虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)19:10:37 ボフス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)19:10:37 No.1100214377

ボフスラフ様貼る

1 23/09/10(日)19:11:43 No.1100214880

おフランスのひと?

2 23/09/10(日)19:11:48 No.1100214922

3 23/09/10(日)19:12:19 No.1100215130

嫌味なやつ来たな…

4 23/09/10(日)19:13:32 No.1100215753

嫌味なやつだったのに最後はなんか華々しく死んでる…

5 23/09/10(日)19:15:55 No.1100216834

なんかスッと仲間になったら結構生き残る

6 23/09/10(日)19:16:21 No.1100217024

敵だとクソ雑魚なのに味方になると結構頼りになるのが面白い 普通逆じゃね?

7 23/09/10(日)19:16:47 No.1100217262

シュー

8 23/09/10(日)19:17:04 No.1100217393

こんなパロディキャラがカッコよく死んだらダメだろ!

9 23/09/10(日)19:17:44 No.1100217683

無料公開でイヤミのファンが増えたことだろう

10 23/09/10(日)19:17:47 No.1100217703

こいつ敵だった時斬られる流れだったよね!?

11 23/09/10(日)19:19:55 No.1100218654

フランス人なのにミーとか言いそう

12 23/09/10(日)19:22:44 No.1100219916

カタガチョウから飛び立った白鳥

13 23/09/10(日)19:23:53 No.1100220452

これ大丈夫な奴?

14 23/09/10(日)19:24:53 No.1100220915

>これ大丈夫な奴? 頼れる味方だったよ

15 23/09/10(日)19:25:31 No.1100221185

ガチョウでも白鳥でもなくコウモリ野郎だよね…

16 23/09/10(日)19:27:03 No.1100221811

>こんな史実の貴族をパロディキャラにしたらダメだろ!

17 23/09/10(日)19:27:53 No.1100222170

かっこよく死んだ扱いされるけどジシュカって英雄の遺言の熱に浮かされて死ななくてもいいところで死んじゃった感じがする…

18 23/09/10(日)19:30:29 No.1100223396

敵だった頃も見せ場はないけど何か面倒で強い奴だった気がする 何か仲間になった 何か強いまま華々しく死んだ…

19 23/09/10(日)19:33:09 No.1100224680

他の連中と比べたら最後ちゃんと活躍して死ぬの恵まれすぎてる

20 23/09/10(日)19:34:24 No.1100225297

こんなんでも味方陣営だと強い部類

21 23/09/10(日)19:38:32 No.1100227376

>フランス人なのにミーとか言いそう 実際言ってた気がする…

22 23/09/10(日)19:41:19 No.1100228841

>かっこよく死んだ扱いされるけどジシュカって英雄の遺言の熱に浮かされて死ななくてもいいところで死んじゃった感じがする… フス派全員そうだから

23 23/09/10(日)19:42:49 No.1100229610

全身に矢を受けて死ぬ迄戦い続ける奴のビジュアルじゃない

24 23/09/10(日)19:44:42 No.1100230549

フランスとフス派は似てるからな

25 23/09/10(日)19:46:39 No.1100231602

普通に強くて味方からも頼りにされてるのがまた

26 23/09/10(日)19:47:46 No.1100232221

次々と現れる強敵が強敵(とも)になるから実質ジャンプ漫画

27 23/09/10(日)19:48:46 No.1100232754

詳しい人なら理由があってパロディしてるの分かるんだろうけど素人目には謎すぎる…

28 23/09/10(日)19:49:37 No.1100233182

>次々と現れる強敵が強敵(とも)になるから実質ジャンプ漫画 適度にスワップされるのいいよね

29 23/09/10(日)19:50:37 No.1100233737

負けるんじゃねえぞ…!とかあの辺もパロディに見えてくるから困る

30 23/09/10(日)19:51:10 No.1100234040

麻酔されそう

31 23/09/10(日)19:51:12 No.1100234066

>次々と現れる強敵が強敵(とも)になるから実質ジャンプ漫画 かつての戦友が内ゲバで死んでくの…よくないよね

32 23/09/10(日)19:51:21 No.1100234135

まあ陣営フラフラはこの人に限った話じゃないしなんならもっと酷いのもいるから…

33 23/09/10(日)19:53:18 No.1100235158

オリキャラが意外と少ないことに驚いたけどこのオリキャラ滅茶苦茶重要な人物と子作りしてるな…

34 23/09/10(日)19:55:37 No.1100236401

穏健派が急進派を武力で殲滅させるとか頭おかしくなりそう! あと親友の娘が義兄で夫と普通に子作りしてて脳が焼かれそう

35 23/09/10(日)19:55:52 No.1100236515

>オリキャラが意外と少ないことに驚いたけどこのオリキャラ滅茶苦茶重要な人物と子作りしてるな… 男のオリキャラ挟むと史実と食い違うけど偉人の嫁とその子供なら多少盛ってもバレないからな

36 23/09/10(日)19:56:09 No.1100236695

>まあ陣営フラフラはこの人に限った話じゃないしなんならもっと酷いのもいるから… この人は死ぬまでフス派急進派で戦い続けてるからある意味マシ

37 23/09/10(日)19:56:13 No.1100236731

実在してたキャラをオリジナルっぽくすることでオリジナルキャラが馴染むんだ

38 23/09/10(日)19:56:55 No.1100237169

>>オリキャラが意外と少ないことに驚いたけどこのオリキャラ滅茶苦茶重要な人物と子作りしてるな… >男のオリキャラ挟むと史実と食い違うけど偉人の嫁とその子供なら多少盛ってもバレないからな 偉人が本当に偉人でビビる 正妻と妾両方ちゃんと愛しててえらい!

39 23/09/10(日)19:57:17 No.1100237387

フニャチンもなかなかフラフラしてたように見える

40 23/09/10(日)19:57:40 No.1100237592

>実在してたキャラをオリジナルっぽくすることでオリジナルキャラが馴染むんだ いかにもオリキャラみたいな風体と暗殺者って立ち位置のイスクラが史実のしかも超重要人物なの凄い

41 23/09/10(日)19:57:46 No.1100237653

各陣営に行っては愛され慈悲の心を訴えるも壊滅→出戻りを繰り返す、清濁は全て平等に扱う天使がいるらしいな

42 23/09/10(日)19:58:21 No.1100237989

>フニャチンもなかなかフラフラしてたように見える 立場上いろんなところに顔出してるけどローマ皇帝側近でカトリックの人間だから一貫はしてるんだ

43 23/09/10(日)19:59:30 No.1100238663

オリキャラの娘は重要な人間とくっつきすぎ!しかもショタ食いするし

44 23/09/10(日)19:59:30 No.1100238668

主人公がフラフラしてたし…

45 23/09/10(日)19:59:52 No.1100238876

>まあ陣営フラフラはこの人に限った話じゃないしなんならもっと酷いのもいるから… おフランスだけに

46 23/09/10(日)20:01:46 No.1100239951

十字軍編成! 壊滅! を何回繰り返すんだ

47 23/09/10(日)20:02:55 No.1100240621

お前そんなロマンチストだっけ?ってなる最後

48 23/09/10(日)20:06:01 No.1100242371

>十字軍編成! >壊滅! >を何回繰り返すんだ 無論聖地奪還するまで

49 23/09/10(日)20:06:25 No.1100242574

盛ってるだけでオリキャラじゃない奴に気付くと楽しいよね ナポレオンのビクトルとか

↑Top