23/09/10(日)12:51:29 どうだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)12:51:29 No.1100077961
どうだった?
1 23/09/10(日)12:52:11 No.1100078165
どうもこうもねぇよ!
2 23/09/10(日)12:52:26 ID:FJzwWP4U FJzwWP4U No.1100078235
削除依頼によって隔離されました 純血チーム日本はやっぱり強いよ ドイツはまずそれを認めなくっちゃあな
3 23/09/10(日)12:52:28 No.1100078245
1-4で負けたよ
4 23/09/10(日)12:52:39 No.1100078309
>ID:FJzwWP4U >純血チーム日本はやっぱり強いよ >ドイツはまずそれを認めなくっちゃあな
5 23/09/10(日)12:52:49 ID:FJzwWP4U FJzwWP4U No.1100078353
削除依頼によって隔離されました トルコ人とかアフリカ人の癖にドイツ代表面してるやつがのさばってたのが間違いだったってこれでどいつじんも気付くんじゃねえの? まあでもやつらはもう手遅れかもしれんか
6 23/09/10(日)12:53:06 No.1100078430
書き込みをした人によって削除されました
7 23/09/10(日)12:53:52 ID:7ZaDznts 7ZaDznts No.1100078672
削除依頼によって隔離されました 人権環境活動家しかいない移民と多様性に毒されたチームなら負けて当然だろ
8 23/09/10(日)12:53:59 No.1100078704
このうんこどのスレでもずっと同じこと言ってるな…
9 23/09/10(日)12:54:29 No.1100078854
ドイツに親でも殺されたんだろう
10 23/09/10(日)12:54:41 No.1100078914
サッカーのサポーターだからってうんこつけて応援しなくてもいいのに
11 23/09/10(日)12:55:02 No.1100079032
>このうんこどのスレでもずっと同じこと言ってるな… 糖質だからそれしかできないんだよなかわうそ
12 23/09/10(日)12:55:21 No.1100079123
>1-4で負けたよ やっぱり強いな!
13 23/09/10(日)12:55:30 No.1100079183
とにかくドイツをバカにしたいが先行しすぎてて…もっとサッカーの話しよう?
14 23/09/10(日)12:56:17 No.1100079418
前半終わって2-1の時点では日本やるなぁって感じだったけど 4-1は前半終了時の情報が無いと信がたいな
15 23/09/10(日)12:56:22 No.1100079443
コピペスレ立ててる暇があったらママのお手伝いでもしとけ
16 23/09/10(日)12:56:37 No.1100079525
>とにかくドイツをバカにしたいが先行しすぎてて…もっとサッカーの話しよう? なんかドイツがただただゆるくて弱いサッカーしてた 特に後半
17 23/09/10(日)12:56:41 No.1100079554
>>このうんこどのスレでもずっと同じこと言ってるな… >糖質だからそれしかできないんだよなかわうそ 憐れむレスも毎度ワンパターンなのはわざと?
18 23/09/10(日)12:57:14 No.1100079718
サッカー興味ないけど叩きたいが先行しすぎててノイズすぎる…
19 23/09/10(日)12:58:08 No.1100079982
サネは存在感があった
20 23/09/10(日)12:58:38 No.1100080121
ギュンの方の堂安の存在感がなかった
21 23/09/10(日)12:58:45 No.1100080159
多順で1000行ってるスレとか酷いもんだ ふだんいい子ぶってる癖にこういうシチュエーションだと本性がだだ漏れになるな「」
22 23/09/10(日)12:59:23 No.1100080349
正直勝てた!よりドイツさんどうして…という困惑の方が強い
23 23/09/10(日)12:59:26 No.1100080368
>ドイツに親でも殺されたんだろう ユダヤ人かよ
24 23/09/10(日)12:59:32 No.1100080400
ドイツってメンバーの入れ替わり激しかったりした?
25 23/09/10(日)12:59:46 No.1100080466
W杯またやってるのかと思ったら親善試合なのね
26 23/09/10(日)12:59:48 No.1100080474
ドイツはCFの欠如もまずいけどポゼッション志向なのにあの守備陣の足元もやばかったな 今回は正面から叩き潰した格好だけど日本側は前田使った特攻プレスっていう策も残してたし
27 23/09/10(日)12:59:52 No.1100080493
「」で十把一絡げにしないで…
28 23/09/10(日)12:59:56 No.1100080513
なんでこんなにって両チームに思える
29 23/09/10(日)12:59:59 No.1100080527
代表離脱したからいなかったけど終盤にフュルクルクにめがけてひたすらパワープレーされたり ムシアラがいたりしたらもうちょっと厄介だったろうなと思いました
30 23/09/10(日)13:00:35 No.1100080744
例のアレが知ったかで暴れてるだけだよ!
31 23/09/10(日)13:01:01 No.1100080930
昔から日本代表のことが好きだったんだよな~
32 23/09/10(日)13:01:15 No.1100080985
真面目にサッカーやってるの日本だけだったりしないよな
33 23/09/10(日)13:01:19 No.1100081006
平日の昼間に何で1000完走してんだよ!
34 23/09/10(日)13:01:43 No.1100081139
平日じゃねえよ!
35 23/09/10(日)13:01:56 No.1100081213
サネのとこはマジで怖かった
36 23/09/10(日)13:02:19 No.1100081345
WCは奇跡の勝利と呼んでも差し支えなかったけど今回はマジで正面から勝ったな
37 23/09/10(日)13:02:25 No.1100081378
後半はずっとドイツがボール持ってたけど全然怖くなかった
38 23/09/10(日)13:02:26 No.1100081382
毎日がエブリデイ
39 23/09/10(日)13:02:41 No.1100081455
ひと昔前に比べるとタレントが小粒感はあるね
40 23/09/10(日)13:02:43 No.1100081472
ワールドカップドイツ戦で舐めてたのは日本の方だったってことがバレてしまった・・・
41 23/09/10(日)13:02:44 No.1100081479
>ドイツはCFの欠如もまずいけどポゼッション志向なのにあの守備陣の足元もやばかったな なんならキックオフした次のプレーでなんかこぼしてたしずっとポロポロしてて調子ヤバそうだったな
42 23/09/10(日)13:02:55 No.1100081541
fu2554249.jpg
43 23/09/10(日)13:03:00 No.1100081569
ドイツの三笘相手に伊藤一人で対処させてたはすごいしっくりくる例え
44 23/09/10(日)13:03:01 No.1100081574
まだ点取れたよな?って部分があって2つの意味でどうしたの…ってなってる
45 23/09/10(日)13:03:03 No.1100081583
試合内容では日本が勝ってたな
46 23/09/10(日)13:03:08 No.1100081614
>後半はずっとドイツにボール持たせてたけど全然怖くなかった
47 23/09/10(日)13:03:12 No.1100081638
>サネのとこはマジで怖かった やはり富安
48 23/09/10(日)13:03:49 No.1100081826
ニャブリが今回はあまり怖くなかったな
49 23/09/10(日)13:04:01 No.1100081895
>fu2554249.jpg GKは悪くねだろ!
