23/09/10(日)13:25:35 毒ソー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)13:25:35 No.1100089090
毒ソーメン今年何回食った?
1 23/09/10(日)13:28:50 No.1100090129
もうちょい分量とか詳しく書いてほしいな…っていつも思う
2 23/09/10(日)13:29:14 No.1100090288
0 良いつゆを使っていますわ
3 23/09/10(日)13:29:46 No.1100090468
自分の食べたい分だけ
4 23/09/10(日)13:30:56 No.1100090849
そもそもソーメンが不味い
5 23/09/10(日)13:30:59 No.1100090863
素麺って暑くて食欲無い時に食うからあれこれ工夫する手間をかける気にならない うまいんだろうけど
6 23/09/10(日)13:31:44 No.1100091098
何でワキに手突っ込んでんの?
7 23/09/10(日)13:33:06 No.1100091551
手持ち無沙汰の時って乳首触りたくなるじゃん?
8 23/09/10(日)13:33:58 No.1100091823
>そもそもソーメンが不味い 安物しか食べた事ないんだな…
9 23/09/10(日)13:34:09 No.1100091875
もっと毎日食べたかった… 今年から小麦アレルギーになったようでうどんも素麺も食えなくなった…
10 23/09/10(日)13:34:44 No.1100092059
このつゆめっちゃ脂浮かない?
11 23/09/10(日)13:35:23 No.1100092256
>手持ち無沙汰の時って乳首触りたくなるじゃん? いや茹でてる素麺の方弄れよ くっ付くだろ…
12 23/09/10(日)13:38:40 No.1100093353
別の話だとツユにカボチャ入れて煮込んでたりもしたな
13 23/09/10(日)13:40:24 No.1100093915
夏の夜は 乳首が痒い!!
14 23/09/10(日)13:40:41 No.1100094004
>安物しか食べた事ないんだな… 今までソーメンって貰い物しか食べた事無かったからトップバリューの安いの食べた時思わずコロナにでも感染したのかと思ったわ 不味すぎてびっくりした
15 23/09/10(日)13:41:46 No.1100094382
昨日コンビニ飯で迷ってそうめん選びそうになったけど、絶対ガッカリするだろうなと思って家帰って自分で茹でた
16 23/09/10(日)13:41:48 No.1100094392
3日後また来な 本当の素麺を食わせてやるよ
17 23/09/10(日)13:42:41 No.1100094680
そうめんの値段めっちゃ差があるけど、美味さもめっちゃ差があるよね…
18 23/09/10(日)13:43:06 No.1100094796
揖保乃糸特級と安物のそうめんはマジで別の食い物だよね 更に言うと三神はさらに美味い
19 23/09/10(日)13:43:36 No.1100094943
つーかお高いそうめんでも一食で計算すると全然高くねえ
20 23/09/10(日)13:44:47 No.1100095310
島の光か揖保乃糸以外は買わないようにしてるわ…
21 23/09/10(日)13:45:56 No.1100095659
>そうめんの値段めっちゃ差があるけど、美味さもめっちゃ差があるよね… 日常的な食べ物でここまで露骨に差が出るのも珍しいかもな 調味料も安物はうーん…ってなるけどここまでじゃないとこある
22 23/09/10(日)13:46:35 No.1100095846
市販品甘すぎて苦手だからそうめんのつゆだけは自力で作ってる
23 23/09/10(日)13:47:50 No.1100096211
かまぼこやちくわも高いやつは全然違うって聞くけど食う機会が無いな…
24 23/09/10(日)13:48:41 No.1100096469
練り物は高いやつは材料の魚から違うからなあ
25 23/09/10(日)13:48:59 No.1100096567
右のページ要る?
