23/09/10(日)07:11:40 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)07:11:40 No.1099990179
このゲームで遊んでると睡眠時間おかしくなる…
1 23/09/10(日)07:12:20 No.1099990245
睡眠時間 24時間
2 23/09/10(日)07:14:13 No.1099990442
時間が溶けるゲーム サブクエ多すぎてサイパンのdlc発売までに遊びつくせない!
3 23/09/10(日)07:17:03 No.1099990750
惑星探索95.8 もう報告してもいいよね?
4 23/09/10(日)07:18:13 No.1099990878
逆に考えるんだ サイパンの最適化にもちょっと時間かかるだろうからそれまでずっと遊べると
5 23/09/10(日)07:19:30 No.1099991022
1周目終わったぞ全てがネタバレになるから話せないけどシナリオちょっとやっつけすぎじゃないか? 特に終盤はどっかで見た事あるようなゲームの要素を継ぎ接ぎして作りましたってのが透けて見えて辛かった ただ色々ネタバラシする過程は一瞬面白かった メインクエの評価高いと聞いてたけど今の所サブの派閥クエの方がずっと地に足の付いたシナリオで好きだな
6 23/09/10(日)07:20:15 No.1099991112
メインクエストがサブ
7 23/09/10(日)07:20:30 No.1099991138
今更だがキャラクリの時の特徴って必ず3つ選ぶ必要無いんだな… 無しでもいけたの今更知った…
8 23/09/10(日)07:21:31 No.1099991244
始めたばかりだけどアイテムボックスみたいなのないの? ロボットと金髪の女に荷物預けてるけど容量足りないんだが
9 23/09/10(日)07:21:45 No.1099991276
ピッキングたのちい
10 23/09/10(日)07:22:29 No.1099991381
>始めたばかりだけどアイテムボックスみたいなのないの? >ロボットと金髪の女に荷物預けてるけど容量足りないんだが 船の貨物に入れるかロッジの地下の無限小箱に入れるか選べ
11 23/09/10(日)07:22:31 No.1099991385
先駆者がデジピック売っちゃうという意味がわかった これは売ってしまう
12 23/09/10(日)07:22:36 No.1099991392
サラ?まだ使えそうなのに もったいない
13 23/09/10(日)07:22:59 No.1099991443
近接やってないんだけどナイフとか使用感どう?
14 23/09/10(日)07:23:16 No.1099991472
>始めたばかりだけどアイテムボックスみたいなのないの? >ロボットと金髪の女に荷物預けてるけど容量足りないんだが 宇宙船に貨物室くっ付けると中にいる時に宇宙船メニューから物いれられるようになるよ
15 23/09/10(日)07:25:04 No.1099991700
>船の貨物に入れるかロッジの地下の無限小箱に入れるか選べ >宇宙船に貨物室くっ付けると中にいる時に宇宙船メニューから物いれられるようになるよ 親切にありがとう 荷物パンパンで酸素がすぐなくなるね
16 23/09/10(日)07:25:21 No.1099991729
ある程度スキル揃ってきてやっと面白くなってきた TRPGかってくらいスキル無いと触れるだけで何も出来ないからとにかくレベル上げ大事だわこのゲーム
17 23/09/10(日)07:26:08 No.1099991822
>近接やってないんだけどナイフとか使用感どう? リロードの時来るとウザイ
18 23/09/10(日)07:26:15 No.1099991840
近接は過去作から弱体化した気がする 関連するスキル揃えるにもポイント中々手に入らないし
19 23/09/10(日)07:27:53 No.1099992029
熱狂的なファンの後頭部が想像と違う fu2554055.jpg
20 23/09/10(日)07:28:15 No.1099992071
スキルの振り直しとかできる?
21 23/09/10(日)07:28:45 No.1099992126
>スキルの振り直しとかできる? できない
22 23/09/10(日)07:29:57 No.1099992258
>惑星探索95.8 >もう報告してもいいよね? あと2匹生物が見つからない!
23 23/09/10(日)07:30:15 No.1099992289
>近接は過去作から弱体化した気がする >関連するスキル揃えるにもポイント中々手に入らないし スキルで振らないとイマイチっぽいのね レベル上げるしかないか
24 23/09/10(日)07:30:20 No.1099992298
2週目入る時ぐらいは振り直し出来てもよかったのでは
25 23/09/10(日)07:31:10 No.1099992419
fu2554057.mp4 ガタガタ
26 23/09/10(日)07:31:48 No.1099992506
そもそもなんか振り回したくなる近接武器が…
27 23/09/10(日)07:32:07 No.1099992551
スタボになったらテンション高い商人が現れたけど スタボっていっぱいいるみたいでなんか特別感が薄れた
28 23/09/10(日)07:33:53 No.1099992774
タントウ持って鉄砲玉やってるけど バッツない分攻撃くらいまくるから調子こいてるとすぐ死ぬ
29 23/09/10(日)07:34:55 No.1099992923
ただ浪人の素性説明はかっこいいよ 近接使ってないけど…
30 23/09/10(日)07:36:15 No.1099993117
>そもそもなんか振り回したくなる近接武器が… 両手武器欲しかった
31 23/09/10(日)07:37:11 No.1099993262
今作のシステムでトロトロ両手剣振り回してたらすぐ死にそう
32 23/09/10(日)07:37:15 No.1099993273
ウェルの地下武器屋にスキャンからのマインドコントロールで1分位外に追い出せるから壁のもの取り放題すぎる… これで2万ちょい稼げるぞ
33 23/09/10(日)07:37:54 No.1099993390
KATANAの振りが遅過ぎる
34 23/09/10(日)07:38:32 No.1099993502
VATSないからまず近接ステルスが無理
35 23/09/10(日)07:39:21 No.1099993631
ヴァスコ以外の人外フォロワーっているんだろうか FO4でもコズワースとニックが相棒だったから欲しい
36 23/09/10(日)07:39:31 No.1099993652
レジェンダリーの近接って出ないのかな 3周目だけどレア以上の物を見た事無い
37 23/09/10(日)07:39:38 No.1099993666
近接どころか離れててもステルスキツくない?
38 23/09/10(日)07:39:42 No.1099993682
vatsをロックオン機能として使ってたプレイヤーもキツイよねスタフィー
39 23/09/10(日)07:40:50 No.1099993862
>レジェンダリーの近接って出ないのかな >3周目だけどレア以上の物を見た事無い レジェのリップシャンクなら拾ったがうぅん…
40 23/09/10(日)07:42:10 No.1099994066
最初のレジェリップシャンクでえぇ...ってなったの覚えてる
41 23/09/10(日)07:42:23 No.1099994091
ピストル免許持ってるからナラズモノ狩りしてるだけでアホほど弾が溜まる! オラァ!死ねぇ! 固い敵以外は基本イーオンとマシンピストルでいい
42 23/09/10(日)07:42:36 No.1099994125
火星で最初のちゃんとした敵拠点?みたいなところの殲滅クエ行ったけど雑魚的がレジェンダリーやら落としてびっくりした
43 23/09/10(日)07:43:28 No.1099994262
ついに聖堂ミニゲーム簡略化MOD入れてしまった もうもどれない
44 23/09/10(日)07:45:07 No.1099994525
ショットガンの射程距離まで近づく前に蜂の巣にされる! 回復パック足りないよ!
45 23/09/10(日)07:45:14 No.1099994551
ランダムイベントで遭遇した宇宙船が民間船だと船長からレジェンダリー武器か防具貰えるイベント起こるからおすすめ
46 23/09/10(日)07:45:31 No.1099994587
宇宙船弄り楽しいけど機動力と重量の目安がわかんねえ!
47 23/09/10(日)07:46:03 No.1099994671
ステルスはもう最初の一人二人倒せればいいかなって
48 23/09/10(日)07:46:59 No.1099994804
知らない人から襲われて なぜ?と思って敵のアイテム漁っていたら 自分に賞金首をかけられていた
49 23/09/10(日)07:49:50 No.1099995245
素手パーク揃ったら無敵なんだけど体力バー何本もあるやつをサンドバッグにする時間が長すぎて嫌になってきた
50 23/09/10(日)07:50:04 No.1099995281
>宇宙船弄り楽しいけど機動力と重量の目安がわかんねえ! 機動力は重量気にするよりもエンジンパーツの操縦推力の数値をとにかく盛る事を意識したな 最高速度は推力と重量のバランスで決まるみたいで重ければ重いほど遅くなるけど
51 23/09/10(日)07:50:14 No.1099995308
>ショットガンの射程距離まで近づく前に蜂の巣にされる! >回復パック足りないよ! 障壁パワーとダメージカットスキルとバトルスティムでダメージ耐性盛ればいけるいける
52 23/09/10(日)07:51:17 No.1099995470
戦利品をベンダーで資材にして溜め込むマンだから船倉容量がいつまでたっても足りない
53 23/09/10(日)07:51:38 No.1099995519
聖堂は何考えて入れたか意味わからん 楽しいと思ったのか
54 23/09/10(日)07:51:49 No.1099995545
近接武器でレーザーとか跳ね返したいよなぁ
55 23/09/10(日)07:52:31 No.1099995656
ジェダイMODはどうせ出るでしょ
56 23/09/10(日)07:52:43 No.1099995688
嫌ならやらなきゃいいのでは? 実際強化どころか取らなくてもクリアは困らない
57 23/09/10(日)07:52:43 No.1099995690
今作は装備自体のランクがあるから固有武器が総じて弱過ぎる…
58 23/09/10(日)07:53:23 No.1099995784
聖堂は5回シコシコしないとリング大回転でんほぉ!しないからな…
59 23/09/10(日)07:53:37 No.1099995820
シナリオで貰えるレジェンダリーって効果固定じゃないんだ
60 23/09/10(日)07:54:05 No.1099995886
もっと聖堂みたいなふわふわタイムがあっても良かったなあ
61 23/09/10(日)07:54:17 No.1099995933
スキル何すりゃいいんだろ とりあえず酸素量と運搬量に振ってみたけど武器や化学や宇宙船関連は全然わからん…
62 23/09/10(日)07:54:51 No.1099996051
ショットガンって何種類あるんだろうか コーチマンとオールドアースなポンプアクションショットガンは見つけた
63 23/09/10(日)07:54:55 No.1099996065
聖堂が1番むなくそなのは2回目以降のだるさではない 初見のノーヒント攻略だ
64 23/09/10(日)07:56:27 No.1099996302
>今作は装備自体のランクがあるから固有武器が総じて弱過ぎる… 多分4の防具のティアと同じような形だからいずれmodで直接ランクパーツの付け替えは可能になりそう
65 23/09/10(日)07:56:50 No.1099996361
船から拠点へ素材卸すやり方って輸出ユニットに触って取る以外で出来るのかな…凄いめんどくさい!
