ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/10(日)04:27:35 No.1099970433
100km以上走って沼越えて豚狩って卵取るぐらいは余裕だよね
1 23/09/10(日)04:32:09 No.1099971134
やる気さえ出せば平均レベルの低い年に当たれば合格いけそうなスペックはあると思う
2 23/09/10(日)04:33:16 No.1099971309
ハンターハンター
3 23/09/10(日)04:33:50 No.1099971411
これくらいのスペックあったらハンターしなくても人生楽しいだろうな…
4 23/09/10(日)04:34:22 No.1099971485
というかこいつアマチュアのハンターじゃなかったか? プロになる気はないだけで
5 23/09/10(日)04:35:38 No.1099971636
現実戻れば全スペック最高位で人生つまらない程度には優秀
6 23/09/10(日)04:36:16 No.1099971707
後付だが立ち位置考えると9割型念持ちだよね 逃走系か防御系かな
7 23/09/10(日)04:36:29 No.1099971734
カキン編入る前の論述中心の試験だとどうなってたんだろう
8 23/09/10(日)04:36:57 No.1099971805
>後付だが立ち位置考えると9割型念持ちだよね >逃走系か防御系かな ポンズちゃんも念能力者だったしな…
9 23/09/10(日)04:37:06 No.1099971820
上には上がいるだけであの会場に辿り着いてる奴は皆化け物レベルだからな一般人からしたら
10 23/09/10(日)04:37:14 No.1099971834
いやこいつは念能力者じゃないからこそ面白いだろ
11 23/09/10(日)04:37:17 No.1099971840
こいつボトパイ以外の十二支んと同じ試験受けたことあるんだよな
12 23/09/10(日)04:38:19 No.1099971955
逆にモタリケとかの念だけ覚えた人は1次試験もクリアできないだろう
13 23/09/10(日)04:39:40 No.1099972120
ポンズが念能力者だったなら蛇を操るポンズに殺された人も念能力者だったのかな
14 23/09/10(日)04:39:54 No.1099972137
>逆にモタリケとかの念だけ覚えた人は1次試験もクリアできないだろう あいつフィールド外で纏うできたっけ あれ出来るだけで念なしの相手から打撃通らんぞ
15 23/09/10(日)04:40:46 No.1099972237
纏が出来るなら念能力者分かるから念能力者避けるだけでも生存率上がりそう
16 23/09/10(日)04:41:53 No.1099972372
纏出来るだけで耐久力数倍になるし体力も数倍になる 多分グリード居るヤツはほぼ全員体力試験は余裕で通るよ
17 23/09/10(日)04:42:43 No.1099972442
>いやこいつは念能力者じゃないからこそ面白いだろ 死ぬのが嫌なんだから念能力者の存在を知って自分が習得出来なかったら参加辞めると思う
18 23/09/10(日)04:43:57 No.1099972568
>>いやこいつは念能力者じゃないからこそ面白いだろ >死ぬのが嫌なんだから念能力者の存在を知って自分が習得出来なかったら参加辞めると思う ?
19 23/09/10(日)04:44:15 No.1099972602
身体能力も高いし自分に危害が及ばない撤退ラインしっかり決めてる悪趣味人だしなこいつ… 遅延目的のラッキーとは言え自分が居ないと条件を満たせないであろう環境でベンドットに即降参したのもその習性の結果だし 失格理由もあの時点でお行儀の良いお友達やってるレオピカを相手にした事で生き残れてるしで生存能力はマジ高い
20 23/09/10(日)04:44:41 No.1099972658
>? レスした人? それともトンパ?
21 23/09/10(日)04:45:52 No.1099972764
強化系のゼホ見たキルアがあれじゃ念覚える前の俺のが強いって思ってたし実際勝てるだろう
22 23/09/10(日)04:46:44 No.1099972858
運も良い方…ともいえないのが絶妙なところ 本当に運良かったら合格してるだろうしなあ ハンターやって生き続けるには多分運が足りない
23 23/09/10(日)04:47:03 No.1099972894
念覚えてなくても鍛えれば数トンの試しの門開けられる世界観だ
24 23/09/10(日)04:48:09 No.1099973030
他はまだともかく崖を飛び降りて卵を取りに行ったのは無駄な根性じゃね…? 感はちょっとある
25 23/09/10(日)04:48:32 No.1099973056
いや生きてるだけで運いいよ 30年の間にヒソカみたいにやばい試験者と同じになった年も他にありそうだし
26 23/09/10(日)04:48:44 No.1099973075
そもそも念が使えてもモタリケみたいなカスみたいなやつもいる訳だから あくまで念も戦闘技術の一部にしか過ぎない
27 23/09/10(日)04:49:36 No.1099973169
定期的に念能力者来るだろうしやべーの居たら1次途中で逃亡も視野にいれんと殺されるからな
28 23/09/10(日)04:49:38 No.1099973179
>ポンズが念能力者だったなら蛇を操るポンズに殺された人も念能力者だったのかな ノストラードのお嬢やコムギと同じ類の嗜好才能で勝手に発だけ特化して開花したやつかなとは思う
29 23/09/10(日)04:50:17 No.1099973299
>念覚えてなくても鍛えれば数トンの試しの門開けられる世界観だ 鍛えてる人はある程度無意識に使ってる設定になったし
30 23/09/10(日)04:50:24 No.1099973319
こいつより年下のハンターほぼ全員と面識あって生きてられるのは凄い