26 23/09/10(日)13:49:34 No.1100096737
海苔なんかも値段で結構差が出ると聞いた気がする
27 23/09/10(日)13:50:02 No.1100096878
>かまぼこやちくわも高いやつは全然違うって聞くけど食う機会が無いな… 昔好きだったうどん屋で普通のちくわ天と鯛ちくわ天っのが別にあって 鯛のちくわ天はマジで美味かった
28 23/09/10(日)13:50:52 No.1100097159
>かまぼこやちくわも高いやつは全然違うって聞くけど食う機会が無いな… 一回食べ比べしたらどっちも美味いけど違う食品食べてるみたいだなってなった
29 23/09/10(日)13:50:59 No.1100097203
金を出したぶん美味いものが食えるというのは実に理にかなっている
30 23/09/10(日)13:52:18 No.1100097663
毒おじはとにかく何か貶さないと気が済まないのか
31 23/09/10(日)13:52:22 No.1100097683
つけ汁作りすぎ!
32 23/09/10(日)13:52:37 No.1100097775
これ実際やってる人がいてかなり美味いって言ってたな
33 23/09/10(日)13:52:40 No.1100097791
>そうめんの値段めっちゃ差があるけど、美味さもめっちゃ差があるよね… とりあえず揖保乃糸以下のものは買うなって言われるよな
34 23/09/10(日)13:53:10 No.1100097959
>いや茹でてる素麺の方弄れよ >くっ付くだろ… 乳首が!?
35 23/09/10(日)13:53:32 No.1100098069
>毒おじはとにかく何か貶さないと気が済まないのか そういう漫画じゃん!
36 23/09/10(日)13:53:33 No.1100098072
>これ実際やってる人がいてかなり美味いって言ってたな そりゃそうだ
37 23/09/10(日)13:53:36 No.1100098086
あえて半田そうめんを食う おいちい!
38 23/09/10(日)13:53:53 No.1100098179
スレ画見て「醤油と砂糖だけじゃしょっぱくて食えねえだろ」とか言ってる「」がいて目を疑った思い出
39 23/09/10(日)13:54:19 No.1100098302
>毒おじはとにかく何か貶さないと気が済まないのか 毒おじは世のとにかく何か貶さないと気が済まない中高年男性の代弁者だから
40 23/09/10(日)13:55:48 No.1100098737
右のページいる?
41 23/09/10(日)13:56:38 No.1100099016
>スレ画見て「醤油と砂糖だけじゃしょっぱくて食えねえだろ」とか言ってる「」がいて目を疑った思い出 作ったわけじゃないから何とも言えんけどカツオか昆布の出汁はなくてもいいかなとは思う
42 23/09/10(日)13:57:03 No.1100099131
>スレ画見て「醤油と砂糖だけじゃしょっぱくて食えねえだろ」とか言ってる「」がいて目を疑った思い出 煮詰まった砂糖醤油になるんじゃないの?
43 23/09/10(日)13:57:14 No.1100099188
素麺は賞味期限切れてから旨さがどうこう ってテレビで見てから実家で素麺出なくなった
44 23/09/10(日)13:57:14 No.1100099193
批判文章だけのコマが連続してない時の毒おじは読みやすいな
45 23/09/10(日)13:57:34 No.1100099310
甘辛くなったとこに豚の出汁が出てそれなりに美味いだろうけど素麺を甘辛くはしたくないな
46 23/09/10(日)13:58:20 No.1100099566
揖保乃糸しか食べたことないけどめっちゃいい素麺ってどんなんあるんだ?