66 23/09/10(日)07:57:27 No.1099996450
>聖堂が1番むなくそなのは2回目以降のだるさではない >初見のノーヒント攻略だ マーカーみたいな説明が何にもないもんな… 詰んだかと焦ってウェブで攻略情報を探しに行ったわ
67 23/09/10(日)07:57:48 No.1099996513
わけも分からず聖堂に連れてこられたサムが真ん中のクルクルにぶつかってとんでもない勢いで壁に叩きつけられた
68 23/09/10(日)07:58:11 No.1099996587
金貯めまくってよっしゃ!船ランクB買う!って思ったらA→B→Cでスキル必要だった
69 23/09/10(日)07:58:52 No.1099996699
>ショットガンって何種類あるんだろうか >コーチマンとオールドアースなポンプアクションショットガンは見つけた ショッティ!
70 23/09/10(日)07:59:06 No.1099996739
クソ硬いC型艦奪ったら免許ないから乗れない時は泣きそうになった
71 23/09/10(日)07:59:38 No.1099996819
ピック振っておくとストレス溜まらない開錠でストレス溜まる?そうだね…
72 23/09/10(日)07:59:52 No.1099996862
ショットガンは実験なんちゃらってメインで貰ったやつが好き
73 23/09/10(日)07:59:56 No.1099996874
いくらなんでもライトが暗すぎるんでニコラスケイジ入れたけど 瞼閉じるとニコラスケイジが浮かぶ重篤な障害が出るようになってしまった
74 23/09/10(日)08:00:23 No.1099996939
>いくらなんでもライトが暗すぎるんで うん >ニコラスケイジ入れたけど なんで…?
75 23/09/10(日)08:00:38 No.1099996972
StarUIが適応されないから四苦八苦してるけど落ち着いて1周してからでいいか…
76 23/09/10(日)08:00:41 No.1099996985
明るいからなケイジ
77 23/09/10(日)08:01:08 No.1099997052
はよフォトモード不具合治せ
78 23/09/10(日)08:02:05 No.1099997212
>スキル何すりゃいいんだろ >とりあえず酸素量と運搬量に振ってみたけど武器や化学や宇宙船関連は全然わからん… 宇宙船関係はスキル取らんとタコ殴りにされて死ぬから個人的には優先度高め 二列目の貨物アップとシールドまで取ると快適
79 23/09/10(日)08:02:11 No.1099997222
もしかして武器って普通のレジェより上級とかのレアのほうがいい感じ?
80 23/09/10(日)08:02:22 No.1099997257
今回の洞窟ほんと暗いな
81 23/09/10(日)08:02:24 No.1099997260
>ピック振っておくとストレス溜まらない開錠でストレス溜まる?そうだね… いやまあ開錠ボタンか鍵がどっかにあるだろ ないだと...?
82 23/09/10(日)08:02:28 No.1099997272
オーソドックスなライフル手に入れたけどサプレッサー付けられなくて悲しい
83 23/09/10(日)08:02:42 No.1099997305
ライトの暗さは5年前のfo76と同じ失敗なんすがね
84 23/09/10(日)08:02:45 No.1099997313
>スキル何すりゃいいんだろ >とりあえず酸素量と運搬量に振ってみたけど武器や化学や宇宙船関連は全然わからん… 戦闘は良くも悪くもダメージアップ系統だから好きなの選べばいいよ 科学は武器エンジニアリング取りたい 技術はブーストパックと照準は最低1でパイロットは最後まで上げたい 宇宙船デザイン取ると上位パーツが買えるからこっちも欲しい
85 23/09/10(日)08:02:57 No.1099997339
なんでこのご時世明るさ調整ねえんだ
86 23/09/10(日)08:03:06 No.1099997368
パック3だこれでバランスでピョンピョンできると思ったら特別プロジェクトを要求されて俺はそっとリロードした
87 23/09/10(日)08:03:55 No.1099997495
ちょっと試してみたけど鹵獲バグ怖いな… デンで元の船母線に変えたらジャンプしてないのにニューアトランティスの景色が見える…
88 23/09/10(日)08:04:16 No.1099997553
素材は採取するよりお金稼いで必要分買ったほうがいいね…
89 23/09/10(日)08:04:42 No.1099997614
お使いクエストで他所の宙域いったら確定で紅三機の襲われるの勘弁して欲しい
90 23/09/10(日)08:04:53 No.1099997649
アドバンスレベルくらいまでならデジピックするけど マスターとかになると匙投げる
91 23/09/10(日)08:05:07 No.1099997687
ハンドスキャナーは上げれば結構ストレスフリーになるけどそこまで来るともう使わなくても何かわかる
92 23/09/10(日)08:05:10 No.1099997695
>アドバンスレベルくらいまでならデジピックするけど >マスターとかになると匙投げる あまえ
93 23/09/10(日)08:05:30 No.1099997739
視野とガンマ調整ができないのはなかなかびっくりした 爆速でini作った
94 23/09/10(日)08:05:34 No.1099997749
鉄アルミ銅拠点は簡単につくれるからそれだけは自分で調達してもいい 鉄とアルミあればフレーム作りで経験値も稼げる
95 23/09/10(日)08:05:38 No.1099997762
鹵獲バグって宇宙船で鹵獲したやつではなく地上で襲った宇宙船でも起きるの?
96 23/09/10(日)08:05:44 No.1099997776
>素材は採取するよりお金稼いで必要分買ったほうがいいね… 今回は組織やら都市やらがちゃんと機能してるせいか物流が優秀だよね
97 23/09/10(日)08:06:01 No.1099997817
宇宙調査するのにそのライトの暗さは何考えてんだオラッ!
98 23/09/10(日)08:06:18 No.1099997869
>視野とガンマ調整ができないのはなかなかびっくりした 昼間なのにやたら暗い場所とかあって辛いよね
99 23/09/10(日)08:06:39 No.1099997923
>もしかして武器って普通のレジェより上級とかのレアのほうがいい感じ? 76で言う同じ武器のLv5とLv45みたいなもんなのでまあはい
100 23/09/10(日)08:06:56 No.1099997972
視野狭いのと暗いのでめちゃくちゃ目が痛くなる
101 23/09/10(日)08:07:06 No.1099997996
CSにあわせてんのかなんでそこ設定できないみたいな項目が多すぎる
102 23/09/10(日)08:08:33 No.1099998226
あらゆるゲームがそうだけどグラフィック設定項目って弄ると何が変わるのかわからないすぎる
103 23/09/10(日)08:08:55 No.1099998288
ベセスダは大手に買収されてもベセスダなのが分かったゲームだった 勉強料払ったにしては面白くて満足だわ
104 23/09/10(日)08:09:43 No.1099998410
メインクエの異常の原因を調べるってので詰まったわクソゲーだろこれ
105 23/09/10(日)08:10:31 No.1099998559
洞窟暗すぎて泣きそうになる
106 23/09/10(日)08:10:34 No.1099998573
2周目は重量制限解除MODあったら入れてやるか…ぐらいな今回の重さバランス悪い気がしないでもない
107 23/09/10(日)08:10:37 No.1099998582
結局コンパニン5人だけか…過去作に比べるとすごい少なく感じる
108 23/09/10(日)08:10:58 No.1099998632
>メインクエの異常の原因を調べるってので詰まったわクソゲーだろこれ スキャナー起動して円が乱れる方向に進み続けるんだぞ
109 23/09/10(日)08:11:31 No.1099998733
スキル振り直したいけどなんかそういうnpcとかいます?
110 23/09/10(日)08:11:36 No.1099998745
>メインクエの異常の原因を調べるってので詰まったわクソゲーだろこれ 調査する事になった惑星の地上でスキャナーを起動しながら様々な方角に視点を動かすとUIが乱れる方向があるのでそっちに向かう奴だけど何の説明も無いんだよね…
111 23/09/10(日)08:12:20 No.1099998887
>結局コンパニン5人だけか…過去作に比べるとすごい少なく感じる 酒場で金払ったりクエストで出会ったり宇宙で漂流してたりな連れ歩けるサブクルーは多いけどね
112 23/09/10(日)08:12:33 No.1099998921
敵を倒して中身拾ってクエが進むやつは倒した瞬間ババっと盗むと進行しなくなるの多い気がする
113 23/09/10(日)08:12:50 No.1099998989
街の入り口をエアロックにしたやつ!何考えてやがる!
114 23/09/10(日)08:12:59 No.1099999013
スキャナが乱れるのは言ってただろ! まあぶっちゃけ目的地はでかい建物だから目視でもいいと思うが
115 23/09/10(日)08:13:00 No.1099999015
>調査する事になった惑星の地上でスキャナーを起動しながら様々な方角に視点を動かすとUIが乱れる方向があるのでそっちに向かう奴だけど何の説明も無いんだよね… スキャナーに歪みでるからそっちいけとか言われなかったっけ 話聞いてないなら知らん
116 23/09/10(日)08:14:11 No.1099999226
スキャナーに歪み出るって言われても目の前の変なのがなんかあるのかなってなっちまうよぶっちゃけ
117 23/09/10(日)08:14:12 No.1099999231
>スキャナが乱れるのは言ってただろ! >まあぶっちゃけ目的地はでかい建物だから目視でもいいと思うが マジかすまん
118 23/09/10(日)08:14:15 No.1099999240
中盤終わるぐらいまでは神ゲーだと思えた クリア後は一周回ってIGNの7点評価は妥当だったかもなって思ってます 故人の間奏です
119 23/09/10(日)08:14:23 No.1099999252
>街の入り口をエアロックにしたやつ!何考えてやがる! しょうがねえだろ酸素がないような惑星を完全にテラホーミングできるような技術力の世界観じゃねえんだから!
