23/09/10(日)20:26:34 今日カ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)20:26:34<!--AnimationGIF--> No.1100253894
今日カタログで一番見たおじさん
1 23/09/10(日)20:27:53 No.1100254569
一晩で顔面トリコロールカラーを達成したおじさん
2 23/09/10(日)20:29:01 No.1100255197
失点のたびに水飲むおじさん
3 23/09/10(日)20:29:09 No.1100255274
>失点のたびに水飲むおじさん 飲んどる場合かー!!
4 23/09/10(日)20:29:35 No.1100255494
3点目入れられた時の反応はコントかと思った
5 23/09/10(日)20:30:00 No.1100255706
稀に背後に笑顔のおっさんがいるおっさん
6 23/09/10(日)20:30:36 No.1100256072
3点目からの4点目は本当にコントだった
7 23/09/10(日)20:30:41 No.1100256119
このおじさんが笑顔になれる日は来るのかな…
8 23/09/10(日)20:31:32 No.1100256622
>このおじさんが笑顔になれる日は来るのかな… 三日待ってください
9 23/09/10(日)20:31:49 No.1100256787
結局ハンジフリックって何?
10 23/09/10(日)20:32:06 No.1100256970
>結局ハンジフリックって何? ジャガーのレス
11 23/09/10(日)20:33:27 No.1100257847
ハンジフリック 判 回
12 23/09/10(日)20:34:41 No.1100258652
これでおじさんはフランス戦勝つしかなくなったな
13 23/09/10(日)20:35:34 No.1100259167
今日の昼判事には浅野いた気がするけど 夜はハンジフリックするのかな
14 23/09/10(日)20:35:37 No.1100259200
負けてる時の虚無顔があまりにも絵になるのが悪い
15 23/09/10(日)20:36:00 No.1100259461
ハンジの目が回ったか…
16 23/09/10(日)20:36:40 No.1100259844
>>このおじさんが笑顔になれる日は来るのかな… >三日待ってください 三日待つとどうなる?
17 23/09/10(日)20:37:09 No.1100260157
ワールドカップまで間に合うのか心配になってきた
18 23/09/10(日)20:37:35 No.1100260441
>これでおじさんはフランス戦勝つしかなくなったな 正直手遅れな気がする
19 23/09/10(日)20:37:35 No.1100260444
>>>このおじさんが笑顔になれる日は来るのかな… >>三日待ってください >三日待つとどうなる? 知らんのか フランス戦がくる
20 23/09/10(日)20:37:40 No.1100260504
ドイツ帰ったら刺されんじゃないか
21 23/09/10(日)20:37:58 No.1100260682
>ドイツ帰ったら刺されんじゃないか 今日はホームです…
22 23/09/10(日)20:38:32 No.1100260993
>>>>このおじさんが笑顔になれる日は来るのかな… >>>三日待ってください >>三日待つとどうなる? >知らんのか >フランス戦がくる 笑顔になれないやないか!!
23 23/09/10(日)20:39:26 No.1100261477
サポーターは大きい声出してくれたぞおじさん!
24 23/09/10(日)20:39:37 No.1100261570
3,4点目のグダグダは喜びよりもドイツ大丈夫か?って感情しか湧かなかった
25 23/09/10(日)20:40:05 No.1100261828
バックパス読まれすぎ問題
26 23/09/10(日)20:40:27 No.1100262043
>バックパス読まれすぎ問題 コネコネしてて失点するの昔どこかで…
27 23/09/10(日)20:41:11 No.1100262458
日本に負けたけどフランスに勝てばまだ取り返しが利く! それができれば苦労はないけど……
28 23/09/10(日)20:41:31 No.1100262641
メシがうますぎる
29 23/09/10(日)20:43:10 No.1100263580
注目度の上がり過ぎている独仏親善試合
30 23/09/10(日)20:43:22 No.1100263700
よりによってハンジなんて名前だったばっかりに「」たちの格好のおもちゃにされて…
31 23/09/10(日)20:44:04 No.1100264122
ハンジは愛称だし わからなくてもしかたがない
32 23/09/10(日)20:44:05 No.1100264128
>注目度の上がり過ぎている独仏親善試合 フランス何点取るのかな
33 23/09/10(日)20:44:40 No.1100264561
>よりによってハンジなんて名前だったばっかりに「」たちの格好のおもちゃにされて… 「」だけかな…
34 23/09/10(日)20:44:41 No.1100264565
つべで試合の動画のコメント欄見てたらGAIJIN同士で「まぁトヨタ>日産>>メルセデスだからな」「は?日産>>>>トヨタなんだが?」みたいな明後日の方向でレスポンチバトル始まってて駄目だった
35 23/09/10(日)20:44:49 No.1100264638
これでブチ切れたドイツがフランスを蹂躙したらそれはそれで面白い
36 23/09/10(日)20:45:05 No.1100264823
ハンジフリックの予測候補に浅野いるの笑うだろ
37 23/09/10(日)20:45:44 No.1100265256
>日本に負けたけどフランスに勝てばまだ取り返しが利く! >それができれば苦労はないけど…… 思ったより欧州弱いなってなるだけでドイツの株は上がらない
38 23/09/10(日)20:45:50 No.1100265320
このおじさん抜かれる時のドアップ率高いよね
39 23/09/10(日)20:46:11 No.1100265533
>つべで試合の動画のコメント欄見てたらGAIJIN同士で「まぁトヨタ>日産>>メルセデスだからな」「は?日産>>>>トヨタなんだが?」みたいな明後日の方向でレスポンチバトル始まってて駄目だった なんか…どこも一緒だな…
40 23/09/10(日)20:46:47 No.1100265888
ドイツフランスはどうなっても美味しい他の欧州国が煽る準備してるんだろうな
41 23/09/10(日)20:46:48 No.1100265899
俺はもう独仏はどっちに勝ってほしいか正直わかんないや…
42 23/09/10(日)20:46:50 No.1100265918
https://youtu.be/9r5BScBiSV8?t=382
43 23/09/10(日)20:46:52 No.1100265925
日本に負けたドイツがフランスに勝ってくれたらまあおいしいけども…
44 23/09/10(日)20:46:54 No.1100265938
バイエルンの名将じゃなかったんですかおじさん
45 23/09/10(日)20:47:03 No.1100266022
浅野がバズった原因のおっさん貼るな
46 23/09/10(日)20:47:43 No.1100266379
流石に親善試合だから海外の掲示板もそこまでドイツ煽りムードでは無いのね
47 23/09/10(日)20:48:00 No.1100266559
>https://youtu.be/9r5BScBiSV8?t=382 またあのおじさん水飲んでる…
48 23/09/10(日)20:48:09 No.1100266622
イタリアはドイツ煽っとる場合じゃないだろ
49 23/09/10(日)20:48:13 No.1100266666
>一晩で顔面トリコロールカラーを達成したおじさん tricolorecolor
50 23/09/10(日)20:48:15 No.1100266695
エムバペ率いるフランスが負けてもらっても困る W杯決勝のあのバケモンが負ける姿を見たくない
51 23/09/10(日)20:48:30 No.1100266840
この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ…
52 23/09/10(日)20:48:31 No.1100266854
>バイエルンの名将じゃなかったんですかおじさん バイエルンの迷将だろ?
53 23/09/10(日)20:48:37 No.1100266905
ドイツは日本戦のあとスペインと引き分けたし今回もまだ分からんよ…多分
54 23/09/10(日)20:48:49 No.1100267028
今の体制がだめなのはW杯からわかってたことだろ
55 23/09/10(日)20:49:08 No.1100267203
>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… あんま強くないよねあの人 昔は強かったってやつ?
56 23/09/10(日)20:49:12 No.1100267247
>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… それでドイツ代表の実績は?
57 <a href="mailto:フランス">23/09/10(日)20:49:13</a> [フランス] No.1100267254
普通に悪い負け方してるとコメントに困る
58 23/09/10(日)20:49:22 No.1100267339
まあドイツも時差ボケとかあっただろうしユーロの予選やりながらの日程出しね
59 23/09/10(日)20:49:29 No.1100267414
fu2556350.jpeg 今日ツボに入った絵面貼る
60 23/09/10(日)20:49:30 No.1100267428
>流石に親善試合だから海外の掲示板もそこまでドイツ煽りムードでは無いのね どこまでいっても調整でしかないし 関係ねえ煽りてえ
61 23/09/10(日)20:49:39 No.1100267495
選手がいないわけじゃないんだけどな…なんだろうな…
62 23/09/10(日)20:49:47 No.1100267579
素人のおっさんだろ?
63 23/09/10(日)20:49:50 No.1100267610
>まあドイツも時差ボケとかあっただろうしユーロの予選やりながらの日程出しね ホームで時差ボケ…?
64 23/09/10(日)20:49:54 No.1100267645
フィジカルを得た日本はなんか普通に強かった
65 23/09/10(日)20:49:54 No.1100267650
>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… 森保だってサンフレッチェ黄金期を築いた監督だぜ!
66 23/09/10(日)20:49:58 No.1100267686
>流石に親善試合だから海外の掲示板もそこまでドイツ煽りムードでは無いのね 煽られるだけの格がかかってた試合で負けたからね
67 23/09/10(日)20:50:27 No.1100267954
>>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… >森保だってサンフレッチェ黄金期を築いた監督だぜ! サンフレッチェ>バイエルン
68 23/09/10(日)20:50:28 No.1100267973
親善できたのかな?
69 23/09/10(日)20:50:37 No.1100268076
>これでブチ切れたドイツがフランスを蹂躙したらそれはそれで面白い ブチ切れて勝てるならW杯で負けた時にキレとけよ…
70 23/09/10(日)20:50:39 No.1100268113
>バイエルンの名将じゃなかったんですかおじさん 森保もサンフレッチェの名将なので… こっちの連覇の方が多分難易度高いし
71 23/09/10(日)20:50:48 No.1100268199
>親善できたのかな? ボコボコにしてやったぜ! 日本が
72 23/09/10(日)20:50:53 No.1100268251
ドイツ代表、Aマッチ3連敗は38年ぶり
73 23/09/10(日)20:51:11 No.1100268411
親善試合というには余計な要素が多すぎた
74 23/09/10(日)20:51:15 No.1100268464
実際選手のレベルが違うだけでサンフレッチェ時代とやってることそんな変わらない気する
75 23/09/10(日)20:51:25 No.1100268578
ブックメーカーのオッズどんなもんだったのか気になる
76 23/09/10(日)20:51:39 No.1100268735
ドイツ代表候補はサンフレッチェに連れてきて優勝出来るか見てみよう
77 23/09/10(日)20:51:48 No.1100268820
お家芸のゲーゲンプレスを逆にされて擦りつぶされたドイツ代表
78 23/09/10(日)20:51:54 No.1100268878
でもわざわざ招待してほぼフルメンバーでリベンジしようとした試合で負けたら結構恥ずかしいだろ
79 23/09/10(日)20:51:54 No.1100268879
これでフランスに勝っても微妙な空気にしかならなくない? もっかい日本招待する?
