虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/10(日)15:08:18 No.1100121548

    ネットの評判でケチがついてなんとなく引退辺りから読まなくなったけど久しぶりに読んだら引退後もしっかり面白いなこの漫画… まさかヴォルグが世界チャンピオンになるとは…

    1 23/09/10(日)15:09:03 No.1100121825

    あれだけ叩かれてたウォーリー対一歩の戦いも続けて読むと凄く面白い…

    2 23/09/10(日)15:10:05 No.1100122197

    引退後もって言うか引退前数年より引退後の方が明白に面白い 主人公以外の試合が増えたのもあるが一歩も確実に進歩してて期待が高まっていく

    3 23/09/10(日)15:10:41 No.1100122391

    今復帰したらどれほどに…みたいなのは流石に何回言うんだってなった

    4 23/09/10(日)15:11:03 No.1100122536

    つーか引退後は割といい意味でもポツポツ話題になってるよね

    5 23/09/10(日)15:11:03 No.1100122539

    当時のネットでも引退後の方が面白いって評価じゃなかったかな

    6 23/09/10(日)15:11:06 No.1100122547

    ただ一歩復帰する事態になるとマジでボクシング界が壊滅してそうというか少なくとも鷹村は引退してそう

    7 23/09/10(日)15:12:14 No.1100122954

    実際のボクシングは知らないんだけど引退から復帰ってそんなに簡単なの?免許取り直しとかじゃなく?

    8 23/09/10(日)15:12:24 No.1100123011

    今は弟子が2人もいるから一歩が現役復帰しちゃうと放り出した形になっちゃうから トレーナーとしての活動続けるのは分かる

    9 23/09/10(日)15:12:34 No.1100123058

    俺は世界前哨戦で負けた時にあとどんだけ続ける気だよ…ってなって単行本集めなくなったな 引退後は面白いと聞いて再度集めるか悩み中

    10 23/09/10(日)15:12:56 No.1100123193

    今の一歩の試合早くみてえ…ってなる

    11 23/09/10(日)15:13:22 No.1100123338

    久々に現役の頃の回を読むとデンプシーロールがいかに格好いいか分かってきた

    12 23/09/10(日)15:14:11 [久美ちゃん] No.1100123594

    >今の一歩の試合早くみてえ…ってなる …すぞ

    13 23/09/10(日)15:14:41 No.1100123765

    >実際のボクシングは知らないんだけど引退から復帰ってそんなに簡単なの?免許取り直しとかじゃなく? 実績ある選手ならライセンスは降格して復帰実績ない選手は再テストになるんだったかな

    14 23/09/10(日)15:15:01 No.1100123872

    >>今の一歩の試合早くみてえ…ってなる >…すぞ だんだん怖くなってきてない?

    15 23/09/10(日)15:15:40 No.1100124090

    実際のところだと辰吉丈一郎の引退から復帰はすごい盛り上がったけど 叩く連中も多かった

    16 23/09/10(日)15:15:59 No.1100124203

    >だんだん怖くなってきてない? あの兄貴の妹だぞ?

