虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)12:59:14 >定期的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)12:59:14 No.1100080299

>定期的に見たくなる動画

1 23/09/10(日)13:04:22 No.1100081983

あんな競馬

2 23/09/10(日)13:05:59 No.1100082515

必死に抑えてる池添でダメだった

3 23/09/10(日)13:06:15 No.1100082593

オルフェーヴル。

4 23/09/10(日)13:10:28 No.1100083966

負けてなお強いオルフェーブル 買ってなおつらいギュスターヴクライ

5 23/09/10(日)13:11:14 No.1100084266

戻ってきおった!

6 23/09/10(日)13:13:23 No.1100085002

最初に脱落してく白馬はペースメーカー的な何か?

7 23/09/10(日)13:13:27 No.1100085022

スピード落とせって言われて落としたら怒られるの理不尽だろ

8 23/09/10(日)13:14:04 No.1100085228

いつも差し切って勝つから 先頭=ゴールって認識してたらしいな

9 23/09/10(日)13:15:37 No.1100085755

これ見るとマジでバケモンだなオルフェ

10 23/09/10(日)13:21:34 No.1100087873

100年後の競馬ファンがみても「なんだこれは」と言わしめる三冠馬

11 23/09/10(日)13:28:11 No.1100089925

>スピード落とせって言われて落としたら怒られるの理不尽だろ そこまで落とせとは言ってねえ!

12 23/09/10(日)13:30:04 No.1100090553

ロスなく競馬をしたギュスターヴクライ

13 23/09/10(日)13:30:30 No.1100090708

あんな競馬としか言いようがない…

14 23/09/10(日)13:32:00 No.1100091196

正直能力だけなら最強でいいんじゃないかと思う 賢さは抜きで

15 23/09/10(日)13:34:09 No.1100091879

早仕掛けで挑発したやつが悪いッスよねぇ…

16 23/09/10(日)13:36:02 No.1100092465

マルゼンさんはどう思う?

17 23/09/10(日)13:36:10 No.1100092505

この後の春天の惨敗は再調教がストレスだったんだろうか

18 23/09/10(日)13:37:56 No.1100093114

ふざけんなよマジ…

19 23/09/10(日)13:38:06 No.1100093173

>この後の春天の惨敗は再調教がストレスだったんだろうか 再試験でメンコつけたから本番も慣れないメンコつけたまま出る羽目になったから とか言われてたような

20 23/09/10(日)13:38:31 No.1100093308

>正直能力だけなら最強でいいんじゃないかと思う >賢さは抜きで いやむしろ賢いんだと思うよこいつ ステータスは高い ステータスは

21 23/09/10(日)13:38:51 No.1100093405

ギュスターヴクライがなんとか意地を見せてくれてよかった これに負けていたら全馬まとめて何言われてたかわからなかった

22 23/09/10(日)13:38:54 No.1100093423

オルフェーヴルはなぜ天皇賞を勝てなかったのか

23 23/09/10(日)13:40:50 No.1100094046

このまま行かせてたらぶっちぎりで勝ってるよなこれ…

24 23/09/10(日)13:41:03 No.1100094118

いやマジお前何やってんだよ…

25 23/09/10(日)13:41:04 No.1100094130

>>定期的に見たくなる2度見

26 23/09/10(日)13:41:35 No.1100094320

酷い競バ。

27 23/09/10(日)13:41:50 No.1100094406

岡安アナも相当衝撃的だったようで翌年オルフェーヴルは出走していないのにあの世紀の大逸走が記憶に新しいとか言われてしまう

28 23/09/10(日)13:42:02 No.1100094472

故障かー!? なんか再加速した…

29 23/09/10(日)13:43:37 No.1100094955

コイツに王道の先行競馬を教えようとか言い出したやつが悪い

30 23/09/10(日)13:44:28 No.1100095214

お前は絶対に凱旋門賞を取れていた…

31 23/09/10(日)13:46:30 No.1100095817

盛り上がったでしょ?