80 23/09/10(日)20:51:58 No.1100268911
この監督はワールドカップの時の過去の罪で幼い子供の前で芸術にされた代表選手と違って罪はないのに ただちょっと日本に負けて連敗してるだけで
81 23/09/10(日)20:52:01 No.1100268971
終盤は新しいフォーメーション試したりあくまで調整だったよ日本は
82 23/09/10(日)20:52:02 No.1100268974
Aマッチ3連敗でよく日本にリベンジ出来ると思ったな?
83 23/09/10(日)20:52:11 No.1100269065
来てもらって お金もあげて 勝ってもらう これ以上の親善ある?
84 23/09/10(日)20:52:11 No.1100269072
>ブックメーカーのオッズどんなもんだったのか気になる ドイツ勝利が1.6で日本勝利が5
85 23/09/10(日)20:52:16 No.1100269114
>これでフランスに勝っても微妙な空気にしかならなくない? >もっかい日本招待する? 恥の上塗りになるだけだろ…
86 23/09/10(日)20:52:21 No.1100269162
これ次のフランス戦で快勝できたらクビ免れるの?
87 23/09/10(日)20:52:30 No.1100269258
ぶっちゃけドイツが因縁ある相手って韓国でしょ?
88 23/09/10(日)20:52:31 No.1100269271
>ドイツ代表、Aマッチ3連敗は38年ぶり ホームで3点差以上負けはイングランドに5-1で負けて以来22年ぶり
89 23/09/10(日)20:52:41 No.1100269377
>ドイツ勝利が1.6で日本勝利が5 ドイツさん気前がいいなあ
90 23/09/10(日)20:52:42 No.1100269386
>来てもらって >お金もあげて >勝ってもらう >これ以上の親善ある? そう言われるとそうだな
91 23/09/10(日)20:52:43 No.1100269397
破格の待遇で招待された日本からしてみればめちゃくちゃ親善
92 23/09/10(日)20:52:47 No.1100269439
ドイツはメンバーも監督も悪いという事になってしまう
93 23/09/10(日)20:52:51 No.1100269482
>>>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… >>森保だってサンフレッチェ黄金期を築いた監督だぜ! >サンフレッチェ>バイエルン 逆だぞ バイエルンほど恵まれてはいないサンフレッチェを連覇させたから名将なんだぞ
94 23/09/10(日)20:52:55 No.1100269520
>これ次のフランス戦で快勝できたらクビ免れるの? どの道最近五試合勝ち星ないしなあ…
95 23/09/10(日)20:53:24 No.1100269774
>ブックメーカーのオッズどんなもんだったのか気になる 日本勝利が6倍ぐらいでドイツ勝利が1.6倍ぐらいだったかな
96 23/09/10(日)20:53:27 No.1100269796
後半の試合の組み立てが全然上手く行ってなかったのは見てて辛かった 攻めるかのビジョンが共有されてないってああいうのを言うんだろうな
97 23/09/10(日)20:53:28 No.1100269808
これ無職おじさん?
98 23/09/10(日)20:53:29 No.1100269815
All or Nothing...
99 23/09/10(日)20:53:30 No.1100269840
でもソーセージと生豚は日本のあこがれ
100 23/09/10(日)20:53:37 No.1100269911
リベンジしたいならスペインとコスタリカからにしな! 多分負けるけど
101 23/09/10(日)20:53:47 No.1100270002
>All or Nothing... 全て失ったな…
102 23/09/10(日)20:53:51 No.1100270036
むしろここでフランスに勝たれたらよけい困るまである
103 23/09/10(日)20:53:52 No.1100270047
判事は辞めへんでーってるけど辞めさせてもらえないの間違いでは?
104 23/09/10(日)20:53:59 No.1100270108
>All or Nothing... スゥー…
105 23/09/10(日)20:54:01 No.1100270125
>ぶっちゃけドイツが因縁ある相手って韓国でしょ? 向こうは向こうでフルメンバーじゃないウェールズに塩試合の上引き分けだしなあ
106 23/09/10(日)20:54:04 No.1100270154
>でもわざわざ招待してほぼフルメンバーでリベンジしようとした試合で負けたら結構恥ずかしいだろ 選手たちは恥ずかしがってるけどサポーターはもう期待してないから…
107 23/09/10(日)20:54:04 No.1100270164
見るたびにイケメンだなってなる
108 23/09/10(日)20:54:09 No.1100270208
昔から妙に欧州列強には強いよね日本 逆に南米とかには弱いけど
109 23/09/10(日)20:54:11 No.1100270239
日本的には今回最高の親善試合だったね
110 23/09/10(日)20:54:12 No.1100270253
>実際選手のレベルが違うだけでサンフレッチェ時代とやってることそんな変わらない気する ミキッチが一緒だ!って喜んでたな
111 23/09/10(日)20:54:13 No.1100270261
>でもわざわざ招待してほぼフルメンバーでリベンジしようとした試合で負けたら結構恥ずかしいだろ しかもW杯後最多失点で負けてる 1点は返したけど
112 23/09/10(日)20:54:15 No.1100270277
失点以外でもビルドアップミスでのカウンターおすぎで だいぶ止めたのに最低評価にされたテア可哀想…ってなる
113 23/09/10(日)20:54:24 No.1100270348
>All or Nothing... 日本だといつ見れるようになんのかな…
114 23/09/10(日)20:54:25 No.1100270365
>All or Nothing... Nothingでしたね…
115 23/09/10(日)20:54:28 No.1100270392
天然なアホの何気ない発言が1番刺さるという事実に欧州は驚愕した
116 23/09/10(日)20:54:35 No.1100270462
>>All or Nothing... >スゥー… >Nothing…
117 23/09/10(日)20:54:41 No.1100270515
>ホームで3点差以上負けはイングランドに5-1で負けて以来22年ぶり 屈辱だろこんなの…客観的にみて
118 23/09/10(日)20:54:43 No.1100270531
>でもソーセージと生豚は日本のあこがれ 生ハムをミンチにしたら似た感じになるぞ生豚
119 23/09/10(日)20:54:43 No.1100270533
>All or Nothing... >or Nothing... >Nothing...
120 23/09/10(日)20:54:54 No.1100270623
煽りも世界クラスの浅野
121 23/09/10(日)20:54:58 No.1100270656
>天然なアホの何気ない発言が1番刺さるという事実に欧州は驚愕した 何それ?
122 23/09/10(日)20:55:04 No.1100270702
リュディガーがやる気なくしたからでしょ
123 23/09/10(日)20:55:11 No.1100270776
試合後ハンジは現実逃避してた
124 23/09/10(日)20:55:19 No.1100270847
>屈辱だろこんなの…客観的にみて W杯でのリベンジのためにホームに呼んでこのざまな時点で…
125 23/09/10(日)20:55:28 No.1100270933
ドイツのサポーターも日本に拍手しちゃってたし
126 23/09/10(日)20:55:30 No.1100270940
ハンジの後任は誰かって方に関心が移っちゃたからなぁ
127 23/09/10(日)20:55:30 No.1100270942
南米への親善試合に金使えそうで今度のW杯はだいぶ期待してる
128 23/09/10(日)20:55:38 No.1100271011
今回も例の変なパフォーマンスして欲しかった
129 23/09/10(日)20:55:45 No.1100271091
>ホームで3点差以上負けはイングランドに5-1で負けて以来22年ぶり そしてアジア相手では初
130 23/09/10(日)20:55:46 No.1100271094
>リュディガーがやる気なくしたからでしょ リュディガーはめちゃくちゃ頑張ってたというか…
131 23/09/10(日)20:55:47 No.1100271109
W杯以降のドイツ代表の成績 1勝3敗1分
132 23/09/10(日)20:55:50 No.1100271141
「これ帰国した時に卵投げられるんじゃねえの?」「元からホームだろ」のやりとりも腐るほど見たな
133 23/09/10(日)20:55:56 No.1100271208
>試合後ハンジは現実逃避してた 心の弱ぇ監督なのか…!?
134 23/09/10(日)20:55:56 No.1100271213
泣きの一回頼むこと自体がもう結構屈辱的だったというか…
135 23/09/10(日)20:55:57 No.1100271222
ブンデス自体がバイエルン一強が過ぎてレベル落ちてるんじゃねとはずっと言われてる気する
136 23/09/10(日)20:55:58 No.1100271224
ドイツどうしたの…?と日本の成長やべーな…は両立する
137 23/09/10(日)20:56:07 No.1100271310
>リュディガーがやる気なくしたからでしょ 3点目のあれは完全にやらかしてたな なんで走らねえの!?
138 23/09/10(日)20:56:08 No.1100271326
確かにW杯の試合では格上対格下の戦いで結果で勝ってても内容では劣ってたからもう一度やったら勝つわ!!ってリベンジしたがるのもわかる だから内容でも勝ってたのは正直びっくりした
139 23/09/10(日)20:56:08 No.1100271336
>今回も例の変なパフォーマンスして欲しかった 口に手を当てて笑う奴やってよ
140 23/09/10(日)20:56:10 No.1100271357
>ハンジフリックについてどう思いますか? >何それ?
141 23/09/10(日)20:56:11 No.1100271358
どんな顔して帰国すりゃいいんだろうな...
142 23/09/10(日)20:56:21 No.1100271453
>逆に南米とかには弱いけど スペイン戦でホンダが言ってたイニエスタがおらんなら怖くないわってのが結局その通りで 個人技で抜かれるとどうしようもないからブラジルとか苦手なままだしドイツはエース不在でぶっ刺さった
143 23/09/10(日)20:56:26 No.1100271505
ドイツの守備陣が苦しいやりくりしてるのはこのおじさんが発掘力無いのか人材がいないのかどっちなんだ
144 23/09/10(日)20:56:28 No.1100271524
次トゥヘルじゃない? たぶんバイエルンの監督解任されるでしょあれ
145 23/09/10(日)20:56:39 No.1100271649
>どんな顔して帰国すりゃいいんだろうな... 笑顔でいいんじゃない?
146 23/09/10(日)20:56:42 No.1100271665
>リュディガーがやる気なくしたからでしょ ボール取られてから数秒棒立ちになるの酷い…
147 23/09/10(日)20:56:43 No.1100271685
名前と表情が好きだから一生監督やってて欲しい
148 23/09/10(日)20:56:47 No.1100271725
>ブンデス自体がバイエルン一強が過ぎてレベル落ちてるんじゃねとはずっと言われてる気する その一強ももう前も後ろも外国人で国代表じゃないのがね… 唯一頑張ってたサネがバイエルンなんだからバイエルンに罪は無いまである
149 23/09/10(日)20:56:48 No.1100271728
>どんな顔して帰国すりゃいいんだろうな... ホーム戦だぜ!