50 23/09/10(日)13:04:06 No.1100081911
ハンジフリックって何ですか?
51 23/09/10(日)13:04:12 No.1100081937
今もドイツの監督のスレ画で叩きスレ立ってるけど
52 23/09/10(日)13:04:18 No.1100081968
ヴィルツはちゃんと評価されてんだな…
53 23/09/10(日)13:04:21 No.1100081975
日本はまだ3点取れたよね
54 23/09/10(日)13:04:26 No.1100082003
ニャブリ悪く無かったと思うけど目立っては無かったかな
55 23/09/10(日)13:04:32 No.1100082040
試合までには聞けなかった単語やフレーズがどんどん出てくる なんだよドイツにボールを持たせるって…
56 23/09/10(日)13:04:33 No.1100082052
>後半はずっとドイツがボール持ってたけど全然怖くなかった 流石にヤバいシーンはちょくちょくあったでしょ守備陣がしっかり守り切ったけど
57 23/09/10(日)13:04:34 No.1100082060
>>後半はずっとドイツにボール持たせてたけど全然怖くなかった ずっと足元でボールコネてフィニッシャーがいない昔の日本代表そのものだった
58 23/09/10(日)13:04:41 No.1100082088
ハヴァーツはせめて2列目に置いてくれんか…
59 23/09/10(日)13:04:50 No.1100082134
>ニャブリが今回はあまり怖くなかったな 何度か切り返しからのクロスはあったけど中に合わせるやつがいないからな クローゼみたいなのがいればまた話は別だったんだろうけど
60 23/09/10(日)13:05:07 No.1100082227
トミーがあんなすごいDFだったなんてはじめて知ったわ
61 23/09/10(日)13:05:12 No.1100082271
Twitterのサッカークソコテbot垢が煽りまくってて楽しい あとブルーロックは謝れ
62 23/09/10(日)13:05:13 No.1100082277
生で見られなかったから録画してる試合見終わったとこだけど親善試合にしてはお偉いさんも来てて凄い雰囲気で試合やってたんだな…
63 23/09/10(日)13:05:22 No.1100082310
辞めへんでぇ~してるハンジの心臓すごい… 俺なら泣いて逃げる
64 23/09/10(日)13:05:23 No.1100082327
結果は残念でしたけど日本にとっていい経験になったんじゃないですかね
65 23/09/10(日)13:05:25 No.1100082335
>トミーがあんなすごいDFだったなんてはじめて知ったわ もっとプレミアみろ
66 23/09/10(日)13:05:27 No.1100082345
>1-4で負けたよ ドイツ人のレス
67 23/09/10(日)13:05:32 No.1100082363
日本的には点取ったけど田中碧とかは怪しい感じだったような まあでもこの内容で悲観しろは無理な内容だったよ基本的に
68 23/09/10(日)13:05:32 No.1100082368
試合見たかった…
69 23/09/10(日)13:05:48 No.1100082454
>今もドイツの監督のスレ画で叩きスレ立ってるけど そりゃ立場逆だったら監督のスレ画でカタログ埋まるだろうからな…
70 23/09/10(日)13:05:51 No.1100082472
遠藤はやっぱ2ボランチっすよリバポさん
71 23/09/10(日)13:05:54 No.1100082492
>辞めへんでぇ~してるハンジの心臓すごい… >俺なら泣いて逃げる 3日後試合だからな泣いてる暇なんてない
72 23/09/10(日)13:05:58 No.1100082507
ハヴァーツって何が出来んの?
73 23/09/10(日)13:06:22 No.1100082636
>試合見たかった… すやすやしてて見れなかった…
74 23/09/10(日)13:06:35 No.1100082698
2点目の起点になった冨安のダイレクトパスがマジで凄い
75 23/09/10(日)13:06:36 No.1100082699
>生で見られなかったから録画してる試合見終わったとこだけど親善試合にしてはお偉いさんも来てて凄い雰囲気で試合やってたんだな… ドイツゴールのあとでスタジアムで拍手するおじさん達数人をカメラが抜いてたけど この後はどんな気持ちで見てたんだろうね…
76 23/09/10(日)13:06:48 No.1100082777
>日本的には点取ったけど田中碧とかは怪しい感じだったような >まあでもこの内容で悲観しろは無理な内容だったよ基本的に 完全にテスト始めたから流石に点取られるかな~って思ったらこっちが点取ってた…
77 23/09/10(日)13:06:49 No.1100082785
くんさんとアオは入りたてでロストしてたから大丈夫かなって思ったけど結果ヨシ
78 23/09/10(日)13:07:00 No.1100082838
>ハヴァーツって何が出来んの? シュート練習で観客を湧かせる
79 23/09/10(日)13:07:03 No.1100082858
>3日後試合だからな泣いてる暇なんてない 日本を粉砕してその勢いでフランスと戦うつもりだったんだろうな
80 23/09/10(日)13:07:11 No.1100082916
2点目以降から簡単に点が入ってるように感じた…
81 23/09/10(日)13:07:13 No.1100082926
>遠藤はやっぱ2ボランチっすよリバポさん マクアリと2ボラさせてくんねぇかな
82 23/09/10(日)13:07:13 No.1100082927
ブラジルをレイプしてた頃のドイツは輝いてた
83 23/09/10(日)13:07:33 No.1100083026
>とにかくドイツをバカにしたいが先行しすぎてて…もっとサッカーの話しよう? 早々に諦めてからは擁護もできねえよ 昔の日本よりひでぇよ
84 23/09/10(日)13:07:34 No.1100083029
ロストして猛追する久保でちょっと笑った あんなに追いかけていいのあれ
85 23/09/10(日)13:07:46 No.1100083095
>すやすやしてて見れなかった… 念のため録画はしておいたんだ 朝起きて再生してたらナニコレ
86 23/09/10(日)13:07:49 No.1100083112
もう1回招待してくれよな!
87 23/09/10(日)13:07:57 No.1100083157
ハヴァーツは良い選手なのは間違いないけどCFで使うのは絶対違うと思う
88 23/09/10(日)13:08:00 No.1100083170
>2点目の起点になった冨安のダイレクトパスがマジで凄い ていうか冨安のフィードと視点がマジでヤバい 組み立てほぼ冨安じゃん
89 23/09/10(日)13:08:02 No.1100083179
すいません私はユダヤ人の血を引いているのですが ドイツは今回いつもの鉄壁のディフェンスが見る影もなくて正直ちょっと心配になりました いつも通りのドイツなら後半なんて守りが硬すぎて 相手はパス回ししか出来ない感じなのに今回どうしたんだ…?と
90 23/09/10(日)13:08:04 No.1100083190
まさか天丼したのかドイツ
91 23/09/10(日)13:08:06 No.1100083211
ドイツ相手に菅原と交代で出されてこのままリード守れるかどうかを試されるのは 最近パッとしなかった橋岡にとっていい経験だったと思うわ
92 23/09/10(日)13:08:16 No.1100083256
>もう1回招待してくれよな! 旅費負担もしてくれると嬉しいんだな!
