虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)08:21:07 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)08:21:07 No.1100000560

Vtuberの雑誌増えたな

1 23/09/10(日)08:21:59 No.1100000705

アニメ凌ぐコンテンツになってるからな

2 23/09/10(日)08:22:39 No.1100000817

すこや単独特集は驚いた

3 23/09/10(日)08:24:07 No.1100001052

雑誌で追い切れるのかな界隈の変化の速さに

4 23/09/10(日)08:24:10 No.1100001057

絆のアリルって全然話聞かないけどどうなの?

5 23/09/10(日)08:25:07 No.1100001250

紙で残すのは意外と大事

6 23/09/10(日)08:25:40 No.1100001352

Vtuber年鑑2018でしか存在を確認できなくなったVもいるからな…

7 23/09/10(日)08:27:17 No.1100001632

絶妙に昭和というか平成初期というか古臭さを感じる 色使いか?

8 23/09/10(日)08:27:44 No.1100001721

もうタレント誌みたいなもんだからAKBの単独雑誌みたいなもんだろう

9 23/09/10(日)08:28:37 No.1100001873

>もうタレント誌みたいなもんだからAKBの単独雑誌みたいなもんだろう ?

10 23/09/10(日)08:29:34 No.1100002044

えのぐって雑誌で特集組まれること多い気がする

11 23/09/10(日)08:32:40 No.1100002806

まらしぃVになってたんか…

12 23/09/10(日)08:33:57 No.1100003083

コスプレ誌の派生っぽいからそのへんの客層にリーチするの選んでるんかね

13 23/09/10(日)08:34:27 No.1100003215

コンビニで時々よくわからないVtuverを特集した謎雑誌たまによく見かけまくる

14 23/09/10(日)08:37:27 No.1100004057

>コンビニで時々よくわからないVtuverを特集した謎雑誌たまによく見かけまくる ローソンでしか売ってないやつ! 伊東ライフの買ったけどまだDLC落としてない!

15 23/09/10(日)08:38:06 No.1100004249

個人勢とか結構拾ってくれてるけど あの多さの中どのへんから捕捉していってるんだろう

16 23/09/10(日)08:38:47 No.1100004405

登録者数や再生数と記者個人の趣味やコネだろ

17 23/09/10(日)08:42:40 No.1100005592

えのぐは見た目もキャラもアクの強さとかなくプレーンで 本人等は特に問題も起こさず規模もかなり小さいというのが扱いやすいのかもしれない

18 23/09/10(日)08:50:13 No.1100007713

KMNZのやつ買ったけどまだDLC落としてない

19 23/09/10(日)08:50:58 No.1100008009

絆のアリルは見てないけどアリルズは追ってる ゾーイという女がおかしいんだ

20 23/09/10(日)08:51:35 No.1100008209

コンプティークなんかほぼVtuber専門誌化して盛り返したと聞いた

21 23/09/10(日)08:59:30 No.1100010817

メガミマガジンみたいなピンナップとかついてる?

22 23/09/10(日)09:34:47 No.1100021433

一昔前と違って今VTuberというコンテンツ全体を推すのは難易度高そうだ

23 23/09/10(日)09:39:51 No.1100022955

存在するっていうのはある程度把握できるけどあれこれ視聴するのは難しい

24 23/09/10(日)09:40:43 No.1100023229

あっくんがインタビューされてるのおもろいな

25 23/09/10(日)09:44:38 No.1100024591

ローソンのやつはALL GUYSとヒメヒナのやつ買えなかったの勿体無かったなってなった 買われるの早すぎ

26 23/09/10(日)09:48:02 No.1100025882

アニメなんか3ヶ月~半年くらいで話題や人気キャラ入れ替わるけど Vtuberは年単位で同じキャラ擦り続けて良いから記事作りやすいだろうな

27 23/09/10(日)09:49:50 No.1100026526

>アニメなんか3ヶ月~半年くらいで話題や人気キャラ入れ替わるけど >Vtuberは年単位で同じキャラ擦り続けて良いから記事作りやすいだろうな 大人気だったのに急に辞めたり不祥事起こして評価ひっくり返る事もままあるからどうだろう

28 23/09/10(日)09:56:15 No.1100028360

>>アニメなんか3ヶ月~半年くらいで話題や人気キャラ入れ替わるけど >>Vtuberは年単位で同じキャラ擦り続けて良いから記事作りやすいだろうな >大人気だったのに急に辞めたり不祥事起こして評価ひっくり返る事もままあるからどうだろう その人は記事にしなくなるだけじゃん 反射的に思いついたこと言うのやめな

29 23/09/10(日)10:00:15 No.1100029696

23年10月号!?

30 23/09/10(日)10:00:38 No.1100029801

>一昔前と違って今VTuberというコンテンツ全体を推すのは難易度高そうだ 見た目も芸風が多様すぎてガワ使ってる配信してるくらいの最低ラインの定義でしか括れないんだよな ラーメン好きとかじゃなくて麺類好きって言わないといけないくらいのイメージ

31 23/09/10(日)10:01:20 No.1100029970

>その人は記事にしなくなるだけじゃん >反射的に思いついたこと言うのやめな 記事書いてから出版されるまでのラグの間でそう言うことがあり得るって話だろ…

↑Top