23/09/10(日)03:13:08 >定期的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)03:13:08 No.1099960849
>定期的に見たくなる動画
1 23/09/10(日)03:17:35 No.1099961439
最初のしすがちゃん可愛い
2 23/09/10(日)03:19:55 No.1099961738
末期ドラの末期感好き
3 23/09/10(日)03:23:03 No.1099962098
カタ文明開化 開いて末期
4 23/09/10(日)03:25:05 No.1099962340
末期見てなかったからこんな感じだったんだ
5 23/09/10(日)03:25:11 No.1099962351
末期ドラ特有のCG効果丸出しの背景なんなんだろうな デジタル初期だから色々実験してたのかな
6 23/09/10(日)03:25:59 No.1099962445
OPに関してはここが評判悪くて次の渡辺美里で軌道修正した感はあった
7 23/09/10(日)03:26:33 No.1099962499
のび太だけ海水浴の格好してるとかそういう謎のずらし演出が末期感ある のび太ってそういうボケキャラでもないだろ
8 23/09/10(日)03:33:26 No.1099963358
fu2553808.mp4 名曲貼る
9 23/09/10(日)03:34:43 No.1099963524
ナマズかな? ナマズだった
10 23/09/10(日)03:36:11 No.1099963713
ナマズはストーリー仕立てっぽくしてるのに全く意味分からんのが良いよね
11 23/09/10(日)03:37:17 No.1099963853
ナマズも映像のセンスが悪いだけで曲自体は悪くないんだよな
12 23/09/10(日)03:38:10 No.1099963963
>ナマズも映像のセンスが悪いだけで曲自体は悪くないんだよな !?
13 23/09/10(日)03:39:47 No.1099964182
>>ナマズも映像のセンスが悪いだけで曲自体は悪くないんだよな >!? ナマズが意味不明なだけでメロディはよくない?つんくだし
14 23/09/10(日)03:41:29 No.1099964385
今や東京プリンも亡くなってしまった
15 23/09/10(日)03:44:14 No.1099964727
変な動きさせて画面ぎらぎらさせてればジャリは喜ぶだろうみたいな悪い意味のカートゥーン感あふれてて当時のスタッフはマリファナかLSDでもキメてたのかって思う
16 23/09/10(日)03:46:02 No.1099964956
とりあえず踊らせとけみたいな風潮は間違いなくあったけど それがハルヒのヒットとかにも繋がるからなんとも言えない
17 23/09/10(日)03:48:36 No.1099965245
スレ画のOP自体はそんなに悪印象なかったな
18 23/09/10(日)03:50:02 No.1099965415
ナマズは一周回ってうふふと笑えるのに対して むしろこの歌が自分には受け入れがたい
19 23/09/10(日)03:51:39 No.1099965603
なんかアレンジも安っぽいし オッサンが歌ってるのも合ってない
20 23/09/10(日)03:51:59 No.1099965641
YUME日和が神曲すぎた
21 23/09/10(日)03:58:15 No.1099966502
>ナマズが意味不明なだけでメロディはよくない?つんくだし メロディはいいよな 菓子はわけわかんないけど
22 23/09/10(日)04:08:09 No.1099967991
ドラだから違和感あるけどこれがリズム天国だったらなんの違和感もないでしょ
23 23/09/10(日)04:10:24 No.1099968351
初めて見るなと思ったら浮き輪体操のび太で全て思い出したわ…
24 23/09/10(日)04:10:40 No.1099968406
なんで末期ってこうなってんの
25 23/09/10(日)04:13:48 No.1099968822
末期ドラとあたしンちは毎回録画して見てたはずなんだけどナマズの記憶が一切無い と思ったけどちゃんと録画してたの04年くらいまでだったわ
26 23/09/10(日)04:16:43 No.1099969180
>なんで末期ってこうなってんの 面白くしようとしてスベってたとしか言いようがない
27 23/09/10(日)04:18:27 No.1099969379