    17 23/09/10(日)15:16:01 No.1100124219

    元々そういう話の作りだったのか読者の意見があるのを作者が気付いたのかは知らんが 一歩がデンプシーに固執しすぎてたことに作中自分で気づいていくのは凄い良かった

    18 23/09/10(日)15:16:22 No.1100124321

    せっかく引退して平穏な生活になったと思ったのに周囲がどんどん復帰への圧をかけてくるからそりゃ久美ちゃんも死神の血が覚醒する

    19 23/09/10(日)15:16:39 No.1100124424

    >だんだん怖くなってきてない? 中堅くらいの看護士になってきてんだ それなりの迫力もでる

    20 23/09/10(日)15:16:56 No.1100124514

    伊達さんなんかは一度引退した後復帰していたな…

    21 23/09/10(日)15:17:21 No.1100124638

    練習で真柴さんに怪我させてしまいそうな予感するの俺だけだろうか

    22 23/09/10(日)15:17:34 No.1100124703

    最初からこうするつもりだったのかは知らないけど今すごい復帰一歩の試合観たいんだよね 引退前はつまらなかったんだけど

    23 23/09/10(日)15:18:32 No.1100125008

    >練習で真柴さんに怪我させてしまいそうな予感するの俺だけだろうか オノレ…マクノウチ

    24 23/09/10(日)15:19:07 No.1100125194

    復活するんだろうけどパンチ喰らわないハードパンチャーなスタイルになるんだろうか 現実味無かったけど井上出てきたから良いか…

    25 23/09/10(日)15:19:17 No.1100125259

    久美ちゃんはある意味真柴本人の威圧や写真に釘刺してるのガン無視してパーティーに一歩よんで兄も喜んでるんですよーとかやってた昔の方がある意味怖い

    26 23/09/10(日)15:20:35 No.1100125674

    引退前の当時は試合がつまんないってより話がほぼ動いてないのが不満だったんだなって今になって思う 長期日本王者時代も世界ランク上げ時代もすごいゆっくりしてた 引退後はリカルドの試合描写増えたり世界戦も増えて少しずつ話の終わりが見えてきた

    27 23/09/10(日)15:21:03 No.1100125837

    >復活するんだろうけどパンチ喰らわないハードパンチャーなスタイルになるんだろうか >現実味無かったけど井上出てきたから良いか… 漫画で考えたようなキャラを現実が追い越していくのコワすぎでしょ…

    28 23/09/10(日)15:21:38 No.1100126046

    ジジイが入院して代わりに師匠キャラを入れるのはどうだろうか? 宮田の親父とか

    29 23/09/10(日)15:21:46 No.1100126085

    一歩本人すら不満に思うほど防衛続きで停滞してたからな

    30 23/09/10(日)15:21:53 No.1100126127

    引退後に引き出し増やしてるのだいぶおもろい

    31 23/09/10(日)15:22:07 No.1100126207

    現役時代よりハードなトレーニングして両ききになろうとしてるところだ いつでもカムバックできるぜ

    32 23/09/10(日)15:22:24 No.1100126315

    鷹村って今はミドル級だっけ?

    33 23/09/10(日)15:23:07 No.1100126545

    >現役時代よりハードなトレーニングして両ききになろうとしてるところだ >いつでもカムバックできるぜ 頭の方は?

    34 23/09/10(日)15:23:26 No.1100126647

    そういや読み忘れてたんだけど青木の雪辱戦どうなったの?マロンか何かの弟子にボコボコにされて木村が敵討ちするのかと むしろ青木村どうなったんだろうか

    35 23/09/10(日)15:23:41 No.1100126731

    2tパンチあたりで読むの辞めたけど二連敗して引退したと聞いた時はおどろいた

    36 23/09/10(日)15:24:07 No.1100126873

    行き詰まってからの今は展開としては正しいんだよな ただ長期的すぎるから一気読みがいいんだろうね

    37 23/09/10(日)15:24:19 No.1100126931

    正直あそこで2敗して引退しなきゃジョーコースだよな

    38 23/09/10(日)15:24:26 No.1100126968

    >ジジイが入院して代わりに師匠キャラを入れるのはどうだろうか? >宮田の親父とか 木村と青木が引退してトレーナーになるよ 鷹村に選手としてはダメダメだったがトレーナーとしては優秀だな!とか言われるよ

    39 23/09/10(日)15:24:37 No.1100127020

    >行き詰まってからの今は展開としては正しいんだよな >ただ長期的すぎるから一気読みがいいんだろうね 一気読みしたらナニコレ面白いってなったのが俺だ

    40 23/09/10(日)15:25:01 No.1100127157

    ジジイいなくなったら一番に鷹村がいなくなりそうだ

    41 23/09/10(日)15:25:07 No.1100127184

    >>ジジイが入院して代わりに師匠キャラを入れるのはどうだろうか? >>宮田の親父とか >木村と青木が引退してトレーナーになるよ >鷹村に選手としてはダメダメだったがトレーナーとしては優秀だな!とか言われるよ マジか…あのジム板垣と鷹村しかいなくない?

    42 23/09/10(日)15:25:28 No.1100127279

    早く復活しろという声も多いが復活しない方が面白いのでは ホモゾンビの試合みたいか?

