23/09/10(日)03:50:50 ブース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)03:50:50 No.1099965504
ブースターなに選んだらいいか分からなくなってきた… 画像はよく使ってるの
1 23/09/10(日)03:52:42 No.1099965738
ブースト速度速いの選んどけばええ!
2 23/09/10(日)03:53:35 No.1099965830
分からなくなったら選ばなかったらいいんですよ そこでこのタンクです
3 23/09/10(日)03:54:14 No.1099965905
近距離でブーストふかせまくるからそれに向いてる奴 具体的にはバトルログで貰った奴
4 23/09/10(日)03:54:22 No.1099965919
右下じゃないと表記速度下がるから右下にしてる 実際どうなのかわからない
5 23/09/10(日)03:54:48 No.1099965963
第二世代の多様なアセンブルで使えるみたいな奴使ってる このゲーム万能ですとか満遍なく使えますみたいな解説の奴大体間違い無い気がする
6 23/09/10(日)03:55:46 No.1099966071
敵の上取ると強いって気づいたので左下使ってるの 対人でも強い
7 23/09/10(日)03:57:12 No.1099966331
ブースト速度よし!上昇よし!EN消費量よし! 全部使い切れてないけど左下しか選べねえ……
8 23/09/10(日)03:57:44 No.1099966421
速度どれくらいあれば横ブーストだけで避けられるんだろうか
9 23/09/10(日)04:05:50 No.1099967527
技研の一番ブースト速度出るやつ使ってる 速さは正義だ
10 23/09/10(日)04:09:22 No.1099968190
重二だけど格闘の踏み込みが捨てられないのでKIKAKU積んでる 横QBは死んでる
11 23/09/10(日)04:10:48 No.1099968431
横移動だと避けられない攻撃結構多く上下移動要求されること多いから左下装備してる 他の性能もそこそこあるので気に入ってるわ
12 23/09/10(日)04:14:26 No.1099968898
色々試したけど最初に売られてたブースターに落ち着いた
13 23/09/10(日)04:19:21 No.1099969475
カタログスペック気にせずつけてみるといい 動かしてるうちに慣れるから 重量級の機体にあえて低出力省エネなのつけてクソアセンごっこも楽しいよ
14 23/09/10(日)04:21:03 No.1099969671
>色々試したけど最初に売られてたブースターに落ち着いた 保証重量満たすようにするとあれ手放せないわ
15 23/09/10(日)04:22:14 No.1099969816
>>色々試したけど最初に売られてたブースターに落ち着いた >保証重量満たすようにするとあれ手放せないわ どのブースタだっけそれ
16 23/09/10(日)04:23:32 No.1099969947
左上と右下しか使ってないわ QBリロード長いと使いづらい
17 23/09/10(日)04:29:00 No.1099970606
最近は12345使ってる 使いたい武器積むと機体が重くなるから保証重量の高さがありがたい…
18 23/09/10(日)04:30:27 No.1099970845
ミッションだと多少は上昇力無いと不便すぎる
19 23/09/10(日)04:31:51 No.1099971084
>最近は12345使ってる >使いたい武器積むと機体が重くなるから保証重量の高さがありがたい… クソみたいなネーミングだけど一発でどれってわかるの逆に頭いいかもしれんなドーザー共…
20 23/09/10(日)04:35:59 No.1099971674
軽逆乗ってるから基本右下だけど無人機用のリロードがアホほど早いやつも好き
21 23/09/10(日)04:37:23 No.1099971850
KIKAKUを積んだ逆脚&レーザーダガーを持たせたBASHOでひたすらに斬りまくる
22 23/09/10(日)04:39:02 No.1099972050
>軽逆乗ってるから基本右下だけど無人機用のリロードがアホほど早いやつも好き 対人でプラズマ避けるようにそれつかってる 他はリロード間に合わねえ
23 23/09/10(日)04:40:07 No.1099972158
逆に上昇推力高いの付けてふわふわしとる
24 23/09/10(日)04:40:14 No.1099972173
AB補正が強すぎるから巡航用ばっか使うようになっちゃった
25 23/09/10(日)04:42:45 No.1099972445
好みや用途や足で別れるから全部試すしかねえんだよなあ…
26 23/09/10(日)04:44:05 No.1099972585
この保証重量っていうのは積載重量?総重量?