120 23/09/10(日)08:14:41 No.1099999309
ミョン大尉連れ歩きたいんだけど この人いい人すぎる
121 23/09/10(日)08:14:42 No.1099999312
そういやFO4で近接が強かったのってVATSで縮地できたのとステルスや何やかんやでとんでもないボーナスがついたせいだった気がしてきた
122 23/09/10(日)08:15:05 No.1099999375
全てにおいて説明が足りない
123 23/09/10(日)08:15:10 No.1099999388
移動に中間地点が無駄に多いのが宇宙だからしょうがないんだけどもうちょっと何とかならなかったかな…!
124 23/09/10(日)08:15:21 No.1099999421
もともと武器自体の攻撃力も全体的に控えめなんだよね近接武器
125 23/09/10(日)08:15:23 No.1099999426
宇宙船バトルって結構発生するの?
126 23/09/10(日)08:15:47 No.1099999499
>ベセスダは大手に買収されてもベセスダなのが分かったゲームだった >勉強料払ったにしては面白くて満足だわ 良いとこ残しつつダメなとこ解消してほしかったわ
127 23/09/10(日)08:15:56 No.1099999541
>もともと武器自体の攻撃力も全体的に控えめなんだよね近接武器 スキルの上昇値は高いぜ!
128 23/09/10(日)08:15:57 No.1099999543
スキャナー変なとこは重力異常の建物跡がある事が紛らわしい あれのことだと思ったらちげえでやんの!
129 23/09/10(日)08:15:58 No.1099999546
素手も鍛え上げればスタンパンチ強そうなんだけどな 途中からビルド変えるにはスキルポイントマジで足りない
130 23/09/10(日)08:16:07 No.1099999574
>宇宙船バトルって結構発生するの? ランダムエンカはそんなに いっぱい戦いたいならミッションボードで狙っていく方が早い
131 23/09/10(日)08:16:41 No.1099999677
>宇宙船バトルって結構発生するの? UCと仲悪いもんでメインやる度大騒ぎだよ
132 23/09/10(日)08:16:42 No.1099999686
>ミョン大尉連れ歩きたいんだけど 多分セットでクソコテ部下もついてくるよ
133 23/09/10(日)08:17:01 No.1099999742
近接にリロード妨害されるのはスキルで防げるのだろうか凄い腹が立つ
134 23/09/10(日)08:17:08 No.1099999766
ストーリーとか設定的部分の説明はなくていい システム部分は設定してくれ!!!現状ゲーム外の情報に頼らざるを得ない!
135 23/09/10(日)08:17:08 No.1099999769
まちがってUCに誤射して両方から狙われるのもたまにある
136 23/09/10(日)08:17:09 No.1099999774
サブクエストで詰んだのは二回 「ビールアレしてくれない?」のクエストで 酒場で評判を聞くはずがいつまで経ってもイベント開始しない これは多分何度かロードすればいけると思う もう一つが重傷で「敵の知性」というクエストにて 開くはずの扉が「アクセスできません」と表示されて まったく進まなくなったやつ これはどうしようもなかったので放り投げた
137 23/09/10(日)08:17:15 No.1099999785
デブリを攻撃して破壊したらスペーサー船が隠れてて戦闘開始とかはあるから自分から探さないと敵が見えないみたいなことはある
138 23/09/10(日)08:17:33 No.1099999860
序盤の情報量に圧倒されるけど面白いのメインクエストと派閥クエストだけだったなぁ 宇宙間移動ダルすぎだし主人公のできることの幅が広がるまで時間かかりすぎるし かといってスキル増えたころにはヌルゲーになってる サブクエも往復パシリと自動生成ばっかだし
139 23/09/10(日)08:17:35 No.1099999874
ガガーリンってとこ来たんだけどここのクエストって酒取ってくるのだけかな企業vs地元民の戦い期待したのに
140 23/09/10(日)08:17:42 No.1099999891
周回重ねるとコンパニオン増えるとかは…
141 23/09/10(日)08:18:02 No.1099999968
俺はウェルのヒューズいじるクエで詰んだよ
142 23/09/10(日)08:18:02 No.1099999969
>勉強料 ?
143 23/09/10(日)08:18:33 No.1100000103
ゲーム性的にショットガンメチャ強い なんでこんな未来なのに2発しか弾はいんねーんだよ
144 23/09/10(日)08:18:55 No.1100000180
ラスボスすら説得でマインドコントロール効くの笑っちゃう もう無敵じゃん
145 23/09/10(日)08:19:06 No.1100000218
星系マップの右端の方はまぁ何もないよね
146 23/09/10(日)08:19:22 No.1100000269
>ゲーム性的にショットガンメチャ強い >なんでこんな未来なのに2発しか弾はいんねーんだよ ショッティ!
147 23/09/10(日)08:19:24 No.1100000277
話せばわかる
148 23/09/10(日)08:19:34 No.1100000314
ビッグバンさいこー!
149 23/09/10(日)08:20:00 No.1100000383
わかった星にちょいちょいある施設はつまりミニダンジョンだな?
150 23/09/10(日)08:20:07 No.1100000399
>星系マップの右端の方はまぁ何もないよね 野生生物殺すだけでレベルガボガボあがるから低レベルの頃は使える
151 23/09/10(日)08:20:30 No.1100000470
>全てにおいて説明が足りない 話聞いてるとゲーム内の説明が足りない部分も多分にあるけど頭ヒートリーチなプレイヤーがまともに話聞いてないパターンも同じぐらいある
152 23/09/10(日)08:20:50 No.1100000519
4の運ゲーじゃなくてステ値に依存する説得したいようって思ってたけどついにステータスが消えて完全運ゲーになってちょっとかなしい デジピックの完成度は滅茶苦茶高いのにどうして...
153 23/09/10(日)08:20:54 No.1100000537
>頭ヒートリーチなプレイヤーがまともに話聞いてないパターンも同じぐらいある このスレ内にもあるからな…
154 23/09/10(日)08:21:02 No.1100000551
>ゲーム性的にショットガンメチャ強い >なんでこんな未来なのに2発しか弾はいんねーんだよ 大分オールドアースな作りしてるよねコーチマン
155 23/09/10(日)08:21:14 No.1100000580
ステルスキル50とか人相手だけにやってたら苦行だからな 原生生物相手に高所からVSS撃ちまくったわ
156 23/09/10(日)08:21:43 No.1100000659
>ガガーリンってとこ来たんだけどここのクエストって酒取ってくるのだけかな企業vs地元民の戦い期待したのに ソビエト系の要素がめちゃくちゃ削除された影響 地球時代をたたえるモニュメントもソ連系が削除されてNASAだけになってるよ
157 23/09/10(日)08:22:09 No.1100000733
船のパーツを他の船に付けられないよね?
158 23/09/10(日)08:22:25 No.1100000781
>船のパーツを他の船に付けられないよね? できない
159 23/09/10(日)08:22:42 No.1100000824
>わかった星にちょいちょいある施設はつまりミニダンジョンだな? なんなら最初から地点登録されてる以外のところに着陸するそれ自体がダンジョン生成だと思う
160 23/09/10(日)08:23:31 No.1100000955
船バラして改造した時に物資は倉庫に入れました的なの出るのパーツがストックされてんのかと思ったら中にちらばってたゴミじゃねーか!
161 23/09/10(日)08:23:32 No.1100000961
惑星→戻って報告→もっかい別の惑星→戻って報告の流れが通信で済ませたらいいのにね
162 23/09/10(日)08:23:59 No.1100001036
星に着陸するだけなら結構自由に降りられるんだよね 沿岸に狙って降りて景観の良い場所を吟味してから拠点建てるとかやってる
163 23/09/10(日)08:24:11 No.1100001067
アーティファクトの秘密を知るために我々はNASAに向かった
164 23/09/10(日)08:24:25 No.1100001111
船いじってるとバレットのスレート1~3が無限に精製されるよね…
165 23/09/10(日)08:24:35 No.1100001147
>惑星→戻って報告→もっかい別の惑星→戻って報告の流れが通信で済ませたらいいのにね 通信より行き来した方が早い設定効きすぎだろ!
166 23/09/10(日)08:24:58 No.1100001225
大宇宙に時代だろうと重力があって物理は変わらずそこにあるから古き良きVSSや二連式ショットガンもまた変わらず強いんだなぁ
167 23/09/10(日)08:25:11 No.1100001264
>>惑星→戻って報告→もっかい別の惑星→戻って報告の流れが通信で済ませたらいいのにね >通信より行き来した方が早い設定効きすぎだろ! グラブドライブだけ突出した技術なのが悪い
168 23/09/10(日)08:25:15 No.1100001274
拠点や自宅が出来始めるとクラフトの為にさらに資源を探しに行ったりしてやる事に果てがないな まあやらなくてもいい事なんだろうけど
169 23/09/10(日)08:25:30 No.1100001319
>通信より行き来した方が早い設定効きすぎだろ! 所詮通信は光速だからな…
170 23/09/10(日)08:25:57 No.1100001396
>話聞いてるとゲーム内の説明が足りない部分も多分にあるけど頭ヒートリーチなプレイヤーがまともに話聞いてないパターンも同じぐらいある 説明役のコンパニオンがどっか遠くでもたついてて遠くから聞こえない声で喋ってるケースも割とあるから何とも言えない 街中じゃなければ字幕を頼る事も一応できるけど…
171 23/09/10(日)08:26:47 No.1100001542
>ガガーリンってとこ来たんだけどここのクエストって酒取ってくるのだけかな企業vs地元民の戦い期待したのに クリニックみたいなところの幹部から荷物探してこいって言われるクエストとUCの事務所でビラ配りのクエストがあった
172 23/09/10(日)08:26:54 No.1100001567
>>話聞いてるとゲーム内の説明が足りない部分も多分にあるけど頭ヒートリーチなプレイヤーがまともに話聞いてないパターンも同じぐらいある >説明役のコンパニオンがどっか遠くでもたついてて遠くから聞こえない声で喋ってるケースも割とあるから何とも言えない >街中じゃなければ字幕を頼る事も一応できるけど… あっ今なんか長文喋った気がするけど会話ボタンで上書きしちまった!がちょこちょこ起きて辛い
173 23/09/10(日)08:27:06 No.1100001601
結構やったのに未だ何もわからないこのゲームを雰囲気でやっている…
174 23/09/10(日)08:27:15 No.1100001627
なんか最近船内のクルーのボイスが字幕出なくなってる
175 23/09/10(日)08:27:15 No.1100001629
ペタバイトの気象観測データをHDDごと抱えて新幹線で東京まで運んでる話思い出した
176 23/09/10(日)08:27:25 No.1100001657
現状12時間くらいプレイしてフロンティアとロッジだけで満足してて拠点建てる気にならない… もっと進めたら違うのかな
177 23/09/10(日)08:27:30 No.1100001674
光速なんておっせえよなぁ!