    43 23/09/10(日)15:25:57 No.1100127415

    板垣に関してはもうバトン渡してるんだからとんとん拍子に出世させて一歩引退中にリカルドに挑ませるくらいしてもよかったのに

    44 23/09/10(日)15:26:02 No.1100127438

    青木はまだしも木村はもうダメだと思う

    45 23/09/10(日)15:27:04 No.1100127748

    >板垣に関してはもうバトン渡してるんだからとんとん拍子に出世させて一歩引退中にリカルドに挑ませるくらいしてもよかったのに ウォーリーの役は本来板垣がやる予定だったのではって予想は聞いたことあるな

    46 23/09/10(日)15:27:43 No.1100127979

    板垣はアウトボクサーという個性が良いよね

    47 23/09/10(日)15:28:44 No.1100128277

    一歩が落ち着いている間に板垣編…かと思ったらそんなこともなく青木村組にまとまってしまった

    48 23/09/10(日)15:29:04 No.1100128389

    板垣は新人王の時は全体的に良い試合してたんだけどなあ…

    49 23/09/10(日)15:29:37 No.1100128565

    >一歩が落ち着いている間に板垣編…かと思ったらそんなこともなく青木村組にまとまってしまった そういや青木組ってどうなったんだっけ

    50 23/09/10(日)15:29:49 No.1100128622

    福島学に移籍されたから寵愛失ったとかいう俗説はどこまで本当なんだろうな…

    51 23/09/10(日)15:30:08 No.1100128712

    >>一歩が落ち着いている間に板垣編…かと思ったらそんなこともなく青木村組にまとまってしまった >そういや青木組ってどうなったんだっけ ラーメン屋

    52 23/09/10(日)15:30:35 No.1100128850

    青木と木村は停滞してた頃の犠牲者だと思う 今ならあっさり引退させてもらえそう

    53 23/09/10(日)15:31:09 No.1100129015

    やっぱり気のせいってレベルじゃなく今の方が絶対作者のモチベも高いと思うんだけど 何があったんだろう

    54 23/09/10(日)15:31:12 No.1100129028

    順当にキャリア積んでるのが千堂真柴だからどうしてもね

    55 23/09/10(日)15:32:14 No.1100129365

    いもげは基本叩きの場だからどうしてもね

    56 23/09/10(日)15:33:14 No.1100129694

    間柴のスパーパートナーの為にここまで本気で修行するとは思わなかった

    57 23/09/10(日)15:33:15 No.1100129699

    >ホモゾンビの試合みたいか? こういう時代遅れの蔑称もキッツいなぁと思うようになってしまった 昔のネットって漫画とかアニメのキャラをより汚い言葉で表現したがる傾向あったよね

    58 23/09/10(日)15:33:47 No.1100129857

    千堂は日本王座以降無冠だから宮田間柴より肩書き的には劣るな つうか宮田は何やってんの

    59 23/09/10(日)15:33:58 No.1100129915

    >福島学に移籍されたから寵愛失ったとかいう俗説はどこまで本当なんだろうな… あれも正直ネットによくある誹謗中傷だよね

    60 23/09/10(日)15:34:18 No.1100130028

    選手としては潔く引退したままで 最後に宮田とエキシビジョンマッチってのもキレイでいいとは思う

    61 23/09/10(日)15:35:06 No.1100130290

    >>ホモゾンビの試合みたいか? >こういう時代遅れの蔑称もキッツいなぁと思うようになってしまった >昔のネットって漫画とかアニメのキャラをより汚い言葉で表現したがる傾向あったよね 今も日曜のじゃんぷら漫画でそういう蔑称に溢れた叩きスレがよく立っててきっついなあと思う

    62 23/09/10(日)15:35:16 No.1100130348

    >>ホモゾンビの試合みたいか? >こういう時代遅れの蔑称もキッツいなぁと思うようになってしまった >昔のネットって漫画とかアニメのキャラをより汚い言葉で表現したがる傾向あったよね imgぐらいか今でもやってるのは

    63 23/09/10(日)15:35:40 No.1100130496

    引退したままなら外伝作品みたいな気持ちで気楽に読める 復帰はしなくていい

    64 23/09/10(日)15:36:40 No.1100130858

    >>ホモゾンビの試合みたいか? >こういう時代遅れの蔑称もキッツいなぁと思うようになってしまった >昔のネットって漫画とかアニメのキャラをより汚い言葉で表現したがる傾向あったよね 今はXで個人がそういう俺面白い俗称思い付いた!でバズらせようとしているのが可視化されて更にしんどめ