150 23/09/10(日)20:56:48 No.1100271731
All orがチカチカしてたのは笑った
151 23/09/10(日)20:56:57 No.1100271810
>煽りも世界クラスの浅野 あれは本当に知らなかっただけで煽ってるつもりないって! ブンデスリーガーとしてどうなのかとはなるけど…
152 23/09/10(日)20:57:14 No.1100271989
>リュディガーはめちゃくちゃ頑張ってたというか… チームスポーツだから諦める環境が既にヤバイ
153 23/09/10(日)20:57:19 No.1100272042
>ボール取られてから数秒棒立ちになるの酷い… せめて同点からの2点差に心が折れる音がした
154 23/09/10(日)20:57:26 No.1100272109
昔は愚にもつかないことをごちゃごちゃ言ってたが潔くみんなマッチョになったら強くなったでござる
155 23/09/10(日)20:57:27 No.1100272123
浅野がドイツキラー過ぎる
156 23/09/10(日)20:57:34 No.1100272187
勝ったのは嬉しさがある 同時に困惑もある
157 23/09/10(日)20:57:50 No.1100272338
>>煽りも世界クラスの浅野 >あれは本当に知らなかっただけで煽ってるつもりないって! >ブンデスリーガーとしてどうなのかとはなるけど… 何それ?
158 23/09/10(日)20:57:51 No.1100272350
1-2で諦めんなよ
159 23/09/10(日)20:58:04 No.1100272451
帰りの飛行機予約しとけよ? フランス戦終わったら帰るんだろ?
160 23/09/10(日)20:58:06 No.1100272469
クローゼもバラックもいなかったし流石にメンバー落としてこれだからなドイツ
161 23/09/10(日)20:58:08 No.1100272502
勝ったらおもしれーなーぐらいには思ってがまさかアウェイでここまでの大差で勝つとは…
162 23/09/10(日)20:58:14 No.1100272564
ハンジフリックって何それ?は当分言われそう
163 23/09/10(日)20:58:19 No.1100272614
ある程度強くなったら行き詰まって個人個人のレベル上げるしかねえ!ってなった 上がった 強くなった
164 23/09/10(日)20:58:23 No.1100272639
>なんで走らねえの!? 周りのDFがあれではやる気も無くなるだろう…
165 23/09/10(日)20:58:24 No.1100272647
前半の途中までは笑顔でプレイしてたよ 中盤辺りからドイツ代表の笑顔は消えた
166 23/09/10(日)20:58:32 No.1100272729
煽ろうとしたら出てくるのは「誰それ?」になる 本当に分かってないからこそ「何それ?」が出てくるんだ
167 23/09/10(日)20:58:38 No.1100272789
ハンジはリュディガーをラインコントロールから解放しろ
168 23/09/10(日)20:58:42 No.1100272837
前回負けたのに無策で来たのが分からない パスワークでろくに崩さず持たされてただけじゃん
169 23/09/10(日)20:58:49 No.1100272904
>ハンジフリックって何それ?は当分言われそう 判事フリックコラは無いの?
170 23/09/10(日)20:58:50 No.1100272916
判事フリックはスパイクを上手く使うテクニック
171 23/09/10(日)20:58:55 No.1100272954
ハンジフリック… 何ですかそれ?
172 23/09/10(日)20:59:01 No.1100273014
>>ハンジフリックって何それ?は当分言われそう >判事フリックコラは無いの? 判事を回るまで待て
173 23/09/10(日)20:59:06 No.1100273056
浅野の煽りは一流だな
174 23/09/10(日)20:59:07 No.1100273074
Abemaが緊急放送とかやんねーかな…
175 23/09/10(日)20:59:08 No.1100273085
何それだから人名だとすら知らないんだよな…
176 23/09/10(日)20:59:16 No.1100273153
>>リュディガーがやる気なくしたからでしょ >3点目のあれは完全にやらかしてたな >なんで走らねえの!? 浅野を止めてれば失点を防げた可能性高かったから本当に痛い 今回テアは1対1をしっかり防いでたし
177 23/09/10(日)20:59:17 No.1100273159
>帰りの飛行機予約しとけよ? >フランス戦終わったら帰るんだろ? ジャップが…!
178 23/09/10(日)20:59:18 No.1100273169
朝のカタログ見てないがフラッシュのスレが立ちまくってたんだろうな
179 23/09/10(日)20:59:21 No.1100273191
まずハンジって名前がここにぶっ刺さってるのがひどい
180 23/09/10(日)20:59:21 No.1100273195
>ハンジフリック サッカーの戦術にしか見えん
181 23/09/10(日)20:59:24 No.1100273218
煽りの本場欧州ではもっとおもちゃにされてるだろうことが容易く想像できる
182 23/09/10(日)20:59:25 No.1100273227
>>>ハンジフリックって何それ?は当分言われそう >>判事フリックコラは無いの? >判事を回るまで待て 昼は無かった
183 23/09/10(日)20:59:29 No.1100273257
>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… バイエルンと違ってドイツ代表にはレヴィ補強できないんで…
184 23/09/10(日)20:59:33 No.1100273297
そりゃ試合で活躍して何の関係も無い観客として来てたハンジフリックについてコメント聞かれても何それとしか言えんよな
185 23/09/10(日)20:59:35 No.1100273308
フィジカルって大事なんだなあ
186 23/09/10(日)20:59:50 No.1100273427
DF一人じゃねぇのに一番頑張ったリュディガーだけ槍玉に上がるの酷くね?
187 23/09/10(日)20:59:54 No.1100273461
>帰りの飛行機予約しとけよ? >フランス戦終わったら帰るんだろ? 日本の旅費はわざわざ呼んでくれたドイツが出してくれてるからな…
188 23/09/10(日)20:59:56 No.1100273482
フリック入力とか思い浮かんだのかな…
189 23/09/10(日)21:00:05 No.1100273545
親善試合だから流石に再放送とかないよね? 俺も観たかった
190 23/09/10(日)21:00:05 No.1100273546
何で負けたかフランス戦までに考えといて下さい
191 23/09/10(日)21:00:06 No.1100273548
>朝のカタログ見てないがフラッシュのスレが立ちまくってたんだろうな 一番凄い時は4つ同時進行してた
192 23/09/10(日)21:00:06 No.1100273557
前半はいつものドイツだったけどそのいつものドイツとがっぷり組んで戦えたのが分かったのはデカいよ日本 後半のドイツはおしまいですなんだけど…
193 23/09/10(日)21:00:19 No.1100273675
>前回負けたのに無策で来たのが分からない >パスワークでろくに崩さず持たされてただけじゃん 最初はなんとか対処してたよ! ちょっと戦術変えたら崩壊した 最後ら辺別の戦術にしたら更に崩壊した
194 23/09/10(日)21:00:31 No.1100273790
>ハンジフリックって何それ?は当分言われそう ドイツ本国で流行ったらちょっと笑う
195 23/09/10(日)21:00:33 No.1100273802
後半はドイツどうしちゃったの
196 23/09/10(日)21:00:34 No.1100273822
あのハリー・ケインっていうバイエルンのCF呼んだら強いと思う
197 23/09/10(日)21:00:35 No.1100273825
>DF一人じゃねぇのに一番頑張ったリュディガーだけ槍玉に上がるの酷くね? 実はドルトムント組がヤバかった
198 23/09/10(日)21:00:42 No.1100273886
>DF一人じゃねぇのに一番頑張ったリュディガーだけ槍玉に上がるの酷くね? リュディガーばっか映ったのはリュディガーだけが一番効果的に働いてるって証拠だしな…
199 23/09/10(日)21:00:45 No.1100273915
フランス戦もドイツでやるの?
200 23/09/10(日)21:00:47 No.1100273937
リュディガー煽ってるやつは試合観てないんだな…って分かりやすいチェッカーになってる
201 23/09/10(日)21:00:52 No.1100273986
日本は次トルコ? オマーン戦みたいに緩んで負けなきゃ良いけど
202 23/09/10(日)21:00:56 No.1100274016
>あのハリー・ケインっていうバイエルンのCF呼んだら強いと思う ああ…!
203 23/09/10(日)21:00:56 No.1100274019
リュディガーとアサノでまたネタができてるあたり煽り性能ほんと高い まあ実質くんさんなんだけど…
204 23/09/10(日)21:01:01 No.1100274068
>DF一人じゃねぇのに一番頑張ったリュディガーだけ槍玉に上がるの酷くね? 一番酷いの戦犯扱いにされてるキーパーじゃないかな…
205 23/09/10(日)21:01:07 No.1100274115
>親善試合だから流石に再放送とかないよね? >俺も観たかった NHKだったから+で見れるんじゃないかな
206 23/09/10(日)21:01:15 No.1100274187
>ドイツ本国で流行ったらちょっと笑う 逆の立場でも流行りそう
207 23/09/10(日)21:01:15 No.1100274194
リュディガーは反省したのかめちゃくちゃ頑張ってたけど終わり側完全燃焼しちゃって動けなくなってたな かわいそ…
208 23/09/10(日)21:01:16 No.1100274209
なんとこのハンジは根拠の無い自信だけで日本のドイツ送りを決定し! サッカー協会もそれに承諾しちまったのだ
209 23/09/10(日)21:01:17 No.1100274216
>DF一人じゃねぇのに一番頑張ったリュディガーだけ槍玉に上がるの酷くね? 何というかこう…カメラ運が無いというか よりによって得点に絡むシーンでやらかしてるので余計に印象に残るというか
210 23/09/10(日)21:01:25 No.1100274302
ズーレに至ってはあいつ穴やぞ!の人だからな…
211 23/09/10(日)21:01:41 No.1100274468
>一番酷いの戦犯扱いにされてるキーパーじゃないかな… AI以外は分かってくれてると思いたい
212 23/09/10(日)21:01:45 No.1100274516
>親善試合だから流石に再放送とかないよね? >俺も観たかった NHKWEBで見逃し放送で見れるよ一応
213 23/09/10(日)21:01:48 No.1100274549
>リュディガーは反省したのかめちゃくちゃ頑張ってたけど終わり側完全燃焼しちゃって動けなくなってたな >かわいそ… それなのにやる気ない扱い…
214 23/09/10(日)21:01:58 No.1100274635
4点も取られたってことはDFとキーパーが悪いな!ってなるのはキャプ翼ぐらいだよ
215 23/09/10(日)21:01:59 No.1100274642
ハンジフリック…なんかポストプレーとか上手いハンジさん考案したフリックなのか…
216 23/09/10(日)21:02:02 No.1100274673
リュディガーとテアシュテーゲンの心を追ったのは多分ズーレ
217 23/09/10(日)21:02:02 No.1100274674
無料で見逃し再放送してくれる優しい所はないのか?