ドラえもんの元からあるギャグセンスを理解せずに なんか吉本の若手芸人がやる面白ノリを持ち込んだ感じ
28 23/09/10(日)04:19:40 No.1099969514
可愛いところも多いんだけど全体的に風邪の時に見る夢
29 23/09/10(日)04:21:33 No.1099969736
足跡と魚拓の演出は嫌いじゃない
30 23/09/10(日)04:23:18 No.1099969923
やっぱ旧ドラのしずかちゃんブサイクだな
31 23/09/10(日)04:27:35 No.1099970435
今の今まで東京プリンは芸人だと思ってた テレフォンショッキングでめっちゃ花届く人達なの知らんかった
32 23/09/10(日)04:29:59 No.1099970739
>fu2553808.mp4 ものすごくおニャン子の風を感じる
33 23/09/10(日)04:33:18 No.1099971313
旧ドラギリギリ観てない世代なのでなんというか自分の中では初代ガンダムとかクリィミーマミと同じ立ち位置なのに曲と映像がが超ということもなく普通に00年代風なのすごい違和感あるな…
34 23/09/10(日)04:34:32 No.1099971507
ガンダムで言うならガンダムSEEDよりも後の作品だからなこれ SEEDとダブルオーの間
35 23/09/10(日)04:36:29 No.1099971736
ナマズはクレヨンしんちゃんのEDだったら違和感なかった派ってのが世の中にはいるらしくてちょっとびっくりした
36 23/09/10(日)04:42:14 No.1099972407
>ナマズはクレヨンしんちゃんのEDだったら違和感なかった派ってのが世の中にはいるらしくてちょっとびっくりした 倖田來未もダブルユーも同じよ!
37 23/09/10(日)04:42:41 No.1099972440
シェキドルが流れてたしなクレしん
38 23/09/10(日)04:43:58 No.1099972572
ドラちゃんかクレしんどっちが合うかと言われたらまぁクレしんだと思う
39 23/09/10(日)04:47:51 No.1099972987
ナマズはなんだったのあれ
40 23/09/10(日)04:51:43 No.1099973502
ナマズについては本当につんく♂に声が出なくなるまで謝罪してほしい
41 23/09/10(日)04:57:33 No.1099974114
ナマズがいなくてもEDが成り立つし なんならナマズの星座にドラちゃんが嫌な顔してるし
42 23/09/10(日)04:57:59 No.1099974169
末期ドラは当時のコロコロっぽさがあるからそこまで嫌いじゃない
43 23/09/10(日)05:00:21 No.1099974417
この歌って特番かなんかで番組前に来週からはあの有名な人が歌ってくれるよ!って引っ張って 番組後に東京プリンって発表されて誰?!ってなったのを覚えてる
44 23/09/10(日)05:04:14 No.1099974816
>ナマズについては本当につんく♂に声が出なくなるまで謝罪してほしい つまんね…
45 23/09/10(日)05:05:54 No.1099975036
全体的にオーバーリアクションなんだよな 過ぎたるは及ばざるが如しって感じが強い末期ドラ
46 23/09/10(日)05:06:50 No.1099975135
当時ドラえもんに異常性を感じたよナマズは
47 23/09/10(日)05:16:49 No.1099976363
ドラえもんだけじゃないがこの末期感が日本を蔓延して久しい気もするしその末路が今なのでは
48 23/09/10(日)05:20:57 No.1099976776
大山ドラ末期はしずかちゃんのパンツにもしっかりクロッチまで描かれて お色気にすごい頑張ってた記憶
49 23/09/10(日)05:28:58 No.1099977707
シンエイ動画でも後進のクレしんやあたしンちの勢いがすごくて焦ってたのかもしれんなあ でもあのOPは中年が無理に若者に迎合して浮いているかのような気恥ずかしさがあった
50 23/09/10(日)05:33:59 No.1099978806
新ドラに移行してから作風も一気に保守的になったし映画初期のゴタゴタぶりからして内部分裂起こってたんかな…
51 23/09/10(日)05:38:34 No.1099979647
真面目に同時期に同じ局でやってたボーボボに変な影響受けたんかなと思ってる
52 23/09/10(日)05:40:49 No.1099980036