178 23/09/10(日)08:28:02 No.1100001769
最低1回でもBethesdaゲーに触れてるかオープンワールド沢山遊んでる人じゃないと最初の2時間で投げ出すと思う
179 23/09/10(日)08:28:07 No.1100001787
>現状12時間くらいプレイしてフロンティアとロッジだけで満足してて拠点建てる気にならない… >もっと進めたら違うのかな 経験値稼ぎに良いらしいから利点はあるよ
180 23/09/10(日)08:28:11 No.1100001799
ガガーリンの酒回収クエストいいよね 重力オンオフオンオフで敵も見たかも誰も状況を制御出来ないわちゃわちゃした戦いになる
181 23/09/10(日)08:28:39 No.1100001879
アウトプットリンクも未来技術なんかな
182 23/09/10(日)08:28:40 No.1100001885
>ガガーリンの酒回収クエストいいよね >重力オンオフオンオフで敵も見たかも誰も状況を制御出来ないわちゃわちゃした戦いになる あそこ酔いそうになった
183 23/09/10(日)08:28:49 No.1100001914
僕はスカイリムしかやった事ありません それでもこのゲームを楽しめますか?
184 23/09/10(日)08:29:30 No.1100002032
自分の拠点フロンティアの近くに物資倉庫と衛星にアルミヘリウム採掘であとはお店で購入だ! あと3つぐらい作ったけどどこに作ったか忘れた
185 23/09/10(日)08:29:35 No.1100002049
紅の海賊の本拠地行ったけどこの世界にもサイパンみたいなサイバーランナーが存在するんだね
186 23/09/10(日)08:29:37 No.1100002063
SNSや掲示板での集合知が無かったら何もかもわからなかった…
187 23/09/10(日)08:29:55 No.1100002111
>もっと進めたら違うのかな 正直資源も消費アイテムも店買いで十分だし 拠点は作らないでもクリアできる Fallout4でもRPGファン全員が建設求めてるわけじゃないだろうから触らずともクリアできるようにしたっていってる
188 23/09/10(日)08:30:22 No.1100002208
>紅の海賊の本拠地行ったけどこの世界にもサイパンみたいなサイバーランナーが存在するんだね あいつだけサイパン用語多用してきて面白かった
189 23/09/10(日)08:30:37 No.1100002262
>僕はスカイリムしかやった事ありません >それでもこのゲームを楽しめますか? [+4]はい!楽しめますよ!
190 23/09/10(日)08:30:49 No.1100002312
住民「はーあれやこれやつれーわー」 話は聞かせてもらった!誰を殺せばいい!?
191 23/09/10(日)08:30:59 No.1100002347
>僕はスカイリムしかやった事ありません >それでもこのゲームを楽しめますか? 下手にfallout4やってると「VATSは!?」とか「そのまま食べられないの!?」とか文句頻出するんで逆にあり寄りのあり
192 23/09/10(日)08:31:26 No.1100002470
二周目までは繰り返しで三周目から色々と変化するね
193 23/09/10(日)08:31:32 No.1100002513
色々あってロッジにあるアーティファクトを自分の船で持ち歩くか作った拠点に置くかいつでも選択できるようになってるのは配慮が利いてるなとは思った でも正直持ち歩いたほうが楽なんだけど
194 23/09/10(日)08:31:35 No.1100002532
>住民「はーあれやこれやつれーわー」 >話は聞かせてもらった!誰を殺せばいい!? いや…そこまで入ってないしできれば穏便に済ませたいんだけど…
195 23/09/10(日)08:31:40 No.1100002559
>>ガガーリンってとこ来たんだけどここのクエストって酒取ってくるのだけかな企業vs地元民の戦い期待したのに >クリニックみたいなところの幹部から荷物探してこいって言われるクエストとUCの事務所でビラ配りのクエストがあった 荷物クエの方は企業もクリーンでは無いんだろうけどデータパクってハッタリかまして他人に罪被せるあくらつなブローカーすぎた
196 23/09/10(日)08:31:50 No.1100002598
ネオンの暗黒メガコーポがマインドコントロールくれるやつ 潜入終わって機械取り外してもマインドコントロール使い続けられるのってバグ?
197 23/09/10(日)08:31:55 No.1100002625
>話は聞かせてもらった!誰を殺せばいい!? シンプルに倒せの選択肢いいよね…
198 23/09/10(日)08:32:09 No.1100002685
>>僕はスカイリムしかやった事ありません >>それでもこのゲームを楽しめますか? >[+4]はい!楽しめますよ! そうは思わない…… □□□□□□□□□
199 23/09/10(日)08:32:21 No.1100002749
>二周目までは繰り返しで三周目から色々と変化するね たとえば?
200 23/09/10(日)08:32:24 No.1100002757
>ガガーリンの酒回収クエストいいよね >重力オンオフオンオフで敵も見たかも誰も状況を制御出来ないわちゃわちゃした戦いになる 仲間連れてると重力のオンオフで宇宙服着たり脱いだりして何だコイツ…ってなる
201 23/09/10(日)08:32:35 No.1100002799
>ネオンの暗黒メガコーポがマインドコントロールくれるやつ >潜入終わって機械取り外してもマインドコントロール使い続けられるのってバグ? あれ取り外したっけ?
202 23/09/10(日)08:32:44 No.1100002821
>住民「はーあれやこれやつれーわー」 >話は聞かせてもらった!誰を殺せばいい!? この手の話は説得・金・野生生物駆除あるいは届け物でほぼ全部解決する スペーサーと紅の艦隊だけはちょっと殺すことある
203 23/09/10(日)08:33:04 No.1100002893
>>二周目までは繰り返しで三周目から色々と変化するね >たとえば? コンステレーションのメンバーが欠けてたりする
204 23/09/10(日)08:33:51 No.1100003051
>二周目までは繰り返しで三周目から色々と変化するね 2周目メインカットしやら仲間の出番ほぼなかったから3周目メインやりなおししてるわ…
205 23/09/10(日)08:34:13 No.1100003165
周回要素までNMS風にすんな
206 23/09/10(日)08:34:23 No.1100003205
>>>僕はスカイリムしかやった事ありません >>>それでもこのゲームを楽しめますか? >>[+4]はい!楽しめますよ! >そうは思わない…… >□□□□□□□□□ [+10][マインドコントロール]いいから買え
207 23/09/10(日)08:35:08 No.1100003370
やってて思ったけどこのゲーム首とか手が飛んだりしないな?!
208 23/09/10(日)08:35:18 No.1100003425
メイン飛ばした場合バレットサムアンドレヤがアーミラル完成まで出てこないのは共通?
209 23/09/10(日)08:35:21 No.1100003444
スターボーンって選択肢がたまにでてくる
210 23/09/10(日)08:35:27 No.1100003464
v.a.t.s索敵の便利さを噛み締めてる
211 23/09/10(日)08:35:44 No.1100003558
>やってて思ったけどこのゲーム首とか手が飛んだりしないな?! その分声が痛々しい
212 23/09/10(日)08:35:53 No.1100003625
いまだに武器の特性よくわからず とりあえず強いの使ってる 粒子武器ってのが最強?
213 23/09/10(日)08:36:12 No.1100003730
>やってて思ったけどこのゲーム首とか手が飛んだりしないな?! これと敵の服剥ぎ取ってパンイチにできないのは残念だ
214 23/09/10(日)08:36:25 No.1100003782
>やってて思ったけどこのゲーム首とか手が飛んだりしないな?! 斧とかで殴ったならまだしも 銃で撃ったら首が取れるfoがおかしいんだ
215 23/09/10(日)08:36:28 No.1100003791
グラブ兵器あったら強そう
216 23/09/10(日)08:36:28 No.1100003796
いまメインクエの課程でいかにも悪そうな権力者から船を接収されたから正義の弾丸をばら撒いてきたけど よくよく考えたらブラックっぽい企業のトップってだけで自分の所持品盗まれて持っていかれそうになった比較的被害者側の人だったな…
217 23/09/10(日)08:36:29 No.1100003800
>v.a.t.s索敵の便利さを噛み締めてる 索敵に関しては生命感知パワーがある
218 23/09/10(日)08:36:32 No.1100003814
>>住民「はーあれやこれやつれーわー」 >>話は聞かせてもらった!誰を殺せばいい!? >いや…そこまで入ってないしできれば穏便に済ませたいんだけど… このパターンメチャクチャ多くて俺が頭スペーサーすぎるのかスペーサーすぎたわってなった
219 23/09/10(日)08:36:57 No.1100003934
宇宙服でガチガチに固めてるのにブラッディメスみたいな事になっても少し不思議だし…
220 23/09/10(日)08:37:03 No.1100003960
火星の偉い人クズすぎんだろ!
221 23/09/10(日)08:37:31 No.1100004071
殺しか?殺しだな?ってしてると仲間の印象も悪い…
222 23/09/10(日)08:37:58 No.1100004216
飯はそのまま食わせてほしい アップデートとかあんのかな
223 23/09/10(日)08:38:03 No.1100004239
>このパターンメチャクチャ多くて俺が頭スペーサーすぎるのかスペーサーすぎたわってなった 紅の艦隊の現トップも捨て台詞がお前の方が海賊向いてるだからな
224 23/09/10(日)08:38:17 No.1100004300
展開楽しみたいなら2周目以降もコンステクエスキップせずにやったほうがいい?