47 23/09/10(日)13:58:41 No.1100099691
>素麺は賞味期限切れてから旨さがどうこう >ってテレビで見てから実家で素麺出なくなった ひね物はひね物として売ってるから 普通の素麺は賞味期限内に食べてくださいね
48 23/09/10(日)13:58:43 No.1100099709
蕎麦派だから…
49 23/09/10(日)13:59:00 No.1100099797
これつゆをそのまんま使うと思ってる「」は料理というものを1ミリもしたことないこどおじ…
50 23/09/10(日)13:59:05 No.1100099833
>揖保乃糸しか食べたことないけどめっちゃいい素麺ってどんなんあるんだ? 揖保乃糸
51 23/09/10(日)13:59:06 No.1100099835
>揖保乃糸しか食べたことないけどめっちゃいい素麺ってどんなんあるんだ? まず揖保乃糸がかなりいい方でして
52 23/09/10(日)13:59:20 No.1100099912
いやめんつゆは水で薄めるでしょ そのまま使う訳…毒おじならやりかねないか…
53 23/09/10(日)13:59:42 No.1100100044
>右のページいる? じゃあ左のページをうすーくして2ページ分にするね
54 23/09/10(日)14:00:53 No.1100100439
>>スレ画見て「醤油と砂糖だけじゃしょっぱくて食えねえだろ」とか言ってる「」がいて目を疑った思い出 >煮詰まった砂糖醤油になるんじゃないの? 普通水なりだし汁なりで濃度整えるだろ…
55 23/09/10(日)14:00:57 No.1100100463
桐箱に入った揖保乃糸が凄い美味いと聞いたから買いたいけどお高い…
56 23/09/10(日)14:01:52 No.1100100744
>普通水なりだし汁なりで濃度整えるだろ… うちは最初から使える濃度で作るから普通でもないと思うな
57 23/09/10(日)14:02:20 No.1100100894
日本三大素麺ならどれもうまいよ 揖保乃糸はどこでも簡単に手に入るから有名
58 23/09/10(日)14:02:48 No.1100101031
揖保乃糸資格った事ないなら揖保乃糸のランクで比べた方がいいと思う
59 23/09/10(日)14:02:48 No.1100101032
桐箱のそうめん美味いけど多すぎる
60 23/09/10(日)14:03:10 No.1100101135
>別の話だとツユにカボチャ入れて煮込んでたりもしたな カボチャの味噌汁とは別の話?
61 23/09/10(日)14:03:30 No.1100101214
>うちは最初から使える濃度で作るから普通でもないと思うな 何を使って濃度整えてるの?
62 23/09/10(日)14:03:43 No.1100101277
何かにつけて否定から入る姿勢はどうかと思うけどスレ画の食べ放題が苦手な理由はチョット分かってしまう
63 23/09/10(日)14:03:43 No.1100101279
>揖保乃糸資格 一瞬国家資格とかあるのかなとアホなこと考えてしまった けどありそうだよね一級揖保乃糸資格とか
64 23/09/10(日)14:03:58 No.1100101362
素麺の話はいつも揖保乃糸が美味いという話とトップバリュがまずいという話になるけど単純にその2種類以外あんまり食ったことない人が多いという気もする
65 23/09/10(日)14:04:06 No.1100101390
わざわざ安もんのそうめん買わないから貰い物の揖保乃糸とかしかまともに食ったことねぇな
66 23/09/10(日)14:04:44 No.1100101600
手延べの有名な奴で揖保乃糸以外だとなかなか手に入りにくいからな
67 23/09/10(日)14:05:06 No.1100101723
>何を使って濃度整えてるの? 出汁とった後に醤油等で味ととのえてるだけだが何か疑問になることでもあるのか…
68 23/09/10(日)14:05:13 No.1100101779
俺は安物でも満足できる男 100円台はコスパに優れてるしまあ悪くはないよ
69 23/09/10(日)14:05:17 No.1100101808
それよりつゆを作る時に豚肉か鶏ももを入れると化けるよねという話をしようぜ
70 23/09/10(日)14:05:28 No.1100101869
