23/09/10(日)08:42:24 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)08:42:24 No.1100005499
好きな異色作
1 23/09/10(日)08:48:25 No.1100007170
二作目を異色作呼ばわりはどうかと
2 23/09/10(日)08:54:25 No.1100009212
やっぱWA-FINGERが悪いよなぁ
3 23/09/10(日)08:55:54 No.1100009717
フォーミュラなんとか
4 23/09/10(日)08:56:09 No.1100009786
アリーナのデフォルトステージが地雷原なのは大分異色だと思う
5 23/09/10(日)08:59:15 No.1100010762
なんでアリーナの皇帝が初期ブーなの?
6 23/09/10(日)09:00:29 No.1100011076
アリーナの水増し感が異色 前半全員武器一つだけとか…
7 23/09/10(日)09:03:45 No.1100012114
シリーズ屈指の爽やかエンド
8 23/09/10(日)09:04:41 No.1100012390
悪の組織をぶっ潰す!っていう非常にわかりやすい勧善懲悪シナリオはこれだけじゃない?
9 23/09/10(日)09:05:08 No.1100012502
割と王道なストーリーだろ!
10 23/09/10(日)09:05:40 No.1100012642
>割と王道なストーリーだろ! だからじゃない?
11 23/09/10(日)09:08:23 No.1100013494
>悪の組織をぶっ潰す!っていう非常にわかりやすい勧善懲悪シナリオはこれだけじゃない? バーテックスとORCAは秩序を乱す悪の組織だよ
12 23/09/10(日)09:09:34 No.1100013880
パートナーのスミカちゃんもシリーズではまず見ないキャラかもしれない
13 23/09/10(日)09:09:41 No.1100013929
果たしてこれで本当によかったんだろうか…?って終わり方になるのが基本だからなAC 6もそうだった
14 23/09/10(日)09:10:30 No.1100014191
>ある程度機動力のある機体に軽量型マシンガンを装備し、良好な性能の獲得に成功。 >魚座生まれのレイヴン。
15 23/09/10(日)09:11:04 No.1100014364
ダブルレーザーブレード俺にも使わせろ!!
16 23/09/10(日)09:11:30 No.1100014496
get wildが流れ出しそうな終わり方だった
17 23/09/10(日)09:11:41 No.1100014548
つまりブーストを使ったジャンプは厳禁だと言うこと
18 23/09/10(日)09:13:20 No.1100014964
地雷原で勝手に相手が自爆してなんか知らん間に勝ってる!
19 23/09/10(日)09:14:08 No.1100015217
つまりブーストを使ったジャンプは厳禁のミッションは実際はそこまで不可って感じでもなかった記憶
20 23/09/10(日)09:17:59 No.1100016387
その時は格安でお願いね
21 23/09/10(日)09:20:38 No.1100017178
実力はともかくはっきりイレギュラー認定されてない主人公はPPだけ…? 他は呼び名こそ違えど何かしらヤバい扱いはされてたし
22 23/09/10(日)09:21:08 No.1100017329
よくもまああんな欠陥機と一体化なんてする気になったもんだスティンガー
23 23/09/10(日)09:21:39 No.1100017508
>よくもまああんな欠陥機と一体化なんてする気になったもんだスティンガー 上に乗ったらなにもできないのPPのだっけAAのだっけ
24 23/09/10(日)09:23:15 No.1100018025
強化人間にこのディスクだけじゃできないのがダメ でもアリーナは楽しかった
25 23/09/10(日)09:24:07 No.1100018263
次は格安でよろしくね⭐️
26 23/09/10(日)09:24:29 No.1100018378
フィンガーバルカンばっかり言われるけれど核ミサの無法っぷりもすごい
27 23/09/10(日)09:24:40 No.1100018418
日曜大工が趣味
28 23/09/10(日)09:24:44 No.1100018441
つまりブーストを使ったジャンプは厳禁ということ
29 23/09/10(日)09:25:05 No.1100018553
時系列的には1番最初なんじゃないかこれ 初代とMOAはほぼ同時期の出来事らしいし
30 23/09/10(日)09:25:19 No.1100018630
この時程の性能じゃなくていいから6にも指みたいなマシンガンくだち!