31 23/09/10(日)04:50:39 No.1099973351
>死ぬのが嫌なんだから念能力者の存在を知って自分が習得出来なかったら参加辞めると思う トンパが念知った上で習得したの前提で話を進めるの意味不明だろ
32 23/09/10(日)04:51:31 No.1099973479
>他はまだともかく崖を飛び降りて卵を取りに行ったのは無駄な根性じゃね…? 感はちょっとある ゴンたちはそれも余裕で行ける範囲って感じだったしトンパも実際リスクなしで行けるラインだったんだろう
33 23/09/10(日)04:53:14 No.1099973671
>トンパが念知った上で習得したの前提で話を進めるの意味不明だろ 10数回参加してて存在に気づかないほどこいつ無能ってことか
34 23/09/10(日)04:54:14 No.1099973800
少なくともシャルナークとクロロもライセンス持ちだしな 性格上試験だけはお行儀よくやった可能性もあるけど
35 23/09/10(日)04:54:36 No.1099973851
どんな身分でもOKで死んでも文句無しで何回受けても良いハンター試験ってトンパの趣味と本当に合致してるんだよな…
36 23/09/10(日)04:56:04 No.1099973981
人を見る目はあるんだよね最悪の方向で生かしてるけど
37 23/09/10(日)04:56:15 No.1099973998
>>念覚えてなくても鍛えれば数トンの試しの門開けられる世界観だ >鍛えてる人はある程度無意識に使ってる設定になったし 設定になったというか元からそういう設定だろ
38 23/09/10(日)04:57:19 No.1099974095
トンパはハンターになるのは怖くて挫折してしまって もう合格狙いじゃなくてハンター志望者の絶望を見るのを目的に受験繰り返してるんだったか
39 23/09/10(日)04:57:40 No.1099974134
シュミじゃなくて最初挫折したんだっけ?
40 23/09/10(日)04:58:30 No.1099974215
>10数回参加してて存在に気づかないほどこいつ無能ってことか 念は秘匿されてるし念能力ひけらかす奴はヒソカレベルのキチくらいって散々作中で言われてるからね そもそも描写されてないところを確定みたいに話すのはよろしくない
41 23/09/10(日)04:59:02 No.1099974262
>少なくともシャルナークとクロロもライセンス持ちだしな >性格上試験だけはお行儀よくやった可能性もあるけど 試験官が毎回性格的に問題があって普通のプロから選出される上に受験者のデータは全く知らないのってやっぱ問題あるってジジイ!
42 23/09/10(日)05:00:48 No.1099974480
初期はジン程度のやつはゴロゴロいるんだと思ってたから ハンター協会の層の薄さが発覚した時悲しかった ナルトの上忍がカカシとガイ以外なんかしょっぱかった時の感想に似てる
43 23/09/10(日)05:01:43 No.1099974568
跡から判明した協会とネテロのクソ加減考えると念自由に使える実力者は協会に関わらないほうが得策まであるから案外受けに来ないかもしれん 少なくとも発なんか絶対見せたくない
44 23/09/10(日)05:02:33 No.1099974659
>念は秘匿されてるし念能力ひけらかす奴はヒソカレベルのキチくらいって散々作中で言われてるからね 大っぴらに観客入れてた様に見える天空闘技場の最上階もキルアが知らなかった以上は秘匿環境してるっぽいしね
45 23/09/10(日)05:02:54 No.1099974699
>初期はジン程度のやつはゴロゴロいるんだと思ってたから いやジンは初期時点でハンターの中でも指折りだろ 2つ星だし
46 23/09/10(日)05:03:33 No.1099974750
>跡から判明した協会とネテロのクソ加減考えると念自由に使える実力者は協会に関わらないほうが得策まであるから案外受けに来ないかもしれん >少なくとも発なんか絶対見せたくない 入国フリーパス公共機関使い放題とかだっけ特典 実力者ならそんなのいらないかもな
47 23/09/10(日)05:03:45 No.1099974770
それでいてヒソカとイルミ相手はきっちり距離取ってリスク回避してるしな
48 23/09/10(日)05:04:13 No.1099974812
デフレが進んだ結果 試験編の受験者のほうが最新話付近のハンターの大半よりフィジカル強そう
49 23/09/10(日)05:04:17 No.1099974820
>初期はジン程度のやつはゴロゴロいるんだと思ってたから >ハンター協会の層の薄さが発覚した時悲しかった >ナルトの上忍がカカシとガイ以外なんかしょっぱかった時の感想に似てる ジン程度っていうけど初期からジンは別格じゃなかったか? 選挙編くらいから別格扱いされてたけど結構人間だな…ってなったのはわかる
50 23/09/10(日)05:04:49 No.1099974883
ライセンス売れば3世代は遊んで暮らせる額になるっていうのも 天空闘技場とかが旨すぎて微妙よな
51 23/09/10(日)05:05:30 No.1099974976
ジンが並みのハンターって感覚は明確に読解力ゼロだと思うよ
52 23/09/10(日)05:05:32 No.1099974985
ハンター協会随一の武闘派ブシドラがクソザコなのが本当に悪い
53 23/09/10(日)05:05:54 No.1099975032
ゲンスルーくらい強かったらGIクリアにこだわらなくても500億J稼げそうとは思ってる
54 23/09/10(日)05:06:25 No.1099975092
天空闘技場はアレ露骨にやると八百長で退場喰らうタイプの興行では
55 23/09/10(日)05:06:32 No.1099975106
序盤にバズーカ耐えるウヴォーとか見てるから感覚麻痺しがちだけどクラピカですら拳銃弾を気合い入れて防がないといけないレベルだからな そこらの念能力者は一般人相手でも念覚えてるってだけでそんな調子乗っていられるほど強くないよ