93 23/09/10(日)13:08:25 No.1100083306
早起きして見て良かったと思える試合だったわ
94 23/09/10(日)13:08:29 No.1100083328
>もう1回招待してくれよな! 次はうまく負けてやるからさ!
95 23/09/10(日)13:08:34 No.1100083356
イタリアあたりはまた喜んでるの?
96 23/09/10(日)13:08:37 No.1100083373
>徹夜して見て良かったと思える試合だったわ
97 23/09/10(日)13:08:44 No.1100083407
>ロストして猛追する久保でちょっと笑った >あんなに追いかけていいのあれ 途中投入だからな
98 23/09/10(日)13:08:47 No.1100083426
なんか本当にどうしちゃったのドイツ
99 23/09/10(日)13:08:54 No.1100083460
1点目2点目綺麗すぎて一瞬すぎて入ったのかすらわからなかった
100 23/09/10(日)13:08:59 No.1100083481
>イタリアあたりはまた喜んでるの? 悲しむような人たちかな?
101 23/09/10(日)13:09:00 No.1100083489
鉄壁ディフェンスだった頃のドイツっていつだよ
102 23/09/10(日)13:09:07 No.1100083525
ハヴァーツ今メンタルやられててボロボロよ
103 23/09/10(日)13:09:10 No.1100083548
日本戦以外もパッとしないんでシンプルに弱い
104 23/09/10(日)13:09:12 No.1100083558
前半はともかく後半からドイツまじでどうしちゃったのが先に来た 諦めた…?
105 23/09/10(日)13:09:12 No.1100083559
急にボールが来たのに決まった
106 23/09/10(日)13:09:16 No.1100083582
ハヴァーツCFはスペインもセスクのゼロトップとかやったし…
107 23/09/10(日)13:09:17 No.1100083585
世界に三笘とタケ・クボがバレてしまったのだけが残念だ
108 23/09/10(日)13:09:35 No.1100083669
ケインがバイエルンで気まずくなりそう
109 23/09/10(日)13:09:35 No.1100083672
前半うまくいってた4バックやめて3バックにしてちょっと押し込まれてたけどこのレベルで調整できるチームになっててすごいなって思った
110 23/09/10(日)13:09:36 No.1100083681
トミヤスが控えやってるアーセナルって凄いチームなのでは?
111 23/09/10(日)13:09:36 No.1100083682
ドイツは3点目はいくら言われても仕方ねえよ 浅野ドフリーなの怠慢以外の何物でもねえし
112 23/09/10(日)13:09:37 No.1100083691
2点目の上田のシュート凄いわ これはストライカー
113 23/09/10(日)13:09:39 No.1100083703
>世界に三笘とタケ・クボがバレてしまったのだけが残念だ もうすでにバレているんだが…
114 23/09/10(日)13:09:41 No.1100083707
imgでうんこつけながら喚き散らしてるのはどこのどいつだ~?
115 23/09/10(日)13:09:46 No.1100083736
>イタリアあたりはまた喜んでるの? 北マケドニアとのリベンジマッチに失敗してるよ
116 23/09/10(日)13:09:52 No.1100083776
3日以内に守備陣をどうにかする必要がある
117 23/09/10(日)13:09:53 No.1100083780
朝起きて結果見て1-4負けでああそうかと思った 逆だった
118 23/09/10(日)13:09:54 No.1100083789
まあそんなすぐ点は入んないでしょって酒のつまみ取りに行ったら点入ってた
119 23/09/10(日)13:09:56 No.1100083802
>イタリアあたりはまた喜んでるの? ドイツは開催国だから免除されてるけどユーロって大きな大会の予選の真っ最中で イタリアも因縁持ちというかトラウマ持ちの北マケドニア相手に引き分けたから自国のことで頭悩ませてると思う
120 23/09/10(日)13:10:00 No.1100083825
>ロストして猛追する久保でちょっと笑った >あんなに追いかけていいのあれ むしろ欧州クラブは自分のロストは自分で取り返さないと認めて貰えない 追いかけすぎを叱る監督もいるけど持ち場守って足を止める選手は最悪次からパス貰えない まぁ代表ではそんなことないだろうけど
121 23/09/10(日)13:10:14 No.1100083897
>トミヤスが控えやってるアーセナルって凄いチームなのでは? ぶっちゃけスタメンで出した方がチームは上手く回ると思う 怪我怖いけど
122 23/09/10(日)13:10:16 No.1100083904
ワールドカップで煽り走りしてた子はどうなったの
123 23/09/10(日)13:10:20 No.1100083930
時間短すぎだったしあんまり気にしてなかったけど橋岡どうだった?
124 23/09/10(日)13:10:31 No.1100083984
>まあそんなすぐ点は入んないでしょって酒のつまみ取りに行ったら点入ってた それのトイレ版が俺だ…
125 23/09/10(日)13:10:31 No.1100083985
>世界に三笘とタケ・クボがバレてしまったのだけが残念だ どっちも既にプレミアラリーガ月間ベストイレブンレベルの活躍してるわ
126 23/09/10(日)13:10:31 No.1100083987
前半ハイライン敷いて互角に殴り合っててびっくりしたし冨安がちょっと凄すぎた
127 23/09/10(日)13:10:32 No.1100083992
>3日以内に守備陣をどうにかする必要がある 攻撃陣は?
128 23/09/10(日)13:10:35 No.1100084014
現地のメディアに監督めっちゃ叩かれてるけどこれ監督のせいなの?
129 23/09/10(日)13:10:36 No.1100084015
格上のドイツから親善試合に招待され旅費ドイツ持ちどころかギャラまで貰えた日本代表は4-1でドイツ代表に快勝した
130 23/09/10(日)13:10:42 No.1100084045
>ワールドカップで煽り走りしてた子はどうなったの 本気走りだっつってんだろ
131 23/09/10(日)13:10:47 No.1100084086
QBKでゴールしてるの初めて見た
132 23/09/10(日)13:10:49 No.1100084110
>ドイツは3点目はいくら言われても仕方ねえよ >浅野ドフリーなの怠慢以外の何物でもねえし あれ奪われた時点で疲れててもDFは全力で戻らなきゃダメだよな
133 23/09/10(日)13:10:57 No.1100084165
日本ヤッター大勝利!より ドイツ代表これから大丈夫?って心配になった
134 23/09/10(日)13:10:57 No.1100084167
4点目は3点目入ってスレのレス見てる間に決まってた 早すぎる…
135 23/09/10(日)13:11:01 No.1100084193
リュディガーとテアシュテーゲンだけは頑張ってたよ守備陣
136 23/09/10(日)13:11:13 No.1100084257
>攻撃陣は? どうにかする必要がある
137 23/09/10(日)13:11:29 No.1100084341
リュディガーはまだ本気出してないからな
138 23/09/10(日)13:11:30 No.1100084343
>ワールドカップで煽り走りしてた子はどうなったの ボールも追わなくなった
139 23/09/10(日)13:11:30 No.1100084346
>日本ヤッター大勝利!より >ドイツ代表これから大丈夫?って心配になった これが最大の煽りポインツとも言われている…
140 23/09/10(日)13:11:32 No.1100084353
これ次にやるフランスもプレッシャーかかってたりしない?