>何かにつけて否定から入る姿勢はどうかと思うけどスレ画の食べ放題が苦手な理由はチョット分かってしまう こういうのに入るようなバカ連中が日本をダメに…とか続かないからね
71 23/09/10(日)14:05:35 No.1100101906
>そうめんの値段めっちゃ差があるけど、美味さもめっちゃ差があるよね… トップバリュのやつはヤバかったな…喉に入っていかないからにゅうめんにして煮付けかってくらいの濃いつゆでおかずとして食うしかなかった
72 23/09/10(日)14:05:51 No.1100101970
>もうちょい分量とか詳しく書いてほしいな…っていつも思う このソーメンに関しては結構適当で大丈夫だったよ
73 23/09/10(日)14:05:53 No.1100101979
でも食い放題嫌いなのわかるわ 損得気にする食事とか無理
74 23/09/10(日)14:07:12 No.1100102407
食べ飲み放題は宴会用よ 各々好きなもん好きなだけ頼めて勘定が楽
75 23/09/10(日)14:07:27 No.1100102497
食い放題は外れ引いたとき辛いのはわかる
76 23/09/10(日)14:07:42 No.1100102570
砂糖と醤油なんてだいたい1:1で大丈夫だよ
77 23/09/10(日)14:08:32 No.1100102823
>何でワキに手突っ込んでんの? このレス輝いてる
78 23/09/10(日)14:08:59 No.1100102944
多分関東と関西でつゆの考え方がちょっと違う
79 23/09/10(日)14:09:25 No.1100103087
半田そうめんが食べたいのかい
80 23/09/10(日)14:09:53 No.1100103226
この間揖保乃糸の黒い紐の奴食ったけど確かに美味かった
81 23/09/10(日)14:09:56 No.1100103240
>スレ画見て「醤油と砂糖だけじゃしょっぱくて食えねえだろ」とか言ってる「」がいて目を疑った思い出 料理の調味料一覧に水なんて書くやついねえからな…
82 23/09/10(日)14:10:19 No.1100103363
>素麺の話はいつも揖保乃糸が美味いという話とトップバリュがまずいという話になるけど単純にその2種類以外あんまり食ったことない人が多いという気もする 揖保乃糸がどこででも手に入って美味いからなあ わざわざ違うの探すかと言われると
83 23/09/10(日)14:10:33 No.1100103452
素麺はいいヤツつかうのもそうだけど氷ドバドバ入れた冷水で冷やすの忘れるともうダメ
84 23/09/10(日)14:11:11 No.1100103631
揖保乃糸にもランクがあるからな… 高い方食べてみたいと思いつつ手を出したことはない
85 23/09/10(日)14:11:26 No.1100103693
毒ソーメンはやらなかったけどラジオで知ったダシダで作るつゆとキムチトマト卵やった 美味しかった
86 23/09/10(日)14:11:29 No.1100103708
>>何を使って濃度整えてるの? >出汁とった後に醤油等で味ととのえてるだけだが何か疑問になることでもあるのか… いや結局出汁と醤油で整えてるんだろ 何が普通じゃないんだ?
87 23/09/10(日)14:11:39 No.1100103753
>でも食い放題嫌いなのわかるわ >損得気にする食事とか無理 俺はむしろ何をどれだけ食っても料金決まってるから食べ放題の方が何も考えずに食えるわ
88 23/09/10(日)14:11:41 No.1100103761
揖保乃糸は細くてコシが強くてもう別の麺だと思う
89 23/09/10(日)14:11:47 No.1100103794
これだと出汁が弱いから醤油の代わりに麺つゆにしたらすげぇ美味かった記憶
90 23/09/10(日)14:11:55 No.1100103837
これ茄子も入れると美味しいよ
91 23/09/10(日)14:12:24 No.1100103989
>いや結局出汁と醤油で整えてるんだろ >何が普通じゃないんだ? 濃度高いの作って割るやり方じゃねえって意味だよ…
92 23/09/10(日)14:14:27 No.1100104647
そうめんにバジルソースかけて食うと冷製パスタみたいで美味いよ 冷製パスタ食えって意見は受け付けないよ