27 23/09/10(日)04:44:32 No.1099972644
総重量
28 23/09/10(日)04:44:35 No.1099972651
>この保証重量っていうのは積載重量?総重量? もちろん脚を含めた総重量
29 23/09/10(日)04:47:11 No.1099972905
>もちろん脚を含めた総重量 きびしいというかなんか…なんかすごい谷があるというか使えない脚出てくるよねコレ?
30 23/09/10(日)04:48:40 No.1099973070
>>もちろん脚を含めた総重量 >きびしいというかなんか…なんかすごい谷があるというか使えない脚出てくるよねコレ? そりゃまぁ重いものを飛ばすのにそれなりの推力は必要だし
31 23/09/10(日)04:51:27 No.1099973472
>きびしいというかなんか…なんかすごい谷があるというか使えない脚出てくるよねコレ? 逆を言うとQBリロードに目を瞑れば 割と重量機に機動性を与えることも難しくない今回の仕様
32 23/09/10(日)04:57:25 No.1099974102
良いことを教えてあげよう タンクを使えば気にしなくて良い
33 23/09/10(日)04:58:40 No.1099974228
取り敢えずグリルで
34 23/09/10(日)04:59:19 No.1099974286
さっき試したら上昇と下降時400ぐらい速度出てたので横ブーストするより避けやすいのかな そうすると左下のブースターいい気がしてきた
35 23/09/10(日)05:02:21 No.1099974640
右下がQB乱発できて楽しい
36 23/09/10(日)05:02:39 No.1099974669
左上が無難に纏まってていいんだけど速度がいまいちなのが惜しい
37 23/09/10(日)05:03:29 No.1099974747
推力重視のやつも好き
38 23/09/10(日)05:07:53 No.1099975272
月光とヨーヨー以外の近接積むならKIKAKU一択だな
39 23/09/10(日)05:08:46 No.1099975403
燃費しか考えてないRaD製のやつ面白い
40 23/09/10(日)05:10:42 No.1099975585
技研のブースト速度も高いやつばっか使ってるわ 地上で320以下は的になる
41 23/09/10(日)05:11:55 No.1099975695
カーラミサもちに勝てないどうしたらいいの
42 23/09/10(日)05:12:31 No.1099975799
ミッションやるなら中量機はP04で良いかなあってなってる
43 23/09/10(日)05:14:01 No.1099975984
>ミッションだと多少は上昇力無いと不便すぎる グリッドウォーカー積む理由がこれ
44 23/09/10(日)05:14:53 No.1099976142
>カーラミサもちに勝てないどうしたらいいの やられる前にやれ
45 23/09/10(日)05:15:49 No.1099976235
>カーラミサもちに勝てないどうしたらいいの ブースト速度ある程度あると振り切れるのでブースト速度300程度盛って引き付けてから直角にQB
46 23/09/10(日)05:18:28 No.1099976537
>カーラミサもちに勝てないどうしたらいいの コーラルシールドで受けてゴリ押す
47 23/09/10(日)05:18:33 No.1099976545
>地上で320以下は的になる それくらないと敵の弾当たりやすい感じ? どれくらまで速度盛ればいいかわからんのよね
48 23/09/10(日)05:19:08 No.1099976593
>カーラミサもちに勝てないどうしたらいいの 近づいてハメれば終わりよ
49 23/09/10(日)05:22:13 No.1099976904
>>地上で320以下は的になる >それくらないと敵の弾当たりやすい感じ? >どれくらまで速度盛ればいいかわからんのよね ガトリングの弾がもりもり当たるよ 320くらいあるとアシストエイム頼りのガトリングは横にブースト移動してるだけでほとんど当たらない
50 23/09/10(日)05:24:52 No.1099977257
>ガトリングの弾がもりもり当たるよ >320くらいあるとアシストエイム頼りのガトリングは横にブースト移動してるだけでほとんど当たらない なるほどガトリングか 確かにありゃ速度ないと躱せないね 個人的にはそっちよりも火炎放射その速度で躱せるかどうか気になるんだけど知ってる?