141 23/09/10(日)13:11:33 No.1100084357
浅野とかいうドイツキラー
142 23/09/10(日)13:11:39 No.1100084382
>とにかくドイツをバカにしたいが先行しすぎてて…もっとサッカーの話しよう? 金出してまでフランスの前菜として食い散らかすために招待かけてきたので今回は何言われても文句言えないと思う
143 23/09/10(日)13:11:40 No.1100084392
ドイツの敗因は?
144 23/09/10(日)13:11:43 No.1100084402
流石にそのうち復活するだろうけどなんか結構時間かかりそうだな…
145 23/09/10(日)13:11:47 No.1100084422
みんなドイツ大丈夫?
146 23/09/10(日)13:11:49 No.1100084436
>ワールドカップで煽り走りしてた子はどうなったの 頑張ってたけど最後バテてた
147 23/09/10(日)13:11:55 No.1100084476
昔みたくビアホフみたいの置いて縦ポンやろうぜ!
148 23/09/10(日)13:12:02 No.1100084516
>リュディガーとテアシュテーゲンだけは頑張ってたよ守備陣 あんまSBの位置じゃなかったとは言えキミッヒじゃない?リュディガーはネタ抜きにしても微妙だったぞ
149 23/09/10(日)13:12:02 No.1100084522
>格上のドイツから親善試合に招待され旅費ドイツ持ちどころかギャラまで貰えた日本代表は4-1でドイツ代表に快勝した 何というか日本頑張ったって言いたいからあんまり言いたか無いが カモがネギ背負ってやって来たってこういう事なんだろうな
150 23/09/10(日)13:12:02 No.1100084523
前半のお互い超コンパクトに保った殴り合いすごい見応えあった
151 23/09/10(日)13:12:04 No.1100084534
>これ次にやるフランスもプレッシャーかかってたりしない? 少なくとも4点以上差をつけないとですね…
152 23/09/10(日)13:12:06 No.1100084550
>>日本ヤッター大勝利!より >>ドイツ代表これから大丈夫?って心配になった >これが最大の煽りポインツとも言われている… 優しさが一番の煽りとなるのか…
153 23/09/10(日)13:12:10 No.1100084569
>みんなドイツ大丈夫? 不謹慎!ってリプ欄が荒れそう
154 23/09/10(日)13:12:20 No.1100084623
>>とにかくドイツをバカにしたいが先行しすぎてて…もっとサッカーの話しよう? >金出してまでフランスの前菜として食い散らかすために招待かけてきたので今回は何言われても文句言えないと思う その見方がまずバイアスかかりまくりだろ
155 23/09/10(日)13:12:26 No.1100084655
どの国も浮き沈みはあるよ! ドイツはたまたま今が沈んでるだけ!
156 23/09/10(日)13:12:30 No.1100084672
>リュディガーはまだ本気出してないからな リュディガー本気出しても他が穴だから無理だったと思うよ…
157 23/09/10(日)13:12:31 No.1100084680
>現地のメディアに監督めっちゃ叩かれてるけどこれ監督のせいなの? 選手自体はムシアラがいないだけでほぼベストメンバーと言って差し支えのないレベルの層だから監督が悪いとしか言いようがない というかワールドカップで負けたのはまだ言い訳つくけど今日の負け方は監督として完敗に近いレベルだったからもうどうしようもない
158 23/09/10(日)13:12:33 No.1100084698
冨安のフィジカルの強さの秘密は他の日本人にも伝えてほしい
159 23/09/10(日)13:12:34 No.1100084701
>ドイツの敗因は? 決定力不足で守備が緩い
160 23/09/10(日)13:12:36 No.1100084717
ハンジのせいもあるだろうけど選手個人のミスもだいぶ多かったなドイツ
161 23/09/10(日)13:12:37 No.1100084725
3点目はまずくんさんに取られたやつが圧倒的に悪い んでリュディガーが嘘だろ…みたいな顔してボケっと経ってたのが悪い
162 23/09/10(日)13:12:53 No.1100084823
日本が明らかにノリにノってたように見えたけど ドイツが案山子になってただけのような気がしてきた
163 23/09/10(日)13:12:53 No.1100084825
定期的にドイツ代表はクソ雑魚化するから20年後来てください 最強のドイツ代表をお見せしますよ
164 23/09/10(日)13:12:53 No.1100084827
>ワールドカップで煽り走りしてた子はどうなったの 3失点目でカバーリング遅れてたよスピード自慢なのにね 味方が裏取られた後全力疾走でシュートコースけ消してブロッキングした冨安とは大違い 心が折れたのか4失点目ではコーチングすら出来てないDFリーダーなのにね
165 23/09/10(日)13:13:00 No.1100084861
>>ドイツの敗因は? >決定力不足で守備が緩い それって全部悪いって事では…?
166 23/09/10(日)13:13:00 No.1100084863
リュディガーは心折れて3点目走らなかったまでは孤軍奮闘の域だったぞ
167 23/09/10(日)13:13:01 No.1100084870
試合後の監督が表情筋コチコチで凄い顔してたな
168 23/09/10(日)13:13:18 No.1100084968
リュディガーは前半頑張ってたけど後半は全くダメだったよ 3点目以外にも致命的なロスト2回くらいしてたし
169 23/09/10(日)13:13:23 No.1100084998
>>ドイツの敗因は? >決定力不足で守備が緩い このフレーズどこかでよく聞いたぞ…
170 23/09/10(日)13:13:27 No.1100085020
活躍した久保はFC東京が育てたらしいな
171 23/09/10(日)13:13:32 No.1100085048
大丈夫かどうかで言うならもう大丈夫じゃねえよ
172 23/09/10(日)13:13:35 No.1100085072
>現地のメディアに監督めっちゃ叩かれてるけどこれ監督のせいなの? チームの信頼関係が完全に崩壊してるので誰が悪いかといえば監督かな…
173 23/09/10(日)13:13:38 No.1100085087
ドイツさん2018年のロシアW杯で敗退してから坂を転がり落ちるように没落していくな
174 23/09/10(日)13:13:41 No.1100085105
過信するレベルではないんだけどやっぱり日本強くなってるんだなってうれしくなった
175 23/09/10(日)13:13:46 No.1100085140
>それって全部悪いって事では…? テクニックはあるぞ!
