虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/10(日)18:09:29 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)18:09:29 No.1100188975

なんでハンジフリック監督さんばっかカメラぬくの…

1 23/09/10(日)18:10:19 No.1100189340

いい顔するから

2 23/09/10(日)18:10:55 No.1100189597

笑えるから

3 23/09/10(日)18:11:51 No.1100190006

(ドイツが日本に1-4で負けるなんて理解できません…)

4 23/09/10(日)18:12:18 No.1100190184

イケメンだよねこの人 どんな経歴なの

5 23/09/10(日)18:13:40 No.1100190806

そりゃドイツの放送局なんだから自国の方映すでしょ

6 23/09/10(日)18:14:26 No.1100191128

そろそろ次の就職先探してそう

7 23/09/10(日)18:14:30 No.1100191146

人の一生が崩れていくのって芸術だなぁ

8 23/09/10(日)18:14:33 No.1100191174

そりゃ致命傷を負ったシーンを逃す訳ないじゃん?

9 23/09/10(日)18:15:38 No.1100191639

バイエルンで素晴らしい成績残して代表監督とか輝かしいキャリアだったはずなのに…

10 23/09/10(日)18:15:48 No.1100191734

最後かもしれないだろ?

11 23/09/10(日)18:16:14 No.1100191914

芸術品だから

12 23/09/10(日)18:16:26 No.1100192010

監督するだけで素材になる男

13 23/09/10(日)18:16:42 No.1100192141

>そろそろ次の就職先探してそう あのドイツを率いてこの結果を出しちゃったから足元見られそう

14 23/09/10(日)18:17:05 No.1100192320

悪夢みたいなスコアと悪夢を見てる監督が映った美しいシーン

15 23/09/10(日)18:17:34 No.1100192503

まぐれ勝ちの日本人共!金出すから親善試合に出てくれ! 気持ちチャレンジャーでいいから!

16 23/09/10(日)18:18:42 No.1100192962

一回目はどうしてこんな事に…二回目は何が起こっているんだ…

17 23/09/10(日)18:18:58 No.1100193091

次のドイツ代表監督って誰になりそう?

18 23/09/10(日)18:19:05 No.1100193135

>まぐれ勝ちの日本人共!金出すから親善試合に出てくれ! >気持ちチャレンジャーでいいから! 監督…あいつらまだ自分達が遥か格上だと思ってますよ…

19 23/09/10(日)18:19:07 No.1100193157

日本サイドバックとセンターバックとデュエルが強すぎ結果がスレ画だったんだけどここまで差が出るとは思わないって

20 23/09/10(日)18:19:28 No.1100193305

ドイツ陣の曇り顔をスローで抜いていくカメラ ALLorNOTHINGのスタッフか何かか?

21 23/09/10(日)18:19:44 No.1100193459

居座り続ければ10億だぜ このくらいのバッシング耐えられるだろ

22 23/09/10(日)18:20:00 No.1100193593

親善試合とはいえただドイツに勝っただけでも日本サッカー的には大きなニュースだけど招かれる経緯とか色んな文脈が乗って一大芸術と化した

23 23/09/10(日)18:20:09 No.1100193655

次の監督は重圧で辛そう

24 23/09/10(日)18:20:36 No.1100193861

ドイツ国内の反応どうなってんだろ

25 23/09/10(日)18:20:39 No.1100193879

ジャパニーズさぁ…

26 23/09/10(日)18:20:47 No.1100193949

>居座り続ければ10億だぜ >このくらいのバッシング耐えられるだろ 10回くらい親善試合してもらえないかな

27 23/09/10(日)18:20:52 No.1100193983

ドイツの守備ラインが後半ずっと弱かった 日本のお試し3バックに対応できてないしなんだどうしたんだマジで

28 23/09/10(日)18:20:56 No.1100194017

ドイツはバッシングだけで済むの?

