虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サタシネ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/10(日)02:41:28 No.1099955945

    サタシネ

    1 23/09/10(日)02:42:07 No.1099956054

    サタ☆シネ「ワールド・トレード・センター」N・ケイジ主演で描く9.11テロ 9.11同時多発テロ。標的となったニューヨークのワールドトレードセンタービル!その高層ビルでは何が起きていたのか?命がけで救助に向かった警察官たちの運命は!? 【監督】オリバー・ストーン 【製作年/国】2006年/アメリカ

    2 23/09/10(日)02:42:21 No.1099956093

    なんか見た記憶があるけど前にやったっけ?

    3 23/09/10(日)02:42:43 No.1099956169

    コワシテウェウェウェ

    4 23/09/10(日)02:42:57 No.1099956208

    サタ☆シネ 9月のラインナップ 9月16日(土) スリーピー・ホロウ 9月23日(土) 28週後...

    5 23/09/10(日)02:43:01 No.1099956220

    そういや9/11の時期だったわ

    6 23/09/10(日)02:43:08 No.1099956236

    今日は真面目なやつ?

    7 23/09/10(日)02:43:24 No.1099956286

    >なんか見た記憶があるけど前にやったっけ? やった

    8 23/09/10(日)02:43:25 No.1099956290

    >【製作年/国】2006年/アメリカ あれ911ってこんな前だったっけ…

    9 23/09/10(日)02:43:29 No.1099956302

    >なんか見た記憶があるけど前にやったっけ? 午後ローでやってたはず

    10 23/09/10(日)02:43:51 No.1099956353

    >なんか見た記憶があるけど前にやったっけ? 午後ローでやった記録はあるな 2018/09/11 火曜は“ニコラス・ケイジ” 9.11の真実! ワールド・トレード・センター

    11 23/09/10(日)02:44:18 No.1099956418

    >N・ケイジ主演 UR・ケイジとかSSR・ケイジとか出てきそう

    12 23/09/10(日)02:44:45 No.1099956487

    >今日は真面目なやつ? 実話が元だからね… 当日崩壊寸前のタワーの現場に行った警官や消防士の話

    13 23/09/10(日)02:44:52 No.1099956506

    28週後だけ何度もやって28日後は全然やらないのは権利的な何かがあるんだろうか…

    14 23/09/10(日)02:45:25 No.1099956599

    ひょっとしてお辛いやつか と思ったらニコラスケイジでダメだった

    15 23/09/10(日)02:45:36 No.1099956628

    これよ!って投げてよこす映画じゃないだろ…

    16 23/09/10(日)02:45:45 No.1099956649

    この映画は会話で間を保たせるのが凄く上手い

    17 23/09/10(日)02:45:49 No.1099956660

    この映画でエレベーターシャフトは頑丈って知識を得た

    18 23/09/10(日)02:45:58 No.1099956684

    911は確か夜更かしして受験勉強してる時に テレビでNステが報道しはじめて…2001年か

    19 23/09/10(日)02:46:00 No.1099956690

    映画化はやくね?って当時感じた思い出…ドキュメントならともかくもう劇映画にしちゃうんだ…って

    20 23/09/10(日)02:46:03 No.1099956698

    ペーニャ

    21 23/09/10(日)02:46:17 No.1099956733

    そうか明日は9月11日か…

    22 23/09/10(日)02:46:56 No.1099956857

    ナショジオだかのドキュメンタリーよかった

    23 23/09/10(日)02:46:59 No.1099956866

    エレベーターに閉じ込められるやつ

    24 23/09/10(日)02:47:16 No.1099956911

    日本語吹き替え助かる

    25 23/09/10(日)02:47:16 No.1099956912

    ヒゲ生えてるじゃんハゲ

    26 23/09/10(日)02:47:19 No.1099956918

    >そうか明日は9月11日か… こういう企画をテレ東がやるとはなんか意外

    27 23/09/10(日)02:47:23 No.1099956928

    >映画化はやくね?って当時感じた思い出…ドキュメントならともかくもう劇映画にしちゃうんだ…って アメリカはそういうとこあるよな 大体企画出てから公開になるまで3~4年っていうからすぐ企画立てたと思う

    28 23/09/10(日)02:47:31 No.1099956954

    KAMIKAZEだぜー!