31 23/09/10(日)09:26:38 No.1100019086
>>よくもまああんな欠陥機と一体化なんてする気になったもんだスティンガー >上に乗ったらなにもできないのPPのだっけAAのだっけ AAのはず 火炎放射器でエビ焼きして金策してた「」イヴンも多いはず
32 23/09/10(日)09:27:32 No.1100019352
>この時程の性能じゃなくていいから6にも指みたいなマシンガンくだち! MOAみたいな性能にしてやる!
33 23/09/10(日)09:27:45 No.1100019445
日系フィンランド人とかだっけなスミカ
34 23/09/10(日)09:28:26 No.1100019628
割と登場する度に悪さしてるな火炎放射
35 23/09/10(日)09:28:54 No.1100019763
>果たしてこれで本当によかったんだろうか…?って終わり方になるのが基本だからなAC >6もそうだった 3無印はわりと穏当な終わりだったし…
36 23/09/10(日)09:28:58 No.1100019774
>>この時程の性能じゃなくていいから6にも指みたいなマシンガンくだち! >MOAみたいな性能にしてやる! バランスが極端過ぎなんだよ!加減しろ!
37 23/09/10(日)09:29:13 No.1100019842
>アルトサックス演奏が趣味
38 23/09/10(日)09:32:07 No.1100020626
ストーリーがびっくりするぐらいヒロイックだからある意味異色作
39 23/09/10(日)09:35:05 No.1100021548
騙して悪いがもスミカがまだ匿名コンタクトだったのを逆手にとってスティンガーに成りすましされたくらいだしな
40 23/09/10(日)09:38:50 No.1100022716
ファンタズマの目に悪い弾幕 なんで避けられてんのかわからんが意外と当たらん
41 23/09/10(日)09:39:09 No.1100022791
>>果たしてこれで本当によかったんだろうか…?って終わり方になるのが基本だからなAC >>6もそうだった >3無印はわりと穏当な終わりだったし… ああしないと人類終わるからな思った以上に管理者の管理完璧すぎたのか滅び受け入れそうになってたけど
42 23/09/10(日)09:39:36 No.1100022892
>ストーリーがびっくりするぐらいヒロイックだからある意味異色作 まあ最初の依頼は腕試しで物資集積所襲ってこいなんだが
43 23/09/10(日)09:40:54 No.1100023281
地雷伍長はこれのアリーナだったか?
44 23/09/10(日)09:40:57 No.1100023298
>>よくもまああんな欠陥機と一体化なんてする気になったもんだスティンガー >上に乗ったらなにもできないのPPのだっけAAのだっけ PPのファンタズマは開幕上に乗って足元に大ロケ撃ち込めば安全に倒せるよ
45 23/09/10(日)09:41:56 No.1100023664
終始一貫してヒロインと共に巨悪に挑む勧善懲悪なロボットアニメみたいなノリはシリーズでもこれが唯一だと思う
46 23/09/10(日)09:42:25 No.1100023822
>果たしてこれで本当によかったんだろうか…?って終わり方になるのが基本だからなAC 空から延々と生物兵器が降り注ぐエンディングで呆然としたガキの頃
47 23/09/10(日)09:42:27 No.1100023831
アリーナ上位が正攻法だとみんな強化人間で強い
48 23/09/10(日)09:42:37 No.1100023886
初代は持ってなかったから飛びグレ強化人間ずるい!ってなった
49 23/09/10(日)09:42:43 No.1100023918
>騙して悪いがもスミカがまだ匿名コンタクトだったのを逆手にとってスティンガーに成りすましされたくらいだしな 相手は待ち伏せのつもりだったけどこっちとしては依頼通りの内容だったしスティンガーは警告だけで済ましてる…
50 23/09/10(日)09:44:04 No.1100024335
2の二作はどっちもハッピーエンドか
51 23/09/10(日)09:45:03 No.1100024729
>アライアンスと企業連は権益確保と現状維持で世界を衰退に導く悪の組織だよ
52 23/09/10(日)09:46:27 No.1100025300
アリーナにやたら武器腕レーザー持ちがいたような
53 23/09/10(日)09:47:19 No.1100025634
死荷重という単語が頻繁に出てくる頃