32 23/09/10(日)13:48:54 No.1100096530

岡安さんちょっと涙声になるところがキツい なお

33 23/09/10(日)13:49:26 No.1100096705

ユーイチの2度見

34 23/09/10(日)13:50:49 No.1100097145

実況なのに8割オルフェーヴルについてになっちゃってるけどこれはオルフェーヴルが悪い

35 23/09/10(日)13:52:32 No.1100097752

失速した時は見てる側の絶望感すごかったんだろうなって 結果としてはお笑いだったけど

36 23/09/10(日)13:52:51 No.1100097863

>アンカツの2度見

37 23/09/10(日)13:54:51 No.1100098466

素人目にはケツの方まで落ち込んでからギリギリ2着まで巻き返すとかこの馬バケモノじみてるとしか思えないんだけど

38 23/09/10(日)13:55:51 No.1100098757

誰が見てもバケモンだよこいつは

39 23/09/10(日)13:55:56 No.1100098786

>失速した時は見てる側の絶望感すごかったんだろうなって >結果としてはお笑いだったけど 実は同じタイミングで別の馬が実際に故障してたりする

40 23/09/10(日)13:56:13 No.1100098887

親父の斜行癖もそうだけど賢いは賢いんだよなぁ… なんでその賢さをもうちょっとこう…良い様に使えなかったかなぁ…

41 23/09/10(日)13:58:27 No.1100099616

これ 凱旋門賞(一度目) JC やらかしの権化

42 23/09/10(日)13:59:22 No.1100099925

いやだって抑えろって事はレース終わったのかと…

43 23/09/10(日)14:00:50 No.1100100426

https://youtu.be/So88l9umjzU?si=Vn0JDGjh4vmzn2gF?t=43 似たようなアレで勝った方の奴

44 23/09/10(日)14:01:10 No.1100100526

>これ >凱旋門賞(一度目) >JC >やらかしの権化 JCでやらかしたのはジェンティルドンナだろ

45 23/09/10(日)14:04:36 No.1100101562

こんな姿だけは見たくなかった

46 23/09/10(日)14:04:51 No.1100101640

オルフェだけ頭も体も能力が違いすぎる

47 23/09/10(日)14:06:54 No.1100102315

>素人目にはケツの方まで落ち込んでからギリギリ2着まで巻き返すとかこの馬バケモノじみてるとしか思えないんだけど 当時追ってたファンが王道距離なら歴代最強って信じて疑わないレベルにはバケモノだよ マジで

48 23/09/10(日)14:07:39 No.1100102555

>https://youtu.be/So88l9umjzU?si=Vn0JDGjh4vmzn2gF?t=43 >似たようなアレで勝った方の奴 井崎先生若い!

49 23/09/10(日)14:07:52 No.1100102626

>JCでやらかしたのはジェンティルドンナだろ あれは鞍上が悪いに決まってんだろ!

50 23/09/10(日)14:07:55 No.1100102641

結局勘違いしたのか

51 23/09/10(日)14:08:22 No.1100102771

チッ うるせえな 走りまーす

52 23/09/10(日)14:08:43 No.1100102862

名馬100選で最上位に入るのも分かる馬だ

53 23/09/10(日)14:10:09 No.1100103307

素人からすると抑えなきゃ勝てたのでは?とか思っちゃうんだけど

54 23/09/10(日)14:10:34 No.1100103455

この当時にジョッキーカメラがあれば あってもG1じゃないから付かないか

55 23/09/10(日)14:12:18 No.1100103963

>素人からすると抑えなきゃ勝てたのでは?とか思っちゃうんだけど 抑えたのは明らかにゴールを勘違いした仕掛け方だったからどのみち潰れてた可能性が普通に考えれば高い と言うか結局勝手にゴールしたと勘違いして言うことも聞かず馬群から逸れていったから抑えたとか関係なくこいつは辞めてた

56 23/09/10(日)14:14:14 No.1100104569

ノンブレーキで馬壊すわけにもいかず これから先のレースで抑え効かなくなるわけにもいかず…

57 23/09/10(日)14:14:18 No.1100104591

距離的にも実力的にも天皇賞勝てたよね? 実際に勝った馬を下げるわけじゃなく

58 23/09/10(日)14:15:35 No.1100105000

横視点からだと分かりにくいが逸走してる途中なんだよなこれ…凱旋門もだけどオルフェの幼いとこが出てしまったって池添が分析してる まさかリュージの釣り逃げに三冠馬が掛かるとは思わないじゃん……

59 23/09/10(日)14:15:46 No.1100105066

>距離的にも実力的にも天皇賞勝てたよね? >実際に勝った馬を下げるわけじゃなく 万全なら負ける要素が無かった 産駒も長距離ばっか出てくる

60 23/09/10(日)14:16:19 No.1100105225

一度辞めてるのに気づいたらまた競争に戻るのは賢いは賢い

61 23/09/10(日)14:16:29 No.1100105269

こんなの壊れたかと思うじゃん…心臓に悪いわ

62 23/09/10(日)14:17:39 No.1100105656

何がいけなかったの?

63 23/09/10(日)14:18:30 No.1100105908

>何がいけなかったの? リュージが悪いッスよリュージが

64 23/09/10(日)14:18:52 No.1100106014

レース後の動画でとんでもない馬だなって声拾ったりした

65 23/09/10(日)14:19:03 No.1100106072

>何がいけなかったの? 性根

66 23/09/10(日)14:19:14 No.1100106135

これ抑えてなかったらどうなるの?

67 23/09/10(日)14:20:20 No.1100106459

メンコを取らないとやる気にならない説 再調教で調子悪かった説 春天は色々ある

68 23/09/10(日)14:21:25 No.1100106793

>これ抑えてなかったらどうなるの? あんま変わんなかったと思う 3コーナー終わりであー終わった終わったって緩めてる横を他の馬が通っていって慌てて再加速して~だと思うよ

69 23/09/10(日)14:22:36 No.1100107173

種牡馬としてもステータス『は』高かった事を証明していってる

70 23/09/10(日)14:24:27 No.1100107693

>岡安アナも相当衝撃的だったようで翌年オルフェーヴルは出走していないのにあの世紀の大逸走が記憶に新しいとか言われてしまう そして10年後にもアレから10年…と実況する

71 23/09/10(日)14:25:29 No.1100107999

>>何がいけなかったの? >リュージが悪いッスよリュージが 良いよねリュージの序盤からハナ奪う立ち回り

72 23/09/10(日)14:28:53 No.1100108928

怪我か!?→奇跡の復活!

73 23/09/10(日)14:28:54 No.1100108933

長距離にしたっておせーなーって前に出したら釣られたオルフェくんがね…

74 23/09/10(日)14:30:44 No.1100109467

同期カナロアの素直さを見るに騎手の合図を聞く能力は大事 道中は珍しく真面目に走ったけど真面目に走りすぎて抜いた所で油断して力抜いて逸走して……と気性の良いとこ悪いとこ全部盛り合わせた欲張りセットだ

↑Top