29 23/09/10(日)18:20:59 No.1100194041

こんな判事でも自国以外では引く手数多だから

30 23/09/10(日)18:21:12 No.1100194127

メイショウポイチ ハンジフラッシュ

31 23/09/10(日)18:21:20 No.1100194172

水飲み始めた時はカメラマンもガッツポーズしてただろうな

32 23/09/10(日)18:22:04 No.1100194465

ヨーロッパでやってるやつが多いからホームの空気を読むなんてことはしないんだ

33 23/09/10(日)18:22:11 No.1100194539

あいよ!点数気持ちマシマシね!

34 23/09/10(日)18:22:27 No.1100194637

>ドイツの守備ラインが後半ずっと弱かった >日本のお試し3バックに対応できてないしなんだどうしたんだマジで リュディガー以外弱いせいでリュディガーが介護してた 後半はリュディガーもバテて崩壊した

35 23/09/10(日)18:22:38 No.1100194711

やっぱりフンメルスだけでも呼んでおいた方が良かったんじゃ…

36 23/09/10(日)18:22:40 No.1100194724

ハンジの相手真正面からするな…

37 23/09/10(日)18:22:46 No.1100194767

パス回し見極められて崩せず押し戻されてるんだから戦略自体を見直した方が良いよな 結果トランジションもお粗末になってるし

38 23/09/10(日)18:22:50 No.1100194800

>(ドイツが日本に1-4で負けるなんて理解できません…) 本当だよ!!何やってんだお前

39 23/09/10(日)18:22:52 No.1100194812

今度はちゃんとサッカーをしに来る選手を揃えたはず…

40 23/09/10(日)18:22:54 No.1100194826

あくらつなサイドバックぶそく

41 23/09/10(日)18:22:59 No.1100194866

>ヨーロッパでやってるやつが多いからホームの空気を読むなんてことはしないんだ あの…後半で新戦術試した監督…

42 23/09/10(日)18:23:04 No.1100194902

日本勝って喜ばしい気持ちももちろんあるけどそれ以上にドイツどうして…って気持ちがある

43 23/09/10(日)18:23:16 No.1100194997

後半15分過ぎたあたりからずっとドイツ代表はホームのサポーターにブーイング浴びててちょっとかわいそうにはなったよ

44 23/09/10(日)18:23:26 No.1100195065

試合見てない人 4-1!? 試合見てた人 もっと点数入れれたな~

45 23/09/10(日)18:23:37 No.1100195125

>なんでハンジフリック監督さんばっかカメラぬくの… 内緒だけどサッカー中継では監督の表情は定番

46 23/09/10(日)18:23:39 No.1100195140

昔の日本みたいな動きしてて胃が痛くなったよ

47 23/09/10(日)18:23:55 No.1100195239

>今度はちゃんとサッカーをしに来る選手を揃えたはず… サネは確かにそうだったね

48 23/09/10(日)18:24:07 No.1100195316

>どんな経歴なの 2006年から優勝した2014年まで代表アシスタントコーチ その後バイエルンでアシスタントコーチに就任してチームが成績不振で監督解任されたんで急遽代理監督努めたら チームが目覚ましい活躍を見せて三冠獲得 その頃から代表はボロボロだったからドイツサッカー連盟から誘われて代表監督に就任して今

49 23/09/10(日)18:24:11 No.1100195349

選手だって個々はすごいの揃ってるのにどつして…

50 23/09/10(日)18:24:19 No.1100195401

バイエルンで連携高めてそいつらをゴソッと代表で使うからドイツは強かったのに 今のバイエルンって半分くらい外国人だしそりゃ弱いわって感じ 監督の責任もあるけど普通に選手のレベル落ちてる