    29 23/09/10(日)02:47:35 No.1099956962

    あの日もみんな普通に過ごしてたってこの始まりがいいんだ

    30 23/09/10(日)02:47:44 No.1099956988

    つっても5年後か

    31 23/09/10(日)02:47:54 No.1099957010

    >こういう企画をテレ東がやるとはなんか意外 テレ東以外は多分明日特に何もやらないと思う

    32 23/09/10(日)02:48:08 No.1099957046

    鉄は熱いうちに打てって言うからな

    33 23/09/10(日)02:48:11 No.1099957058

    まだ ある

    34 23/09/10(日)02:48:20 No.1099957086

    911映画ってこれと「ありえないほど~」の他にあるっけ

    35 23/09/10(日)02:48:35 No.1099957134

    この町並みも変わってしまったからな

    36 23/09/10(日)02:48:41 No.1099957156

    >>こういう企画をテレ東がやるとはなんか意外 >テレ東以外は多分明日特に何もやらないと思う ジャニーズで手一杯だもんな

    37 23/09/10(日)02:48:44 No.1099957163

    >911映画ってこれと「ありえないほど~」の他にあるっけ 飛行機のやつは

    38 23/09/10(日)02:48:47 No.1099957179

    >911映画ってこれと「ありえないほど~」の他にあるっけ ユナイテッド93

    39 23/09/10(日)02:48:55 No.1099957200

    もう22年前かあ

    40 23/09/10(日)02:49:06 No.1099957227

    剛腕警察

    41 23/09/10(日)02:49:18 No.1099957265

    サタシネは吹き替えしてくれるからいいよね

    42 23/09/10(日)02:49:18 No.1099957267

    HAHAHA

    43 23/09/10(日)02:49:20 No.1099957272

    むっ!

    44 23/09/10(日)02:49:21 No.1099957276

    なんか飛行機側視点の映画も見た覚えがある なんだっけ

    45 23/09/10(日)02:49:23 No.1099957283

    9月11日(月) 13:00~15:10[130分] BSプレミアム 「プレミアムシネマ」 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011アメリカ) 一応BSPでも企画してるな

    46 23/09/10(日)02:49:24 No.1099957287

    >映画化はやくね?って当時感じた思い出…ドキュメントならともかくもう劇映画にしちゃうんだ…って 311はもう映画化したっけ

    47 23/09/10(日)02:49:32 No.1099957309

    オリバーストーンだっけこれ

    48 23/09/10(日)02:49:38 No.1099957317

    ジメノじゃねーか

    49 23/09/10(日)02:49:40 No.1099957329

    姫野

    50 23/09/10(日)02:49:49 No.1099957358

    山路の声がする

    51 23/09/10(日)02:49:56 No.1099957377

    山路!?

    52 23/09/10(日)02:50:03 No.1099957394

    >なんか飛行機側視点の映画も見た覚えがある >なんだっけ >>911映画ってこれと「ありえないほど~」の他にあるっけ >ユナイテッド93

    53 23/09/10(日)02:50:05 No.1099957399

    山路ケイジとは珍しい

    54 23/09/10(日)02:50:14 No.1099957428

    そうかもう9月11日なのか

    55 23/09/10(日)02:50:15 No.1099957430

    午後ローではだいたい汚職してるNYPDのお巡りさんたち!

    56 23/09/10(日)02:50:15 No.1099957431

    山路ボイスのニコラス珍しい?