56 23/09/10(日)05:06:50 No.1099975137
ゴン達や虫があっさり十全に念を扱えるから勘違いするけどまともな師範ウイグルさんの言う事を信じれば 使える才能あるやつが修行に専念して何年もやってやっと入り口にって話だしな念
57 23/09/10(日)05:06:52 No.1099975142
>ゲンスルーくらい強かったらGIクリアにこだわらなくても500億J稼げそうとは思ってる ゲンスルーの目的って金じゃなくてカードの実体化だった気がするけど 直接描写は無かったか
58 23/09/10(日)05:08:24 No.1099975353
ジンが実は中堅程度で協会員はそれ以下ばっかりとかならガッカリするのもわからなくはないけど 作中最強格以下ばっかりって状況に何をガッカリするんだよ
59 23/09/10(日)05:08:32 No.1099975376
>>ゲンスルーくらい強かったらGIクリアにこだわらなくても500億J稼げそうとは思ってる >ゲンスルーの目的って金じゃなくてカードの実体化だった気がするけど >直接描写は無かったか やはり身重の石か
60 23/09/10(日)05:09:41 No.1099975488
最初期の時点で同じハンターのカイトやサトツがジンはすごいって話をしてて実際その通りにすごかったじゃん
61 23/09/10(日)05:11:31 No.1099975663
>ライセンス売れば3世代は遊んで暮らせる額になるっていうのも >天空闘技場とかが旨すぎて微妙よな うますぎるって言えるレベルの戦闘力あるやつはハンターライセンス取りに行けるレベルのやつじゃねえか…?
62 23/09/10(日)05:13:52 No.1099975951
まぁよっぽど運悪くない限りは纏できて武道ある程度やってたら200階到達まではいけるだろうから…
63 23/09/10(日)05:15:15 No.1099976178
ジンが凄いっていうか他がカスに見える 十二支んとか造形も知能もかませ犬すぎて裏切り者がいるとかどうでも良くなるレベル
64 23/09/10(日)05:16:22 No.1099976312
>>ライセンス売れば3世代は遊んで暮らせる額になるっていうのも >>天空闘技場とかが旨すぎて微妙よな >うますぎるって言えるレベルの戦闘力あるやつはハンターライセンス取りに行けるレベルのやつじゃねえか…? どれだけ戦闘力あっても寿司作れで落とされるんだぞ 面倒臭いだけだろ
65 23/09/10(日)05:16:38 No.1099976349
ゲンスルーは名前の元ネタ的にも細かいところでもホモだったな… しかも3人組のホモトリオってかなりアレだよな
66 23/09/10(日)05:16:47 No.1099976362
運がないとヒソカとかと遭遇事故起きるだろうけど
67 23/09/10(日)05:17:26 No.1099976424
>>10数回参加してて存在に気づかないほどこいつ無能ってことか >念は秘匿されてるし念能力ひけらかす奴はヒソカレベルのキチくらいって散々作中で言われてるからね >そもそも描写されてないところを確定みたいに話すのはよろしくない いやトンパはポンズが蜂を操ること知ってるよ 疑う材料になる描写はある ハンター試験は念能力ひけらかそうとしていなくても自然に他の受験生から見つかる機会はある
68 23/09/10(日)05:17:49 No.1099976469
絶対あるわけじゃないだろうけどラストでタイマンバトル形式の勝ち残り戦あるの考えると戦闘技能必須すぎる
69 23/09/10(日)05:18:06 No.1099976508
プロハンターは個人としてやべぇけど人間としては出来上がってる社会の中の一人だってのがまあ選挙編だったからねぇ 俺つえーしても美味しいご飯は食べ続けられないわ
70 23/09/10(日)05:19:06 No.1099976587
>絶対あるわけじゃないだろうけどラストでタイマンバトル形式の勝ち残り戦あるの考えると戦闘技能必須すぎる チードルさんの試験はバトルがない形式っぽかったけどあれは年によるのかな
71 23/09/10(日)05:19:06 No.1099976591
>まぁよっぽど運悪くない限りは纏できて武道ある程度やってたら200階到達まではいけるだろうから… その纏できての部分が相当ハードル高いだろ… 天才以外は武術に身を捧げて何十年とかだろ
72 23/09/10(日)05:19:16 No.1099976602
>絶対あるわけじゃないだろうけどラストでタイマンバトル形式の勝ち残り戦あるの考えると戦闘技能必須すぎる とりあえず5人ぶったおせ
73 23/09/10(日)05:19:17 No.1099976605
ゲンスルーの相棒がサブと薔薇って当時はわからんかったけどモロすぎるな
74 23/09/10(日)05:19:44 No.1099976654
>いやトンパはポンズが蜂を操ること知ってるよ >疑う材料になる描写はある >ハンター試験は念能力ひけらかそうとしていなくても自然に他の受験生から見つかる機会はある 何を言われてるのかを理解出来てないらしいな 落ち着いて文章読め
75 23/09/10(日)05:20:49 No.1099976758
>その纏できての部分が相当ハードル高いだろ… >天才以外は武術に身を捧げて何十年とかだろ ズシの評価甘く見られがち問題だよな…
76 23/09/10(日)05:21:17 No.1099976812
カンザイが合格した年はバトル以外何もやってなさそう
77 23/09/10(日)05:21:37 No.1099976840
>>まぁよっぽど運悪くない限りは纏できて武道ある程度やってたら200階到達まではいけるだろうから… >その纏できての部分が相当ハードル高いだろ… >天才以外は武術に身を捧げて何十年とかだろ ゲンスルーなら天空闘技場で稼げるよなって流れじゃないの?