218 23/09/10(日)21:02:10 No.1100274747
>煽りの本場欧州ではもっとおもちゃにされてるだろうことが容易く想像できる 試合を見たフランスが皮肉すら言わないのがいかに異常事態か考えてみて欲しい
219 23/09/10(日)21:02:13 No.1100274762
負けたらあー残念程度勝てば大金星みたいな立ち位置だと楽しく見れるな…
220 23/09/10(日)21:02:15 No.1100274792
>NHKだったから+で見れるんじゃないかな サンキュー 家帰ったら見てみよう
221 23/09/10(日)21:02:20 No.1100274829
キーパーの人は点は取られたけど決定的なの何本も止めててすごいなって そのうち世界的に有名になりそう
222 23/09/10(日)21:02:23 No.1100274852
10年ぐらい前の日本のサッカーってこんなだったよね…ってなった
223 23/09/10(日)21:02:37 No.1100274976
テアシュテーゲンでダメなら誰なら満足できるんだよ…
224 23/09/10(日)21:02:41 No.1100275010
>キーパーの人は点は取られたけど決定的なの何本も止めててすごいなって >そのうち世界的に有名になりそう もう有名なんだわ!
225 23/09/10(日)21:02:43 No.1100275030
テアシュテーゲンじゃなかったら1-7コースだったと思う
226 23/09/10(日)21:02:45 No.1100275045
テアは一応他のスタッツだとちゃんと評価されてるのもある
227 23/09/10(日)21:02:50 No.1100275088
あんだけ中に入られてバチボコにシュート撃たれてるのに4点に抑えてるのすげぇよ
228 23/09/10(日)21:02:53 No.1100275118
>DF一人じゃねぇのに一番頑張ったリュディガーだけ槍玉に上がるの酷くね? 失点シーンでもろに怠慢プレイしてるのはしゃあない つーかマシなだけでよかった訳じゃないし
229 23/09/10(日)21:02:55 No.1100275132
>あのハリー・ケインっていうバイエルンのCF呼んだら強いと思う 割と本当にワールドクラスの9番いれば全然違うと思うわ というかハバーツ使うくらいなら他にもう少しマシなのいるだろとも思う
230 23/09/10(日)21:03:01 No.1100275191
>キーパーの人は点は取られたけど決定的なの何本も止めててすごいなって >そのうち世界的に有名になりそう バルセロナの正ゴールキーパーだよ!
231 23/09/10(日)21:03:06 No.1100275236
ドイツの実況の人がドイツ語で何それ?のwas ist dasって叫んだから…
232 23/09/10(日)21:03:07 No.1100275243
VIP待遇で向こうの国に呼ばれるの選手は楽だし相手はガチだしいいことしかない
233 23/09/10(日)21:03:17 No.1100275331
>無料で見逃し再放送してくれる優しい所はないのか? NHK+で見逃しみれるよ
234 23/09/10(日)21:03:20 No.1100275361
問題はGKじゃないからね DFだけの問題でもないけど…
235 23/09/10(日)21:03:29 No.1100275441
まあ一番やばいのはリュディガーしか画面に映らないレベルで全く存在感のない他のDFなんだが…
236 23/09/10(日)21:03:33 No.1100275479
ドイツの失点シーンだけ見るならgkは誰でも厳しい
237 23/09/10(日)21:03:33 No.1100275485
テアは昔より明らかに髪が増えてるのが気になる
238 23/09/10(日)21:03:34 No.1100275496
>ドイツ本国で流行ったらちょっと笑う すでに浅野がゴールした時に実況が叫んでたような
239 23/09/10(日)21:03:34 No.1100275497
一億円が空から降ってきたんです
240 23/09/10(日)21:03:36 No.1100275504
1点取り返したときのサッカーやり続けられてたらな
241 23/09/10(日)21:03:36 No.1100275505
>VIP待遇で向こうの国に呼ばれるの選手は楽だし相手はガチだしいいことしかない その上自信までつけさせてもらって…
242 23/09/10(日)21:03:41 No.1100275558
今回の試合見て笑ってそうな国が一つあるな
243 23/09/10(日)21:03:41 No.1100275573
外人ばっかのチームで連覇した判事に代表監督させたのが悪い
244 23/09/10(日)21:03:53 No.1100275696
一回ブラジル辺りと親善試合やって切り替えた方が良いんじゃない?
245 23/09/10(日)21:03:57 No.1100275724
>ドイツの実況の人がドイツ語で何それ?のwas ist dasって叫んだから… あれドイツ実況だったんだ
246 23/09/10(日)21:03:57 No.1100275726
>>ドイツ本国で流行ったらちょっと笑う >すでに浅野がゴールした時に実況が叫んでたような もう向こうの新聞の記事とかで擦られてるからな
247 23/09/10(日)21:03:58 No.1100275731
来年もまた呼んでくれよな!
248 23/09/10(日)21:04:02 No.1100275771
11本も枠内に撃たれたらどうしようもないわ
249 23/09/10(日)21:04:06 No.1100275803
>今回の試合見て笑ってそうな国が一つあるな 一つで済むかなぁ?
250 23/09/10(日)21:04:15 No.1100275889
リュディガーは日頃の行いが…
251 23/09/10(日)21:04:17 No.1100275905
>キーパーの人は点は取られたけど決定的なの何本も止めててすごいなって >そのうち世界的に有名になりそう キーパーの質と人権意識の高さと監督の報酬は日本の惨敗だよ
252 23/09/10(日)21:04:28 No.1100276015
バイエルンって外人部隊だったんだなって…
253 23/09/10(日)21:04:29 No.1100276032
>今回の試合見て笑ってそうな国がいっぱいあるな
254 23/09/10(日)21:04:36 No.1100276106
>今回の試合見て笑ってそうな国が一つあるな 一つ?
255 23/09/10(日)21:04:41 No.1100276162
>というかハバーツ使うくらいなら他にもう少しマシなのいるだろとも思う お前それでチーム全得点がハーランド一人と変わらない去年のチェルシー見てないんかって運用過ぎる
256 23/09/10(日)21:04:44 No.1100276197
数年振りのサイドバックで三笘の相手やらされたキミッヒも頑張った
257 23/09/10(日)21:04:44 No.1100276199
古き良きドイツを学ぶためにJに来ようハンジ お金はドイツさん持ちでお願いします!
258 23/09/10(日)21:04:46 No.1100276218
日本代表って試合…と振り返りとか終わったらちょっと観光とかできるのかな
259 23/09/10(日)21:04:52 No.1100276286
選手のやる気がなくてこうなってるのか 単純に監督自体の問題なのかさっぱりわからん
260 23/09/10(日)21:04:54 No.1100276309
ハンジフリック 判回GOOD!
261 23/09/10(日)21:04:57 No.1100276330
hansi flick ? was ist das ?
262 23/09/10(日)21:05:03 No.1100276370
>まあ一番やばいのはリュディガーしか画面に映らないレベルで全く存在感のない他のDFなんだが… 今のDFはリュディガー以外は身長でかくてパスワークとドリブル下手でスタミナがない選手しかいないよ
263 23/09/10(日)21:05:03 No.1100276375
>>今回の試合見て笑ってそうな国が一つあるな >一つで済むかなぁ? EUは一つだろ?
264 23/09/10(日)21:05:07 No.1100276413
>今回の試合見て笑ってそうな国が一つあるな まずブラジルだろ?
265 23/09/10(日)21:05:14 No.1100276489
>キーパーの人は点は取られたけど決定的なの何本も止めててすごいなって >そのうち世界的に有名になりそう 1点目と2点目止めるのは難しすぎる… って言うか2点目軸足に当たってゴールしてるし
266 23/09/10(日)21:05:16 No.1100276517
>1点取り返したときのサッカーやり続けられてたらな そんな相手が棒立ちだったら勝てたみたいな事言われてもな
267 23/09/10(日)21:05:18 No.1100276540
笑ってそうな国は同日にまた北マケドニア相手にやらかしましてね…
268 23/09/10(日)21:05:19 No.1100276551
>hansi flick ? was ist das ? 浅野による世界レベルの煽り
269 23/09/10(日)21:05:24 No.1100276604
>数年振りのサイドバックで三笘の相手やらされたキミッヒも頑張った 結果は?
270 23/09/10(日)21:05:33 No.1100276698
日本これからトルコ戦だし観光する余裕あるかね ドイツはともかくトルコにも頑張ってほしい
271 23/09/10(日)21:05:35 No.1100276715
>日本代表って試合…と振り返りとか終わったらちょっと観光とかできるのかな シーズン中なのでそんな余裕はない 帰って次の日ミーティングしてもう飛行機にのる ワールドカップの後は日本で報告会のために一旦集合したが
272 23/09/10(日)21:05:43 No.1100276806
>日本代表って試合…と振り返りとか終わったらちょっと観光とかできるのかな ドイツ観光って大丈夫?サポーターに襲撃されない?
273 23/09/10(日)21:05:47 No.1100276837
>リュディガーは日頃の行いが… 煽ると負けた時大変ね…
274 23/09/10(日)21:05:47 No.1100276838
>>今回の試合見て笑ってそうな国がいっぱいあるな 英が煽り散らかしてて流石ブリカスって思ったよ
275 23/09/10(日)21:05:50 No.1100276870
キュウリが多過ぎる
276 23/09/10(日)21:06:01 No.1100276961
>テアシュテーゲンでダメなら誰なら満足できるんだよ… 全盛期のノイアーとかカーンとか…
277 23/09/10(日)21:06:17 No.1100277088
カタログ何それ?
278 23/09/10(日)21:06:21 No.1100277134
今日のリュディガーのプレーはW杯よりは散漫だったよ まあこれは他のディフェンダーにも当てはまるけど
279 23/09/10(日)21:06:28 No.1100277219
>結果は? 気を抜くとヤバいを繰り返した結果逆サイドがガバガバになりまして…
280 23/09/10(日)21:06:32 No.1100277250
>ドイツ観光って大丈夫?サポーターに襲撃されない? みんなバスケ見てるよ
281 23/09/10(日)21:06:38 No.1100277319
恥ずかしい己を超えろ!
282 23/09/10(日)21:06:40 No.1100277341
なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね…
283 23/09/10(日)21:06:52 No.1100277452
>>数年振りのサイドバックで三笘の相手やらされたキミッヒも頑張った >結果は? キミッヒのサイドは頑張ったんじゃないか 三笘厚めにケアしたら逆サイドやられまくったけど
284 23/09/10(日)21:06:53 No.1100277465
ズーレは前もやらかしてたな
285 23/09/10(日)21:06:56 No.1100277493
最終ラインのパス回しはノイアーに遠く及ばないとは思う
286 23/09/10(日)21:07:07 No.1100277582
>煽ると負けた時大変ね… あれ煽りじゃないって話じゃなかったか?
287 23/09/10(日)21:07:12 No.1100277639
お金払ってまで本来格下の日本を痛めつけてドイツ代表の復調を宣伝するはずだったのに・・・
288 23/09/10(日)21:07:29 No.1100277800
セルジオがちゃんと誉めてます
289 23/09/10(日)21:07:33 No.1100277847
判回?何それ?