面白くはないけど懐かしいから割と好き
53 23/09/10(日)05:45:34 No.1099980758
白目向いてる謎のドラえもん以外は作画良いから好き 白目向いてる謎のドラえもんはマジで何
54 23/09/10(日)05:48:48 No.1099981163
ナマズじゃない方全然覚えてなかった
55 23/09/10(日)05:55:57 No.1099981985
この意味不明な楽しければいいじゃん!ってノリは正直好き 本編ではやるな
56 23/09/10(日)06:03:40 No.1099982853
しかも当初3番だったよな流れてたの
57 23/09/10(日)06:16:11 No.1099984162
提供ムービーあるんだな
58 23/09/10(日)06:19:27 No.1099984476
ナマズはメロディ以外の全てがイラっとするのにメロディがいいせいで頭の中に流れてしまうのがますます気に食わない
59 23/09/10(日)06:19:31 No.1099984488
映像はキモいけど歌は好き
60 23/09/10(日)06:19:41 No.1099984510
>この意味不明な楽しければいいじゃん!ってノリは正直好き >本編ではやるな 悪い回が目立つだけで末期もほとんどは内容は変わってないんだ
61 23/09/10(日)06:20:01 No.1099984537
https://img.2chan.net/b/res/1099972942.htm
62 23/09/10(日)06:20:50 No.1099984622
無駄にヌルヌル動きやがる
63 23/09/10(日)06:24:11 No.1099984952
EDがゆずのやつも末期だっけあれは良かったけど
64 23/09/10(日)06:24:33 No.1099984987
>悪い回が目立つだけで末期もほとんどは内容は変わってないんだ それはそうなのは分かるがパパママ馴れ初めのバグり方は白紙に墨汁だばぁレベルで目立ちすぎる…!
65 23/09/10(日)06:25:42 No.1099985106
半分再放送で半分新作で限界みえててもう終わるんだなあドラえもんって薄々思ってたらまさか声優刷新した後まだまだ続くとは思わなかった
66 23/09/10(日)06:32:24 No.1099985844
>それはそうなのは分かるがパパママ馴れ初めのバグり方は白紙に墨汁だばぁレベルで目立ちすぎる…! といってもあれは誇張がすぎるだけではしゃぐのも原作でやってるんだよな
67 23/09/10(日)06:42:56 No.1099986993
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68 23/09/10(日)06:48:57 No.1099987633
当時のファンがめちゃくちゃこき下ろしてブチ切れてるブログが笑った
69 23/09/10(日)06:51:24 No.1099987903
>やっぱ旧ドラのしずかちゃんブサイクだな でもスレ画の目元でVサインしてるしずちゃん可愛くない? それだけは好き
70 23/09/10(日)06:52:34 No.1099988045
オーバーなリアクションとか色々あって苦心してるなあ…って当時子供ながらに思ってたな… 声変わったのは慣れしたしんだのもあって当時は拒否感あったけどキャラデザを原作に近づけて刷新したのは結構原作も読んでたから嬉しかった
71 23/09/10(日)06:57:00 No.1099988555
大変だー!とかの 「O O」←こういう目が末期ドラ感ある
72 23/09/10(日)06:57:55 No.1099988650
末期の味付けが濃すぎて原作重視したわさドラ初期の反動やばそう
73 23/09/10(日)06:58:52 No.1099988764
https://www.youtube.com/watch?v=PJQIGwYwkuo EDの扱いは今でも迷走してるかんじというか持て余してる感がある… ジャイアンドリーム的なものが多い…
74 23/09/10(日)07:02:14 No.1099989150
ドラえもん音頭のフレーズがなんだこれって感じだったけど藤子センスだこれ
75 23/09/10(日)07:02:58 No.1099989232
>https://www.youtube.com/watch?v=PJQIGwYwkuo >EDの扱いは今でも迷走してるかんじというか持て余してる感がある… >ジャイアンドリーム的なものが多い… やっぱ今のドラえもん肌に合わねえな