225 23/09/10(日)08:38:36 No.1100004361
取り立ての仕事受けると選択肢でほぼ殺した方が早くない?って選択肢出てくるのも悪いと思うの
226 23/09/10(日)08:38:47 No.1100004409
スペーサーっていわゆるレイダー扱いなのかな
227 23/09/10(日)08:39:09 No.1100004508
>火星の偉い人クズすぎんだろ! 背景外交官にしててよかったとなった
228 23/09/10(日)08:39:16 No.1100004548
住民A「あれが…で…」 住民B「それで…が…」 船長(なんか遠くで話してるけど聞こえないな) クエスト発生! 船長「え?」
229 23/09/10(日)08:39:46 No.1100004696
>スペーサーっていわゆるレイダー扱いなのかな 海賊やってて嫌われてる紅の艦隊とか粗暴すぎる傭兵部隊エクリプティクからもあれは宇宙のゴミとして嫌われてるのがスペーサー
230 23/09/10(日)08:39:46 No.1100004701
>このパターンメチャクチャ多くて俺が頭スペーサーすぎるのかスペーサーすぎたわってなった 文化や人権意識が未発達なファンタジー世界や世紀末世界と違って宇宙全土に文化や社会を築いてる世界の話だからね 今までの作品とは根本的にノリが違う
231 23/09/10(日)08:39:51 No.1100004720
>火星の偉い人クズすぎんだろ! 俺はとりあえず雇った海賊殺して浮気相手ころそうとした証拠回収したあと船は浮気相手と始末しに来た海賊の遺体もろとも破壊! そのあと証拠は警備隊に提出したあと何食わぬ顔で大変だったから手間賃よこせや!した 意外なことに手間賃もっとよこせや!したくらいではサラはキレない 証拠使って脅したらキレる
232 23/09/10(日)08:40:06 No.1100004781
なんか受けた覚えのないタスクが増えてる…怖…
233 23/09/10(日)08:40:12 No.1100004811
結局2周目に入るのはなるだけ早くと飽きるほど世界を回ってからのどっちがいいんだろうか
234 23/09/10(日)08:40:12 No.1100004815
F5! 説得! 失敗! F9!
235 23/09/10(日)08:40:31 No.1100004899
海賊連中もあいつぶっ殺してくるわ!って選択肢選ぶとえぇ...ってなる奴多くてこの宇宙まともだなってなる
236 23/09/10(日)08:40:33 No.1100004909
>住民A「あれが…で…」 >住民B「それで…が…」 >船長(なんか遠くで話してるけど聞こえないな) >クエスト発生! >船長「え?」 記憶にないクエストがタスク欄に増えていく
237 23/09/10(日)08:40:35 No.1100004922
>スペーサーっていわゆるレイダー扱いなのかな 大戦の後に無職になったやつら
238 23/09/10(日)08:40:52 No.1100005020
ネオン・セキュリティには気をつけろ 近くを通りすがるだけで5~6個はタスクが増える
239 23/09/10(日)08:41:16 No.1100005120
ユミ軍曹がひたすら俺を探してる
240 23/09/10(日)08:41:21 No.1100005144
フィールドを走れるバギーくれ!
241 23/09/10(日)08:41:28 No.1100005191
>結局2周目に入るのはなるだけ早くと飽きるほど世界を回ってからのどっちがいいんだろうか エピローグが味気ない感じになるから一周目直行クリアは個人的にあんまりおすすめしない
242 23/09/10(日)08:42:04 No.1100005398
>なんか受けた覚えのないタスクが増えてる…怖… タスク自体はミッション前のフックだから多分NPCの会話を聞き逃してる
243 23/09/10(日)08:42:08 No.1100005422
>結局2周目に入るのはなるだけ早くと飽きるほど世界を回ってからのどっちがいいんだろうか 各勢力クエはやっとくとその後の世界がちょっと見れるよ ほぼ全裸でスタートだから今の周で研究とかできることはやっておいたほうがいいよ
244 23/09/10(日)08:42:39 No.1100005586
三回目の大戦起こして今は有人宇宙にいないヴァルーン家ってDLCなんかな
245 23/09/10(日)08:43:15 No.1100005744
ヴァスコみたいなロボフォロワー自作できるようにならんかな…
246 23/09/10(日)08:43:18 No.1100005752
勢力クエってFO4のメイン後半とかスカイリムの内戦みたいな排他関係はないの? 全部進められるのかな
247 23/09/10(日)08:43:28 No.1100005792
武器とか引き継ぎできないのか…
248 23/09/10(日)08:43:38 No.1100005828
二週目はレベル引き継いでるから敵も強くなってるのが厳しい こっちは武器がないんじゃい
249 23/09/10(日)08:43:54 No.1100005903
>>なんか受けた覚えのないタスクが増えてる…怖… >タスク自体はミッション前のフックだから多分NPCの会話を聞き逃してる それこそ街を歩いているだけで増えるからな… ニューアトランティスに初めて行ってビビったプレイヤーは多そう
250 23/09/10(日)08:44:07 No.1100005956
>勢力クエってFO4のメイン後半とかスカイリムの内戦みたいな排他関係はないの? >全部進められるのかな メインは勢力とかまったく関係ないから大丈夫
251 23/09/10(日)08:44:20 No.1100006028
>二週目はレベル引き継いでるから敵も強くなってるのが厳しい >こっちは武器がないんじゃい 取るか!素手スキル!
252 23/09/10(日)08:44:23 No.1100006040
自動生成以外の星と原料の位置関係を大体把握してからが拠点づくりのスタートだと思っているのかもしれない
253 23/09/10(日)08:44:29 No.1100006075
>海賊やってて嫌われてる紅の艦隊とか粗暴すぎる傭兵部隊エクリプティクからもあれは宇宙のゴミとして嫌われてるのがスペーサー ヴァルーン家はマトモ…かなぁ?な派閥が外宇宙行っちゃって残ったのはカルトの中でもさらにキワモノってのがあるから脅威っちゃ脅威だけど単純にスゴイナラズモノなスペーサーがえぇ…ってなっちゃってる気がする
254 23/09/10(日)08:44:33 No.1100006094
>勢力クエってFO4のメイン後半とかスカイリムの内戦みたいな排他関係はないの? >全部進められるのかな 会話に変化があるくらいで特に問題はないよ 紅の艦隊側についてUC防衛システムボコボコにした後にUCバンガードに入隊しても専用のセリフがちょっと増えるだけでクエスト進行には関係がない
255 23/09/10(日)08:44:34 No.1100006104
>勢力クエってFO4のメイン後半とかスカイリムの内戦みたいな排他関係はないの? 宇宙海賊VS宇宙警察だけ最後にどっちか選択する事になる UCと自由連盟はコンパニオン次第で嫌味いわれるくらい
256 23/09/10(日)08:44:35 No.1100006107
>全部進められるのかな 全部できるよ 船長でUCバンガードでレンジャーで工作員で紅の艦隊のルーキーだよ
257 23/09/10(日)08:45:15 No.1100006276
>二週目はレベル引き継いでるから敵も強くなってるのが厳しい >こっちは武器がないんじゃい どんなに強くてもスっちまえばステゴロで戦うしかない
258 23/09/10(日)08:45:18 No.1100006292
ヴァルーン家まわりはDLCで増えそうだ
259 23/09/10(日)08:45:19 No.1100006300
>>二週目はレベル引き継いでるから敵も強くなってるのが厳しい >>こっちは武器がないんじゃい >取るか!スリスキル!
260 23/09/10(日)08:45:51 No.1100006437
二周目に武器がないなら盗めばいいからな…
261 23/09/10(日)08:46:00 No.1100006473
楽しいんだけど 楽しい部分がスカイリムとかFO4で楽しんだ部分だから新規IPとしてすげえ勿体無いなあと思う なんなら新規要素はUI込みでしんどい……
262 23/09/10(日)08:46:03 No.1100006476
めちゃくちゃ面白いけどUIと聖堂作ったやつはクビになって欲しいかな….って感じ あとデカい街はリスト化して飛べるようにして欲しい
263 23/09/10(日)08:46:30 No.1100006577
ヴァルーン家はぽっとでなのに強すぎるコイツらだけスターボーンのバックアップ受けてるとかありそう
264 23/09/10(日)08:46:47 No.1100006667
なんかわざとMODerの開発の余地残してるような気がする
265 23/09/10(日)08:47:04 No.1100006742
前の宇宙で散々世話になった武器屋から盗むなんてそんな… やっぱりカバーもせず武器展示してる方が悪いよなぁ
266 23/09/10(日)08:47:04 No.1100006745
ただ企業の汚れ仕事してただけなのに最終的に頭の中に機械埋め込まれて人操れるようになったと同時にスキルも開放された…スキルってこんな感じで増えるのか
267 23/09/10(日)08:47:05 No.1100006750
街中歩いて終わるタスク系クエスト一個二個やって金ためたらちょいと武器買えるからそれで戦えるぜ
268 23/09/10(日)08:47:50 No.1100006974
うおおEで敵の船をターゲット!!!! スッ…(席を立つ船長)
269 23/09/10(日)08:48:07 No.1100007073
>勢力クエってFO4のメイン後半とかスカイリムの内戦みたいな排他関係はないの? >全部進められるのかな 紅の艦隊の仲間になるルートでは敵対するのはUC内の防衛システム(恐らくシステムは防衛「機構」か「星系」防衛軍の誤訳)って組織だけだからメイン進行には問題ないってメタ的な救済措置がされている
270 23/09/10(日)08:48:49 No.1100007280
>うおおEで敵の船をターゲット!!!! >スッ…(席を立つ船長) アァッ!(爆散)
271 23/09/10(日)08:48:50 No.1100007285
>街中歩いて終わるタスク系クエスト一個二個やって金ためたらちょいと武器買えるからそれで戦えるぜ 宇宙船を改造する必要があるからかお金が貯まりやすいよね
272 23/09/10(日)08:48:56 No.1100007319
これMODでDLSS入れないとクソ重い? 昨日からやってるけど60fps張り付かない設定結構低くしても
273 23/09/10(日)08:49:01 No.1100007328
拠点リスト化とUI改善と光源とPoV変更と街のマップと造船の自由さとコンパニオン2桁ぐらいすぐ追加してほしい
274 23/09/10(日)08:49:10 No.1100007379
>聖堂 あれはマジで全部同じだから最初のやつ取ったらコンソールでいいよ
275 23/09/10(日)08:49:18 No.1100007438
キーのショップまとまってて便利なんだけどこれ裏切ったら海賊の本拠地爆破されるやつ?