51 23/09/10(日)05:29:37 No.1099977772
ブースターAB推力でしか見てないな これが高い方が多分AB早いんだろうってぼんやりしかわかってないけど
52 23/09/10(日)05:34:58 No.1099979010
おう燃費のいい奴たのむわ!
53 23/09/10(日)05:37:59 No.1099979541
クリアした余韻でブーストふかしてるとこういうのも後で請求されたりするのかなってちょっと不安になる
54 23/09/10(日)05:41:21 No.1099980128
重量75000くらいからはP06が速度と燃費のバランスが良くなるのでよく積んでいる
55 23/09/10(日)05:41:34 No.1099980167
一応ゲーム上はAP分の機体ダメージ修理費で済んでるけど当然メンテナンス費も掛かるだろうな…
56 23/09/10(日)05:56:53 No.1099982104
左上だけでクリアしたけどこれがいいのかどうかわからない
57 23/09/10(日)05:57:26 No.1099982166
人間が使うようにできてないやつ使おうぜ
58 23/09/10(日)05:58:15 No.1099982258
技研の一番下のやつでよくね
59 23/09/10(日)05:59:33 No.1099982412
対人とミッションで求められる性能が結構変わる気がする
60 23/09/10(日)06:00:33 No.1099982532
近接推進力さ! これさえありゃ割と離れてても近接が当たるからな! ごすブレ!パイル!レザラン!
61 23/09/10(日)06:01:02 No.1099982583
軽量機はまだしも重量機がマジで迷う…
62 23/09/10(日)06:01:50 No.1099982651
リロードを意識したことがない 格闘当てに行くなら欲しいんだろうけど
63 23/09/10(日)06:02:42 No.1099982744
>軽量機はまだしも重量機がマジで迷う… 技研のグリルでぐいぐい押し込むほうがいい感じだった QB細かく刻んで距離調整したいし
64 23/09/10(日)06:03:26 No.1099982828
レーザーダガーのクールタイムクソ短いのもいい
65 23/09/10(日)06:03:55 No.1099982885
>近接推進力さ! >これさえありゃ割と離れてても近接が当たるからな! >ごすブレ!パイル!レザラン! QBやABからキャンセルで出せば慣性が割と乗るから近接推力要らない事に気付いてようやくKIKAKUを捨てられましたよ私は
66 23/09/10(日)06:04:25 No.1099982934
>リロードを意識したことがない >格闘当てに行くなら欲しいんだろうけど 垂直プラズマ撃たれるとみてから2秒だからABとWBでずらしたいから リロード長いのは対戦でちょっときつかった 振り切れねえ
67 23/09/10(日)06:04:55 No.1099982994
>レーザーダガーのクールタイムクソ短いのもいい 背中に近接積んでクールタイムごまかすことすら不要なレベルだよね
68 23/09/10(日)06:05:33 No.1099983040
ブースト速度350は確保したい
69 23/09/10(日)06:06:57 No.1099983189
>ブースト速度350は確保したい だいぶキツくない?
70 23/09/10(日)06:07:27 No.1099983252
ブレホキャンセルQBキャンセルブレホで擬似的にQBリロードを無視できるよね 代償にENは犠牲になる
71 23/09/10(日)06:08:41 No.1099983370
今回QBあんま使わないな
72 23/09/10(日)06:09:23 No.1099983448
重量機はQB長い奴がいいよ
73 23/09/10(日)06:15:41 No.1099984096
QB短い奴だと回避できないから長めの奴を選んでる 近接武器つむなら近接適正10000以上も追加で
74 23/09/10(日)06:23:04 No.1099984840
右上 QBクソ弱いけど逆関節なら気にならないし
75 23/09/10(日)06:23:40 No.1099984894
保証重量超えてても大して減衰しなくない?