51 23/09/10(日)18:24:26 No.1100195444

この敗北を口外しませんって口を塞いでいたら美しかったかもしれない そんなわけ無いか

52 23/09/10(日)18:24:37 No.1100195525

欧州よこれが撮れ高だ

53 23/09/10(日)18:24:54 No.1100195659

ストライカーも足りてない気がする… 枠内シュート3本はつらい

54 23/09/10(日)18:25:03 No.1100195719

サネがゴラッソ決めたくらいで後は何も怖いシーンが無かったってのが昔の日本が強豪国にやられた事そのままドイツがやられてるのが余りにも…

55 23/09/10(日)18:25:08 No.1100195755

ハインケス超えた歴代最強バイエルンとも言われてたのになぁ

56 23/09/10(日)18:25:21 No.1100195843

カーンとシュナイダーとクローゼを呼び戻そう

57 23/09/10(日)18:25:27 No.1100195885

中盤はうまいけどコネコネ回して怖くないDF陣はちょっと詰められたらロスト…

58 23/09/10(日)18:25:29 No.1100195898

経歴だけでいうとマジでチームが崩壊してるわけがわからないな…

59 23/09/10(日)18:25:42 No.1100195999

>最後に「我々はうまくいっていると思うし、私は正しい監督だ。でも、プロサッカーには多くのダイナミズムがあることも知っている。他に何が起こるかは予見できない」と、去就については予想が出来ないとしつつも、自ら指揮官を退く意思は無いことを強調した。

60 23/09/10(日)18:25:48 No.1100196041

今のドイツは育成年代もフィジカル重視で足元下手なの揃えてるからまた低迷すると思う

61 23/09/10(日)18:25:48 No.1100196043

監督年収ランキングでも最上位クラスだった気がする

62 23/09/10(日)18:26:06 No.1100196185

GKもDFザルでかわうそ…って思ってたけど 1対1はともかく崩されたときのガッツは微妙かな… 権田ならいくつかは飛びついてる気がする

63 23/09/10(日)18:26:13 No.1100196255

>ストライカーも足りてない気がする… >枠内シュート3本はつらい 支配率勝っててこれはあかん…

64 23/09/10(日)18:26:14 No.1100196258

>パス回し見極められて崩せず押し戻されてるんだから戦略自体を見直した方が良いよな >結果トランジションもお粗末になってるし サイドの三苫がどんどん突破でライン下げさせられてる時点でもうハイラインでのプレスでボール狩る戦術崩壊してたのがね… 後半立て直しの戦術替えるかなって思ったけどなんかただ疲れてばてておわってたからもうあかんすぎる

65 23/09/10(日)18:26:14 No.1100196262

後半は崩壊してるとしか言い様がないから選手の能力が高かろうがメンタルが終わってる

66 23/09/10(日)18:26:18 No.1100196290

それは何ですか?された人

67 23/09/10(日)18:26:21 No.1100196318

>経歴だけでいうとマジでチームが崩壊してるわけがわからないな… 自分の得意な形しか作れないんじゃね それが今の代表のメンツには合わない

68 23/09/10(日)18:26:27 No.1100196363

>>どんな経歴なの >2006年から優勝した2014年まで代表アシスタントコーチ >その後バイエルンでアシスタントコーチに就任してチームが成績不振で監督解任されたんで急遽代理監督努めたら >チームが目覚ましい活躍を見せて三冠獲得 >その頃から代表はボロボロだったからドイツサッカー連盟から誘われて代表監督に就任して今 これ名将が敗戦処理させられてるだけなのでは?

69 23/09/10(日)18:26:27 No.1100196364

就任直前は本当にドイツ率いるならこいつしかいねえって勢いはあった

70 23/09/10(日)18:26:32 No.1100196404

まぁビルドとかでもユーロはナーゲルスマンでいくからそれまでの繋ぎって言われてたんだよな もしかしたら早くなるかもだけど

71 23/09/10(日)18:26:40 No.1100196447

>>どんな経歴なの >2006年から優勝した2014年まで代表アシスタントコーチ >その後バイエルンでアシスタントコーチに就任してチームが成績不振で監督解任されたんで急遽代理監督努めたら >チームが目覚ましい活躍を見せて三冠獲得 >その頃から代表はボロボロだったからドイツサッカー連盟から誘われて代表監督に就任して今 これで勝てないの嘘じゃん

72 23/09/10(日)18:26:45 No.1100196488

ハンちゃんはやめへんでやめへんでやめへんでーーー!!!!