    57 23/09/10(日)02:50:17 No.1099957434

    >もう22年前かあ アメリカもすっかりおかしくなっちまった

    58 23/09/10(日)02:50:26 No.1099957462

    あーつまりこの人達殆ど死んだのか…

    59 23/09/10(日)02:50:31 No.1099957474

    このWTCスパイダーマンとは逆で描き加えてるんだな

    60 23/09/10(日)02:50:33 No.1099957483

    いつもの声が違う…

    61 23/09/10(日)02:50:34 No.1099957484

    ニコケイ主演じゃもう完全にエンタメ映画じゃないですか…!って思いました

    62 23/09/10(日)02:50:38 No.1099957495

    >なんか飛行機側視点の映画も見た覚えがある >なんだっけ 突っ込むはずだったもう一機を阻止した話

    63 23/09/10(日)02:50:43 No.1099957506

    >311はもう映画化したっけ あまちゃんとか

    64 23/09/10(日)02:50:52 No.1099957536

    >>もう22年前かあ >アメリカもすっかりおかしくなっちまった いうほど変わってはいない

    65 23/09/10(日)02:51:02 No.1099957559

    >ジメノじゃねーか スペイン語はJ+子音はハヒフヘホになる

    66 23/09/10(日)02:51:08 No.1099957577

    >ニコケイ主演じゃもう完全にエンタメ映画じゃないですか…!って思いました 5分先を透視して多重影分身ケイジになるんだ…

    67 23/09/10(日)02:51:17 No.1099957604

    テロを食い止めちゃうんでしょう?

    68 23/09/10(日)02:51:25 No.1099957628

    69 23/09/10(日)02:51:25 No.1099957630

    きた…

    70 23/09/10(日)02:51:29 No.1099957640

    もうくるの!?

    71 23/09/10(日)02:51:29 No.1099957641

    始まった…始まってしまった…

    72 23/09/10(日)02:51:34 No.1099957653

    もうくるのか…

    73 23/09/10(日)02:51:39 No.1099957680

    あの大きなシルエットは…?

    74 23/09/10(日)02:51:45 No.1099957694

    こわ!

    75 23/09/10(日)02:51:47 No.1099957700

    もう!?

    76 23/09/10(日)02:51:49 No.1099957706

    >多重ハゲ分身ケイジ

    77 23/09/10(日)02:51:50 No.1099957709

    >>ジメノじゃねーか >スペイン語はJ+子音はハヒフヘホになる ㌧ 勉強になった!

    78 23/09/10(日)02:51:51 No.1099957712

    もうハイライトじゃん

    79 23/09/10(日)02:51:53 No.1099957716

    山路さんのケイジなんか新鮮 いつもより頼もしそう

    80 23/09/10(日)02:51:58 No.1099957730

    見せ方こわいな…

    81 23/09/10(日)02:52:06 No.1099957747

    >いうほど変わってはいない そうかなあ…

    82 23/09/10(日)02:52:14 No.1099957765

    オオオ イイイ

    83 23/09/10(日)02:52:15 No.1099957768

    ここからが地獄だ…

    84 23/09/10(日)02:52:24 No.1099957798

    うわ本物の映像じゃん

    85 23/09/10(日)02:52:26 No.1099957807

    ウソだろ…

    86 23/09/10(日)02:52:29 No.1099957820

    なんだ?映画の撮影か?

    87 23/09/10(日)02:52:30 No.1099957821

    始まった…

    88 23/09/10(日)02:52:32 No.1099957835

    どこのバカパイロットが突っ込んだ

    89 23/09/10(日)02:52:52 No.1099957898

    >>いうほど変わってはいない >そうかなあ… ちょっと黒人とゲイバイレズ共がうじゃうじゃ湧いてでただけだよ

    90 23/09/10(日)02:52:55 No.1099957906

    アラブ人よ!!!!!

    91 23/09/10(日)02:53:03 No.1099957923

    ニコラスケイジの顔見たら笑っちゃった

    92 23/09/10(日)02:53:18 No.1099957967

    姫野

    93 23/09/10(日)02:53:20 No.1099957973

    姫野!

    94 23/09/10(日)02:53:21 No.1099957975

    もう事故起きるんだ あと二時間なにするんだろう

    95 23/09/10(日)02:53:39 No.1099958020

    ジャンボって聞いてりゃいかないよね…

    96 23/09/10(日)02:53:42 No.1099958029

    >もう事故起きるんだ >あと二時間なにするんだろう なんもできんよ

    97 23/09/10(日)02:53:50 No.1099958051

    この警官達の名前と数字出してるの意味有るんだけどエンディングフルで流さねえと分からない

    98 23/09/10(日)02:53:58 No.1099958069

    >もう事故起きるんだ >あと二時間なにするんだろう 上に登る

    99 23/09/10(日)02:53:59 No.1099958072

    なんで突っ込んだの

    100 23/09/10(日)02:54:01 No.1099958077

    もう2機目つっかこんだんか

    101 23/09/10(日)02:54:05 No.1099958086

    >もう事故起きるんだ >あと二時間なにするんだろう 敵をたおす!