290 23/09/10(日)21:07:39 No.1100277894
でも日本人でもドイツに勝つとは3割くらいしか思ってなかったでしょ
291 23/09/10(日)21:07:41 No.1100277910
>>>今回の試合見て笑ってそうな国が一つあるな >>一つで済むかなぁ? >EUは一つだろ? イギリスも笑ってるから最低2カ国だな
292 23/09/10(日)21:07:43 No.1100277930
日本も頑張ってるしよくやったと思うよ ちゃんと実力でドイツに勝ったんだから
293 23/09/10(日)21:07:45 No.1100277951
>最終ラインのパス回しはノイアーに遠く及ばないとは思う ノイアーの足元は11人目扱い出来たレベルだからなぁ…
294 23/09/10(日)21:07:52 No.1100278029
ロスタイム入ってからが醜態成すぎて擁護しようがない
295 23/09/10(日)21:07:53 No.1100278041
>でも日本人でもドイツに勝つとは3割くらいしか思ってなかったでしょ 多くない?
296 23/09/10(日)21:07:59 No.1100278104
>キミッヒのサイドは頑張ったんじゃないか >三笘厚めにケアしたら逆サイドやられまくったけど >気を抜くとヤバいを繰り返した結果逆サイドがガバガバになりまして… 良かった
297 23/09/10(日)21:08:02 No.1100278133
>三笘厚めにケアしたら逆サイドやられまくったけど あの逆サイドもしっかりケアするのはめっちゃ難しくないこれ?
298 23/09/10(日)21:08:06 No.1100278176
>なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね… っていうか日本代表自体ドイツどうした?ってなってると思う
299 23/09/10(日)21:08:23 No.1100278333
>多くない? ドイツの戦績見れば予想できる
300 23/09/10(日)21:08:26 No.1100278356
>なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね… セルジオさんも文句言わないくらいマジで完勝だったよ それはそれとしてドイツどうした…?
301 23/09/10(日)21:08:32 No.1100278422
>あの逆サイドもしっかりケアするのはめっちゃ難しくないこれ? 両サイドが共に世界で通用するって誇らしい事だと思う
302 23/09/10(日)21:08:33 No.1100278437
>>煽ると負けた時大変ね… >あれ煽りじゃないって話じゃなかったか? いや煽りだよただ日本人アジア人だから舐めて煽ったんじゃなくてあいつはしょっちゅうあの煽りをやるってだけ
303 23/09/10(日)21:08:34 No.1100278451
絵になる顔と表情なのが仇になったな…
304 23/09/10(日)21:08:41 No.1100278537
トルコはドイツに比べてどうなの?
305 23/09/10(日)21:08:44 No.1100278570
>煽ると負けた時大変ね… 煽り屋のお調子者がふざけるだけのメンタリティを失ってるわけだから事態は深刻
306 23/09/10(日)21:08:53 No.1100278653
もう1年後にワールドカップやってくれよ
307 23/09/10(日)21:08:56 No.1100278691
>でも日本人でもドイツに勝つとは3割くらいしか思ってなかったでしょ いい勝負はするかもとは思ってたけど虐殺するとは思ってないよ!
308 23/09/10(日)21:08:58 No.1100278715
日本がこんなに強くなってたという感情と ドイツがあんな事になってたという感情は両立する
309 23/09/10(日)21:08:59 No.1100278727
>なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね… 勝ったのは素直に嬉しい 同時に大丈夫…?って心配になる負けかたしてしまってなんかね…
310 23/09/10(日)21:09:03 No.1100278759
防御重視のスタンス目指してるのに4点取れちゃう時点で相手が異常事態
311 23/09/10(日)21:09:09 No.1100278834
三苫をケアしても逆サイドのIJも普通に凄いからね あと交代で入ってくる久保も…あれ?日本強くね?
312 23/09/10(日)21:09:18 No.1100278936
>なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね… そういうのは試合直後のスレで散々やった
313 23/09/10(日)21:09:25 No.1100279022
両サイドと言うとドイツさん次左のエムパベと右のデンベレの相手しないといけないんだけど大丈夫?
314 23/09/10(日)21:09:27 No.1100279036
キャプ翼で読んでたドイツはこんな弱くなかった!
315 23/09/10(日)21:09:32 No.1100279083
>なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね… 開幕早々レッドが出た試合並みに評価が難しい… 実力通りの仕事をしてプランをやり切ったとは言えるんだけどこうも相手がボロボロだと…
316 23/09/10(日)21:09:32 No.1100279087
ああいう煽り走りやってると 失点シーンとかにあれやって走れよって煽り返されるんだ
317 23/09/10(日)21:09:33 No.1100279089
久保の処刑人っぽさは凄かったな 完全に息の根止めてたわ
318 23/09/10(日)21:09:46 No.1100279225
>キャプ翼で読んでたドイツはこんな弱くなかった! 合併前過ぎる…
319 23/09/10(日)21:09:47 No.1100279228
ここまであれだと判事が嫌われてんじゃ…
320 23/09/10(日)21:09:54 No.1100279304
ソシエダ行ってからの久保くんは違うな…
321 23/09/10(日)21:10:05 No.1100279397
ハンジって名前だけどどちらかと言えばヘトヘトの代表監督の経歴を歩んでる方だよね
322 23/09/10(日)21:10:07 No.1100279417
師匠キャラが衰えて弱くなりすぎてたみたいな悲しさ
323 23/09/10(日)21:10:09 No.1100279434
三笘サイドケアしても逆サイドも戦術イナズマジュンヤやってたくらいに頼れる男だからな…
324 23/09/10(日)21:10:14 No.1100279487
>両サイドが共に世界で通用するって誇らしい事だと思う 正直この両サイド抑えられる守備敷いてるの世界でもほとんどいなくないか?
325 23/09/10(日)21:10:16 No.1100279509
日本よくやったとドイツどうしたは両立する
326 23/09/10(日)21:10:35 No.1100279670
>>なんかしっかり勝ったのに誰も日本代表良くやったと讃える人がいないのが悲しいね… すごいんだけど老いた老犬を棒で叩いてるみたいで…
327 23/09/10(日)21:10:49 No.1100279831
>ここまであれだと判事が嫌われてんじゃ… バイエルンをズタボロにしたりはしてないし… まっすぐに歩けない外人だよりのチームにはなったけど
328 23/09/10(日)21:10:56 No.1100279906
あの辛口のセル爺が辛口無しはそれはそれで…
329 23/09/10(日)21:10:58 No.1100279919
浅野が一瞬にしてドイツでニーム化してダメだった
330 23/09/10(日)21:10:59 No.1100279937
ドイツってワキガ多いらしいし…
331 23/09/10(日)21:11:01 No.1100279960
>三笘サイドケアしても逆サイドも戦術イナズマジュンヤやってたくらいに頼れる男だからな… その上今は菅原もいる
332 23/09/10(日)21:11:03 No.1100279982
>師匠キャラが衰えて弱くなりすぎてたみたいな悲しさ 我が国のユース育成とリーグ設立の手本とまでなった国の末路かこれが…?
333 23/09/10(日)21:11:15 No.1100280093
ドイツさんどうしたの?調子悪いの?(本当はもっと強いんだよね?そうあってくれ)
334 23/09/10(日)21:11:16 No.1100280104
動画とかのコメント見るとアジアは地域の躍進を喜んでてヨーロッパは煽り合う感じか…サッカーの歴史の差かな
335 23/09/10(日)21:11:23 No.1100280163
冨安ってこんなすごいのになんですぐ怪我してしまうん?
336 23/09/10(日)21:11:28 No.1100280232
ドルトムントがあんまり強くないのが悪い
337 23/09/10(日)21:11:30 No.1100280248
両サイドボロ雑巾にしてるんだからロスタイムより前にトドメ刺しときたかったよな
338 23/09/10(日)21:11:32 No.1100280267
>ドイツさんどうしたの?調子悪いの?(本当はもっと強いんだよね?そうあってくれ) 今年の戦績見てくれ!
339 23/09/10(日)21:11:34 No.1100280284
>久保の処刑人っぽさは凄かったな >完全に息の根止めてたわ 浅野が見えたんで、浅野が決めたらオモロイなと思ってパス出した
340 23/09/10(日)21:11:37 No.1100280298
三苫はフェイントすごい上手いなあって あれ止められるのは本当に世界トップレベルの一握りだと思う
341 23/09/10(日)21:11:42 No.1100280342
親善試合でドイツに勝ったのね ワールドカップからミソ付きまくりだなドイツ…
342 23/09/10(日)21:11:43 No.1100280359
サポーターがわざとらしく支える必要を感じられないほど日本代表が頼もしく成長したってことだろう
343 23/09/10(日)21:11:58 No.1100280502
冨安はケガなけりゃ最高峰のプレイヤーだろこれ ケガすんな冨安!
344 23/09/10(日)21:11:59 No.1100280516
後半のくんさんおお大暴れとか三苫で2枚引きつけて逆からとか日本は凄かったんだけど リデュガー以外の後ろが…
345 23/09/10(日)21:12:00 No.1100280528
>>ドイツさんどうしたの?調子悪いの?(本当はもっと強いんだよね?そうあってくれ) >今年の戦績見てくれ! 勝利 敗退 引き分け 敗退 敗退 敗退
346 23/09/10(日)21:12:01 No.1100280541
なぜ笑うんだい?キュウリにしてはいいプレイだったよ
347 23/09/10(日)21:12:01 No.1100280545
ドイツの方が優ってたとこ探すのが難しいくらい全体的に日本が良かった
348 23/09/10(日)21:12:01 No.1100280555
ドイツは今回日本を格下と侮ることなく万全の体制を整えてきたのは凄いと思う
349 23/09/10(日)21:12:11 No.1100280651
日本のサッカーの師匠みたいな存在がめちゃくちゃ弱くなってた悲しみとか背負いたくはなかった
350 23/09/10(日)21:12:18 No.1100280730
>師匠キャラが衰えて弱くなりすぎてたみたいな悲しさ 創作だとそういうキャラって飲んだくれになってたりするけど後で輝きを取り戻すじゃないですか…
351 23/09/10(日)21:12:23 No.1100280783
おい切符買っとけよ 明日帰るんだろ?