78 23/09/10(日)05:22:35 No.1099976935
>とりあえず5人ぶったおせ ドガガッ!!!!!!(受験者全員倒れる音) やっぱりさっさと終わらせて帰りたい奴を見抜けなかったワッペンおじさんが悪いよなぁ…
79 23/09/10(日)05:23:03 No.1099977003
ゲンスルー級は多分金になんか困ってないと思う
80 23/09/10(日)05:23:13 No.1099977023
>>いやトンパはポンズが蜂を操ること知ってるよ >>疑う材料になる描写はある >>ハンター試験は念能力ひけらかそうとしていなくても自然に他の受験生から見つかる機会はある >何を言われてるのかを理解出来てないらしいな >落ち着いて文章読め 元のレスは断定しているんじゃなくて >9割型念持ちだよね という可能性を述べているだけだよ >そもそも描写されてないところを確定みたいに話すのはよろしくない というのは藁人形論法だ だいたい >いやこいつは念能力者じゃないからこそ面白いだろ というのは願望に基づく議論じゃないか
81 23/09/10(日)05:23:23 No.1099977044
同じ問題ばっかだと傾向と対策みたいになってつまらんって言うのは分かるんだけど さすがに寿司が美味くないから失格はクソすぎ 洞察力を見抜く試験って自分で言ってるのに
82 23/09/10(日)05:23:23 No.1099977045
病人
83 23/09/10(日)05:23:41 No.1099977093
思い返せばジンの年もジンしか合格しなかったって話だしキルアと似たような事した可能性高いな!あのアホだしな!
84 23/09/10(日)05:24:06 No.1099977149
なんかクラピカみたいなクソ野郎がいるのは分かった
85 23/09/10(日)05:24:30 No.1099977208
>9割型念持ちだよね >というのは願望に基づく議論じゃないか
86 23/09/10(日)05:24:32 No.1099977213
>同じ問題ばっかだと傾向と対策みたいになってつまらんって言うのは分かるんだけど >さすがに寿司が美味くないから失格はクソすぎ >洞察力を見抜く試験って自分で言ってるのに ウム…(こいつチチでけーな…)
87 23/09/10(日)05:24:42 No.1099977235
>ゲンスルー級は多分金になんか困ってないと思う 仲が良い友達とデカい仕事がしたいとかそういう感じかなとは
88 23/09/10(日)05:25:30 No.1099977338
>思い返せばジンの年もジンしか合格しなかったって話だしキルアと似たような事した可能性高いな!あのアホだしな! 受験するときにジンは念を使えたのかな? 誰に習ったんだろう?