73 23/09/10(日)18:26:50 No.1100196526

日本は活躍してる選手揃えただけとはいえ平均年齢若く次のW杯見据えた面子で来てるのにドイツは30代のおっさんばっかってお前…

74 23/09/10(日)18:27:01 No.1100196620

>それは何ですか?された人 煽られたと勘違いして新聞に載せるドイツじん

75 23/09/10(日)18:27:17 No.1100196724

10億円くらいだっけ年収

76 23/09/10(日)18:27:20 No.1100196746

サイドの本職を連れてこれなかったらしいけどそんな問題じゃなかった…

77 23/09/10(日)18:27:20 No.1100196748

正直こいつだけのせいじゃなくて今のドイツの選手だいぶ落ちたよね

78 23/09/10(日)18:27:22 No.1100196760

今後は特に仕事する必要ないくらい稼いだろ

79 23/09/10(日)18:27:27 No.1100196793

>>最後に「我々はうまくいっていると思うし、私は正しい監督だ。でも、プロサッカーには多くのダイナミズムがあることも知っている。他に何が起こるかは予見できない」と、去就については予想が出来ないとしつつも、自ら指揮官を退く意思は無いことを強調した。 メンタル強くない?

80 23/09/10(日)18:27:34 No.1100196844

>2006年から優勝した2014年まで代表アシスタントコーチ ふむふむ >その後バイエルンでアシスタントコーチに就任してチームが成績不振で監督解任されたんで急遽代理監督努めたら >チームが目覚ましい活躍を見せて三冠獲得 へえすげえじゃん >その頃から代表はボロボロだったからドイツサッカー連盟から誘われて代表監督に就任して今 じゃあ代表がそもそもダメなだけでは

81 23/09/10(日)18:27:40 No.1100196887

>就任直前は本当にドイツ率いるならこいつしかいねえって勢いはあった ただW杯後の続投は嘘だろ案件だった 案の定これだし

82 23/09/10(日)18:27:41 No.1100196893

2000年頃もドイツは暗黒時代に陥っていて当時国家プロジェクトで国中から天才選手集めて鍛えてた おかげでエジルやクロースやゲッツェらが台頭して一時代を築いたが これ以降MFに人材が偏っていることは危惧されていた

83 23/09/10(日)18:27:45 No.1100196927

バイエルン時代は本当に最高の監督と思われてた

84 23/09/10(日)18:27:48 No.1100196938

>10億円くらいだっけ年収 森保を5人雇えるな

85 23/09/10(日)18:27:49 ID:o.b1HPAQ o.b1HPAQ No.1100196943

どいつじん「親善試合だから本気じゃない」

86 23/09/10(日)18:28:02 No.1100197042

>ドイツ国内の反応どうなってんだろ W杯のピッチ外でのゴタゴタで今代表ってあまり人気ないんだよ…

87 23/09/10(日)18:28:09 No.1100197091

>>>最後に「我々はうまくいっていると思うし、私は正しい監督だ。でも、プロサッカーには多くのダイナミズムがあることも知っている。他に何が起こるかは予見できない」と、去就については予想が出来ないとしつつも、自ら指揮官を退く意思は無いことを強調した。 >メンタル強くない? 次の試合まで3日しかないのに解体的出直しが必要なんて言えるわけないだろ?

88 23/09/10(日)18:28:10 No.1100197100

>最後かもしれないだろ? 夢のフォルクスアーゲンアリーナ

89 23/09/10(日)18:28:23 No.1100197195

そのお金で選手の方補強したら良かったじゃんって俺じゃなくてもう各方面に言われてそうではある

90 23/09/10(日)18:28:23 No.1100197197

ドイツの不調って監督が悪い!って話になるの?選手たちも弛んどる!とはならないもん?