352 23/09/10(日)21:12:25 No.1100280803
>動画とかのコメント見るとアジアは地域の躍進を喜んでてヨーロッパは煽り合う感じか…サッカーの歴史の差かな 助っ人外国人いなくてもやれるんだ!みたいな夢はあると思う
353 23/09/10(日)21:12:25 No.1100280812
ドイツは真面目にサッカーやらないでまさはるしまくった大会で落ちぶれたから そりゃヨーロッパで煽られまくるよ
354 23/09/10(日)21:12:27 No.1100280831
ドイツの時代は終わったんだ
355 23/09/10(日)21:12:30 No.1100280862
冨安はサイドバックで使わなきゃもうちょいケガ減りそうだとは思う
356 23/09/10(日)21:12:32 No.1100280881
>冨安ってこんなすごいのになんですぐ怪我してしまうん? アメフトォ…の選手なんかは自分のスーパープレーの負荷に肉体がついて来れなくて怪我するとかあるけどそういうのじゃないか
357 23/09/10(日)21:12:36 No.1100280911
浅野は英語で聞かれてるのにわざわざドイツ語で返してるから 余計面白い
358 23/09/10(日)21:12:46 No.1100280997
>ドイツの方が優ってたとこ探すのが難しいくらい全体的に日本が良かった キーパーだけがだいぶ日本よりレベル高かったと思う
359 23/09/10(日)21:12:46 No.1100281001
>浅野が見えたんで、浅野が決めたらオモロイなと思ってパス出した パス出した方が確実でもあったしな 勝ち切るにはいい判断
360 23/09/10(日)21:12:48 No.1100281016
韓国に負けてグループ落ち時はまだマシだったんだなって惨状になってしまった
361 23/09/10(日)21:12:51 No.1100281043
昔の弱かった頃の日本の負けパターンまんまだから笑えないよ…
362 23/09/10(日)21:12:58 No.1100281105
誰か数人が強いんじゃなくて控えの層も厚いのが頼もしい…
363 23/09/10(日)21:13:06 No.1100281160
戸愚呂が玄海を見てられなくなった時の気持ち
364 23/09/10(日)21:13:07 No.1100281179
ここまで宣伝されるとどんな試合だったか気になってきたな どっかで見れないのかい?
365 23/09/10(日)21:13:07 No.1100281180
>久保の処刑人っぽさは凄かったな >完全に息の根止めてたわ 1-2なら時間的に勝つのは難しいけど引き分けに持ち込むのは不可能じゃないし3点目で心折ってたよな
366 23/09/10(日)21:13:14 No.1100281233
堂安はいなかったの?
367 23/09/10(日)21:13:33 No.1100281377
明石家さんまが憤死してしまう
368 23/09/10(日)21:13:35 No.1100281396
>両サイドボロ雑巾にしてるんだからロスタイムより前にトドメ刺しときたかったよな 後半すぐ守りに入らないで最初の5分だけ全力で追加点狙うみたいなプランだったらトドメ刺せそうだった
369 23/09/10(日)21:13:36 No.1100281406
まぁ日本ももうちょっと決められたシーンあったけど
370 23/09/10(日)21:13:37 No.1100281415
>パス出した方が確実でもあったしな >勝ち切るにはいい判断 実際ああいうカウンターでテアが止めてるの何回もあったしね
371 23/09/10(日)21:13:37 No.1100281421
>冨安はケガなけりゃ最高峰のプレイヤーだろこれ >ケガすんな冨安! 冨安がファンダイクみたいなスーパープレーばっかしてるの夢みたいだわ
372 23/09/10(日)21:13:42 No.1100281464
>>師匠キャラが衰えて弱くなりすぎてたみたいな悲しさ >創作だとそういうキャラって飲んだくれになってたりするけど後で輝きを取り戻すじゃないですか… この師匠が溺れているのは酒じゃない 政治的思想だ
373 23/09/10(日)21:13:43 No.1100281478
>冨安ってこんなすごいのになんですぐ怪我してしまうん? すごすぎて身体能力に身体の耐久力がついてきてないから
374 23/09/10(日)21:13:50 No.1100281534
>まぁ日本ももうちょっと決められたシーンあったけど イタリアのレス
375 23/09/10(日)21:13:53 No.1100281561
4点目が3点目の直後に入ってたのが心が折れた感があった
376 23/09/10(日)21:13:55 No.1100281573
>昔の弱かった頃の日本の負けパターンまんまだから笑えないよ… 個人技能が輝くときはあるんだけど本当に何もかも繋がらない…
377 23/09/10(日)21:13:55 No.1100281578
>>ドイツの方が優ってたとこ探すのが難しいくらい全体的に日本が良かった >キーパーだけがだいぶ日本よりレベル高かったと思う キーパーは世界トップレベルだから腐ってもドイツ感はあるんだけどそのせいで周りが足引っ張ってる感がすごい
378 23/09/10(日)21:14:09 No.1100281697
>堂安はいなかったの? 終り際に投入で目立った活躍はなかった
379 23/09/10(日)21:14:19 No.1100281782
日本がドイツに4-1ってなったらまずドイツ側に理由を考えるのはこれはもう仕方ない
380 23/09/10(日)21:14:24 No.1100281837
>まぁ日本ももうちょっと決められたシーンあったけど 上田のドフリーはもったいなかった
381 23/09/10(日)21:14:24 No.1100281840
>明石家さんまが憤死してしまう ホアーーーーーーーって言いながら心停止の音 ピーーーーーーーーーって音が同時に流れるのか
382 23/09/10(日)21:14:29 No.1100281873
>>まぁ日本ももうちょっと決められたシーンあったけど >イタリアのレス 北マケドニアと互角の国の人が言うことは違うなあ
383 23/09/10(日)21:14:35 No.1100281925
>>今年の戦績見てくれ! >勝利 >敗退 >引き分け >敗退 >敗退 >敗退 これ引き分けが戦争で練習どころじゃないウクライナ相手だからな
384 23/09/10(日)21:14:36 No.1100281934
>>煽りの本場欧州ではもっとおもちゃにされてるだろうことが容易く想像できる >試合を見たフランスが皮肉すら言わないのがいかに異常事態か考えてみて欲しい フランスはここで下手な煽り方して負けはないにしても圧勝しないとどんなブーメランになるか判らないし…
385 23/09/10(日)21:14:40 No.1100281979
>パス出した方が確実でもあったしな >勝ち切るにはいい判断 実際正面シュート2回くらい止められてたし
386 23/09/10(日)21:14:44 No.1100282016
今年半分すぎたのに勝ち星無しは… ウクライナには引き分けだし
387 23/09/10(日)21:14:47 No.1100282043
>昔の弱かった頃の日本の負けパターンまんまだから笑えないよ… 国内の強豪クラブが外人頼りなのがまんま弱いころの日本
388 23/09/10(日)21:14:59 No.1100282168
ブラジル人があと3点入れるべきだったとコメントしてて根に持ってるんだな…
389 23/09/10(日)21:15:10 No.1100282259
FWだけが悪いわけじゃないけどリアルブルーロック計画やろうよドイツで ドイツだと…ホワイトロックになるのか?
390 23/09/10(日)21:15:10 No.1100282260
フランスはこれでドイツに負けたらお笑い空間の仲間入りしかねんからな…
391 23/09/10(日)21:15:10 No.1100282267
>ホームで時差ボケ…? 主力がMLSとかJリーグとかに居るなら有り得る
392 23/09/10(日)21:15:15 No.1100282307
>韓国に負けてグループ落ち時はまだマシだったんだなって惨状になってしまった でも、あれが全ての始まりでは? 徹夜でフォートナイトとか下地はあったとは言え
393 23/09/10(日)21:15:16 No.1100282318
ドイツ今年負けか勝ちきれないのばっかだけどここまで内容的にボコボコにされたのは久々だからなぁ しかもホームで
394 23/09/10(日)21:15:25 No.1100282403
>フランスはこれでドイツに負けたらお笑い空間の仲間入りしかねんからな… イタリアのレス
395 23/09/10(日)21:15:29 No.1100282424
イタリアも監督がスパレッティに代わったけどなんかドイツと同じ感じするんだよなぁ…
396 23/09/10(日)21:15:33 No.1100282466
9年前のW杯でケチつくまではマジで最強格だったからな たった10年足らずでこんなんなるとは思わんよ
397 23/09/10(日)21:15:33 No.1100282467
オールオアナッシングうちでも見せてくだち!
398 23/09/10(日)21:15:38 No.1100282515
>フランスはこれでドイツに負けたらお笑い空間の仲間入りしかねんからな… 負けようがないよ…
399 23/09/10(日)21:15:46 No.1100282582
バイエルン→ドイツ代表とかバルサ→スペイン代表みたいな 「クラブの戦術とメンバーをそのまま代表に持って来れば強いんじゃね?」って考えは 代表はクラブと違って足りないポジションにスーパーな選手を補強できないってことが最大の弱点なのよ 今のバイエルンは最終ラインもCFも他の国から持ってきた選手だしバルサも決定的な仕事は基本は南米トリオ→レヴァンドフスキ頼み スレ画が「バイエルンではうまく行ったのに…」ってなってるのはそういうとこ
400 23/09/10(日)21:15:50 No.1100282613
>昔の弱かった頃の日本の負けパターンまんまだから笑えないよ… たまにチャンスがあっても宇宙開発するのマジ既視感あるな
401 23/09/10(日)21:15:52 No.1100282636
2018はまあ仕方がない面もある
402 23/09/10(日)21:15:58 No.1100282684
クロスが上手いってのもあるけど碧に全く寄せてないドイツは何なの… 後ろで立ってるだけって…
403 23/09/10(日)21:16:05 No.1100282740
フランスが下ブレ引いても今のドイツ相手ならどうにでもなりそうで…
404 23/09/10(日)21:16:08 No.1100282773
フランスは負けじゃなくてどう勝つかでしょ… 1点差でも煽られそう
405 23/09/10(日)21:16:13 No.1100282821
ドイツの監督また解任論上がってきそうだし立場まずそうだな
406 23/09/10(日)21:16:15 No.1100282834
また浅野にやられてるのでどうしても笑っちゃう
407 23/09/10(日)21:16:19 No.1100282871
>この人バイエルンでの実績はすごいんですよ…クラブ史上最強と言われる時期の監督なんすよ… 19-20時代のバイエルン好きだった…なんでこうなったんだろうね…
408 23/09/10(日)21:16:21 No.1100282880
W杯が終わってから今までの試合で1番ボロクソだからな日本戦…
409 23/09/10(日)21:16:21 No.1100282882
選手の質もプレーの質もゲームの進め方も日本が上回ってた ドイツが強豪国のクオリティーを見せたのは得点シーンとキーパーくらい
410 23/09/10(日)21:16:30 No.1100282950
キーパー上手いから一対一で浮かせたシュートだと止められていたかもね
411 23/09/10(日)21:16:34 No.1100282984
>>フランスはこれでドイツに負けたらお笑い空間の仲間入りしかねんからな… >負けようがないよ… そういってかつて韓国に負けたのがドイツだ
412 23/09/10(日)21:16:36 No.1100282996
>ブラジル人があと3点入れるべきだったとコメントしてて根に持ってるんだな… まあ入ってもおかしくなかったけど後半は新しい戦術のテストしたかったし…
413 23/09/10(日)21:16:36 No.1100282998
日本の戦術はどんなのだったん?
