろう >シャル・ウィ・ダンスとかシコふんじゃったとか? 世界一かっこいいクソ漏らし
74 23/09/10(日)21:47:27 No.1100300161
空飛ぶ鈴木もロボ鈴木もいいよね…
75 23/09/10(日)21:47:36 No.1100300251
観るともう一回青春してぇなあってなる 次の日仕事行って泣く
76 23/09/10(日)21:47:45 No.1100300332
>スウィングガールズも結構好き スウィングガールズに出てたメンツも今思えばすごいな
77 23/09/10(日)21:47:54 No.1100300425
>アラサーより前の世代はたぶん知らないと思う ドラマは再放送で知ってるかもしれない 映画は今見る手段あるんだろうか
78 23/09/10(日)21:48:52 No.1100301014
映画版もドラマ版1も公演終了でバサッと切って終わるのすごいよね