91 23/09/10(日)18:28:36 No.1100197271

欧州には勝てるけど南米には勝てる気が全然しないんだよなぁやっぱり…

92 23/09/10(日)18:28:39 No.1100197295

>これで勝てないの嘘じゃん クラブは金で選手補強できるけど 代表はドイツ人次第なんだもん

93 23/09/10(日)18:28:49 No.1100197357

>>それは何ですか?された人 >煽られたと勘違いして新聞に載せるドイツじん 長くブンデスいてドイツの監督知らんはヤバすぎる…バイエルンの時対戦もしてるだろうし…

94 23/09/10(日)18:29:00 No.1100197425

森保はマイペースに後半も早々に3バックの実験始めてるのがまたドイツの惨めさを加速させる

95 23/09/10(日)18:29:01 No.1100197426

>欧州には勝てるけど南米には勝てる気が全然しないんだよなぁやっぱり… 3月のキリンカップ見ればまぁそれはそう

96 23/09/10(日)18:29:01 No.1100197427

まあ代表って補強したくて出来るもんでもないし…

97 23/09/10(日)18:29:04 No.1100197442

日本の感覚だけだと 代表の人気がないって感覚はわからん気がする どういうこと?

98 23/09/10(日)18:29:08 No.1100197473

>ドイツの不調って監督が悪い!って話になるの?選手たちも弛んどる!とはならないもん? キュウリ扱いされるくらいにはそうなってる

99 23/09/10(日)18:29:09 No.1100197483

>正直こいつだけのせいじゃなくて今のドイツの選手だいぶ落ちたよね それはまあ今回の件でかなり言われてる

100 23/09/10(日)18:29:11 No.1100197509

日本はトルコに勝てそう?

101 23/09/10(日)18:29:30 No.1100197643

日本が4-1ならフランスはどれくらい差を付けないといけないのか

102 23/09/10(日)18:29:35 No.1100197689

ブルーロックでドイツが世界最強って描かれてるのが今はもう面白い

103 23/09/10(日)18:29:39 No.1100197719

サッカー詳しくないけどドイツこんな弱かったっけってなる

104 23/09/10(日)18:29:43 No.1100197736

日本だって一昔前は2列目だけおすぎみたいな感じだったのに後ろしっかり出てきたよなあ 欲を言えば大迫の後釜が欲しい

105 23/09/10(日)18:29:51 No.1100197782

>これ名将が敗戦処理させられてるだけなのでは? 明らかにW杯以前よりさらに動き悪くなってるからなぁ…

106 23/09/10(日)18:30:07 No.1100197890

代表に他国籍他人種普通に入ってくる時代に移民に塩いのはダメだって…

107 23/09/10(日)18:30:08 No.1100197900

さすがに選手側に問題を感じたよドイツ…なんであんなに体力落ちてポジションもグチャグチャになってるんだ

108 23/09/10(日)18:30:14 No.1100197932

ノイアーってもう代表引退したんか?

109 23/09/10(日)18:30:18 No.1100197965

>日本が4-1ならフランスはどれくらい差を付けないといけないのか 7-1

110 23/09/10(日)18:30:21 No.1100197982

言うて3点目と4点目取られたの「もう2-1で負けでいいや」みたいな舐めた動きしたせいだし本当に酷い

111 23/09/10(日)18:30:24 No.1100198001

>どいつじん「親善試合だから本気じゃない」 一番ダサい言い訳来たな…

112 23/09/10(日)18:30:29 No.1100198034

逆に森保さんがドイツ指揮したらどうなるんだろうなー

113 23/09/10(日)18:30:32 No.1100198052

選手間の仲もあんまり良いようには見えなかったなドイツ

114 23/09/10(日)18:30:35 No.1100198069

>日本だって一昔前は2列目だけおすぎみたいな感じだったのに後ろしっかり出てきたよなあ >欲を言えば大迫の後釜が欲しい 上田が身体つきがっしりしてきたから大迫みたいなプレーできそう

