虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/10(日)12:49:38 日本語... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)12:49:38 No.1100077394

日本語読解力が落ちてる様だな

1 23/09/10(日)12:50:13 No.1100077574

漢字の読めない人間が道を歩いてるなんて…

2 23/09/10(日)12:50:15 No.1100077584

わかるな?

3 23/09/10(日)12:51:06 No.1100077842

>わかるな? 集団ストーカー系糖質が狂いそう

4 23/09/10(日)12:51:27 No.1100077950

つまり飛び越せばいいんだろう?

5 23/09/10(日)12:53:34 No.1100078567

「な」だけ薄れたときどうしよ

6 23/09/10(日)12:54:11 No.1100078770

最近止まれの標識にSTOPが追加されててグローバル化を感じる

7 23/09/10(日)12:54:48 No.1100078953

アジア系以外の外国人は怪しい所だしな漢字は

8 23/09/10(日)12:54:54 No.1100078997

こう言うのって看板読めないから横断するわけじゃないと思う

9 23/09/10(日)12:54:57 No.1100079012

バカのための標識なんだから仕方がないだろ

10 23/09/10(日)12:55:32 No.1100079199

読めるのに渡るやつおすぎ

11 23/09/10(日)12:55:41 No.1100079243

子供にもわかりやすいしいいんじゃないの

12 23/09/10(日)12:56:14 No.1100079409

歩行者による車の進路妨害で事故が起きたら2万円以下の罰金なので歩行者最強では無い

13 23/09/10(日)12:56:39 No.1100079542

ひらがなとカタカナを覚えるのは割と簡単だった…しかしカンジという奴あれはクソだな!! …という外国人が少なくないのでこれでいいんだと思う

14 23/09/10(日)12:56:45 No.1100079572

>こう言うのって看板読めないから横断するわけじゃないと思う 大抵の標識なんて歩行者や自転車には関係ないって認識は改めさせないとな…

15 23/09/10(日)12:57:24 No.1100079777

>読めるのに渡るやつおすぎ 言い訳の9割が横断歩道から遠いとか横断歩道の待ち時間が長すぎるとか自分勝手だしな

16 23/09/10(日)12:58:42 No.1100080140

まあ中韓以外の外国人には漢字覚えるのも一苦労だしな そもそも日本人こそ守れって訳だが

17 23/09/10(日)12:59:43 No.1100080450

>子供にもわかりやすいしいいんじゃないの 一応それが理由 https://kuruma-news.jp/post/439890

18 23/09/10(日)12:59:56 No.1100080511

>読めるのに渡るやつおすぎ あの車遠くにいるしワシなら横断できるじゃろ!して 中央分離帯でキャンプをたまに見る

19 23/09/10(日)13:01:03 No.1100080937

法的に二車線以上は横断禁止にしてほしい

20 23/09/10(日)13:01:46 No.1100081154

>漢字の読めない人間が道を歩いてるなんて… 子供まぁまぁ歩いてるだろ

21 23/09/10(日)13:02:07 No.1100081282

わたれる

22 23/09/10(日)13:02:35 No.1100081426

>>漢字の読めない人間が道を歩いてるなんて… >子供まぁまぁ歩いてるだろ そんなの一人で歩かせてる親が異常だろ…

23 23/09/10(日)13:02:41 No.1100081461

自動車にあんまり関係ない歩道内自転車通行可とかの標識がサビッサビになってるの直してやくめ

24 23/09/10(日)13:03:06 No.1100081600

>そんなの一人で歩かせてる親が異常だろ… 異常な親がいるかもしれない運転は大事

25 23/09/10(日)13:04:34 No.1100082058

書き込みをした人によって削除されました

26 23/09/10(日)13:04:50 No.1100082135

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 23/09/10(日)13:04:58 No.1100082176