176 23/09/10(日)13:13:47 No.1100085146
W杯の影響でサッカー人気低迷しはじめたので 一億円払って日本に来てもらってリベンジしようとして負けたら そりゃあたま抱えるよな
177 23/09/10(日)13:13:52 No.1100085169
>ドイツの敗因は? マジレスすると決定力 バイタルでの発想力が足りないように見受けられる …あれ?少し前の日本かこれ
178 23/09/10(日)13:13:52 No.1100085174
期待かけすぎてプレッシャーで潰れたのかも フランス戦はひらきなおるといいかもね
179 23/09/10(日)13:14:14 No.1100085289
サネキミッヒはワールドクラスだった
180 23/09/10(日)13:14:15 No.1100085304
久保の一対一ぜってえ止められると思ったらジャガーにプレゼントするとは思いもよらず…
181 23/09/10(日)13:14:19 No.1100085321
今のドイツって怖いキャプテンとかいないのか
182 23/09/10(日)13:14:21 No.1100085337
>試合後の監督が表情筋コチコチで凄い顔してたな 無事に国に帰れるかな… 自国だったわ…
183 23/09/10(日)13:14:25 No.1100085359
どうでもいいけど3点目の時手前側の副審がピッチの中をめっちゃ走ってるんだけどいいんだっけこれ
184 23/09/10(日)13:14:31 No.1100085385
当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないけど日本代表メンバーほとんど海外でプレイしてるんだな
185 23/09/10(日)13:14:35 No.1100085413
>>現地のメディアに監督めっちゃ叩かれてるけどこれ監督のせいなの? >選手自体はムシアラがいないだけでほぼベストメンバーと言って差し支えのないレベルの層だから監督が悪いとしか言いようがない >というかワールドカップで負けたのはまだ言い訳つくけど今日の負け方は監督として完敗に近いレベルだったからもうどうしようもない 個々のパワーで負けたとかじゃなくて 親善試合らしい新システムや選手起用も含めた戦術面で完敗してるからな…
186 23/09/10(日)13:14:37 No.1100085427
まさか親善試合とはいえハンジの首がかかった試合で日本が殴り勝つとは思わなかった ギリギリ勝つと思ってたからなおさらだ
187 23/09/10(日)13:14:47 No.1100085478
ボアテング…フンメルス…ビルドアップを教えてくれ…
188 23/09/10(日)13:14:49 No.1100085488
>ワールドカップで煽り走りしてた子はどうなったの あれは本気の時に出る走りで一番速い走法だから多分本気出してなかった
189 23/09/10(日)13:14:51 No.1100085495
>今のドイツって怖いキャプテンとかいないのか ミュラーとか…
190 23/09/10(日)13:14:52 No.1100085500
>このフレーズどこかでよく聞いたぞ… 今回の試合は日本vs日本だった…?
191 23/09/10(日)13:14:54 No.1100085507
後半の入りでドイツの守備陣がバタバタしてたのがチーム事情を物語ってると思う
192 23/09/10(日)13:14:57 No.1100085531
森保ももっと褒めていいよ 3バックがっちりハマった
193 23/09/10(日)13:14:57 No.1100085532
>リュディガーは心折れて3点目走らなかったまでは孤軍奮闘の域だったぞ というかサネとテア・シュテーゲンとキミッヒもすごかったけど本当に繋がりのない孤軍奮闘って感じでだめなときの日本代表みたいな感じになってた…
194 23/09/10(日)13:14:57 No.1100085534
ドイツはマジでストライカーが出てこなくなったんだよね これバイエルン一強リーグにした弊害じゃね
195 23/09/10(日)13:15:07 No.1100085589
というかサイド攻撃でサクサクに出来るあたり今の日本普通につえーわ
196 23/09/10(日)13:15:17 No.1100085645
>当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないけど日本代表メンバーほとんど海外でプレイしてるんだな 今でこそだけど20年前とかJリーグ出来てからだいぶ変わったってことだよ
197 23/09/10(日)13:15:20 No.1100085659
ザネに関しては止めれなかったからそこは日本も反省しないといかんよ
198 23/09/10(日)13:15:28 No.1100085699
>活躍した三苫はフロンターレで営業してたらしいな
199 23/09/10(日)13:15:34 No.1100085738
W杯の時リュディガー無理矢理擁護してた人達はどこ行ったの
200 23/09/10(日)13:15:42 No.1100085779
ドイツはシンプルに守備とCFのとこだな
201 23/09/10(日)13:15:44 No.1100085793
日本はもしかして黄金世代なのでは…
202 23/09/10(日)13:15:45 No.1100085801
ズーレのいいところ見たことないんだけどブンデスではすごい選手なの?
203 23/09/10(日)13:15:45 No.1100085806
>親善試合らしい新システムや選手起用も含めた戦術面で完敗してるからな… まあハイプレスはいいねリトリート試すか…決まっちゃった…は正直笑う他ない
204 23/09/10(日)13:15:47 No.1100085822
ポイチに弄ばれた男ハンジ
205 23/09/10(日)13:15:50 No.1100085836
テレビ持ってなかったから見てなかったけど負けてるだろうなって思ったら勝ってる……
206 23/09/10(日)13:15:53 No.1100085846
>まさか親善試合とはいえハンジの首がかかった試合で日本が殴り勝つとは思わなかった >ギリギリ勝つと思ってたからなおさらだ 実際後半0-0で2-1の接戦で終わるところだったんだよ なんか急に2点入った
207 23/09/10(日)13:16:00 No.1100085893
わかりやすく戦術で勝つと監督って大事なんだなとなる
208 23/09/10(日)13:16:05 No.1100085911
日本のサイドが上手すぎるかもだけど一昔前みたいな個に頼った守備も大概時代遅れだよね
209 23/09/10(日)13:16:08 No.1100085942
本気走りする気すら見せない様なチームの崩壊具合とかさぁ
210 23/09/10(日)13:16:12 No.1100085978
舐めたパスを取られてGKが頑張って止めるシーン
211 23/09/10(日)13:16:14 No.1100085987
メンバーは揃ってるのに弱いのはそれはもう監督がやらせようとしてるサッカーが悪いってことだよ
212 23/09/10(日)13:16:15 No.1100085994
IJと久保使い分けられてどっちもジョーカー投入できるなんて贅沢なもんだ
213 23/09/10(日)13:16:17 No.1100086007
2-1で、おお結構善戦してるじゃんと思っ て寝た 起きたら4-1になっててああ逆転負けかと思ってスコア見て?ってなったよ
214 23/09/10(日)13:16:39 No.1100086167
珍しく早起きして見たけど日本ってこんなグイグイ生けるチームだったんだな 俺が知ってるころはニンジャしてただけだったのに…
215 23/09/10(日)13:16:42 No.1100086185
>2-1で、おお結構善戦してるじゃんと思っ て寝た >起きたら4-1になっててああ逆転負けかと思ってスコア見て?ってなったよ 一点没収されとる…
216 23/09/10(日)13:16:45 No.1100086210
>>>ドイツの敗因は? >>決定力不足で守備が緩い >このフレーズどこかでよく聞いたぞ… 自陣側でボールこねこねしてても勝てねぇぞって言われてたも他人事なのに心が痛くなった
217 23/09/10(日)13:16:48 No.1100086226
サイドでザネ抑え込めるチームや選手の方が少ないって!