414 23/09/10(日)21:16:37 No.1100283005
レヴァはちゃんとバルサいっても無双してるしな
415 23/09/10(日)21:16:45 No.1100283074
>ドイツの監督また解任論上がってきそうだし立場まずそうだな またもクソもW杯で2連続グループ敗退あたりからずっと解任論はあるけど何故かしぶとい…
416 23/09/10(日)21:16:49 No.1100283123
フランス相手にドイツが勝っても負けても面白いぜ
417 23/09/10(日)21:16:56 No.1100283188
世界2位が今のドイツに負けるわけないじゃん…ってなってしまってる むしろ何点差付けられるかで日本より点差少ないですねで煽られる可能性すらあるのがフランス
418 23/09/10(日)21:16:56 No.1100283194
日本選手の層がかつてないほど厚すぎる…
419 23/09/10(日)21:17:05 No.1100283272
ドイツはメンツ見てるとサネとか足速くていいアタッカーいるけどど真ん中陣取る点取りエースいないなってなる クラブチームと一緒でハヴァーツの最適ポジション探しに難儀してる…
420 23/09/10(日)21:17:13 No.1100283344
>明石家さんまが憤死してしまう 日本嫌いではあるけどそれ以外では強い者の威勢に乗りたいタイプだから普通にドイツ馬鹿にしてるんじゃないか
421 23/09/10(日)21:17:14 No.1100283347
>クロスが上手いってのもあるけど碧に全く寄せてないドイツは何なの… >後ろで立ってるだけって… 後ろで立ってるだけでもういいかなってなるぐらいにはあの時はもう心を折ってたので
422 23/09/10(日)21:17:17 No.1100283380
7点入らなかったのは間違いなくテアシュテーゲンのおかげだよ…
423 23/09/10(日)21:17:17 No.1100283381
>日本選手の層がかつてないほど厚すぎる… 歴代最強だろマジで
424 23/09/10(日)21:17:22 No.1100283430
>日本の戦術はどんなのだったん? 中央を固めて守って速力で優位なサイドで攻撃 上手く行った
425 23/09/10(日)21:17:24 No.1100283444
逆に何で日本こんなに強くなったんだろうね
426 23/09/10(日)21:17:30 No.1100283502
強い選手で強い戦術やってた判事には自チームが弱かった時の対策がないんじゃないか
427 23/09/10(日)21:17:34 No.1100283556
このおじさんなんか悪いことしたの
428 23/09/10(日)21:17:40 No.1100283620
>ホームで時差ボケ…? 日本だとよくある
429 23/09/10(日)21:17:40 No.1100283621
直近のフランスの試合を見ろ クソ強いぞ
430 23/09/10(日)21:17:44 No.1100283662
監督としての質が明らかに落ちてる 後半で作戦変えもまともにできてなかったしどうしたのあれ
431 23/09/10(日)21:17:47 No.1100283689
>>ドイツの監督また解任論上がってきそうだし立場まずそうだな >またもクソもW杯で2連続グループ敗退あたりからずっと解任論はあるけど何故かしぶとい… 代表監督はありとあらゆる誹謗中傷されかねないしこの状況かでは成り手が…
432 23/09/10(日)21:17:48 No.1100283697
>>ドイツの監督また解任論上がってきそうだし立場まずそうだな >またもクソもW杯で2連続グループ敗退あたりからずっと解任論はあるけど何故かしぶとい… 代役捕まえられてないんじゃない いるならもうさっさと替えられてるだろうし
433 23/09/10(日)21:17:49 No.1100283702
3-1になった時点で止めは刺したから
434 23/09/10(日)21:17:52 No.1100283734
>また浅野にやられてるのでどうしても笑っちゃう あいつマジなんなん!!アーセナルいた時全然だったくせに!!
435 23/09/10(日)21:17:53 No.1100283738
>日本選手の層がかつてないほど厚すぎる… 歴代最高を更新していってる感じいいよね
436 23/09/10(日)21:18:00 No.1100283812
今の日本の選手たちメンタルがめちゃくちゃ強いよマジで
437 23/09/10(日)21:18:08 No.1100283880
日本もあくまで中堅国としては厚いってぐらいで真の強豪には見劣りするから… まあアジアなのに厚い時点でおかしいけど
438 23/09/10(日)21:18:08 No.1100283886
>フランスは負けじゃなくてどう勝つかでしょ… >1点差でも煽られそう 完封するか日本と同等以上の点差が必要になるな 負けたら日本の強さが本物ということに…… いや間違いなく歴代最強なのは間違いないんだが
439 23/09/10(日)21:18:09 No.1100283891
ボール支配率高くても=ゲーム支配してるではないんだよね
440 23/09/10(日)21:18:12 No.1100283920
ハヴァーツが点取れないのは去年のチェルシーで皆知ってた
441 23/09/10(日)21:18:23 No.1100284015
>日本の戦術はどんなのだったん? 前半攻め重視・後半守り重視であとは割といつも通り選手の個性を活かす形かな 守り重視のパートはお試しフォーメーションもやった
442 23/09/10(日)21:18:24 No.1100284022
ドイツの希望ハヴァーツが最低点という
443 23/09/10(日)21:18:33 No.1100284097
>直近のフランスの試合を見ろ >クソ強いぞ キリアンいる?
444 23/09/10(日)21:18:35 No.1100284105
VARの登場も大きいと思う 大抵見えない所で体に負荷がかかるファウルやられて体格で負けていたし 今それできないからね
445 23/09/10(日)21:18:38 No.1100284130
お偉いさん達もカメラで抜かれてるし芸術作品随分と増えたな
446 23/09/10(日)21:18:42 No.1100284162
>ドイツはメンツ見てるとサネとか足速くていいアタッカーいるけどど真ん中陣取る点取りエースいないなってなる >クラブチームと一緒でハヴァーツの最適ポジション探しに難儀してる… アーセナルはなんで高額で引き取ったんだろうな… 売ったチェルシーもオファー来て驚いたろうな
447 23/09/10(日)21:18:48 No.1100284217
四点目の入れられ方が絶望感凄まじい
448 23/09/10(日)21:18:50 No.1100284241
日本がカウンター重視だから支配率が負けがちなのはある
449 23/09/10(日)21:18:52 No.1100284254
日本がお手本にしたのがドイツだから調子悪くなると日本化するってのは発見だったわ…
450 23/09/10(日)21:18:56 No.1100284302
守備が崩壊してるから守備的な思考ができてドイツ語が堪能な奴にさせろ
451 23/09/10(日)21:18:58 No.1100284313
後半修正できないどころか悪化したのは間違いなく監督の問題 戦術の面でしくじってるのは選手の責任じゃないしね…
452 23/09/10(日)21:19:09 No.1100284414
>逆に何で日本こんなに強くなったんだろうね 努力
453 23/09/10(日)21:19:08 No.1100284415
>>また浅野にやられてるのでどうしても笑っちゃう >あいつマジなんなん!!アーセナルいた時全然だったくせに!! 偶然だけどハンジ?何それ?してコテンパンにしたから酷いことに…
454 23/09/10(日)21:19:15 No.1100284469
日本は4点取ったけどフランスは何点取るんだい?
455 23/09/10(日)21:19:16 No.1100284492
勝利して喜びより困惑しかない試合だったろう ここまで深刻だったとは…
456 23/09/10(日)21:19:17 No.1100284501
>7点入らなかったのは間違いなくテアシュテーゲンのおかげだよ… なんで一試合で何回もキーパーとの一対一発生してるんですかね…
457 23/09/10(日)21:19:17 No.1100284504
>日本嫌いではあるけどそれ以外では強い者の威勢に乗りたいタイプだから普通にドイツ馬鹿にしてるんじゃないか 日本嫌いというより伝統ある強豪国好きってだけじゃないのか
458 23/09/10(日)21:19:23 No.1100284553
>後半修正できないどころか悪化したのは間違いなく監督の問題 >戦術の面でしくじってるのは選手の責任じゃないしね… でも選手の戦術理解度低くない? いつのまにこんなサッカーIQ下がった?って感じはある
459 23/09/10(日)21:19:29 No.1100284616
>>ドイツの監督また解任論上がってきそうだし立場まずそうだな >またもクソもW杯で2連続グループ敗退あたりからずっと解任論はあるけど何故かしぶとい… 辞めさせて誰を据えるんだって言うか…嫌だよこんな有様の後任
460 23/09/10(日)21:19:30 No.1100284630
>ボール支配率高くても=ゲーム支配してるではないんだよね 負けてるのに前に出れないだけのボール支配率
461 23/09/10(日)21:19:37 No.1100284686
この結果をみたフランスがめちゃくちゃ舐めてそう
462 23/09/10(日)21:19:37 No.1100284695
グリーズマンやエムバペにレイプされる未来しか見えないディフェンス
463 23/09/10(日)21:19:47 No.1100284782
ドイツさんは今年世界が暑すぎるので自分の腋臭の臭いで気絶してしまい練習出来ないんだよね
464 23/09/10(日)21:19:49 No.1100284799
>守備が崩壊してるから守備的な思考ができてドイツ語が堪能な奴にさせろ 長谷部マンシャフト来るか…!
465 23/09/10(日)21:19:51 No.1100284818
>日本がカウンター重視だから支配率が負けがちなのはある 支配率選手層何もかも負けててもゴール多く決めればいいんだ!
466 23/09/10(日)21:19:55 No.1100284848
おじさんだけの問題じゃないだろドイツ
467 23/09/10(日)21:19:56 No.1100284857
>7点入らなかったのは間違いなくテアシュテーゲンのおかげだよ… 本来はこんなにキーパー頑張らなきゃいけない状況作ったら駄目ですよね?
468 23/09/10(日)21:20:03 No.1100284916
>日本の戦術はどんなのだったん? 前半4バックでハイライン維持してサイドバックからやりまくって2点とった けどサネにやられて1失点 後半はお試し5バックでサネ封じつつ残り15分からサイドバック交替でフレッシュな久保くんさんとか投入でラストにダメ押しで2点とって完勝
469 23/09/10(日)21:20:06 No.1100284930
>負けてるのに前に出れないだけのボール支配率 昔の日本サッカーで良く見たやつ
470 23/09/10(日)21:20:11 No.1100284976
前半は攻撃的な構成で入ってから後半システム変えて相手のパスワーク封じたら心折れちゃってたのがほんと酷い 最初から守備的に行ってたら早々に折れてたのでは?
471 23/09/10(日)21:20:16 No.1100285024
ボール支配率が絶対じゃないのはバルセロナが格下に負けて度々証明してるから…
472 23/09/10(日)21:20:20 No.1100285056
>お偉いさん達もカメラで抜かれてるし芸術作品随分と増えたな なんか笑ってるお偉いさん
473 23/09/10(日)21:20:21 No.1100285068
>>また浅野にやられてるのでどうしても笑っちゃう >あいつマジなんなん!!アーセナルいた時全然だったくせに!! ガチャ失敗したんだな…
474 23/09/10(日)21:20:25 No.1100285102
得点もシュート本数も枠内も負けてる支配率になんの意味もない
475 23/09/10(日)21:20:27 No.1100285131
またデスノート使ったの?