276 23/09/10(日)08:49:53 No.1100007615
>やっぱりカバーもせず武器展示してる方が悪いよなぁ 取り放題だもんな… fu2554172.jpg
277 23/09/10(日)08:49:56 No.1100007628
UIが酷いっていうかなんでこのキーにこれをみたいなのがマジで多いな 何度船中すっと立ち上がるシーン見なきゃいけないんだよ!
278 23/09/10(日)08:50:12 No.1100007703
>これMODでDLSS入れないとクソ重い? >昨日からやってるけど60fps張り付かない設定結構低くしても IntelCPUだと処理が激重になっていいグラボもってても無意味
279 <a href="mailto:大統領">23/09/10(日)08:50:21</a> [大統領] No.1100007768
なんか紅の艦隊とUC防衛システムとの衝突を生き残ったUC兵がお前拘束しろって言ってきてるけど目下の問題の解決のために却下しといたわ
280 23/09/10(日)08:51:19 No.1100008128
FHDならまあそこそこの性能でいい WQHD以上だとマジで相当な性能要求される
281 23/09/10(日)08:51:35 No.1100008211
>これMODでDLSS入れないとクソ重い? >昨日からやってるけど60fps張り付かない設定結構低くしても 構成と設定のプリセットを書いてくれないと何にも言えない
282 23/09/10(日)08:51:43 No.1100008245
>キーのショップまとまってて便利なんだけどこれ裏切ったら海賊の本拠地爆破されるやつ? 爆破はしないけど紅の艦隊側の人間で生かしておけるのは多くて3名くらい
283 23/09/10(日)08:52:23 No.1100008432
>>キーのショップまとまってて便利なんだけどこれ裏切ったら海賊の本拠地爆破されるやつ? >爆破はしないけど紅の艦隊側の人間で生かしておけるのは多くて3名くらい まじか...まぁいいか!なんかどいつも高圧的だし
284 23/09/10(日)08:52:47 No.1100008598
おばはんとおじさんとしかロマンスできないのか まあ宇宙船飛ばすような連中は年齢的にそんなものか
285 23/09/10(日)08:53:30 No.1100008829
キオスク5万ぐらい金もっておけよ!
286 23/09/10(日)08:53:39 No.1100008914
あの防衛システム汚職リークしすぎたんだよ... 誰だよ証拠集めたの
287 23/09/10(日)08:53:40 No.1100008924
これでもしサラが30代前半だったらヒロイン度数高すぎてヤバかった
288 23/09/10(日)08:53:52 No.1100008993
>おばはんとおじさんとしかロマンスできないのか >まあ宇宙船飛ばすような連中は年齢的にそんなものか そんなにヴァスコとロマンスしたかったのか…
289 23/09/10(日)08:54:22 No.1100009187
>UIが酷いっていうかなんでこのキーにこれをみたいなのがマジで多いな >何度船中すっと立ち上がるシーン見なきゃいけないんだよ! あと文字の関係で0とOはマジで死んでほしい
290 23/09/10(日)08:54:35 No.1100009265
勝手についてきたサラが勝手に機嫌悪くしてる…
291 23/09/10(日)08:54:42 No.1100009312
割りと重要な組織だと思うんだけどなんか微妙に扱い悪いよねUC防衛システム
292 23/09/10(日)08:54:58 No.1100009392
>あの防衛システム汚職リークしすぎたんだよ... >誰だよ証拠集めたの お小遣いくれるって言うから...
293 23/09/10(日)08:55:07 No.1100009434
名前がだせえよな...
294 23/09/10(日)08:55:35 No.1100009627
>勝手についてきたサラが勝手に機嫌悪くしてる… クエスト終わった瞬間罵倒されて絶交された!
295 23/09/10(日)08:55:42 No.1100009664
>>UIが酷いっていうかなんでこのキーにこれをみたいなのがマジで多いな >>何度船中すっと立ち上がるシーン見なきゃいけないんだよ! >あと文字の関係で0とOはマジで死んでほしい あとQも 船の倉庫をいじりながら自分のアイテムを表示しようとしてOを押してたわ
296 23/09/10(日)08:55:46 No.1100009691
星の調査データって売っちゃっていいの?
297 23/09/10(日)08:56:01 No.1100009746
>>UIが酷いっていうかなんでこのキーにこれをみたいなのがマジで多いな >>何度船中すっと立ち上がるシーン見なきゃいけないんだよ! >あと文字の関係で0とOはマジで死んでほしい B0QO8 あたりはお前マジ...ってなる
298 23/09/10(日)08:56:10 No.1100009787
>名前がだせえよな... ロックにキーにスーパーマックス監獄だろ
299 23/09/10(日)08:56:13 No.1100009800
コンステレーションは個人のやる事に介入しないって言ってるのにケチ付けてくるのしんどすぎる
300 23/09/10(日)08:56:28 No.1100009892
最低でもPCならFOV関連やっとかないと処理重い
301 23/09/10(日)08:56:35 No.1100009940
>星の調査データって売っちゃっていいの? ウラジミールに売った方が若干収入いいよ
302 23/09/10(日)08:56:36 No.1100009948
>星の調査データって売っちゃっていいの? 売却用アイテムなんだけど特に説明ないから躊躇うよね
303 23/09/10(日)08:57:21 No.1100010190
ミッションボードの報酬なんかも割と適当だよね 難易度とつり合い全然取れてない
304 23/09/10(日)08:57:51 No.1100010341
調査データ売っていいんだねありがとう
305 23/09/10(日)08:58:00 No.1100010384
>コンステレーションは個人のやる事に介入しないって言ってるのにケチ付けてくるのしんどすぎる テラーモーフ対策は食物連鎖で緩やかに対処していったほうが良いと思ったのにやけに評価悪いんだよな
306 23/09/10(日)08:58:08 No.1100010410
サラさん潜入中にデカケツがダクトからはみ出してるの見つかって勝手にキレる
307 23/09/10(日)08:58:14 No.1100010473
ミッションボードは敵拠点のガラクタ漁りがメインだからな...
308 23/09/10(日)08:58:47 No.1100010654
なんか固有名詞っぽい武器ちらほら見かけるけど大した強くないな…
309 23/09/10(日)08:58:49 No.1100010665
超面白いんだけど周回に関してはネタバレ見てよかったと心底思った 話の筋にシステム的な都合をちゃんとすり合わせてるのは感心したけどあまりに何も残らなさすぎだろ… こんなんなるのわかってたら物だって最低限以上拾わないし船だって貰い物で済ませるよ
310 23/09/10(日)08:58:59 No.1100010704
>テラーモーフ対策は食物連鎖で緩やかに対処していったほうが良いと思ったのにやけに評価悪いんだよな 俺はワクチンばら撒いたら褒められた
311 23/09/10(日)08:59:07 No.1100010734
>コンステレーションは個人のやる事に介入しないって言ってるのにケチ付けてくるのしんどすぎる そうは言うけど正義の味方やってる人たちの前で悪いことして認めてもらおうって方が甘えん坊過ぎないか
312 23/09/10(日)08:59:12 No.1100010750
>コンステレーションは個人のやる事に介入しないって言ってるのにケチ付けてくるのしんどすぎる ウチに迷惑かけない範囲でって言ってたから…
313 23/09/10(日)08:59:12 No.1100010754
拠点にミッションボード置いたら便利かな?
314 23/09/10(日)08:59:50 No.1100010900
ホープのおっさん生かしてたらみんなに怒られた…殺せば満足だったのか?
315 23/09/10(日)08:59:52 No.1100010909
まだUI改善MOD入れてないから改善されたのがどんなのかわかんないけどデフォがなんか使い辛えな!ってなるのはわかる でも具体的にどうしたらいいかわかんないからUIデザインって大変だな…
316 23/09/10(日)08:59:53 No.1100010910
引き継ぎが貧弱だからね周回する意味あるのか疑問
317 23/09/10(日)09:00:09 No.1100010982
>割りと重要な組織だと思うんだけどなんか微妙に扱い悪いよねUC防衛システム 海軍が外征向けで防衛システムが守備軍みたいな感じなんだろうか
318 23/09/10(日)09:00:12 No.1100010994
船とか拠点はどうにか引き継ぎたかった…
319 23/09/10(日)09:00:22 No.1100011048
弾の種類おすぎ!!!!!
320 23/09/10(日)09:00:43 No.1100011160
船や拠点はともかく身につけた物は新しい宇宙に持っていけたら良かったね
321 23/09/10(日)09:00:48 No.1100011191
>殺せば満足だったのか? 殺したら殺したであの人はあんな悪人の面だけじゃなく本当に尊敬できる人でもあったんだとか文句言われるよ
322 23/09/10(日)09:00:50 No.1100011195
貿易なんちゃらを手伝うだけでサラさんキレるのなんなの
323 23/09/10(日)09:01:17 No.1100011327
OWって構造自体が引き継ぎと相性悪い気がする...