    102 23/09/10(日)02:54:34 No.1099958162

    書き込みをした人によって削除されました

    103 23/09/10(日)02:54:40 No.1099958183

    大規模テロなんて想定できねえよなぁ

    104 23/09/10(日)02:54:46 No.1099958198

    旅客機二機突っ込むなんて想定しとらんよ…

    105 23/09/10(日)02:54:49 No.1099958208

    すごい止めたい 事故起こしてでも

    106 23/09/10(日)02:54:51 No.1099958212

    凄いなこのバス…

    107 23/09/10(日)02:54:52 No.1099958215

    違う違う!

    108 23/09/10(日)02:55:04 No.1099958250

    なんかバス車軸なげーな…日本の観光バスより長い印象を受けた

    109 23/09/10(日)02:55:18 No.1099958286

    カーアクション!

    110 23/09/10(日)02:55:35 No.1099958338

    合成で当時の町並み再現してるのすげえ

    111 23/09/10(日)02:55:37 No.1099958342

    1ドル札折り畳むとこの図にあらわれるみたいな都市伝説?あったな

    112 23/09/10(日)02:55:41 No.1099958349

    ケイジは吹替の声安定しないよね

    113 23/09/10(日)02:55:46 No.1099958366

    ……中にはいるの?!

    114 23/09/10(日)02:56:02 No.1099958405

    >ケイジは吹替の声安定しないよね ほぼ明夫じゃn

    115 23/09/10(日)02:56:21 No.1099958444

    >……中にはいるの?! 入る入るのだ

    116 23/09/10(日)02:56:32 No.1099958474

    >>ケイジは吹替の声安定しないよね >ほぼ明夫じゃn 強すぎじゃね声が

    117 23/09/10(日)02:56:37 No.1099958488

    >旅客機二機突っ込むなんて想定しとらんよ… 一応航空機がぶつかることも想定して作られてたはず 旅客機が来た

    118 23/09/10(日)02:56:44 No.1099958504

    911が題材の時点でハッピーエンドにならないんだろうな…って

    119 23/09/10(日)02:56:55 No.1099958532

    >……中にはいるの?! 崩れると誰も思ってなかったので… 救助待ちの人が沢山いる以上入らないとね

    120 23/09/10(日)02:56:55 No.1099958533

    >>……中にはいるの?! >入る入るのだ この軽装備で?!!

    121 23/09/10(日)02:57:02 No.1099958548

    ヤバい

    122 23/09/10(日)02:57:04 No.1099958552

    >911が題材の時点でハッピーエンドにならないんだろうな…って そらそうよ

    123 23/09/10(日)02:57:05 No.1099958554

    こわ…

    124 23/09/10(日)02:57:09 No.1099958569

    >>ケイジは吹替の声安定しないよね >ほぼ明夫じゃn よく変わる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B8#%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC

    125 23/09/10(日)02:57:13 No.1099958584

    こうはならんやろ

    126 23/09/10(日)02:57:23 No.1099958602

    最上階の貯水タンクを爆破して激流で消火しないと…

    127 23/09/10(日)02:57:24 No.1099958607

    うわぁ…

    128 23/09/10(日)02:57:26 No.1099958613

    oh...

    129 23/09/10(日)02:57:27 No.1099958617

    本物の映像?

    130 23/09/10(日)02:57:29 No.1099958626

    落ちてるー

    131 23/09/10(日)02:57:33 No.1099958639

    人が…

    132 23/09/10(日)02:57:33 No.1099958641

    消防隊にくっついてたカメラクルーのドキュメンタリーえぐかった 人が落ちてくる音が何回も響いてみんな黙ってた

    133 23/09/10(日)02:57:36 No.1099958649

    声優の話はどうでもいいです…

    134 23/09/10(日)02:57:42 No.1099958669

    そんなミル貝のクソ長URL貼られても…

    135 23/09/10(日)02:58:00 No.1099958712

    流石に崩れるとは思ってなかったろうな 地下が爆破されたなんて話も…

    136 23/09/10(日)02:58:14 No.1099958743

    こんなもんどう対応したらいいのか誰も分からないよね

    137 23/09/10(日)02:58:19 No.1099958760

    これがタワーリングインフェルノですか

    138 23/09/10(日)02:58:22 No.1099958773

    じゃあ俺も!