93 23/09/10(日)14:15:59 No.1100105119
待ってくれなんか話がこじれてるが「普通は醤油と砂糖だけの煮詰まった砂糖醤油を作らない」という意見はどっちも一致してると思うんだが
94 23/09/10(日)14:16:29 No.1100105266
揖保乃糸より下行けば行くほど不味くなるから困る
95 23/09/10(日)14:17:37 No.1100105647
>これ茄子も入れると美味しいよ 玉ねぎも入れてるのがうちだ
96 23/09/10(日)14:18:14 No.1100105812
揖保乃糸じゃなくても同程度の価格帯ならまあハズレはないかな
97 23/09/10(日)14:19:04 No.1100106078
揖保乃糸の黒帯食ったけどあれはもう俺の知ってる素麺ではねぇ
98 23/09/10(日)14:19:12 No.1100106124
素麺あまり好きじゃないから食べてないわ
99 23/09/10(日)14:19:35 No.1100106241
>素麺あまり好きじゃないから食べてないわ 蕎麦やうどんにも使えると思うよこれ
100 23/09/10(日)14:19:49 No.1100106302
ちくわは200円のくらい買うと露骨に100円台のとは違うな…ってなるよ
101 23/09/10(日)14:20:00 No.1100106353
食べ放題の目指すべき満足って個人的には満腹になるまで飯を詰め込むんじゃなくて 好きな物を好きなだけ食べることだと思ってる 量以上に選択肢を買ってるというか
102 23/09/10(日)14:20:08 No.1100106392
水を使わずに醤油と砂糖のみで汁を作ると誤解した奴くらいの理解力の人いないか?
103 23/09/10(日)14:20:38 No.1100106557
三大素麺食べ比べセットかってみたけどそんな銘柄に差は感じられない
104 23/09/10(日)14:20:52 No.1100106628
うどんは味ぽん派なんだ
105 23/09/10(日)14:21:15 No.1100106739
https://www.ibonoito.or.jp/feature/obi.html ランク差あるのは知ってたけど結構種類あるんだな
106 23/09/10(日)14:21:40 No.1100106861
美味いソーメン食える店が近所にあれば行ってみたいな
107 23/09/10(日)14:21:56 No.1100106946
このおっさんはそういえば職業なんなの?
108 23/09/10(日)14:21:59 No.1100106970
マズいそうめんは薬味で誤魔化すのだ ネギにゴマに大葉に茗荷に生姜にと色々出せ
109 23/09/10(日)14:22:15 No.1100107059
>このおっさんはそういえば職業なんなの? 小説家じゃなかったっけ
110 23/09/10(日)14:24:54 No.1100107826
煮魚の汁で食べる地域もあるし味はいいと思う
111 23/09/10(日)14:25:08 No.1100107893
うどんとか蕎麦は安いやつでも食うけど そうめんだけは揖保乃糸じゃないとダメな体になってしまった
112 23/09/10(日)14:25:20 No.1100107941
食い放題というかビュッフェ枠かも知れないけど色んなものをちょっとずつ食べるのが好き
113 23/09/10(日)14:25:21 No.1100107951
>このおっさんはそういえば職業なんなの? 小説家
114 23/09/10(日)14:29:31 No.1100109116
なんかそうめんのつゆ自作で頑張る文化あるよね うちの実家だと生姜と鳥を煮たつゆで冬そうめんを作ってた 元ネタの台湾料理があってゆーよーちーとかいうやつ
115 23/09/10(日)14:29:59 No.1100109266
醤油に関してはクソ安いお徳用大量パックみたいなの買ったらなんじゃこりゃ…ってなったからある程度するやつを買いたい
116 23/09/10(日)14:30:33 No.1100109429
つゆ自作できるもんなんだな
117 23/09/10(日)14:30:51 No.1100109509
夏がそろそろ終わるからワゴンにめっちゃ安い素麺あったりするけど やっぱあんまり美味しくないんかな
118 23/09/10(日)14:31:09 No.1100109611