89 23/09/10(日)05:25:53 No.1099977384
書き込みをした人によって削除されました
90 23/09/10(日)05:26:31 No.1099977461
>カストロさんはまともな師匠さえいなければ割ともっと強くなれただろうに… いればだと思ったけど いなければなんだ
91 23/09/10(日)05:26:38 No.1099977471
いくらでも物語持ってそうなキャラが多いのがもどかしい漫画
92 23/09/10(日)05:27:49 No.1099977571
不合格者が1名だけの最終試験って歴代でもめちゃくちゃ優しいと思う それだけ落としたくなかったんだなジジイ
93 23/09/10(日)05:28:20 No.1099977629
>いくらでも物語持ってそうなキャラが多いのがもどかしい漫画 ジャイロとか何だったんだよ
94 23/09/10(日)05:28:42 No.1099977676
>不合格者が1名だけの最終試験って歴代でもめちゃくちゃ優しいと思う >それだけ落としたくなかったんだなジジイ 何人も最終試験に残っているのに自分一人だけ落ちるという不合格者のメンタルを叩き落とす試験方式でもある
95 23/09/10(日)05:29:03 No.1099977717
まぁ流石に作中描写のないトンパの念能力者説を本気で説かれても困惑するというのが正直なところ
96 23/09/10(日)05:29:37 No.1099977774
やろうと思えばキルアの年とかキルアが全員殺して終わりだったかと思うと危ない橋すぎる
97 23/09/10(日)05:29:38 No.1099977778
>>いくらでも物語持ってそうなキャラが多いのがもどかしい漫画 >ジャイロとか何だったんだよ 物語持ってそうなキャラをたくさん出して置いて使えそうなやつを後で伏線回収する手法だよ
98 23/09/10(日)05:31:19 No.1099977973
>不合格者が1名だけの最終試験って歴代でもめちゃくちゃ優しいと思う >それだけ落としたくなかったんだなジジイ 負け上がりトーナメントって性格悪いと同時にセーフティーネットみちみちだからな… キャラかぶってるヒゲの人は可哀想だったよ…
99 23/09/10(日)05:31:27 No.1099978004
書き込みをした人によって削除されました
100 23/09/10(日)05:33:05 No.1099978465
ハンター協会は気にせんだろうけどスレ絵は一応毎回生きて帰るわけだから…
101 23/09/10(日)05:33:30 No.1099978643
>まぁ流石に作中描写のないトンパの念能力者説を本気で説かれても困惑するというのが正直なところ ポンズが蜂を操るのを知ってたのを根拠にしてるけど 操作系って普通に操作してるものは見えてるからなんの根拠にもなってないの凄くない? ガバガバすぎる
102 23/09/10(日)05:33:41 No.1099978714
コイツワシとキャラかぶってねーか(かぶってない)
103 23/09/10(日)05:35:00 No.1099979016
>まぁ流石に作中描写のないトンパの念能力者説を本気で説かれても困惑するというのが正直なところ 上っ面は良くて性根がうんこで撤退ラインがハッキリしてるって作中情報で説明自体はついてるしね プレート標的も相手が甘ちゃんレオリオじゃなければ強行しないでリタイアしただろうし
104 23/09/10(日)05:35:45 No.1099979150
>ポンズが蜂を操るのを知ってたのを根拠にしてるけど >操作系って普通に操作してるものは見えてるからなんの根拠にもなってないの凄くない? 普通人間は蜂を操作できない
105 23/09/10(日)05:36:17 No.1099979192
80km走りながら皆できゃっきゃしながらニコル煽る元気あるのは素直に凄い
106 23/09/10(日)05:37:44 No.1099979481
普通じゃない能力持っていること=念 ではないわけで 普通じゃない能力なら蛇使いのやつだって持ってるし キルアだって毒無効とか暗殺術系の技持ってる
107 23/09/10(日)05:38:12 No.1099979591
>普通人間は蜂を操作できない だから何? ゴンの釣竿も普通の人間では出来ないおかしな挙動してるけど?
108 23/09/10(日)05:39:15 No.1099979748
念無しで動物と会話できるゴンがいるんだから念無しで蜂操ってても不思議じゃないわな
109 23/09/10(日)05:41:07 No.1099980091
>普通じゃない能力なら蛇使いのやつだって持ってるし これも操作系能力じゃない?
110 23/09/10(日)05:41:22 No.1099980133
逸脱した技術を持つ人は無意識に念を纏っている(公式設定) →その技術の情報を持ってるトンパは念を知ってる に飛躍するのが頭おかしいの分かる?
111 23/09/10(日)05:41:43 No.1099980191
家族の方針と会話見る限りキルアの肉体操作はあれ完全に念と無関係っぽいからな…
112 23/09/10(日)05:44:43 No.1099980632
自ら能力を見せないとは言うけどハンゾーはここだけの話とかいってペラペラ喋ってんのいいよね 単に身体能力がヤバいって話だから話しただけでどうにかなるものでもなさそうだけどさ
113 23/09/10(日)05:46:20 No.1099980868
リタイアするだけなら命までは取られないから生き残ってこれたトンパを ヒソカみたいな合格しようと思えばできる念能力者ポジションにするのは流石に買いかぶりが酷いとしか言いようがないです 以上
114 23/09/10(日)05:47:12 No.1099980981