115 23/09/10(日)18:30:37 No.1100198081

やっぱ一つ前のワールドカップでのやり取りが尾を引いてる マジでなんで啓蒙始めたんだ…

116 23/09/10(日)18:30:39 No.1100198095

>日本の感覚だけだと >代表の人気がないって感覚はわからん気がする >どういうこと? 弱くなったら人気落ちるのはどんなスポーツでも同じよ クラブレベルでもね

117 23/09/10(日)18:30:42 No.1100198113

渡航費用滞在費全部持ち!ギャラも1億くれてやるわ!ガハハ! ホームでボコボコにされた

118 23/09/10(日)18:30:43 No.1100198119

>あの…後半で新戦術試した監督… 結構な曲者だな…

119 23/09/10(日)18:30:52 No.1100198194

なんですかの人は日本人なら煽りのイントネーションじゃなくて素で知らんやつってわかるけど 外国人はそうじゃないわな

120 23/09/10(日)18:30:57 No.1100198229

ハヴァーツ アーセナル ギュンドアン&テアシュテーゲン バルサ リュディガー マドリー それ以外はほぼバイエルンかドルトムント これでどうして…

121 23/09/10(日)18:31:06 No.1100198308

>どいつじん「親善試合だから本気じゃない」 そんなん言ってるのまじでいないよ つーかほとんどがフリック早く解任しろ派だ

122 23/09/10(日)18:31:08 No.1100198324

前半勝ち越してるから新しい戦術試しちゃお 相手の脚止まってるから久保にがんばってもらお って親善試合らしい対応されてるのが天然で煽ってる…

123 23/09/10(日)18:31:13 No.1100198352

歴史的敗戦ってイタリアじんが報道してた

124 23/09/10(日)18:31:15 No.1100198373

>日本の感覚だけだと >代表の人気がないって感覚はわからん気がする >どういうこと? 日本でも負けが込んでた時は人気なかったりする それでもJリーグには普通に客が入ってたから今のドイツの状況はそこまでおかしくはない むしろクラブチームファンからは代表に呼ばれるのは罰ゲームと捉えられることもある

125 23/09/10(日)18:31:16 No.1100198377

>ブルーロックでドイツが世界最強って描かれてるのが今はもう面白い なんなら森保も舐められてたからな…

126 23/09/10(日)18:31:27 No.1100198450

>なんですかの人は日本人なら煽りのイントネーションじゃなくて素で知らんやつってわかるけど >外国人はそうじゃないわな あの動画見れば素で知らないってわかるだろ

127 23/09/10(日)18:31:41 No.1100198521

リベンジしたかったんだろうけどポッキリ折れそうな負け方したな

128 23/09/10(日)18:31:47 No.1100198563

これがドイツサッカー史に残る暗黒期だとしてどうやって底から巻き返すのか

129 23/09/10(日)18:31:52 No.1100198598

金出しまくるから勝負しろというのは好き ありがたみしかない

130 23/09/10(日)18:31:56 No.1100198632

>選手間の仲もあんまり良いようには見えなかったなドイツ 仲良い必要はないよ勝てれば それこそフランスなんか酷いもんだぞ

131 23/09/10(日)18:32:08 No.1100198714

後半も新戦略試されていいようにやられてるのひとくない?

132 23/09/10(日)18:32:14 No.1100198751

上田かなりいい感じだったよね ドイツDF相手にしっかりポストプレーでファール貰ってボールキープしてたりめっちゃ出来る

133 23/09/10(日)18:32:16 No.1100198763

>ノイアーってもう代表引退したんか? 昨年末にスキーで太もも骨折して療養中

134 23/09/10(日)18:32:19 No.1100198786

>それ以外はほぼバイエルンかドルトムント ドイツやスペインってクラブの同僚ばっかで代表作れるから その時点でもう連携とかで有利って言われてた記憶があります!

135 23/09/10(日)18:32:19 No.1100198788

>ブルーロックでドイツが世界最強って描かれてるのが今はもう面白い 連載始めた頃はブラジルフルボッコにした国としての余韻たっぷりあったろうしな

136 23/09/10(日)18:32:24 No.1100198807

日本が強くなってるとして 日本VSフランスを仮にやったらどうなるんです? ワンチャンある?

