虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日曜美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)08:57:49 No.1100010322

日曜美術館 “実物大”で迫る!レンブラント「夜警」

1 23/09/10(日)08:59:36 No.1100010837

NHK技術班回だ

2 23/09/10(日)09:00:44 No.1100011159

ひさしぶりのオープニングテーマフルバージョンだ

3 23/09/10(日)09:00:48 No.1100011187

いつ見てもでけえ絵だぜ 実物は見たことないが

4 23/09/10(日)09:01:10 No.1100011288

めちゃくちゃ厳重なガラスケースに入ってる…

5 23/09/10(日)09:01:21 No.1100011348

夜警好きやなあ日美 昔から何回も特集してる

6 23/09/10(日)09:01:48 No.1100011489

8Kパワー!

7 23/09/10(日)09:02:01 No.1100011567

レンブラントは立体で見たいなあ

8 23/09/10(日)09:02:14 No.1100011622

えっ夜警だけで45分番組を!?

9 23/09/10(日)09:03:17 No.1100011960

でけえ美術館だ

10 23/09/10(日)09:03:26 No.1100012021

さすがに遠いな

11 23/09/10(日)09:03:50 No.1100012143

外国人の使うクールはよくわからん!

12 23/09/10(日)09:04:24 No.1100012306

>外国人の使うクールはよくわからん! 若い子がつかうかわいいみたいなもんじゃ

13 23/09/10(日)09:04:53 No.1100012437

自警団!

14 23/09/10(日)09:06:05 No.1100012763

NHKパワー!

15 23/09/10(日)09:06:20 No.1100012865

パッと映るんじゃねーんだ

16 23/09/10(日)09:07:04 No.1100013074

ギャグっぽい作品!

17 23/09/10(日)09:07:06 No.1100013085

8K映像ってわりとたいした事ないんだよね… 早く12Kになってほしい

18 23/09/10(日)09:07:07 No.1100013097

見たことあるな

19 23/09/10(日)09:08:36 No.1100013563

市民が主役

20 23/09/10(日)09:09:13 No.1100013788

みんなで金を出し合って絵を描いてもらうのか フラスタみたいなもんだな

21 23/09/10(日)09:09:26 No.1100013843

それ犬だったんだ…

22 23/09/10(日)09:09:26 No.1100013844

そういう数もわかってるんだ

23 23/09/10(日)09:09:53 No.1100014003

そういう背景話たのしい

24 23/09/10(日)09:10:36 No.1100014214

今もskebで依頼して絵を描いてもらう風潮になりつつあるから昔に戻ったともいえる

25 23/09/10(日)09:11:49 No.1100014591

はえー

26 23/09/10(日)09:11:51 No.1100014594

なんか数人夜警っていうより火の用心くらいのテンションの奴いない?

27 23/09/10(日)09:12:31 No.1100014742

好きに生きれる9男!

28 23/09/10(日)09:13:07 No.1100014912

母がんばったな…

29 23/09/10(日)09:14:26 No.1100015314

美しい…

30 23/09/10(日)09:14:36 No.1100015374

夜警見たことある「」いる?

31 23/09/10(日)09:15:25 No.1100015660

等身大だと絵から出てきそう

32 23/09/10(日)09:15:38 No.1100015714

うますぎる

33 23/09/10(日)09:16:14 No.1100015893

靴にシールドついてる

34 23/09/10(日)09:16:19 No.1100015917

すげーなこの靴

35 23/09/10(日)09:17:30 No.1100016255

ドラクロワが

36 23/09/10(日)09:17:43 No.1100016315

ドラクロワ! あ…あんたほどの人が言うなら…

37 23/09/10(日)09:17:55 No.1100016362

ドラクロワかよ!

38 23/09/10(日)09:18:46 No.1100016589

ヒモだったのか…

39 23/09/10(日)09:19:03 No.1100016674

ちょっと首回りすぎじゃない?

40 23/09/10(日)09:19:06 ID:1TBsVRyk 1TBsVRyk No.1100016693

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1100001952.htm

41 23/09/10(日)09:19:40 No.1100016911

名プロデューサー

42 23/09/10(日)09:20:00 No.1100017005

内助の功

43 23/09/10(日)09:23:11 No.1100018009

ところで火縄銃組合ってなんだ ライフル協会的なものか

44 23/09/10(日)09:23:49 No.1100018190

妻を!

45 23/09/10(日)09:24:45 No.1100018442

子供の割に老け顔だと思ったら嫁だったとは…

46 23/09/10(日)09:27:17 No.1100019274

そんなのあったんだ

47 23/09/10(日)09:27:27 No.1100019326

クレジット!

48 23/09/10(日)09:27:27 No.1100019327

すご

49 23/09/10(日)09:28:10 No.1100019555

そりゃわからんて

50 23/09/10(日)09:28:20 No.1100019604

奥にいるのにやたら存在感ある

51 23/09/10(日)09:28:32 No.1100019669

なんと…

52 23/09/10(日)09:28:38 No.1100019702

見ている

53 23/09/10(日)09:30:12 No.1100020090

レンブラントコードだなもはや

54 23/09/10(日)09:30:32 No.1100020196

細かすぎる

55 23/09/10(日)09:31:05 No.1100020353

おおアップだと絵具の立体感がすげえでてる

56 23/09/10(日)09:32:17 No.1100020680

それであの立体作ってるのかー

57 23/09/10(日)09:32:26 No.1100020725

鉛…いかん!

58 23/09/10(日)09:32:39 No.1100020783

ヒ素…いかん!