324 23/09/10(日)09:01:23 No.1100011360
サラさん元UCの人だから
325 23/09/10(日)09:01:27 No.1100011375
>ホープのおっさん生かしてたらみんなに怒られた…殺せば満足だったのか? 街の人の為あんたは生きて償いをしろ的な選択肢したらサムは好感度上がったはず 後から怒られたりするんかなあれ
326 23/09/10(日)09:01:28 No.1100011386
>貿易なんちゃらを手伝うだけでサラさんキレるのなんなの あそこ禁制品も普通にやりとりする所だから
327 23/09/10(日)09:01:29 No.1100011388
デフォのUIで購入時に所持弾数見えないのはどうかしてるぜ
328 23/09/10(日)09:01:49 No.1100011492
>でも具体的にどうしたらいいかわかんないからUIデザインって大変だな… デザインセンスがとにかく酷い ポポチポチって三層くらい押して戻って最後だけ長押しとかどんな作りだよ
329 <a href="mailto:純然たる暴力">23/09/10(日)09:01:56</a> [純然たる暴力] No.1100011540
純然たる暴力
330 23/09/10(日)09:02:01 No.1100011566
>引き継ぎが貧弱だからね周回する意味あるのか疑問 周回前提のゲームなんですけお… 11周までは変化あるからどんどんアーティファクト集めてくだち…
331 23/09/10(日)09:02:10 No.1100011604
装備改造したら盗品属性消えるんだな…
332 23/09/10(日)09:02:26 No.1100011682
>>引き継ぎが貧弱だからね周回する意味あるのか疑問 >周回前提のゲームなんですけお… >11周までは変化あるからどんどんアーティファクト集めてくだち… だる
333 23/09/10(日)09:02:35 No.1100011735
>11周までは変化ある なそ
334 23/09/10(日)09:02:36 No.1100011741
300周って聞いたんだけど11周でいいのかい?
335 23/09/10(日)09:02:53 No.1100011833
>300周って聞いたんだけど11周でいいのかい? なそ にん
336 23/09/10(日)09:02:54 No.1100011837
>>殺せば満足だったのか? >殺したら殺したであの人はあんな悪人の面だけじゃなく本当に尊敬できる人でもあったんだとか文句言われるよ 賄賂を受け取るような人間にはなれなかった的な選択肢言うとみんな褒めてくれるし好感度上がったからそれは多分選択肢が悪い
337 23/09/10(日)09:02:56 No.1100011846
このゲーム面白いんだけど正直なところこれに注ぎ込むリソースでFO5急いで欲しかったなと思わなくもない… でも楽しいから遊ぶ
338 23/09/10(日)09:03:15 No.1100011943
300も回ったら心までスターボーンになりそう
339 23/09/10(日)09:03:15 No.1100011950
周回がオマケじゃなくて前提な作りだから拠点造りとかに本腰入れづらいんだよね
340 23/09/10(日)09:03:18 No.1100011968
>貿易なんちゃらを手伝うだけでサラさんキレるのなんなの 貿易機構が麻薬 子供の内蔵 禁止されたメックの部品なんかも普通に買い取ってるから
341 23/09/10(日)09:03:23 No.1100011998
11周とか言われてもこの作りでそれやるのだるいだけでしょ
342 23/09/10(日)09:03:23 No.1100012005
300はパワーの強化回数かな…
343 23/09/10(日)09:03:23 No.1100012007
ベセは引き継ぎチェストとか出さない気がする MOD待つか…
344 23/09/10(日)09:03:57 No.1100012184
MODって入れようと思ったら専用のサイト登録しなきゃなのね まぁ別にデメリットないから入れるべきか
345 23/09/10(日)09:04:11 No.1100012254
んで頑張って作り込むの最初の周だけになるだろそんなめんどい周回設定だと
346 23/09/10(日)09:04:19 No.1100012286
>300も回ったら心までスターボーンになりそう たまには好き勝手暴れて経緯を見たくもなるよな
347 23/09/10(日)09:04:28 No.1100012323
2周目以降で1周目を知ってるが故の立ち回りが出来るのは面白かった パワー集めは別にやらなくてもイイやとなった
348 23/09/10(日)09:04:28 No.1100012324
せめて船や拠点の青写真保存とかさせてくれればね…
349 23/09/10(日)09:04:41 No.1100012391
宇宙を綺麗にするMOD充実してきたらまたやろう
350 23/09/10(日)09:04:49 No.1100012426
>貿易機構が麻薬 子供の内蔵 禁止されたメックの部品なんかも普通に買い取ってるから 児童臓器売捌してええんか!?
351 23/09/10(日)09:05:00 No.1100012467
>周回がオマケじゃなくて前提な作りだから拠点造りとかに本腰入れづらいんだよね 単純にロードとかモーションいちいち挟むモタモタ感がリピートする気を削ぐ
352 23/09/10(日)09:05:32 No.1100012600
>MODって入れようと思ったら専用のサイト登録しなきゃなのね >まぁ別にデメリットないから入れるべきか NexusのことならPCゲーでMODいじるなら大抵世話になるから登録しておいて損はないぞ
353 23/09/10(日)09:05:38 No.1100012629
加点も減点も両方言い分がわかるバランスが悪い!
354 23/09/10(日)09:05:55 No.1100012709
レベルで装備の強さも上がってくみたいだから引き継がなくてもいいだろすぐ変えるだろっていうならそれもわからなくはないんだけど それはそれとしてこの手のゲームにおいて集めたものが全消しされるのはモチベにかかわるってことぐらいは百も承知だと思ってたよ セーブデータの肥大化問題との天秤にかけて安定動作を取った結果なのかなとか推測はできるけど…
355 23/09/10(日)09:06:07 No.1100012779
>児童臓器売捌してええんか!? よくねぇから怒られるんだよ!
356 23/09/10(日)09:06:12 No.1100012805
スキャンでルート出るけどすぐ消えるのなんなの
357 23/09/10(日)09:06:15 No.1100012821
こっちが犯罪の証拠いっぱい送ってやらないと紅の艦隊との決戦だ!ってなっても増援送ってくれないくらい扱いが悪いUC防衛システム
358 23/09/10(日)09:06:59 No.1100013045
1周目直後の口ぶりを見るに新宇宙に持ってこようと思えば持って来れるっぽいのがなぁ なんで毎周律儀に全部置いていくんだよ…
359 23/09/10(日)09:07:03 No.1100013062
拠点に貿易管理局と各種素材売ってるベンダー設置させて…
360 23/09/10(日)09:07:03 No.1100013063
でも何でも誰にでも配送するって言ってたから看板に偽りなしというか...
361 23/09/10(日)09:07:06 No.1100013087
加点で見たら100点超えるけど減点で見たらマイナスまでいくかもしれないゲーム
362 23/09/10(日)09:07:37 No.1100013279
周回はプレイヤーがスキルそのままレベル1になればめっちゃモチベあがるんだけどなぁ
363 23/09/10(日)09:07:44 No.1100013315
>加点も減点も両方言い分がわかるバランスが悪い! いつものベセスダ と言いたいところなんだけどいつも以上に加点減点が激しい!
364 23/09/10(日)09:08:09 No.1100013429
>スキャンでルート出るけどすぐ消えるのなんなの スキャン中のリルート死んでるよなアレ
365 23/09/10(日)09:08:15 No.1100013453
>周回はプレイヤーがスキルそのままレベル1になればめっちゃモチベあがるんだけどなぁ チャレンジをまたやり直すのはちょっと勘弁してほしい 既存シリーズよりセカンドキャラが重い
366 23/09/10(日)09:08:27 No.1100013522
>こっちが犯罪の証拠いっぱい送ってやらないと紅の艦隊との決戦だ!ってなっても増援送ってくれないくらい扱いが悪いUC防衛システム 今回こういう細かな所で違い出るのすごいくいいよね 紅の艦隊側でも行動次第で加入メンバー変わってくるし
367 23/09/10(日)09:08:35 No.1100013557
>と言いたいところなんだけどいつも以上に加点減点が激しい! ジャンル的に宇宙物は初挑戦だから意欲的な要素で加点が多い反面同時にダメな部分のダメ度が高い!
368 23/09/10(日)09:09:27 No.1100013846
俺はゴミだよ ノービスのピッキングすらしくじるゴミだ
369 23/09/10(日)09:09:32 No.1100013869
>>こっちが犯罪の証拠いっぱい送ってやらないと紅の艦隊との決戦だ!ってなっても増援送ってくれないくらい扱いが悪いUC防衛システム >今回こういう細かな所で違い出るのすごいくいいよね >紅の艦隊側でも行動次第で加入メンバー変わってくるし 紅側フルメンバーで紅側につくと白兵戦のサポートがめちゃくちゃ手厚くてだめだった
370 23/09/10(日)09:10:17 No.1100014128
ピックはめんどくさいね 最初はちょっとテンション上がるけどすぐ面倒さが勝る典型みたいな
371 23/09/10(日)09:10:24 No.1100014158
ピックはスキルちょっととって使える層が青くなってから楽になった
372 23/09/10(日)09:11:09 No.1100014383
そこそこ進んだけどこれ装備に幅あんまりないね 何作っても大体一緒にしかならないと言うか… 使い勝手の部分で差がでかすぎる
373 23/09/10(日)09:11:11 No.1100014401
書き込みをした人によって削除されました
374 23/09/10(日)09:11:33 No.1100014506
ユミ軍曹のクエストで密輸船摘発しろって調べたら出てきた候補の中に紅の艦隊名有りメンバーがいてやべーってなった 全然関係無いやつが犯人だった
375 23/09/10(日)09:11:40 No.1100014543
NASAに落ちてる材料多過ぎる宇宙服重いしかも道中が長すぎる 手放すことなのだ…ってどっかからか聞こえてきた
376 23/09/10(日)09:11:52 No.1100014602
俺は来歴不明だけど両親がいる! なんで…?
377 23/09/10(日)09:12:07 No.1100014666
デジピックは必ず1個消費するから見かけたら買っていかないと序盤つらかった
378 23/09/10(日)09:12:18 No.1100014698
両親ごと来歴不明の家族なのかもしれない
379 23/09/10(日)09:12:41 No.1100014794
>そこそこ進んだけどこれ装備に幅あんまりないね >何作っても大体一緒にしかならないと言うか… >使い勝手の部分で差がでかすぎる PC版ならリソース消費してレア以上の武器についてる効果を変えるMODとかあるけど >何作っても大体一緒にしかならない
380 23/09/10(日)09:12:46 No.1100014815
ピックは嵌める前に全部はまる位置に動かしてからパパパッと嵌めてくものでは…?