受かれない程度の実力でまだ死んでないんだから凄い豪運だと思う
115 23/09/10(日)05:47:21 No.1099981001
後付けだろうけどメンチは「なかなかのツブぞろい」「けっこういいオーラ出してた奴いた」と言ってるから 隠れ念能力者はそこそこいたんじゃないかな
116 23/09/10(日)05:51:35 No.1099981459
試練の扉開くぐらいのフィジカルでも念能力なんぞ不要というのはゴンキルが実証してるからな 特に描写がないならフィジカルが凄い非能力者と解釈するほかない
117 23/09/10(日)05:51:50 No.1099981476
「長年ハンター試験でエンジョイ勢してるトンパは念使いがいるのに怖くて参加出来ないだろうに参加してるってことは念使いに違いない!」って妄想の前提がおかしい いや知らねぇから参加してんだろ
118 23/09/10(日)05:52:00 No.1099981498
現実世界でも極まったプロは魔法じみたことするし会場に辿り着くのはみんなそういう何らかのプロって言ってたし常識外れの技一つで念能力者確定はないだろう
119 23/09/10(日)05:52:45 No.1099981591
合格余裕ですって立ち位置にしてしまうと 試験官やればいいって話になってしまう
120 23/09/10(日)05:56:22 No.1099982041
>リタイアするだけなら命までは取られないから生き残ってこれたトンパを >ヒソカみたいな合格しようと思えばできる念能力者ポジションにするのは流石に買いかぶりが酷いとしか言いようがないです 念能力者はモタリケや選挙編のハンターみたいなのが大半でヒソカみたいなのは例外中の例外なんじゃない ポンズは念能力使えるのは確定してたけどそれでも不合格だったし トンパが念能力者だと断言はできないというのはそう
121 23/09/10(日)05:59:52 No.1099982449
技術と念の違いは作者の匙加減としか言いようがないな ポンズだって蜂使えるのは技術で後から念知ったかもしんないし というか当時から念能力者だったなら蜂操縦できるだけって地味過ぎるだろ ちゃんとした念使いならなんかプラス能力ある筈
122 23/09/10(日)06:01:31 No.1099982619
ポンズもポックルみたいに後から念能力開発したけど 披露する前にぶっ殺されたから当時から念使いだったんですよ説が蔓延ってしまったのが真相だと思う
123 23/09/10(日)06:01:38 No.1099982634
>というか当時から念能力者だったなら蜂操縦できるだけって地味過ぎるだろ >ちゃんとした念使いならなんかプラス能力ある筈 念能力はピンキリだしポケモンおじさんみたいに地味でも使い方次第で便利とかはあるかもしれない
124 23/09/10(日)06:06:05 No.1099983093
念能力もどんどんデフレしてるからな ヨークシン編って割とみんな有能揃いだったんだな……ってなる
125 23/09/10(日)06:06:52 No.1099983185
帽子に蜂の巣を置いてかぶってるって制約の差し引きで言うともっと強くてよさそうなイメージ
126 23/09/10(日)06:07:51 No.1099983289
ヨークシン編はあれで6台大陸だかなんだかの裏社会のトップの武力だしそりゃまぁ
127 23/09/10(日)06:08:20 No.1099983337
>合格余裕ですって立ち位置にしてしまうと >試験官やればいいって話になってしまう 念なしの俺でも楽勝…な念能力者が不合格者の中にそこそこ紛れているのかもしれない 念能力者だから絶対に合格するわけでもなさそう
128 23/09/10(日)06:10:24 No.1099983543
馬鹿にされまくってた陰獣の再評価の流れ好き
129 23/09/10(日)06:11:31 No.1099983660
こいつはゴンキルくらいの将来性ありながら落ちぶれきった未来として描かれてたから無駄にスペック高くてもしょうがない
130 23/09/10(日)06:11:31 No.1099983661
地味な念能力で言うとお世話することを条件に飼い犬を操作する人がいる
131 23/09/10(日)06:11:54 No.1099983699
念能力者って普通の銃でも死ぬんだ…ってなるとウボォーさんの頑丈さがおかしなことになるので それにダメージ通した陰獣の凄さが際立つからな…
132 23/09/10(日)06:13:09 No.1099983846
>こいつはゴンキルくらいの将来性ありながら そんな描写どこにもなくない?
133 23/09/10(日)06:13:39 No.1099983898
ダルツォルネも縁の下の力持ちもかなり強かった
134 23/09/10(日)06:14:25 No.1099983981
>念能力もどんどんデフレしてるからな >ヨークシン編って割とみんな有能揃いだったんだな……ってなる 特質系なのに銃弾を正面からはじいた念能力者がいるしインフレしそう デフレしてるように見えるのはクラピカがたまたまそういうところにいただけのミスリードだと思う
135 23/09/10(日)06:14:55 No.1099984038
殴りが無意味って判断して即座にわ!で鼓膜破壊できるウヴォーさんはすげぇよ そりゃノブナガもウヴォーが負けるとかありえないって言うわ
136 23/09/10(日)06:16:00 No.1099984132
>ヨークシン編はあれで6台大陸だかなんだかの裏社会のトップの武力だしそりゃまぁ カキンマフィアがこれから活躍しそうだけどそうすると そいつらを抑え込んでた陰獣の株が上がることになるのかな
137 23/09/10(日)06:16:32 No.1099984194