    65 23/09/10(日)15:38:05 No.1100131331

    一歩自身リカルドに勝ちたかったのか?って自分で疑問に思うくらいにはモチベ低かったからマジで理由が大切だな復帰には

    66 23/09/10(日)15:38:10 No.1100131376

    一歩がどんどん強くなってこれもうリカルドと闘えるだろ

    67 23/09/10(日)15:38:28 No.1100131458

    強いってなんですか?だけで上を目指し続けるのは無茶があったか

    68 23/09/10(日)15:38:47 No.1100131602

    週刊連載だとぶつ切りで遅くてだるい展開も単行本でまとめてみると面白くなるのはよくある現象だな

    69 23/09/10(日)15:39:05 No.1100131696

    人のために努力できる今の立場がすげえ噛み合うんだよな

    70 23/09/10(日)15:39:27 No.1100131858

    いや一歩の後半の試合全体的に微妙でしたよ

    71 23/09/10(日)15:39:31 No.1100131884

    宮田とやれなかった時点でもうそれ以降ジジイのために戦ってたと思う

    72 23/09/10(日)15:39:45 No.1100131966

    >一歩自身リカルドに勝ちたかったのか?って自分で疑問に思うくらいにはモチベ低かったからマジで理由が大切だな復帰には 理由としては伊達さんからのバトンが一番大きかったんだけどそのバトンは板垣に渡しちゃったからな…

    73 23/09/10(日)15:40:29 No.1100132225

    宮田とやるならもうどっちかが傭兵編に突入してからボクサー復帰したけど手榴弾の破片が脊髄に残ってるくらいの爆弾抱えないと駄目

    74 23/09/10(日)15:40:39 No.1100132273

    まず間違いなく一歩復帰するけどこんなにゆっくりやってて作者大丈夫か? ってなる

    75 23/09/10(日)15:41:14 No.1100132453

    >宮田とやるならもうどっちかが傭兵編に突入してからボクサー復帰したけど手榴弾の破片が脊髄に残ってるくらいの爆弾抱えないと駄目 意味分からないけど?

    76 23/09/10(日)15:41:49 No.1100132610

    じっくり他のボクサーの話終わらせていってもう一歩しかいないぞみたいな流れになるのかね

    77 23/09/10(日)15:42:26 No.1100132811

    B.Bネタはもう流石におっさんにしか通用しねえだろ

    78 23/09/10(日)15:42:29 No.1100132826

    >まず間違いなく一歩復帰するけどこんなにゆっくりやってて作者大丈夫か? >ってなる 57歳だし無理せずゆっくり10年後くらいに完結させて欲しい 今のところお元気そうではあるが

    79 23/09/10(日)15:42:31 No.1100132837

    別にリカルドに勝ちたい理由ないしな一歩 強さの答えが知りたいだけであと宮田

    80 23/09/10(日)15:42:36 No.1100132867

    なんかいきなり間柴の世界戦決まってた…

    81 23/09/10(日)15:42:50 No.1100132952

    ジョージ今57歳だから続けようと思えばまだ続けられるな

    82 23/09/10(日)15:43:25 No.1100133156

    ページ減掲載を形にしてるんじゃなくて単に途中で切って載せてるの本当に嫌い

    83 23/09/10(日)15:43:27 No.1100133171

    >なんかいきなり間柴の世界戦決まってた… 前哨戦もやったしいきなりでも何でもないと思うけど…

    84 23/09/10(日)15:43:41 No.1100133247

    >57歳だし無理せずゆっくり10年後くらいに完結させて欲しい >今のところお元気そうではあるが 俺が生まれた頃にはもう連載してたのに意外と若いな…

    85 23/09/10(日)15:43:52 No.1100133312

    >B.Bネタはもう流石におっさんにしか通用しねえだろ マジで分からなかったすまん

    86 23/09/10(日)15:44:20 No.1100133467

    >ページ減掲載を形にしてるんじゃなくて単に途中で切って載せてるの本当に嫌い 気持ちは分かるけどその程度の理由で嫌って読まないなら頑張って読んで欲しいと思うくらいには面白いと思う