54 23/09/10(日)09:47:48 No.1100025786
でもザリガニがあのまま暴れても世界の危機とかにならなそう…
55 23/09/10(日)09:48:30 No.1100026031
>軽量型にライフルを装備したアリーナの下位では典型的な装備の機体を持つ。 >家では猫を4匹飼っている。
56 23/09/10(日)09:48:55 No.1100026161
アリーナで開幕即ブレード光波出すと必中するの見つけて無理やり制覇したな…
57 23/09/10(日)09:49:39 No.1100026465
>MOAみたいな性能にしてやる! 弾数6分の1でもまだ使える性能っておかしいよ
58 23/09/10(日)09:49:41 No.1100026479
>初代は持ってなかったから飛びグレ強化人間ずるい!ってなった PP途中で詰まって敗北感抱えながら初代買って強化人間データ作ったわ…
59 23/09/10(日)09:49:53 No.1100026541
この頃はまだアリーナに駐車場なかったっけ
60 23/09/10(日)09:50:47 No.1100026807
>>果たしてこれで本当によかったんだろうか…?って終わり方になるのが基本だからなAC >空から延々と生物兵器が降り注ぐエンディングで呆然としたガキの頃 あの終わりはあれはあれで嫌いじゃないけど キャッチコピー「その意思が、すべてを変える。」→なんも変えられませんでした なのはうn… LRに繋がる前提だったのかもれないけど ネクサスこそ分岐ENDにした方が良かった作品だなとはいまだに思う…
61 23/09/10(日)09:51:11 No.1100026934
変な含みもあとぐされなくヒロインを助けてライバルぶっ殺して世界救ってきれいさっぱり完結するアーマードコアです!
62 23/09/10(日)09:52:00 No.1100027195
>でもザリガニがあのまま暴れても世界の危機とかにならなそう… もう誰も俺を止めることはできない
63 23/09/10(日)09:52:24 No.1100027316
無機的なお話が多いシリーズの中で最初のドラマ重視作品 6もこの路線だと思った
64 23/09/10(日)09:52:44 No.1100027402
ンネクサァスで世界滅亡エンドかと思ってたから LRでだが人類は死滅していなかった!!で駄目だった
65 23/09/10(日)09:52:50 No.1100027425
>でもザリガニがあのまま暴れても世界の危機とかにならなそう… 機関壊滅して乗り手は一体化してるから誰も整備補給できそうにないしな
66 23/09/10(日)09:52:57 No.1100027457
>アリーナの下位にありがちな死荷重の腕部を持った機体。 >その名の通り背部ミサイルが唯一の武装である。
67 23/09/10(日)09:53:26 No.1100027590
(このヒロインっぽい人絶対裏切るよな…)
68 23/09/10(日)09:53:27 No.1100027594
ファンタズマ上が安全地帯らしかったけど俺乗ったら即死した覚えあるんだよな…
69 23/09/10(日)09:54:45 No.1100027950
スティンガーもういらないんならその機体のパーツくれよ
70 23/09/10(日)09:55:00 No.1100028027
乗るの結構難しくなかったっけ
71 23/09/10(日)09:55:27 No.1100028129
>でもザリガニがあのまま暴れても世界の危機とかにならなそう… なんなら世界の敵認定されたらナインボール数体で対処できそうだし
72 23/09/10(日)09:55:43 No.1100028208
>ファンタズマ上が安全地帯らしかったけど俺乗ったら即死した覚えあるんだよな… 乗るのが遅いと核ミサイルが出てきて至近距離で爆発するから…
73 23/09/10(日)09:55:57 No.1100028283
>スティンガーもういらないんならその機体のパーツくれよ NXでもらえた よわい
74 23/09/10(日)09:57:59 No.1100028969
まずファンタズマと一体になったってのが鉄血のグレイズ・アインみたいな感じのアレなのに 実際の強さはこんなもんなのがまるで釣り合ってない…
75 23/09/10(日)09:58:05 No.1100028982
MoAのセラフほど苦戦した記憶がない
76 23/09/10(日)09:58:32 No.1100029133
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。雪原白すぎ!