公共の場では子供だけじゃなく在日外国人なんかにも理解しやすいやさしい日本語への置き換えが進んでるのよ 標識もそうだし国や自治体が配布するパンフなんかもね

28 23/09/10(日)13:06:16 No.1100082594

馬鹿にでも分かってもらわないと仕方ないやつだろこれは

29 23/09/10(日)13:09:05 No.1100083512

まぁ禁とか小学生低学年で習う漢字じゃないしな それだけは教えろって言えばそれまでだけど

30 23/09/10(日)13:11:40 No.1100084390

もう日本人のための国じゃないしな

31 23/09/10(日)13:11:53 No.1100084463

>馬鹿にでも分かってもらわないと仕方ないやつだろこれは 馬鹿はそもそも標識を見ていない

32 23/09/10(日)13:12:00 No.1100084504

漢字を学ぶ機会を減らすな

33 23/09/10(日)13:23:11 No.1100088395

標識なんてわかりやすい方がいいよ

34 23/09/10(日)13:31:49 No.1100091131

>漢字を学ぶ機会を減らすな 学校の領分だろ…

35 23/09/10(日)13:32:34 No.1100091363

書き込みをした人によって削除されました

36 23/09/10(日)13:32:56 No.1100091498

バカは標識見て渡るなって理解してもなんで渡っちゃダメなんだよって開き直るし

37 23/09/10(日)13:34:28 No.1100091962

横断禁止わたるなNo Crossing って全部併記すればええ!

38 23/09/10(日)13:34:43 No.1100092051

国名を表す漢字の読み方すら定まらないのをなんとかしろ にほん か?にっぽん か?

39 23/09/10(日)13:35:55 No.1100092427

これの違反に罰金刑を増やしたら急激に読めるようになると思う 取り締まりの方法とかは置いておいて

40 23/09/10(日)13:36:07 No.1100092487

>漢字の読めない人間が道を歩いてるなんて… 子供や視覚障害者は道を歩いちゃいけない…ってコト!?

41 23/09/10(日)13:38:15 No.1100093218

>取り締まりの方法とかは置いておいて やるか…社会信用ポイント…!

42 23/09/10(日)13:38:54 No.1100093421

>>漢字の読めない人間が道を歩いてるなんて… >子供や視覚障害者は道を歩いちゃいけない…ってコト!? そうだよ?

43 23/09/10(日)13:40:05 No.1100093789

ひらがなが増えたら日本語チョットワカル中華圏は結構困るかもな…

44 23/09/10(日)13:47:44 No.1100096177

>もう日本人のための国じゃないしな この標識は日本語使てるからダメだな

45 23/09/10(日)13:50:55 No.1100097179

>バカのための標識なんだから仕方がないだろ バカは標識を見ないし見ても従わないからどんどん下限を下げた標識が出来上がっていく…

46 23/09/10(日)13:51:59 No.1100097560

この変更で一般的な日本人が困ることがあるならともかく何も支障はないんだからまあいいだろう

47 23/09/10(日)13:55:31 No.1100098664

>読めるのに渡るやつおすぎ 中国で中央分離帯に柵までしてあるのになぎ倒して渡る動画あったし 万国共通で面倒くせぇ禁止だろうとここを渡るってのは居るんだろうな…

48 23/09/10(日)13:58:01 No.1100099466

>この変更で一般的な日本人が困ることがあるならともかく何も支障はないんだからまあいいだろう 普通ならちゃんと守るからな守らない奴は一度痛い目に遭えばいい

49 23/09/10(日)13:58:31 No.1100099640

英語併記でいいじゃんと思ってたけど英語圏じゃない外国人も多いから最大公約数取ると平易なひらがなになるらしい

50 23/09/10(日)13:58:38 No.1100099677

斜めならいいんだろ?とかここは横断歩道じゃないから横断したわけじゃないです!とか糞一休さんみたいな奴でもいたんじゃ

51 23/09/10(日)14:04:53 No.1100101650

>斜めならいいんだろ? そもそも斜めに渡るのは駄目ってのがあったような…

52 23/09/10(日)14:11:07 No.1100103617

>斜めならいいんだろ? 許されざる角度が許されるわけないだろ

53 23/09/10(日)14:12:46 No.1100104102

>こう言うのって看板読めないから横断するわけじゃないと思う 看板読めなかったって言い訳をさせないために必要

↑Top