>馬鹿にされまくってた陰獣の再評価の流れ好き やはり餅は餅屋
138 23/09/10(日)06:19:00 No.1099984429
相手をそのままの意味でゴミに出来るファンファンクロスの能力すげぇ 半ノヴくらいの強さを感じる
139 23/09/10(日)06:20:06 No.1099984543
マフィアのテストでクラピカは鎖で普通に銃弾防いでいるんだよな 船編でもベンジャミンは動かずにオーラで銃弾をはじいてるし戦闘系の念能力なら銃はそんな脅威でもないってのは変わってないのか
140 23/09/10(日)06:21:09 No.1099984656
ヨークシンは陰獣以外にも念能力者たくさんいたんだろうけどノストラードファミリー以外は出てこなかったね
141 23/09/10(日)06:22:53 No.1099984818
>ヨークシンは陰獣以外にも念能力者たくさんいたんだろうけどノストラードファミリー以外は出てこなかったね 普通は面倒くさいからカットするからな それを馬鹿丁寧にそのへんの下っ端まで能力描写してるのが今の展開なんだが
142 23/09/10(日)06:23:40 No.1099984892
>こいつはゴンキルくらいの将来性ありながら落ちぶれきった未来として描かれてたから無駄にスペック高くてもしょうがない 描いてないものを読み取るのはやめた方がいい…
143 23/09/10(日)06:24:54 No.1099985024
粒揃いなルーキーに混ざって最終試験に残る実力者だけど 老年で武道の達人なのに念も知らずにたとえ無傷でもレオリオのが強いと思われてるボドロ氏かわいそう
144 23/09/10(日)06:26:07 No.1099985154
レオリオのフィジカルはおかしい設定にされてるから…… 試しの門も一番あけたし
145 23/09/10(日)06:27:05 No.1099985261
ルフィとベラミーの対比みたいなのをこいつから読み取るのは無理がすぎる
146 23/09/10(日)06:28:53 No.1099985467
>ルフィとベラミーの対比みたいなのをこいつから読み取るのは無理がすぎる ワンピースでいうと最初の山賊を超強いってことにするノリと同じものを感じるけど ジンクラスのシャンクスとやりあった山賊と比べてトンパはマジで描写薄すぎて無理だから諦めた方が良い
147 23/09/10(日)06:41:12 No.1099986807
>>後付だが立ち位置考えると9割型念持ちだよね >>逃走系か防御系かな >ポンズちゃんも念能力者だったしな… あれは元々の技能が後天的に念として開花しただけでは
148 23/09/10(日)06:43:35 No.1099987074
まあ初期キャラが実は強い!ってのオタクは大好きだから…
149 23/09/10(日)06:44:56 No.1099987218
>まあ初期キャラが実は強い!ってのオタクは大好きだから… 念能力者というだけじゃ別に強いことにはならないはず 作中に弱い念能力者たくさん出てきただろう
150 23/09/10(日)06:47:59 No.1099987517
無限四刀流の人は念能力者だろうけど 強化系みたいな見た目して刀を操作するのがわからない
151 23/09/10(日)06:50:25 No.1099987785
流石に才能のサラブレッドみたいなゴンキルアとトンパさんの才能を同列に語るのは無理があるよ
152 23/09/10(日)06:50:28 No.1099987795
キャッチするのに半年かかったとか言ってたから曲芸部分は自力なのでは そっちの方が刀の強化にオーラ避けるし
153 23/09/10(日)06:51:46 No.1099987948
操作する部分を極限まで自前の技術にしてメモリを節約してるのかも なんか本末転倒な気もするが
154 23/09/10(日)06:53:27 No.1099988144
キルアはヨーヨーに電気通したりするけどヨーヨーを操作するわけじゃないしな
155 23/09/10(日)06:54:33 No.1099988261
ヒソカがキャッチしたのを俺は半年かかったのにってショック受けてたからオーラで操作してたとかじゃない気はする
156 23/09/10(日)06:55:32 No.1099988379
ヒソカに傷つけれるレベルだからプロなだけはあるなってなる
157 23/09/10(日)07:06:24 No.1099989618
>ヒソカに傷つけれるレベルだからプロなだけはあるなってなる でもあいつ舐めプで片腕落とされたりするからアテになんないよ
158 23/09/10(日)07:07:27 No.1099989730
ウボォーが混乱の元すぎる… あいつ上澄み中の上澄みじゃねえか
159 23/09/10(日)07:13:34 No.1099990363
旅団は言っても上澄み連中だから
160 23/09/10(日)07:14:06 No.1099990423
>>ヒソカに傷つけれるレベルだからプロなだけはあるなってなる >でもあいつ舐めプで片腕落とされたりするからアテになんないよ ヒソカが戦うのかなり楽しそうだったあたりカストロさんもかなり強キャラ側だろ 念の適性によるメモリの無駄遣いを知らなかっただけで
161 23/09/10(日)07:15:20 No.1099990566
>地味な念能力で言うとお世話することを条件に飼い犬を操作する人がいる 犬も強化されてるだろうし犬の素体次第で普通に強くはなりそう 行けミケっ!
162 23/09/10(日)07:17:33 No.1099990810
ミケもあれ実は暗黒大陸原産の種とかなのかな…
163 23/09/10(日)07:26:33 No.1099991870
ほらやっぱり無限四刀流の人のスレになってる!