381 23/09/10(日)09:13:20 No.1100014963
スレ画のせいでポケスリ放置プレイが増えてぐっすりタイプしか取れなくなった
382 23/09/10(日)09:13:51 No.1100015119
>俺は来歴不明だけど両親がいる! >なんで…? 来歴不明のお前を引き取ってくれた養父母ってことだろう
383 23/09/10(日)09:14:00 No.1100015178
端から1個ずつあったらはめてるやつ いねえよな!
384 23/09/10(日)09:14:06 No.1100015208
>両親ごと来歴不明の家族なのかもしれない や―いお前の母親暗殺者
385 23/09/10(日)09:14:11 No.1100015229
そもそも戦闘に力入れてないのもわかるし こっちもまじでやる必要ないかなって ぶっちゃけベリーイージーでいいんじゃね?
386 23/09/10(日)09:14:38 No.1100015401
好きに遊びなよ
387 23/09/10(日)09:14:42 No.1100015429
両親がだいぶヤンチャしてる
388 23/09/10(日)09:15:02 No.1100015538
ベリーイージーでジェットパックのスローモー取るとそれはそれで楽しいよ
389 23/09/10(日)09:15:33 No.1100015696
そもそも漠然としているが装備の幅ってなんだ
390 23/09/10(日)09:15:38 No.1100015709
ピックはヘアピンよりは面白いと思うけどな
391 23/09/10(日)09:15:57 No.1100015813
マーキュリー計画の宇宙服かっこいい…性能もいい
392 23/09/10(日)09:16:14 No.1100015898
>両親がだいぶヤンチャしてる 意外と両親持ちも楽しそうだな…次やろうかな
393 23/09/10(日)09:16:36 No.1100016006
そこでこの自動ピッキング!
394 23/09/10(日)09:16:41 No.1100016036
装備の見た目だけ変える機能とかある?
395 23/09/10(日)09:16:55 No.1100016101
>>引き継ぎが貧弱だからね周回する意味あるのか疑問 >周回前提のゲームなんですけお… >11周までは変化あるからどんどんアーティファクト集めてくだち… 冷静に考えるとめちゃくちゃだるいな!
396 23/09/10(日)09:17:26 No.1100016241
>冷静に考えるとめちゃくちゃだるいな! そのためのメインストーリースキップなんだろうけどそれ加味してもとてもだるいな!
397 23/09/10(日)09:17:41 No.1100016308
主人公めちゃデブにしたら両親も太ましくなった
398 23/09/10(日)09:18:37 No.1100016547
>加点で見たら100点超えるけど減点で見たらマイナスまでいくかもしれないゲーム まあUI周りは重視してる人が見たらそりゃ70点なるよねという安心感はある
399 23/09/10(日)09:18:57 No.1100016638
デブ素手でやってて何かに似てると思って裸にしたら大吾だったからやる気なくなった
400 23/09/10(日)09:19:03 No.1100016672
バレットとサムコーを一緒の船に入れたら掛け合い多くて喜んでたんだけど サムコー外してサラとアンドレアとバレット入れても今のところ掛け合いないんだけどバグじゃないよね…? あと親父船降ろしてるのにコラコーちゃんがずっと船にいるのは仕様なんだろうか
401 23/09/10(日)09:19:06 No.1100016692
>このゲーム面白いんだけど正直なところこれに注ぎ込むリソースでFO5急いで欲しかったなと思わなくもない… >でも楽しいから遊ぶ このグラでラッドローチや巨大カマドウマが出現したら…
402 23/09/10(日)09:19:49 No.1100016959
>>両親がだいぶヤンチャしてる >意外と両親持ちも楽しそうだな…次やろうかな パパが先代コンステ幹部の同窓生でポーカーの勝ちで金の代わりにそこそこ強い宇宙船くれたりファンキーに見せかけてママもかあさんのママが着てたの!って言って海兵隊の装備くれたりする
403 23/09/10(日)09:20:20 No.1100017112
スペースローチを見てへぇこれが今回のゴキブリ枠かぁそんなに嫌悪感ないなって思ってたら名前にゴキブリがついてるキモいのが生息していた
404 23/09/10(日)09:20:35 No.1100017168
常にグチョグチョいってるエイリアン的なクリーチャーきつかった
405 23/09/10(日)09:20:49 No.1100017236
間に数年あるとはいえ先に宇宙モノ大作出されてアウター・ワールド2大丈夫かと思ったけど良くも悪くも競合しないだろうから大丈夫そうだ
406 23/09/10(日)09:22:22 No.1100017772
大丈夫SFのいい部分とかち合うゲーム他の会社多分出してこないから…
407 23/09/10(日)09:22:48 No.1100017892
>間に数年あるとはいえ先に宇宙モノ大作出されてアウター・ワールド2大丈夫かと思ったけど良くも悪くも競合しないだろうから大丈夫そうだ スタフィの悪い部分を皮肉にしてぶち込むぐらいまでやりそうな作風だしまあ問題なかろう 会話選択肢の自由度は間違いなく上だろうし
408 23/09/10(日)09:22:55 ID:HRb/kHq6 HRb/kHq6 No.1100017927
近接ゴミかと思いきや近づくと撃たなくなるから1VS1は余裕だな 人以外は勘弁な
409 23/09/10(日)09:23:45 No.1100018177
>パパが先代コンステ幹部の同窓生でポーカーの勝ちで金の代わりにそこそこ強い宇宙船くれたりファンキーに見せかけてママもかあさんのママが着てたの!って言って海兵隊の装備くれたりする ヤベー…そこまでヤンチャとは思わなかった前作主人公みたいなエンジョイしやがって楽しみだわ
410 23/09/10(日)09:23:46 No.1100018181
料理がかなりフレーバーな感じしてかなしい
411 23/09/10(日)09:24:00 No.1100018230
各要素は間違いなく上位互換があるって感じのゲーム性だけどそれを全部ごった煮にしてあるから好きなんだスターフィールド
412 23/09/10(日)09:24:03 No.1100018248
街のリストが欲しい 星系の名前まで覚えられないから結局ニューアトランティスですべての買い物を終わらせてしまう
413 23/09/10(日)09:24:09 No.1100018278
もしかして今作弓無い?
414 23/09/10(日)09:24:16 No.1100018315
悪い部分は過去作でも悪い部分が更に悪化してるからコレが宇宙もの初めてなんで…と言われても納得できないのはある
415 23/09/10(日)09:24:56 No.1100018502
>料理がかなりフレーバーな感じしてかなしい バフ効果系は良いんだけど 普通の料理はもっと回復量増やせよ!ってなる 2だの3だの…
416 23/09/10(日)09:25:12 No.1100018594
>もしかして今作弓無い? 見たこと無い
417 23/09/10(日)09:25:31 No.1100018711
スターボーン装備がインナーでヘッドウェアと分離させてほしかった
418 23/09/10(日)09:25:35 No.1100018737
>もしかして今作弓無い? むしろ何で有ると思ったんだ…?
419 23/09/10(日)09:26:00 No.1100018888
>悪い部分は過去作でも悪い部分が更に悪化してるからコレが宇宙もの初めてなんで…と言われても納得できないのはある ノウハウあった人が大量にやめた可能性はあるから
420 23/09/10(日)09:26:02 No.1100018895
>>もしかして今作弓無い? >むしろ何で有ると思ったんだ…? ゴルゴみたいに宇宙で狙撃したかった人かもしれない
421 23/09/10(日)09:26:06 No.1100018914
スキル取らんと素材の消費先殆どないからめちゃくちゃ重量圧迫するな… 資源系の重量設定いらなくねえか…?
422 23/09/10(日)09:26:08 No.1100018932
>料理がかなりフレーバーな感じしてかなしい 路地裏とか行くと家庭料理みれていいぞ
423 23/09/10(日)09:26:17 No.1100018982
>悪い部分は過去作でも悪い部分が更に悪化してるからコレが宇宙もの初めてなんで…と言われても納得できないのはある ベセスダくんOW何作目だい?とは思う
424 23/09/10(日)09:26:30 No.1100019043
>ノウハウあった人が大量にやめた可能性はあるから まだいってんのかよそれ
425 23/09/10(日)09:27:05 No.1100019202
>資源系の重量設定いらなくねえか…? 資材は一切拾わなくても使うときに店で買うほうが手軽まである
426 23/09/10(日)09:27:08 No.1100019212
>スキル取らんと素材の消費先殆どないからめちゃくちゃ重量圧迫するな… >資源系の重量設定いらなくねえか…? 資源は店で買う物よ
427 23/09/10(日)09:27:31 No.1100019348
本に重量いる?
428 23/09/10(日)09:27:31 No.1100019351
アウターワールドは合わなかったからちょっと不安だったけどこっちは気に入った
429 23/09/10(日)09:27:43 No.1100019432
>むしろ何で有ると思ったんだ…? 低重力だとよく飛びそうって思って…
430 23/09/10(日)09:27:56 No.1100019487
移動拠点としての宇宙船が快適すぎるから内装とかもしっかりやりたかったなってなる
431 23/09/10(日)09:27:57 No.1100019493
ゴミ拾い好きだから資材集め好きなんだけども置いておく場所が序盤だと少なくって…
432 23/09/10(日)09:28:01 No.1100019506
なんかMSの期待のかけ方がとんでもなく凄すぎてハードルが上がりすぎてた部分はある
433 23/09/10(日)09:28:34 No.1100019678
隠密弓楽しいもんな…
434 23/09/10(日)09:29:01 No.1100019793
>なんかMSの期待のかけ方がとんでもなく凄すぎてハードルが上がりすぎてた部分はある 遊んでいて色々感想あるとはいえ普通に大作で売り出してもいいボリュームと作品規模だと思うよ
435 23/09/10(日)09:29:48 No.1100019987
>隠密弓楽しいもんな… スッ(キルカメラ中にスライド回避)
436 23/09/10(日)09:29:51 No.1100019999
>ベセスダくんOW何作目だい?とは思う これがOWかって言われるとどうなんだろう…って気持ちにはなる