218 23/09/10(日)13:16:54 No.1100086258
アシスト決めたヴェルツと起点作ったギュンドアンもそこだけなんだよな
219 23/09/10(日)13:16:55 No.1100086264
ドイツ人に当たり負けないで 逆に弾き飛ばしてたり日本人の身体もデカく強くなってんだな感あった
220 23/09/10(日)13:16:58 No.1100086288
>というかサイド攻撃でサクサクに出来るあたり今の日本普通につえーわ IJと三笘が共存してるのが嬉しすぎる 流石に強い
221 23/09/10(日)13:17:02 No.1100086310
ドイツってエジルとかの世代にイキのいいFWいなかったっけっつってもエジルの世代でももういい年だけど
222 23/09/10(日)13:17:07 No.1100086348
リーガ最強ウイングを差し置いて出てくるなんかすごいやつ なんだこのチーム
223 23/09/10(日)13:17:10 No.1100086370
森保は以前は頑なに代表で3バック試さなかったのに W杯後は普通に4-3の可変式取り入れてるのはどうしたんだろうと思ったらそうか名波か!
224 23/09/10(日)13:17:12 No.1100086385
中盤のフィルターが上手く効いてたから後ろの負担軽めに出来てたとはいえ やっぱ最後に個に頼らざるを得ない守備局面はある サンキュー冨安!!
225 23/09/10(日)13:17:20 No.1100086423
相手のDF陣がよくなかったと聞いた
226 23/09/10(日)13:17:24 No.1100086447
喜びよりも困惑の方が強い
227 23/09/10(日)13:17:25 No.1100086450
>ドイツ人に当たり負けないで >逆に弾き飛ばしてたり日本人の身体もデカく強くなってんだな感あった 身長ではだいぶ負けてたけど体幹と負けん気でカバーしてたな
228 23/09/10(日)13:17:27 No.1100086468
>まあハイプレスはいいねリトリート試すか…決まっちゃった…は正直笑う他ない 前半のシンプルに力負けした感じで終わってもオイオイオイって感じだったのに後半のこれのせいでグロいことになった
229 23/09/10(日)13:17:31 No.1100086499
W杯で走り回ってたハゲは出なかったのかな 見てて楽しかったんだけど
230 23/09/10(日)13:17:36 No.1100086527
>ザネに関しては止めれなかったからそこは日本も反省しないといかんよ しかしねえ…ワールドクラスのWGを止めるのは難しいのだから… 逆にサネしっかり止められるようになったらベスト8は堅いってレベルになるとは思う
231 23/09/10(日)13:17:42 No.1100086551
もしかして日本歴代最強なのでわ
232 23/09/10(日)13:17:49 No.1100086599
トミで止まります
233 23/09/10(日)13:17:52 No.1100086611
>W杯で走り回ってたハゲは出なかったのかな 今日はずっと控えだったみたい
234 23/09/10(日)13:17:53 No.1100086617
駄目な日本まんまだったから直し方は処方は簡単じゃない?
235 23/09/10(日)13:17:57 No.1100086647
この次フランスなんだよな...
236 23/09/10(日)13:18:01 No.1100086671
3-1の時に何故か森保監督が泣きそうな顔してて負けてんじゃないかとすら思った
237 23/09/10(日)13:18:17 No.1100086758
>リーガ最強ウイングを差し置いて出てくるなんかすごいやつ >なんだこのチーム リーグアンの魂を持つリーグ屈指の右WGイナズマ純也も最強だぞ
238 23/09/10(日)13:18:19 No.1100086769
地味に守田遠藤鎌田のレベルすごい上がってない? W杯の頃より安定感がすごい
239 23/09/10(日)13:18:22 No.1100086789
ドイツはスコアラーいるときは安定してクソ強いんだけどな 守備も崩壊してたって…?
240 23/09/10(日)13:18:24 No.1100086801
>3-1の時に何故か森保監督が泣きそうな顔してて負けてんじゃないかとすら思った 感動もひとしおだろう
241 23/09/10(日)13:18:30 No.1100086844
日本がドイツに新監督をプレゼントする事になりそうだな
242 23/09/10(日)13:18:32 No.1100086855
>この次フランスなんだよな... 今のドイツと攻撃と防御でフランスと親善試合とかしたら虐殺会場になる予感がかなりある
243 23/09/10(日)13:18:32 No.1100086859
>珍しく早起きして見たけど日本ってこんなグイグイ生けるチームだったんだな >俺が知ってるころはニンジャしてただけだったのに… サイドがひたすらに強いから攻めにバリエーションが出来てる その上みんなテクニシャン 浅野は…走ってればいいよ!
244 23/09/10(日)13:18:35 No.1100086873
>ザネに関しては止めれなかったからそこは日本も反省しないといかんよ サネ完封出来るSBいたら多分プレミアやリーガが放っておかないと思うよ…
245 23/09/10(日)13:18:39 No.1100086897
前半おわったときのこれ後半から監督交代するんじゃね?のレスが一番おもしろかった
246 23/09/10(日)13:18:44 No.1100086939
正直4点目はドイツの動き最低すぎて…
247 23/09/10(日)13:18:45 No.1100086956
メのトレンドに「ドイツ大丈夫」が出るのいろんな意味で酷すぎると思う
248 23/09/10(日)13:18:48 No.1100086965
ドーハ世代はそりゃ慣れてないよなこういうのは
249 23/09/10(日)13:18:49 No.1100086979
ドイツはこの試合に色々掛かってたみたいだし日本も協会のクビ賭けるくらいはしよう
250 23/09/10(日)13:18:50 No.1100086982
>>当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないけど日本代表メンバーほとんど海外でプレイしてるんだな >今でこそだけど20年前とかJリーグ出来てからだいぶ変わったってことだよ Jリーグ設立は32年前だよ! まあ20年前にJリーグが五大リーグで活躍する選手の供給元になると言っても 間違いなく大笑いされると思う
251 23/09/10(日)13:18:52 No.1100086996
勝てないチームって必ずああいう動きしちゃうんだなあって…
252 23/09/10(日)13:18:59 No.1100087039
冨安も遠藤もドイツ人ふっ飛ばしてたな
253 23/09/10(日)13:19:01 No.1100087053
フランスに余裕勝ちして間接的に日本の強さをしらしめてほしい
254 23/09/10(日)13:19:03 No.1100087068
>駄目な日本まんまだったから直し方は処方は簡単じゃない? まず日本ならW杯で結果出せなかった監督は終わったら解任してるはずなんよ なんでハンジ続投してる…?