77 23/09/10(日)09:58:41 No.1100029205
EN武器使うと強く感じるかもしれない
78 23/09/10(日)09:59:29 No.1100029470
シリーズ初の人間キャラ登場作
79 23/09/10(日)10:00:23 No.1100029737
象みたいなMTがクソ硬いんだよな 月光のジャンプ斬りを数回当ててようやく死ぬ
80 23/09/10(日)10:00:24 No.1100029739
イーゲルとかACパーツ使ったMTが好きだった
81 23/09/10(日)10:00:36 No.1100029792
ネスト辺りがスミちゃんに調査依頼したんだろうか
82 23/09/10(日)10:01:42 No.1100030058
>>でもザリガニがあのまま暴れても世界の危機とかにならなそう… >機関壊滅して乗り手は一体化してるから誰も整備補給できそうにないしな 実際PPは無視して天井に飛び上がればクリアになるしね
83 23/09/10(日)10:02:09 No.1100030170
地味にイカすデザインの敵メカが多いと思うPP
84 23/09/10(日)10:02:13 No.1100030190
>シリーズ初の人間キャラ登場作 ACが乗ってもビクともしねえ!
85 23/09/10(日)10:02:49 No.1100030335
>>>でもザリガニがあのまま暴れても世界の危機とかにならなそう… >>機関壊滅して乗り手は一体化してるから誰も整備補給できそうにないしな >実際PPは無視して天井に飛び上がればクリアになるしね マジ!?
86 23/09/10(日)10:02:51 No.1100030340
>実際PPは無視して天井に飛び上がればクリアになるしね 無視できたの!?
87 23/09/10(日)10:03:12 No.1100030440
>象みたいなMTがクソ硬いんだよな >月光のジャンプ斬りを数回当ててようやく死ぬ サガルマタの硬さは絶対調整してないと思う
88 23/09/10(日)10:05:14 No.1100030928
CV速水はこの頃敵役で出てくるの流行ってたなあ
89 23/09/10(日)10:05:23 No.1100030965
>イーゲルとかACパーツ使ったMTが好きだった ミサイルの給弾システムがゲーム上のモデリングでもしっかり再現されててビビった
90 23/09/10(日)10:05:35 No.1100031014
俺は面倒が嫌いなんだ
91 23/09/10(日)10:06:56 No.1100031324
ここならしばらくは安全でしょう 気づかれた!?早すぎる!
92 23/09/10(日)10:09:32 No.1100031955
指みたいなごく一部のぶっ壊れパーツ除けばそんなにバランス悪くないよね
93 23/09/10(日)10:10:35 No.1100032220
>CV速水はこの頃敵役で出てくるの流行ってたなあ オペが長沢美樹でライバル速水ってまんまブルーデスティニーだよね
94 23/09/10(日)10:11:19 No.1100032408
>指みたいなごく一部のぶっ壊れパーツ除けばそんなにバランス悪くないよね 実際イエローレギュが人気だったからな
95 23/09/10(日)10:12:11 No.1100032643
地雷伍長というセリフも何もないのに記憶に残ってる
96 23/09/10(日)10:12:40 No.1100032765
ラストステージ土遁するとエンディングの街並みがあるの昔のゲームの容量節約テクニックが垣間見れて面白い
97 23/09/10(日)10:15:27 No.1100033368
初期だから粗削りかと思いきや意外とバランスはそんな悪くなかったPSシリーズ
98 23/09/10(日)10:17:36 No.1100033885
オーガのパンチが吹っ飛びすぎる
99 23/09/10(日)10:19:15 No.1100034291
指マシ抜きにするとみんな垂直ミサイルと初期ライフルの強化版になってたな
100 23/09/10(日)10:19:38 No.1100034399
ベスト版で英語音声が追加されてる
101 23/09/10(日)10:20:16 No.1100034565
>指マシ抜きにするとみんな垂直ミサイルと初期ライフルの強化版になってたな ミサイルはV6もあった
102 23/09/10(日)10:20:52 No.1100034721
後で調整すればいいと思ってるのかパッチ当てられるようになってからの作品の方が 初期レギュは尽くバランス悪すぎだと思う
103 23/09/10(日)10:23:29 No.1100035360
対戦だとハンドガンで固めて空中斬りが強かった記憶 友達としかやってなくて大会とか出たことないからヌルい意見かもしれんが