59 23/09/10(日)09:33:14 No.1100020941

呪いの絵とかに毒性のある顔料が使われてるのはよくあることよね

60 23/09/10(日)09:33:50 No.1100021086

俳優みたいだなキュレーター

61 23/09/10(日)09:33:55 No.1100021106

細かいとこまでこんなすげー絵だったとは

62 23/09/10(日)09:34:16 No.1100021243

かっこいい

63 23/09/10(日)09:34:42 No.1100021406

嫁ロスが…

64 23/09/10(日)09:35:10 No.1100021598

闇が出てきた

65 23/09/10(日)09:35:33 No.1100021763

和風な兜も買ったのか

66 23/09/10(日)09:35:33 No.1100021768

日本の兜?

67 23/09/10(日)09:35:33 No.1100021769

日本の兜あるじゃん

68 23/09/10(日)09:36:02 No.1100021960

燃え尽きてしまった

69 23/09/10(日)09:36:04 No.1100021973

病んでない?

70 23/09/10(日)09:36:13 No.1100022006

手癖で描くように…

71 23/09/10(日)09:36:49 No.1100022146

乳もんどる

72 23/09/10(日)09:36:57 No.1100022182

愛を

73 23/09/10(日)09:37:17 No.1100022278

シンプルなようで実物見ると凄かったりするんだよな

74 23/09/10(日)09:38:31 No.1100022630

ゴッホ!

75 23/09/10(日)09:38:35 No.1100022658

あんたほどの②

76 23/09/10(日)09:38:59 No.1100022747

ゴッホちゃんパン一切れで構わないんじゃなくて 本当にパン一切れしかなかったんでしょ

77 23/09/10(日)09:39:29 No.1100022852

家政婦を! 母に!

78 23/09/10(日)09:39:35 No.1100022883

人でなし…

79 23/09/10(日)09:39:59 No.1100022999

※人気画家だったレンブラントは夜警を描いて以来没落しました

80 23/09/10(日)09:40:20 No.1100023118

人間として付き合えるかは別として!?

81 23/09/10(日)09:44:29 No.1100024503

なんだ番宣回か…8K映像で見るとかいうからそんな気はしてたが

82 23/09/10(日)09:45:11 No.1100024798

アートシーンのおじかん

83 23/09/10(日)09:45:37 No.1100024955

あの世展

84 23/09/10(日)09:45:55 No.1100025085

名前がもうかっこいい

85 23/09/10(日)09:45:57 No.1100025101

すげぇ軍団だ

86 23/09/10(日)09:45:59 No.1100025118

十王裁判

87 23/09/10(日)09:46:45 No.1100025394

大作だなあ

88 23/09/10(日)09:47:23 No.1100025659

それぞれ華やかだなー

89 23/09/10(日)09:47:36 No.1100025710

鬼灯さまどこ…

90 23/09/10(日)09:48:04 No.1100025893

日本の地獄観よりも色があるな

91 23/09/10(日)09:48:06 No.1100025906

中国の偉い人や役所って感じなんだな

92 23/09/10(日)09:48:31 No.1100026043

おまえは生前いぬをぶったろう

93 23/09/10(日)09:48:56 No.1100026168

牛頭っぽいのもいる

94 23/09/10(日)09:49:29 No.1100026391

遊女でも菩薩になれるのか

95 23/09/10(日)09:49:37 No.1100026455

そんな歌が

96 23/09/10(日)09:50:14 No.1100026647

あらかわいい

97 23/09/10(日)09:50:44 No.1100026789

ぱっと見た雰囲気が五味太郎の絵本のイラストっぽい

98 23/09/10(日)09:50:46 No.1100026799

50年代にこんなポップな染めものを

99 23/09/10(日)09:50:47 No.1100026808

絵本のような鮮やかさ

100 23/09/10(日)09:51:11 No.1100026938

かわいい

101 23/09/10(日)09:51:29 No.1100027020

お 安野光雅いいね

102 23/09/10(日)09:51:44 No.1100027106

メルヘン!

103 23/09/10(日)09:52:13 No.1100027260

まちかち

104 23/09/10(日)09:52:31 No.1100027352

わぁ細かい

105 23/09/10(日)09:52:34 No.1100027366

こりゃかわいい

106 23/09/10(日)09:52:48 No.1100027419

感謝祭のパレードかね

107 23/09/10(日)09:53:06 No.1100027497

巡回はー!?

108 23/09/10(日)09:54:17 No.1100027824

へー

109 23/09/10(日)09:54:55 No.1100027995

むっ!

110 23/09/10(日)09:54:55 No.1100027996

夢二だ

111 23/09/10(日)09:55:00 No.1100028025

ゆめじだ

112 23/09/10(日)09:55:31 No.1100028150

たど くん

113 23/09/10(日)09:55:57 No.1100028280

絵本書いてゆめじせんせいに憧れる少女を増やしておくって魂胆だろ!!!

114 23/09/10(日)09:56:39 No.1100028522

こんなのも描いてたのかー

115 23/09/10(日)09:56:50 No.1100028626

少年自警団みたいな絵が

116 23/09/10(日)09:57:07 No.1100028699

被服廠も見たか…

117 23/09/10(日)09:57:10 No.1100028704

火災の死者率がすごかったという

118 23/09/10(日)09:58:06 No.1100028987

文字読まなくても悲壮感しか感じない

119 23/09/10(日)09:58:27 No.1100029097

そして明るい時代

120 23/09/10(日)09:58:41 No.1100029207

もが

121 23/09/10(日)09:58:46 No.1100029235

モガ

122 23/09/10(日)09:59:09 No.1100029348

なかなか変化が激しいんだな

123 23/09/10(日)09:59:26 No.1100029448

来週は!毎年すごい伝統工芸展!

124 23/09/10(日)09:59:48 No.1100029557

今年も伝統工芸展

125 23/09/10(日)09:59:55 No.1100029599

現代の超絶技巧がどんどんでてくる伝統工芸展

↑Top