    87 23/09/10(日)15:44:21 No.1100133476

    むしろおっさんしかいないのがimgだろう

    88 23/09/10(日)15:44:46 No.1100133609

    色んな意味で情勢変わって マガジンの屋台骨として支えなきゃいけないって縛りがある程度軽くなったんだと思う

    89 23/09/10(日)15:44:47 No.1100133618

    >気持ちは分かるけどその程度の理由で嫌って読まないなら頑張って読んで欲しいと思うくらいには面白いと思う だから単行本で読むね… 掲載分はイラつくばかりなので

    90 23/09/10(日)15:44:57 No.1100133666

    ピエロボクサーと戦ってトラウマを刺激される展開まだかな…

    91 23/09/10(日)15:45:07 No.1100133710

    >むしろおっさんしかいないのがimgだろう おっさんになってからおっさんにも段階があると気がつくのだ

    92 23/09/10(日)15:45:28 No.1100133841

    100巻越え連載してる作家としてはだいぶ若いなジョージ

    93 23/09/10(日)15:45:47 No.1100133927

    >おっさんになってからおっさんにも段階があると気がつくのだ バス江みたいなこと言うな

    94 23/09/10(日)15:45:53 No.1100133961

    千堂は負けるだろうけど間柴は読めないな ヴォルグは世界チャンプになれたけど続けるのかな

    95 23/09/10(日)15:46:32 No.1100134197

    間柴は勝つだろ

    96 23/09/10(日)15:47:37 No.1100134547

    間柴とのスパーは寸止めで済むかな…?

    97 23/09/10(日)15:47:55 No.1100134634

    勝っても負けても一歩の階級に影響ないからどっちでもいけるんだろう

    98 23/09/10(日)15:48:09 No.1100134726

    >色んな意味で情勢変わって >マガジンの屋台骨として支えなきゃいけないって縛りがある程度軽くなったんだと思う 2000年後半にはもうヒロくんが実質看板なんじゃ…ってのはもうしまでちょっと感じた

    99 23/09/10(日)15:48:30 No.1100134847

    作者はもはや青木と木村をどうしたいという気持ちすら無いんだろうな

    100 23/09/10(日)15:48:33 No.1100134860

    階級で言ったら俺なんてまだフェザー級おっさんってってところか

    101 23/09/10(日)15:48:40 No.1100134898

    1話の真ん中でぶつ切りにして連載するのはweb漫画の良くない風習を真似ちゃってるなぁって思う

    102 23/09/10(日)15:48:44 No.1100134920

    そう考えるとサンデーはつらいな…

    103 23/09/10(日)15:49:09 No.1100135054

    間柴は勝つ気がする 千堂は100負けるけど1発いいの入れるのかなぁ

    104 23/09/10(日)15:49:22 No.1100135111

    >作者はもはや青木と木村をどうしたいという気持ちすら無いんだろうな でも別のおっさん漫画家みたいに脇役キャラから丁寧に畳まれてもちょっと困る!

    105 23/09/10(日)15:49:23 No.1100135123

    >作者はもはや青木と木村をどうしたいという気持ちすら無いんだろうな 青黄はあると思う 木村は無い

    106 23/09/10(日)15:49:41 No.1100135224

    復帰させるに当たってパンドラ疑惑とどう向き合うつもりなのかっていうのはあるけどダメージを抜く意味でも一歩がセコンドの立場からボクシングIQを高めるという意味でも今の期間は滅茶苦茶有用だと思う 特に知識に関しては明らかに現役時代より上だし

    107 23/09/10(日)15:50:01 No.1100135319

    そういや鷹村にシャンフロのマスク付けさせてたな

    108 23/09/10(日)15:50:50 No.1100135586

    間柴は勝って世界チャンプになったあと死ぬ

    109 23/09/10(日)15:50:50 No.1100135588

    木村は引退回避で名前変えればいいでしょって言いだしたあたりで冷めちゃった 完全に引き際見失って青木のバーターになっちゃったなって

    110 23/09/10(日)15:51:51 No.1100135904

    間柴戦以後見る影もなくボロボロになってるからな木村の戦績 それまではまあまあ良好だったのに

    111 23/09/10(日)15:52:04 No.1100135956

    >間柴は勝って世界チャンプになったあと死ぬ 一歩復帰不可能になるじゃん

    112 23/09/10(日)15:52:20 No.1100136046

    鴨川ジム以外の話の方がまだ見れる

    113 23/09/10(日)15:52:47 No.1100136204

    >でも別のおっさん漫画家みたいに脇役キャラから丁寧に畳まれてもちょっと困る! じゃあ今の間柴世界戦描写も要らなくない?