476 23/09/10(日)21:20:31 No.1100285162
もはやハンジのクビどころかスタッフ全員とか協会のクビまでに話膨らんでるよドイツ
477 23/09/10(日)21:20:40 No.1100285249
日本は守備ブロック442でやってたら中央で打ち負けるから鎌田と遠藤が一列ずつ下がって541にシフトしたり柔軟にやってたんだよ 誰の仕込みか知らんけど凄いな
478 23/09/10(日)21:20:47 No.1100285300
>もはやハンジのクビどころかスタッフ全員とか協会のクビまでに話膨らんでるよドイツ 実際総入れ替えしなきゃダメだろこれ…
479 23/09/10(日)21:20:49 No.1100285329
ドイツはプレミアに行ってる監督呼び戻してイチから作り直しすれば数年後にはどうにかなるんじゃないかな
480 23/09/10(日)21:20:53 No.1100285374
日本に点数がハイル!ハイル!
481 23/09/10(日)21:20:57 No.1100285414
>>守備が崩壊してるから守備的な思考ができてドイツ語が堪能な奴にさせろ >長谷部マンシャフト来るか…! 引退するつもりだったら43歳までチームにいてと契約更新されたチームで一番長くピッチにいる39歳きたな…
482 23/09/10(日)21:20:58 No.1100285427
ドイツはバスケの国ですからね サッカー…?知らないスポーツですね
483 23/09/10(日)21:21:01 No.1100285455
エムペパ抜き縛りでも5点取られるだろ…
484 23/09/10(日)21:21:11 No.1100285533
戦術変えてもちゃんと崩れないのは日本の強みよね
485 23/09/10(日)21:21:13 No.1100285560
なんか前回のワールドカップでも日本のボール支配率こんなに低いので勝ってるの史上初だか言われてたような気がする
486 23/09/10(日)21:21:20 No.1100285638
>後半修正できないどころか悪化したのは間違いなく監督の問題 >戦術の面でしくじってるのは選手の責任じゃないしね… 戦術負けしたまま放置したから選手が疲弊してそのまま心折れてたな
487 23/09/10(日)21:21:22 No.1100285653
ブンデスリーガも秋春制にすればレベル上がるよ
488 23/09/10(日)21:21:26 No.1100285685
>ブラジル人があと3点入れるべきだったとコメントしてて根に持ってるんだな… そりゃ自国開催で7-1食らった上に祝勝会であいつらのサッカーはこうだ!って猿の真似して煽ってたからな当時のドイツ代表
489 23/09/10(日)21:21:26 No.1100285689
>もはやハンジのクビどころかスタッフ全員とか協会のクビまでに話膨らんでるよドイツ まあ当然だろうね 責任を全部ハンジにおっかぶせて済む問題じゃないよねもう
490 23/09/10(日)21:21:29 No.1100285728
相手にボール持たせて塩漬けにするってやり方だと支配率上がらないしな… ボール持ってなくても試合は支配してる
491 23/09/10(日)21:21:29 No.1100285729
何度も見たけど鑑賞余裕なくらいイケメンなのが余計に笑いを誘う
492 23/09/10(日)21:21:32 No.1100285747
>>明石家さんまが憤死してしまう >日本嫌いではあるけどそれ以外では強い者の威勢に乗りたいタイプだから普通にドイツ馬鹿にしてるんじゃないか あの人ドイツ代表が好きなんじゃなくて強いドイツ代表が好きなだけだからな
493 23/09/10(日)21:21:33 No.1100285763
本当に何見えてて日本呼んだんだよって話だからな
494 23/09/10(日)21:21:39 No.1100285815
>日本がお手本にしたのがドイツだから調子悪くなると日本化するってのは発見だったわ… ポイチがお手本にしたのはショートカウンターで無双するバイエルンなんだけど ドイツ代表は日本が早々に諦めたポゼッションサッカーを日本より足元下手な面子並べてやってるから…
495 23/09/10(日)21:21:41 No.1100285831
ボロ負けチームのボール支配率って要するにシュート撃ててないし一生攻めあぐねてコネてるってことでは?
496 23/09/10(日)21:21:56 No.1100285975
三笘タケIJがエムバペグリーズマンデンベレになる程度
497 23/09/10(日)21:21:58 No.1100285995
三笘マークは正解だったけどそれで他の対処疎かになるのは ダメな中堅チームみたいなことしてんなってなる
498 23/09/10(日)21:22:06 No.1100286059
>本当に何見えてて日本呼んだんだよって話だからな 去年のリベンジで気持ちよくボコりてえ!
499 23/09/10(日)21:22:10 No.1100286101
>https://youtu.be/9r5BScBiSV8?t=382 何だこの再生数
500 23/09/10(日)21:22:12 No.1100286129
>>ブラジル人があと3点入れるべきだったとコメントしてて根に持ってるんだな… >そりゃ自国開催で7-1食らった上に祝勝会であいつらのサッカーはこうだ!って猿の真似して煽ってたからな当時のドイツ代表 サッカープレイヤーの民度猿並みじゃん
501 23/09/10(日)21:22:14 No.1100286150
>戦術変えてもちゃんと崩れないのは日本の強みよね いや昔は戦術面が弱点で海外でも日本人選手は基本的なことがわかってないって言われてた みんな成長した
502 23/09/10(日)21:22:17 No.1100286175
フランスは今煽ると4点取らないと他に煽られるから慎重だよ
503 23/09/10(日)21:22:17 No.1100286182
>おじさんだけの問題じゃないだろドイツ まさはる仕草するかしないかで選手間に不和の種蒔いた奴は今回居なかったし… オフにスノボやって骨折したから
504 23/09/10(日)21:22:24 No.1100286244
相手の方が支配率高くても圧倒されてて耐えきるって感じじゃなかったしなあ
505 23/09/10(日)21:22:34 No.1100286328
>三笘タケIJがエムバペグリーズマンデンベレになる程度 すげえ有名どころしかいない
506 23/09/10(日)21:22:39 No.1100286380
>>>ブラジル人があと3点入れるべきだったとコメントしてて根に持ってるんだな… >>そりゃ自国開催で7-1食らった上に祝勝会であいつらのサッカーはこうだ!って猿の真似して煽ってたからな当時のドイツ代表 >サッカープレイヤーの民度猿並みじゃん だから今世界中から煽られている
507 23/09/10(日)21:22:43 No.1100286412
>本当に何見えてて日本呼んだんだよって話だからな アーリア人がマゾに目覚めた
508 23/09/10(日)21:22:45 No.1100286436
>日本は守備ブロック442でやってたら中央で打ち負けるから鎌田と遠藤が一列ずつ下がって541にシフトしたり柔軟にやってたんだよ >誰の仕込みか知らんけど凄いな W杯では前半ハマってなくてもなんとか凌いで後半から修正するやり方だったから新しい試みだな
509 23/09/10(日)21:22:49 No.1100286471
>オフにスノボやって骨折したから マジでなんなのアイツ…役に立たないじゃん…
510 23/09/10(日)21:22:50 No.1100286494
ただでさえ弱ってるのにこの惨状でメンタルボロボロのままフランス戦とか絶対酷いことになる…
511 23/09/10(日)21:22:54 No.1100286529
うっちーや香川はこのドイツ見て爆笑してそう
512 23/09/10(日)21:23:04 No.1100286605
>>おじさんだけの問題じゃないだろドイツ >まさはる仕草するかしないかで選手間に不和の種蒔いた奴は今回居なかったし… >オフにスノボやって骨折したから 怒らないでくださいね 馬鹿じゃないですか
513 23/09/10(日)21:23:06 No.1100286628
>本当に何見えてて日本呼んだんだよって話だからな シンプルにリベンジしてえ!ってだけだと思う
514 23/09/10(日)21:23:09 No.1100286649
>三笘タケIJがエムバペグリーズマンデンベレになる程度 あーだめですねこれは
515 23/09/10(日)21:23:15 No.1100286703
日本人は本気走りが身についとるな
516 23/09/10(日)21:23:49 No.1100287000
>ただでさえ弱ってるのにこの惨状でメンタルボロボロのままフランス戦とか絶対酷いことになる… 周辺国はニコニコしてそう
517 23/09/10(日)21:23:52 No.1100287028
W杯は綺麗に策ハマった勝利だったけど今回は順調に勝っただけだよね…
518 23/09/10(日)21:23:56 No.1100287068
>相手にボール持たせて塩漬けにするってやり方だと支配率上がらないしな… >ボール持ってなくても試合は支配してる パスの出すところもスペースも全部つぶしてるプレスって絶望感やばいね… バックラインでボール回すしかないんだもの
519 23/09/10(日)21:23:59 No.1100287092
いもげ限定で1番可哀想なのはエイシンフラッシュ ワールドカップの時はジャイキリのお祭り巻き添えだったからいいけど今回はなんかこう…
520 23/09/10(日)21:24:00 No.1100287105
昔の日本は無駄に走るがオシム評だった
521 23/09/10(日)21:24:08 No.1100287170
>三笘マークは正解だったけどそれで他の対処疎かになるのは >ダメな中堅チームみたいなことしてんなってなる 常時2枚付けたところで2回はぶち抜かれてクロス上げられるという
522 23/09/10(日)21:24:09 No.1100287189
>もはやハンジのクビどころかスタッフ全員とか協会のクビまでに話膨らんでるよドイツ 格下と思って煽った国がいつの間にか自分より上だったとかそりゃもう誰かの首切らんと腹の虫がおさまらんよ…
523 23/09/10(日)21:24:12 No.1100287215
>三笘タケIJがエムバペグリーズマンデンベレになる程度 確かにフランスは世界最強攻撃陣だけど昨今のパフォーマンスだけでいえばそこまで日本も見劣りしてないんだよなぁ
524 23/09/10(日)21:24:16 No.1100287253
フランス戦も負けて監督解任させてチーム強くした方がいい
525 23/09/10(日)21:24:36 No.1100287434
ノイアーは良い意味でも意識高いし優しい人ではあるんだ東日本の震災の時とかも 意識高かったのがちょっと駄目だった
526 23/09/10(日)21:24:44 No.1100287500
ヘディングも地味によく決めたな
527 23/09/10(日)21:25:04 No.1100287679
えっフランスさん4点取れなかったんですか!?
528 23/09/10(日)21:25:20 No.1100287839
>ヘディングも地味によく決めたな 凄い体勢で合わせてるよなあれ
529 23/09/10(日)21:25:23 No.1100287868
でもドイツにはビールがあるから…
530 23/09/10(日)21:25:30 No.1100287921
>フランス戦も負けて監督解任させてチーム強くした方がいい やってくれる奴いないだろこんなチーム DFとキーパーの2名しかやる気ないんだぞ
531 23/09/10(日)21:25:33 No.1100287948
>フランス戦も負けて監督解任させてチーム強くした方がいい 解任して来た次の監督が強くできる保証はなんにもないんだけどね!
532 23/09/10(日)21:25:40 No.1100287991
エンバペは決勝の獅子奮迅の活躍見たらお前がナンバーワンだと言わざるを得なくなる グリーズマンとジルーというめっちゃいい相方いたからなのもあるとはいえ