76 23/09/10(日)06:23:43 No.1099984900
ブースト400の世界はいいぞ
77 23/09/10(日)06:27:13 No.1099985274
>保証重量超えてても大して減衰しなくない? これは緩やかだから重量機となった時にうわってリロードになる
78 23/09/10(日)06:45:00 No.1099987222
>ブースト400の世界はいいぞ して武装は?
79 23/09/10(日)06:47:48 No.1099987495
二周目以降は戦闘能力よりAB性能を重視するようになった 移動時に一旦着地を挟まなくても目的地まで飛べると気持ちいいんだ
80 23/09/10(日)06:47:56 No.1099987510
困ったら技研ブースター
81 23/09/10(日)06:53:32 No.1099988152
>して武装は? ハンドガン! ニードルガン!!!
82 23/09/10(日)06:55:54 No.1099988422
燃費周りは多少負荷かけても大丈夫だろと思ってたら案外立ち回りに影響して面白い ゲームスピードが速いから少しの回復の差でもけっこう気になるのよね…
83 23/09/10(日)06:59:24 No.1099988826
タンクに付いてるブースター上限いっぱいまで装備したら保証から外れちゃうよね
84 23/09/10(日)07:00:46 No.1099988985
QBより移動速度重視のを使ってたけど最近は保証が10万tある AB重視の使ってるわ ABが早くて燃費もいいの便利…
85 23/09/10(日)07:02:33 No.1099989194
ブースターはAB特化一択よ
86 23/09/10(日)07:06:07 No.1099989590
ストーリーで使う分には上昇消費ENが少ないのが使いやすいかなと思ってたけど移動はABで何とかなるのに3周目でようやく気づいた
87 23/09/10(日)07:11:06 No.1099990101
ミッションはAB特化とでかい方のコーラルジェネでいい気がしてきた目標まで一気に飛ぶ
88 23/09/10(日)07:15:35 No.1099990587
軽量機用のABブースターください…
89 23/09/10(日)07:16:38 No.1099990705
軽量機に右下積んでおけばだいたいの削り攻撃をただの横移動でかわせるし 危ないなと思ったらQBで相当量の被弾を軽減できるから好き
90 23/09/10(日)07:16:47 No.1099990727
ABブースターはなんでQB保証10万もあるんだよ…
91 23/09/10(日)07:18:06 No.1099990868
迷ったら技研のナガイブースタになる
92 23/09/10(日)07:18:20 No.1099990898
未だにQB保証ってなに?って程度の知識しかないぞ俺
93 23/09/10(日)07:20:09 No.1099991093
>未だにQB保証ってなに?って程度の知識しかないぞ俺 ヘルプ見る癖つけろ
94 23/09/10(日)07:20:25 No.1099991130
>未だにQB保証ってなに?って程度の知識しかないぞ俺 QB保証よりも重量が重いとQBのリロード時間が長引くぞ!
95 23/09/10(日)07:25:27 No.1099991737
12345は説明文通りQB噴出時間が長いから独特の操作感になる ステップなげーなこれ
96 23/09/10(日)07:29:03 No.1099992153
近接特化のブースターが別に軽量特化でもないのが難しいよね 軽量ならとりあえずで近接持ちたいのに近接向けの回避性能がイマイチなやつ積むか回避向けの近接適性イマイチなやつ積むかで悩むハメになる
97 23/09/10(日)07:31:32 No.1099992469
上昇はジャンプボタン長押しの上昇のことを言うのかQBOB込みの話なのか分からん
98 23/09/10(日)07:33:50 No.1099992771
QBで上昇できるんです…!?
99 23/09/10(日)07:38:44 No.1099993521
ブースターとジェネレーターは大体一長一短でバランス調整すごいなってなる