    114 23/09/10(日)15:54:45 No.1100136840

    青木は伊賀を目標にしてたからそのうち真面目な試合組むつもりだとは思う マロンが負けた伊賀をどうするか分からんが

    115 23/09/10(日)15:54:50 No.1100136866

    青木はあのライバルみたいやつどうした?

    116 23/09/10(日)15:55:03 No.1100136924

    一歩引退まで耐えられたならまだそっから六年くらいだし誤差じゃない?

    117 23/09/10(日)15:56:18 No.1100137301

    >>練習で真柴さんに怪我させてしまいそうな予感するの俺だけだろうか >オノレ…マクノウチ 恨みMAXで済んだら間柴さん丸くなりすぎだよ!

    118 23/09/10(日)15:56:45 No.1100137445

    また脇腹をへし折るのか…

    119 23/09/10(日)15:56:46 No.1100137452

    >>でも別のおっさん漫画家みたいに脇役キャラから丁寧に畳まれてもちょっと困る! >じゃあ今の間柴世界戦描写も要らなくない? 俺の感覚だと間柴はライバルのひとりポジションだから結末描いてくれそうなのは嬉しい

    120 23/09/10(日)15:56:47 No.1100137458

    まあ一歩を復帰させたらもう世界タイトル2戦くらいしか残ってないからな まだまだ復帰させるわけにはいかない

    121 23/09/10(日)15:57:02 No.1100137534

    アメリカに帰国して元気にやってたオズマが再登場するよ

    122 23/09/10(日)15:57:42 No.1100137773

    >一歩はあのライバルみたいやつどうした?

    123 23/09/10(日)15:58:13 No.1100137964

    ちょいちょい現れては悲しみだけ残していく速水とかいう男

    124 23/09/10(日)15:58:21 No.1100138000

    サブキャラの畳みなら今までも普通にやって来てるけどな 事故った沢村、トレーナーになった小橋、ラリった速水、珊瑚を守る島袋などなど

    125 23/09/10(日)15:59:02 No.1100138226

    >サブキャラの畳みなら今までも普通にやって来てるけどな >事故った沢村、トレーナーになった小橋、ラリった速水、珊瑚を守る島袋などなど ロクでもない描かれ方しかされてねえな

    126 23/09/10(日)15:59:07 No.1100138266

    >まあ一歩を復帰させたらもう世界タイトル2戦くらいしか残ってないからな >まだまだ復帰させるわけにはいかない あんまわからないんだけどこっから一歩復帰した場合ってどっからスタートするの? しょっぱなからタイトルマッチとかやれんの?

    127 23/09/10(日)16:00:12 No.1100138649

    >>一歩はあのライバルみたいやつどうした? 因数分解が解けなくて困ってたよ

    128 23/09/10(日)16:01:20 No.1100139020

    引退したライバルの中では真田がかなり恵まれた方だな 二足のワラジ状態に区切りつけて本来の夢に一本化したわけだし

    129 23/09/10(日)16:01:21 No.1100139023

    速水だけぶっ壊されたの酷すぎる

    130 23/09/10(日)16:04:32 No.1100140039

    90年代後半辺りの世界観の漫画だけど輪廻のラグランジュのパチンコ出てくるのいいよね

    131 23/09/10(日)16:04:52 No.1100140139

    ミゲルとウォーリーのコンビはまた見たい

    132 23/09/10(日)16:05:08 No.1100140230

    あれ速水ってまだ完全引退はしてないよね?