137 23/09/10(日)18:32:27 No.1100198831

欧州に日本がやられてたこと全部やり返したみたいな試合だった

138 23/09/10(日)18:32:32 No.1100198854

10年前は世界一位だったんだがな

139 23/09/10(日)18:32:34 No.1100198867

>>ブルーロックでドイツが世界最強って描かれてるのが今はもう面白い >なんなら森保も舐められてたからな… 勝率良くてこれだから昼行燈スキルが高すぎる

140 23/09/10(日)18:32:36 No.1100198879

日本も下を用意しないと明日は我が身で補強失敗するかもしれんので油断なきよう

141 23/09/10(日)18:32:40 No.1100198908

>ワンチャンある? ななあ

142 23/09/10(日)18:32:41 No.1100198912

裏を抜けるとかポジションチェンジとかなんでもっとやらないんだろうってのは多々あった

143 23/09/10(日)18:32:42 No.1100198922

>>なんですかの人は日本人なら煽りのイントネーションじゃなくて素で知らんやつってわかるけど >>外国人はそうじゃないわな >あの動画見れば素で知らないってわかるだろ つまり皆分かっててネットミームにしてるわけだね?

144 23/09/10(日)18:32:45 No.1100198940

>仲良い必要はないよ勝てれば >それこそフランスなんか酷いもんだぞ いつも内紛報道出てんなこいつら…

145 23/09/10(日)18:32:50 No.1100198968

渡航費出して勝たせてくれるとか良い国だなぁ

146 23/09/10(日)18:32:50 No.1100198974

>W杯のピッチ外でのゴタゴタで今代表ってあまり人気ないんだよ… ワールドカップ敗退後、スキーでリフレッシュしてたノイアーが骨折したのがそんなにひびいたのか・・・

147 23/09/10(日)18:32:57 No.1100199017

>選手間の仲もあんまり良いようには見えなかったなドイツ W杯の時点で例のまさはる関係もあって分裂してたから仲良いわけねぇ

148 23/09/10(日)18:33:05 No.1100199079

フランスはやるやらない以前に行きたくない

149 23/09/10(日)18:33:32 No.1100199280

いわゆる谷間世代ってやつなのドイツは?

150 23/09/10(日)18:33:34 No.1100199292

顔がいいからどんな状況で抜いても絵になる

151 23/09/10(日)18:33:39 No.1100199328

>>ストライカーも足りてない気がする… >>枠内シュート3本はつらい >支配率勝っててこれはあかん… 昔日本代表でよく見たやつ

152 23/09/10(日)18:33:50 No.1100199392

結果が気持ちよかったのは確かなのに尚決めるべきときはキチンと決めてね…って思わせるくらいザルだったのが酷い

153 23/09/10(日)18:33:56 No.1100199431

おフランスは常に燃えてるイメージがある なぜだろう

154 23/09/10(日)18:34:00 No.1100199458

>日本が強くなってるとして >日本VSフランスを仮にやったらどうなるんです? >ワンチャンある? 今のフランスは冗談抜きで歴代最強とかそういうレベルだから同点で終えられたら実質勝ちどころか一点差までなら負けても箔がつくとかそういうレベル

155 23/09/10(日)18:34:01 No.1100199470

>いわゆる谷間世代ってやつなのドイツは? 次の山が来るといいけどね…

156 23/09/10(日)18:34:02 No.1100199474

>日本も下を用意しないと明日は我が身で補強失敗するかもしれんので油断なきよう 今年見てるとちゃんと考えてるっぽい

157 23/09/10(日)18:34:18 No.1100199583

>>>ストライカーも足りてない気がする… >>>枠内シュート3本はつらい >>支配率勝っててこれはあかん… >昔日本代表でよく見たやつ 日本をめっちゃ研究してるのがわかる

158 23/09/10(日)18:34:19 No.1100199587

監督もだけとドイツのサッカー協会もそうとうキテるのでは…?