255 23/09/10(日)13:19:07 No.1100087086
フランスはプレッシャーだな 4-1以下なら勝っても煽られるぞ
256 23/09/10(日)13:19:11 No.1100087107
>3-1の時に何故か森保監督が泣きそうな顔してて負けてんじゃないかとすら思った ぽいち世代だと憧れの存在だし… こんな無様だと思わないし…
257 23/09/10(日)13:19:13 No.1100087120
85分あたりスタジアムのドイツ人がスン…ってなってるなか 日本サポーターのおーにっぽーが響いた時に勝利を確信した あの時から動き良くなったもん
258 23/09/10(日)13:19:15 No.1100087135
価値ある1点だよ 次頑張ろう
259 23/09/10(日)13:19:15 No.1100087136
>今日はずっと控えだったみたい そっかー 残念だけど怪我したとかじゃなくてよかった
260 23/09/10(日)13:19:23 No.1100087179
前半のうちに個の能力でリードして後は流れでくらいしかスタイルが無いというか そうでないとだんだん苦しくなってってリードされようもんなら集中切れて点差が開くって 面子はある程度いるのにがチームとして出来てないな監督交代目前チームな空気がムンムンしてた
261 23/09/10(日)13:19:24 No.1100087185
ハイライトシーンだけ見てるけどDF何してたの?
262 23/09/10(日)13:19:26 No.1100087194
どっかで遅れて放送するところないかな
263 23/09/10(日)13:19:27 No.1100087199
支配率だけ高くて負けてんのって日本のイメージだったんだけどなぁ…
264 23/09/10(日)13:19:29 No.1100087212
試合見れなかったけど最後の方までは接戦だったのか 試合見てえよ…
265 23/09/10(日)13:19:33 No.1100087231
>ザネに関しては止めれなかったからそこは日本も反省しないといかんよ 反省点がこれくらいしかないのが割とヤバい
266 23/09/10(日)13:19:38 No.1100087254
>駄目な日本まんまだったから直し方は処方は簡単じゃない? 治すのに十数年はかかる難病なんだなこれが
267 23/09/10(日)13:19:39 No.1100087262
だんだんイナズマが浸透して来てるのまじやめろ
268 23/09/10(日)13:19:44 No.1100087290
>ハイライトシーンだけ見てるけどDF何してたの? 何も
269 23/09/10(日)13:19:46 No.1100087306
クラブでも代表でもアレでとりあえずハヴァーツはメンタル的にちょっと休んだ方がいい気がする
270 23/09/10(日)13:19:47 No.1100087309
>ドイツはスコアラーいるときは安定してクソ強いんだけどな >守備も崩壊してたって…? サネギュンドガンキミッヒリュディガーテア以外は代表の服脱いだ方がいいかもしれん ニャブリは…にゃぶり
271 23/09/10(日)13:19:47 No.1100087310
日本は中盤の個人技とかパスワークはかなりワールドクラスになってて後は守備とセットプレーだけって言われてたのに そこに守備も上手くなってたのならそりゃドイツもサクサクになるわ
272 23/09/10(日)13:19:49 No.1100087319
前半の伊藤洋輝はサネとタイマン任されて 翻弄されつつ最後の最後はやらせなかったから良かったんじゃないの
273 23/09/10(日)13:19:54 No.1100087337
>地味に守田遠藤鎌田のレベルすごい上がってない? >W杯の頃より安定感がすごい そこが上手いこと中盤で相手消してなかったら相手の攻撃シーンもうちょい増えてたろうからなぁ というか鎌田交代で下がったあとしばらくは実際割と相手がボール持つ流れあったか
274 23/09/10(日)13:19:55 No.1100087340
俺の知ってたころの日本はフリーキックとかコーナーキックからのセットプレーでないと得点できないチームだったはずだが…
275 23/09/10(日)13:19:59 No.1100087365
選手個々のパフォーマンスでは日本以上だと思うんだけど なんで噛み合わないんだろうね やっぱり監督のチーム作りが上手く行ってないのかな サッカー難しいね
276 23/09/10(日)13:20:05 No.1100087400
>ドイツはこの試合に色々掛かってたみたいだし日本も協会のクビ賭けるくらいはしよう 役員と冨岡義勇の首を毎回賭けよう
277 23/09/10(日)13:20:06 No.1100087405
>この次フランスなんだよな... 日本が?
278 23/09/10(日)13:20:07 No.1100087416
>3-1の時に何故か森保監督が泣きそうな顔してて負けてんじゃないかとすら思った ポイチは現役時代世界の壁に阻まれてたから…
279 23/09/10(日)13:20:20 No.1100087483
ずんやが得点決めた後に寝てしまったから朝起きて結果見てびっくりしてまた寝た
280 23/09/10(日)13:20:22 No.1100087496
守田は個人的にはイマイチだったな もっと出来るだろ
281 23/09/10(日)13:20:26 No.1100087521
カタールW杯のサッカーの神様はやばかったんだなって
282 23/09/10(日)13:20:28 No.1100087531
>どっかで遅れて放送するところないかな NHKだから見逃し配信してなかったっけ
283 23/09/10(日)13:20:31 No.1100087550
フランス的には監督続投の方が嬉しいでしょ? 引き分けで手を打たないか?
284 23/09/10(日)13:20:32 No.1100087555
>>ザネに関しては止めれなかったからそこは日本も反省しないといかんよ >サネ完封出来るSBいたら多分プレミアやリーガが放っておかないと思うよ… でも酒井ゴリかうっちーか長友なら止めてたと思うんだよね
285 23/09/10(日)13:20:38 No.1100087592
3点目も大概だったけど4点目の時流石に酷すぎて目が点になったわ 君等本当にドイツチーム…?