164 23/09/10(日)07:27:10 No.1099991945
カストロはヒソカに負けるまで念能力のこと知らなかったらしいから素体はめちゃくちゃいい
165 23/09/10(日)07:27:16 No.1099991959
ジンのときもクロロのときも試験にこいついたんだよな というか作中でよっぽど年寄り以外のハンターはだいたいこいつと試験してるんだよな 歴史すぎる
166 23/09/10(日)07:27:22 No.1099991977
無限四島流の人ってさ… ウヴォーとキャラ被ってるよな…
167 23/09/10(日)07:33:35 No.1099992734
いつ頃から新人潰し始めたのかわからんけどヤバそうじゃないルーキーには下剤ジュースみたいなの毎回やってたんだろうか
168 23/09/10(日)07:34:06 No.1099992804
>無限四島流の人ってさ… >ウヴォーとキャラ被ってるよな… 見た目はかなり似てる
169 23/09/10(日)07:36:04 No.1099993090
ウボォーに無限四等流やらせたらもうわからんな
170 23/09/10(日)07:38:49 No.1099993541
強化系というか周とかで道具に纏わせたオーラって単純な剛性とかだけじゃなくてものの性質も強くなるっぽいから強化系が得物持っても強いと思うんだよね
171 23/09/10(日)07:41:52 No.1099994017
念持ってたらズシでさえ念無しキルアのマジパンチ耐えられんのにスレ画が念持ちなわけねえだろ
172 23/09/10(日)07:43:50 No.1099994313
>念持ってたらズシでさえ念無しキルアのマジパンチ耐えられんのにスレ画が念持ちなわけねえだろ それ逆に念使えても念なしに負けるときは負ける例じゃね?
173 23/09/10(日)07:43:56 No.1099994330
どんなに強いやつでも寿司みたいな試験だったら落ちるよね
174 23/09/10(日)07:45:50 No.1099994633
念を使えるスクワラが「プロハンター…なんて連中だ」って言ってるから 念使えるだけじゃハンター試験に合格できるとは限らない
175 23/09/10(日)07:46:50 No.1099994783
寿司はハンゾーが落とされてる時点でもう誰も合格できないだろう
176 23/09/10(日)07:50:26 No.1099995339
念使えるだけってなら発だけ使えるネオンみたいな一芸特化もいるからな 能力すごいけどだからって万能でも最強ってわけでもない
177 23/09/10(日)07:51:05 No.1099995435
ライセンス売ったらめっちゃ金になるっていうけど 他人が使える訳じゃなさそうだし売れるとしてもそんな額になる?って思う…
178 23/09/10(日)07:51:51 No.1099995552
>カキン編入る前の論述中心の試験だとどうなってたんだろう 合格する記述してる奴揺さぶって無茶苦茶な内容になっていって心折れるの見て笑ってるけどちょっとつまんねーなってなってそう
179 23/09/10(日)07:52:07 No.1099995596
嫌がらせに勤しんでるうちになろうと思えばハンターになれるレベルに成長してるのは化け物だと思う
180 23/09/10(日)07:53:49 No.1099995856
ハンターライセンスは欲しがるマニア絶対いるよあの世界
181 23/09/10(日)07:54:38 No.1099995999
>>念持ってたらズシでさえ念無しキルアのマジパンチ耐えられんのにスレ画が念持ちなわけねえだろ >それ逆に念使えても念なしに負けるときは負ける例じゃね? レオリオとクラピカ程度にボコられてんだぜ
182 23/09/10(日)07:54:52 No.1099996054
>ハンターライセンスは欲しがるマニア絶対いるよあの世界 でも使うことは出来ないから飾りなんだよな…
183 23/09/10(日)07:55:50 No.1099996202
再登場=死の法則今のところ高確率で当たってるから ハンゾー辺りが怖い
184 23/09/10(日)07:56:15 No.1099996273
有名人が使ったティッシュでさえお宝として取引されてるから ライセンスは高く売れるかもしれない
185 23/09/10(日)07:56:49 No.1099996356
>再登場=死の法則今のところ高確率で当たってるから >ハンゾー辺りが怖い ハンゾーは思い詰めてるのが危ないよね
186 23/09/10(日)07:57:00 No.1099996387
無限四刀流おじさんアニメで念使いってことになったけど 系統何だったんだろうな…
187 23/09/10(日)07:57:00 No.1099996388
>ライセンス売ったらめっちゃ金になるっていうけど >他人が使える訳じゃなさそうだし売れるとしてもそんな額になる?って思う… 1枚15億以下っぽいから物好きは買うと思う
188 23/09/10(日)07:59:01 No.1099996726
ゼパイルがしかるべきところで売ったらサラ金の担保の1億どころか桁三つは違うんじゃとか言ってたかな GIの競りとか見ると金持ちなら100億ぐらい出すのけっこういそう
189 23/09/10(日)08:03:25 No.1099997414
>無限四刀流おじさんアニメで念使いってことになったけど >系統何だったんだろうな… 無理やり当てはめるとしたら回転力強化の強化系かな… 操作系なら自分で剣を回転させたり剣を受け止めるのに苦労したりはないと思うし
190 23/09/10(日)08:04:04 No.1099997512
>GIの競りとか見ると金持ちなら100億ぐらい出すのけっこういそう ゴンが持ってたジンのカードとか持ち主公表してオークションにかけたら高く売れそう
191 23/09/10(日)08:18:42 No.1100000132
作中で言われてるけど戦闘技能に特化してる奴自体がそんなに多くないらしいからな ゼパイルさんみたいなタイプがプロハンターのライセンス欲しいですってやってきてじゃあ動物狩ったり崖から飛び降りたり危険な原生生物がいる地帯でマラソンしてくださいって言われたらたとえすでに念使えても絶対イヤだもんな…