159 23/09/10(日)18:34:25 No.1100199621

>日本でも負けが込んでた時は人気なかったりする ポイチだって予選の時は全然人気なくってチケット余ったり空席は出てたよ 民放もあまりやらなかったし

160 23/09/10(日)18:34:25 No.1100199623

記者「ハンジ・フリックはご存知ですか?」 浅野「(ハンジ…判事?判事ってネットの障害者イジりネタだろ…反応したら差別で叩かれるやんけ…しゃあない知らんぷりしたろ)」 浅野「ハンジ…それはなんですか?」

161 23/09/10(日)18:34:25 No.1100199629

>いわゆる谷間世代ってやつなのドイツは? 谷間っていうか後継を上手く作れなかったから立て直しは結構かかりそう

162 23/09/10(日)18:34:27 No.1100199637

>つまり皆分かっててネットミームにしてるわけだね? あれ浅野の愛嬌の良さが全ての人種にささってるのが最高だ

163 23/09/10(日)18:34:31 No.1100199657

そんな…日本戦は今までと違ってガチメンバーだって言ってたのに…

164 23/09/10(日)18:34:40 No.1100199725

>逆に森保さんがドイツ指揮したらどうなるんだろうなー ドイツ代表はドイツ人監督じゃないと駄目って伝統があるらしいからなぁ ここいらで外様の監督据えるぐらいの覚悟は合った方が良いと思うが

165 23/09/10(日)18:34:45 No.1100199760

>おフランスは常に燃えてるイメージがある >なぜだろう 革命の国だからな

166 23/09/10(日)18:34:55 No.1100199829

親善っていうか明らかリベンジマッチでしたよねこれ…?

167 23/09/10(日)18:34:56 No.1100199838

まあまた9年かければブラジルに勝てるかもしれんて

168 23/09/10(日)18:35:05 No.1100199897

ボールコネコネしてるだけで点取れる気配のないサッカーつまらんって気持ちは痛いほど分かる

169 23/09/10(日)18:35:07 No.1100199914

>>日本が強くなってるとして >>日本VSフランスを仮にやったらどうなるんです? >>ワンチャンある? >今のフランスは冗談抜きで歴代最強とかそういうレベルだから同点で終えられたら実質勝ちどころか一点差までなら負けても箔がつくとかそういうレベル なるほど同じ欧州でもドイツよりさらに上なんか…

170 23/09/10(日)18:35:07 No.1100199917

攻め方が昔の日本みたいだって言われてたけど守る方も昔の日本みたいなんだよな 連携が取れてないからスペース空きまくるしクロス対応でも簡単にマークを外される結局CBの身体能力でカバーするしかない

171 23/09/10(日)18:35:08 No.1100199922

ドイツは監督がっていうより選手側も今あまり振るわない感じ?

172 23/09/10(日)18:35:08 No.1100199923

>記者「ハンジ・フリックはご存知ですか?」 >浅野「(ハンジ…判事?判事ってネットの障害者イジりネタだろ…反応したら差別で叩かれるやんけ…しゃあない知らんぷりしたろ)」 >浅野「ハンジ…それはなんですか?」 有能

173 23/09/10(日)18:35:16 No.1100199973

>W杯の時点で例のまさはる関係もあって分裂してたから仲良いわけねぇ 他所と親善試合してる場合じゃなくない?

174 23/09/10(日)18:35:16 No.1100199976

テアはいいGKなんだけどDF陣がビルドアップ?わからんし…みたいなのばっかでノイアー不在が響いてるのはそう

175 23/09/10(日)18:35:20 No.1100199997

>>>>ストライカーも足りてない気がする… >>>>枠内シュート3本はつらい >>>支配率勝っててこれはあかん… >>昔日本代表でよく見たやつ >日本をめっちゃ研究してるのがわかる 今の日本を研究しろや!

176 23/09/10(日)18:35:20 No.1100199999

>フランスはやるやらない以前に行きたくない タキも伊東も住んでるのにどうして…

177 23/09/10(日)18:35:25 No.1100200032

>記者「ハンジ・フリックはご存知ですか?」 >浅野「(ハンジ…判事?判事ってネットの障害者イジりネタだろ…反応したら差別で叩かれるやんけ…しゃあない知らんぷりしたろ)」 >浅野「ハンジ…それはなんですか?」 まぁ浅野だし…あり得ん話ではないな…

178 23/09/10(日)18:35:33 No.1100200084

アマプラのドキュメンタリーに新たな1ページ…

↑Top