この人が昔ラブコメ書いてたという事実に驚く
119 23/09/10(日)14:31:25 No.1100109699
スレ画の素麺の食べ方実際にやったけど美味かったよ
120 23/09/10(日)14:32:01 No.1100109858
>つゆ自作できるもんなんだな 市販のめんつゆに飽きたら自作してみるといいよ
121 23/09/10(日)14:32:37 No.1100110038
そうめんつゆじゃなくてそばつゆで作るのがいいのかな
122 23/09/10(日)14:35:49 No.1100111001
そうめんスレで揖保乃糸はよく挙がるけど三輪素麺はあまり挙がらない気がする
123 23/09/10(日)14:36:25 No.1100111188
ソーメンより蕎麦が好き
124 23/09/10(日)14:36:54 No.1100111329
>夏がそろそろ終わるからワゴンにめっちゃ安い素麺あったりするけど >やっぱあんまり美味しくないんかな 気にすんな
125 23/09/10(日)14:37:04 No.1100111379
>そうめんスレで揖保乃糸はよく挙がるけど三輪素麺はあまり挙がらない気がする 小豆島も三輪もまず食べたことある人が少ない
126 23/09/10(日)14:38:01 No.1100111665
>そうめんつゆじゃなくてそばつゆで作るのがいいのかな 自分が美味いと思えるものに出会うためにいろいろ試していくといいよ
127 23/09/10(日)14:38:03 No.1100111675
これも良いけどかぼちゃの味噌汁で食べる素麺がすげー美味そうだった
128 23/09/10(日)14:39:16 No.1100112039
>小豆島も三輪もまず食べたことある人が少ない そんな目にしないもん?と思うけど関西住みだから全部に触れる機会が多いだけなのかなあ
129 23/09/10(日)14:39:41 No.1100112151
スレ画式はもう長いことやってない 最近はきゅうり錦糸卵しそみょうがネギ刻んだの用意してる
130 23/09/10(日)14:39:43 No.1100112160
>小豆島も三輪もまず食べたことある人が少ない 小豆島のやつは太めのやつ貰って食べたけど求めてる素麺とはだいぶ違った 細いうどんみたいに使うと美味しかったけど…
131 23/09/10(日)14:40:01 No.1100112237
関西だと三輪そうめんのCM見るよね
132 23/09/10(日)14:42:10 No.1100112824
揖保乃糸か島原そうめんかな
133 23/09/10(日)14:42:18 No.1100112852
三輪も播州も小豆島も大古あるけどいつか食べ比べしてみたい…
134 23/09/10(日)14:42:50 No.1100113034
余りがちだけど鍋の〆には合うのかな
135 23/09/10(日)14:46:54 No.1100114332
スーパーの素麵でもそれなりに美味い
136 23/09/10(日)14:47:49 No.1100114639
梅干しも入れようぜ
137 23/09/10(日)14:48:24 No.1100114809
>余りがちだけど鍋の〆には合うのかな ラーメン発見伝で水炊きの店でシメに出してたな
138 23/09/10(日)14:48:29 No.1100114830
>つゆ自作できるもんなんだな 昔は実家でも作ってたな 干したしいたけと小エビ漬けて台所がめっちゃ臭い
139 23/09/10(日)14:48:40 No.1100114896
自分の舌に合わなかっためんつゆの大量処分として毒ソーメンは手っ取り早くて良いよ
140 23/09/10(日)14:50:18 No.1100115483
普通の揖保乃糸買うなら島原でいいやってなる 島原より下のランクはやだ
141 23/09/10(日)14:52:04 No.1100116057
>>余りがちだけど鍋の〆には合うのかな >ラーメン発見伝で水炊きの店でシメに出してたな たしかに水炊きには合いそうだ
142 23/09/10(日)14:53:18 No.1100116471
ばあちゃんが煮干しでダシとってくれたつゆが好きだった しょっぱいけど
143 23/09/10(日)14:59:05 No.1100118259
俺は安物の素麺の方が好きだ