286 23/09/10(日)13:20:39 No.1100087598
>フランスはプレッシャーだな >4-1以下なら勝っても煽られるぞ また日本が世界に迷惑かけてる・・・
287 23/09/10(日)13:20:50 No.1100087653
なんで再放送してんの?って思ったら また同じスコアでボロ負けしたのか
288 23/09/10(日)13:20:51 No.1100087658
3点目が君んとここんなサッカー天地がひっくり返ってもやっちゃいけないとこじゃないの!?過ぎて…
289 23/09/10(日)13:20:53 No.1100087666
>冨安も遠藤もドイツ人ふっ飛ばしてたな キングいるから攻め手がシンプルになってたね…それでもドイツは崩している場面もあったし頑張ってたけどなぁ…
290 23/09/10(日)13:20:54 No.1100087674
フランス戦済んだら協会のえらい人から順に10人くらい首が飛んだりするのかしら
291 23/09/10(日)13:21:07 No.1100087743
>ハイライトシーンだけ見てるけどDF何してたの? 歩いたり寝てたりしてた
292 23/09/10(日)13:21:09 No.1100087753
すげぇし嬉しいけどあわよくば強い頃のドイツに勝ててたらもっと嬉しかったな
293 23/09/10(日)13:21:17 No.1100087790
>今のドイツと攻撃と防御でフランスと親善試合とかしたら虐殺会場になる予感がかなりある 野球ならコールドって制度あるけどサッカーには…
294 23/09/10(日)13:21:18 No.1100087798
後半は味方からブーイングくらうくらいひでー内容だった
295 23/09/10(日)13:21:20 No.1100087805
サネ本気で抑えたかったら冨安ぶつければいいし… 親善試合としていろいろ試してたの余裕あったね
296 23/09/10(日)13:21:21 No.1100087808
くぼさんくんがメチャクチャ効いててすごかった…
297 23/09/10(日)13:21:22 No.1100087813
>なんで再放送してんの?って思ったら >また同じスコアでボロ負けしたのか 同じじゃないぞ それよりひどい…何よりも内容が…
298 23/09/10(日)13:21:27 No.1100087836
>でも酒井ゴリかうっちーか長友なら止めてたと思うんだよね サネ基本右サイドで日本の左サイドバックが相手するからその中なら全盛期の長友かな
299 23/09/10(日)13:21:28 No.1100087841
>3点目も大概だったけど4点目の時流石に酷すぎて目が点になったわ >君等本当にドイツチーム…? まあ3点目で心ボッキリした音がこっちまで聞こえてくるぐらいに意気消沈してたから... 3点目を献上したのが悪いよ
300 23/09/10(日)13:21:29 ID:7tOQn9gM 7tOQn9gM No.1100087850
https://img.2chan.net/b/res/1100063148.htm
301 23/09/10(日)13:21:37 No.1100087886
>>3-1の時に何故か森保監督が泣きそうな顔してて負けてんじゃないかとすら思った >ぽいち世代だと憧れの存在だし… >こんな無様だと思わないし… 昔は日本が大枚叩いて強豪国呼んではボコボコにされてたのが逆の立場になったところを体験してるんだよな…
302 23/09/10(日)13:21:37 No.1100087888
>>この次フランスなんだよな... >日本が? ドイツが 日本はトルコ
303 23/09/10(日)13:21:38 No.1100087893
>地味に守田遠藤鎌田のレベルすごい上がってない? >W杯の頃より安定感がすごい W杯大会中の鎌田はシーズン中が嘘のように絶不調だった 大会前の親善試合でも良い仕事してたのに全然ボールが足につかないんだもの
304 23/09/10(日)13:21:38 No.1100087897
>>今のドイツと攻撃と防御でフランスと親善試合とかしたら虐殺会場になる予感がかなりある >野球ならコールドって制度あるけどサッカーには… 時間制限あるよ!
305 23/09/10(日)13:21:51 No.1100087956
フランスのドイツ虐殺はなんか第二次大戦的な名前が付きそう
306 23/09/10(日)13:21:52 No.1100087960
冨安はそろそろCBやらせてくれるクラブへ移籍を考えてもいいのでは? アルテタ君!1!!どうなっているのかね!1!!!
307 23/09/10(日)13:21:55 No.1100087973
正直テアがあそこまで頑張れなかったらミネイロン返しされてた可能性が普通にあったよね…
308 23/09/10(日)13:22:00 No.1100088018
何がヤバいって日本が苦手ってわけでなく連敗してるからドイツが普通に弱い なんなら前の活動家達のが上手かった
309 23/09/10(日)13:22:12 No.1100088089
なんというか…勝って悲しくなることってあるんだな…
310 23/09/10(日)13:22:13 No.1100088096
トルコの方が強くて負けちゃったりして
311 23/09/10(日)13:22:16 No.1100088109
アウェイなのに埼玉スタジアムみたいな雰囲気はひどい ドイツサポーター声出せよ~
312 23/09/10(日)13:22:20 No.1100088125
>まず日本ならW杯で結果出せなかった監督は終わったら解任してるはずなんよ >なんでハンジ続投してる…? レーヴもロシアの後EUROまで監督やってたし…
313 23/09/10(日)13:22:27 No.1100088160
>W杯大会中の鎌田はシーズン中が嘘のように絶不調だった >大会前の親善試合でも良い仕事してたのに全然ボールが足につかないんだもの そこはまぁ鎌田だからというしかない
314 23/09/10(日)13:22:37 No.1100088212
>くぼさんくんがメチャクチャ効いててすごかった… 昨季ですら躍進凄かったのに今季に入って完全に化けたまである これでまだ22歳とかこの先に楽しみしかない
315 23/09/10(日)13:22:37 No.1100088213
>トルコの方が強くて負けちゃったりして トルコって有名選手だれ?
316 23/09/10(日)13:22:40 No.1100088224
ブラジルをけちょんけちょんにしたのももう何年前?
317 23/09/10(日)13:22:40 No.1100088225
昔はスシボンバーが2発ぶち込んで2-2の引き分けだっただけでも日本頑張った!ってお祭り騒ぎだったんじゃよ…
318 23/09/10(日)13:22:52 No.1100088286
サッカーゲームならトップがあいつでもパラメータの暴力で得点できるけど 現実だとこいつら3枚並べると連動がイマイチ上手く機能しないのよみたいないい例というか
319 23/09/10(日)13:22:52 No.1100088289
>なんというか…勝って悲しくなることってあるんだな… 誰よりも強い君じゃないと許せない
320 23/09/10(日)13:22:58 No.1100088327
2-1までは日本すげえ!勝てるぞ!だったのに 3点入った時はマジで?とやっと決めたかになって4点は????になってた
321 23/09/10(日)13:23:00 No.1100088338
EUROの枠に日本いなくてよかったらしいじゃん?
322 23/09/10(日)13:23:04 No.1100088358
>冨安はそろそろCBやらせてくれるクラブへ移籍を考えてもいいのでは? >アルテタ君!1!!どうなっているのかね!1!!! ずっと怪我怪我怪我だからどうしようもないわ CBの軸に据えて怪我で離脱されたらチーム瓦解するもの
323 23/09/10(日)13:23:12 No.1100088397
>>トルコの方が強くて負けちゃったりして >トルコって有名選手だれ? ハカンシュクル
324 23/09/10(日)13:23:13 No.1100088405
待って今ハイライト見てるけど日本の2点目あれ何?キーパーゴールライン読み間違えた?
325 23/09/10(日)13:23:18 No.1100088428
親善試合だから手を抜いてない…?
326 23/09/10(日)13:23:22 No.1100088445
普段サッカー見てれば見てるほど心配なるよねドイツ サッカー知らない人はサッカーファンの姿を見てドイツが心配なる
327 23/09/10(日)13:23:25 No.1100088460
>昔はスシボンバーが2発ぶち込んで2-2の引き分けだっただけでも日本頑張った!ってお祭り騒ぎだったんじゃよ… ニックネームがスシボンバーにもう時代を感じるな…
328 23/09/10(日)13:23:29 No.1100088488
>試合見れなかったけど最後の方までは接戦だったのか >試合見てえよ… スコアは接戦だけど中身はもっと点取れただろってなる感じの奴だよ
329 23/09/10(日)13:23:30 No.1100088498
youtubeのサッカー協会チャンネルに 代表に密着するTeam Camってのがあって 試合直前の様子とかハーフタイムのロッカールームとか 勝った後はバスの中で興奮しっぱなしの選手とか見られるから更新楽しみにしてる https://www.youtube.com/playlist?list=PLddnt05D-xvQMMcJ_QR8sm--yWzluHaHi
330 23/09/10(日)13:23:32 No.1100088506
テアは3点は止めたよ