    133 23/09/10(日)16:05:47 No.1100140425

    >>まあ一歩を復帰させたらもう世界タイトル2戦くらいしか残ってないからな >>まだまだ復帰させるわけにはいかない >あんまわからないんだけどこっから一歩復帰した場合ってどっからスタートするの? >しょっぱなからタイトルマッチとかやれんの? 多分適当なちょうどいい相手との復帰戦挟んで圧倒的にボコボコにして(幕の内の強さは現在だ!!)って展開を挟むと思う

    134 23/09/10(日)16:07:01 No.1100140829

    最近100巻~120巻辺り読んだけどこの辺が失速期間なのは感じた

    135 23/09/10(日)16:07:29 No.1100140989

    >多分適当なちょうどいい相手との復帰戦挟んで圧倒的にボコボコにして(幕の内の強さは現在だ!!)って展開を挟むと思う ポンチャイチュワタナとか引っ張り出される

    136 23/09/10(日)16:07:50 No.1100141088

    低迷期でもヴォルグの世界戦は評価高かったよな

    137 23/09/10(日)16:10:30 No.1100141943

    >低迷期でもヴォルグの世界戦は評価高かったよな ダウンしたチャンピオンを抱き起こすところいいですよね

    138 23/09/10(日)16:10:53 No.1100142080

    板垣周りが安定して面白くない

    139 23/09/10(日)16:11:31 No.1100142270

    >板垣周りが安定して面白くない 今井や星は面白いやつになったのに…

    140 23/09/10(日)16:16:47 No.1100143967

    >>>今の一歩の試合早くみてえ…ってなる >>…すぞ >だんだん怖くなってきてない? 実際そう思われても仕方ないんじゃないかな…

    141 23/09/10(日)16:18:38 No.1100144568

    >低迷期でもヴォルグの世界戦は評価高かったよな 技巧のぶつかり合い描くのは今も昔も上手いよね…

    142 23/09/10(日)16:19:01 No.1100144697

    too bad.

    143 23/09/10(日)16:22:09 No.1100145748

    読み直してるけどやっぱララパルーザのあたりめっちゃ面白い

    144 23/09/10(日)16:22:12 No.1100145766

    ここにきてαvsΩの試合がベストバウト候補に挙がるくらい好きなマッチ

    145 23/09/10(日)16:24:30 No.1100146592

    でもガッキー最近は出番減ってる気がする 作者のジムにいたモデルのボクサーが引退したからだろうけど

    146 23/09/10(日)16:25:04 No.1100146807

    このスレ見ててちょっと調べてきたら ズゴック量産しすぎ!

    147 23/09/10(日)16:26:30 No.1100147336

    まさか猿とチャンプの試合があんなに面白くなるとは思わないじゃん

    148 23/09/10(日)16:27:43 No.1100147772

    間柴は本当に丸くなったなぁ

    149 23/09/10(日)16:27:53 No.1100147835

    >最近100巻~120巻辺り読んだけどこの辺が失速期間なのは感じた 60くらいまでは名作 80くらいから失速 最近は失速しつづけてた時よりはおもしろいけどマガジンと作者の都合で終わらない刃牙状態

    150 23/09/10(日)16:27:57 No.1100147858

    一歩は復帰しないでほしいけど復帰するならするできちんと説得力のある展開にしてほしい

    151 23/09/10(日)16:28:29 No.1100148078

    >ズゴック量産しすぎ! ズゴッグ作りやすいのが悪い

    152 23/09/10(日)16:29:39 No.1100148485

    リカルドの内面が描かれるようになってめちゃくちゃ魅力的になったと思う

    153 23/09/10(日)16:30:42 No.1100148912

    一歩の試合は初期の相手に合わせて対策立てるのが好きだったのに なんかほぼぶっつけ本番デンプシーでなんとかなるってあたりからつまらなくなったな…

    154 23/09/10(日)16:30:53 No.1100148980

    千堂にスパーで膝つかされた時嬉しかったんだろうな…

    155 23/09/10(日)16:31:55 No.1100149374

    ここ最近は結構面白いんだほんと

    156 23/09/10(日)16:32:37 No.1100149610

    間柴VS一歩の頭脳戦には手に汗握ったよ

    157 23/09/10(日)16:33:01 No.1100149789

    おセックスしようとした時に電気点けたら間柴がいたのはめちゃくちゃ笑った

    158 23/09/10(日)16:33:47 No.1100150060

    あぶさん

    159 23/09/10(日)16:34:22 No.1100150258

    >リカルドの内面が描かれるようになってめちゃくちゃ魅力的になったと思う 内心面白いおっちゃんすぎる でもこれ理解できるの鷹村さんくらいじゃねぇかな…

    160 23/09/10(日)16:36:06 No.1100150840

    うおっすげぇパンチ これは今日の観客も大盛り上がり間違いなし!