    139 23/09/10(日)02:58:36 No.1099958805

    >最上階の貯水タンクを爆破して激流で消火しないと… まさかタワーリングインフェルノをこえる惨事が現実で起こるとはね…

    140 23/09/10(日)02:58:47 No.1099958825

    >じゃあ俺も! どうぞどうぞ!

    141 23/09/10(日)02:58:52 No.1099958840

    現場にいた「」とかもいるんだろうか

    142 23/09/10(日)02:59:00 No.1099958863

    ヒメノ!

    143 23/09/10(日)02:59:00 No.1099958867

    >消防隊にくっついてたカメラクルーのドキュメンタリーえぐかった >人が落ちてくる音が何回も響いてみんな黙ってた クソ熱すぎて飛び出ちゃうんだよね

    144 23/09/10(日)02:59:02 No.1099958875

    姫野

    145 23/09/10(日)02:59:27 No.1099958925

    BvSの冒頭ってやっぱこのイメージ参考にしてんのかな…

    146 23/09/10(日)02:59:32 No.1099958937

    緊張感凄いな

    147 23/09/10(日)02:59:37 No.1099958953

    今見てもクソでかいタワーだったんだな

    148 23/09/10(日)02:59:40 No.1099958960

    エグゼクティブデシジョンが失敗してタワーリングインフェルノって感じか

    149 23/09/10(日)02:59:43 No.1099958971

    帽子あってもよかったんじゃない?

    150 23/09/10(日)02:59:50 No.1099958987

    やったーデモリションマン

    151 23/09/10(日)02:59:55 No.1099958997

    上から何落ちてくるかわからんし怖いな

    152 23/09/10(日)02:59:55 No.1099958998

    午後ローイーストウッド多すぎ!

    153 23/09/10(日)02:59:55 No.1099959000

    午後ローは来週もゴキゲンだな…

    154 23/09/10(日)02:59:57 No.1099959008

    やったああデモリションマンだああああああ

    155 23/09/10(日)02:59:59 No.1099959013

    もうそろそろ911の影にクトゥルフがみたいなバカ映画作っても大丈夫になる気がする

    156 23/09/10(日)03:00:05 No.1099959032

    知らないイーストウッド映画だ…

    157 23/09/10(日)03:00:09 No.1099959042

    ジョナサンとエドすぎる…

    158 23/09/10(日)03:00:22 No.1099959077

    >帽子あってもよかったんじゃない? 警棒もガラスとか割るのに使えたかもしれない…

    159 23/09/10(日)03:00:32 No.1099959103

    コップキラーって3だっけ

    160 23/09/10(日)03:00:37 No.1099959121

    >やったーデモリションマン アーノルドシュワルツェネッガー大統領記念図書館?冗談だろ

    161 23/09/10(日)03:00:45 No.1099959138

    窓際に追いめられた人は飛び降りたらワンチャン助かるんじゃないか?って思考になるらしいな

    162 23/09/10(日)03:01:03 No.1099959180

    >知らないイーストウッド映画だ… 70年ぐらい俳優やってるから知らない作品の方が多い…

    163 23/09/10(日)03:01:10 No.1099959194

    >>帽子あってもよかったんじゃない? >警棒もガラスとか割るのに使えたかもしれない… 帽子よりもメット 警棒より斧の方が災害じゃ

    164 23/09/10(日)03:01:18 No.1099959220

    >もうそろそろ911の影にクトゥルフがみたいなバカ映画作っても大丈夫になる気がする 911はまだパロディが受け入れられる段階じゃないと思う…

    165 23/09/10(日)03:01:36 No.1099959265

    グラウンド・ゼロって跡地の名前かっこよすぎるよな 物語が始まる前に起こった事象って感じがする

    166 23/09/10(日)03:02:09 No.1099959343

    >グラウンド・ゼロって跡地の名前かっこよすぎるよな >物語が始まる前に起こった事象って感じがする 引き金ではあるし

    167 23/09/10(日)03:02:29 No.1099959384

    これ警官の仕事じゃなくない!?

    168 23/09/10(日)03:02:29 No.1099959386

    この後ビンラディン倒しに行くのか

    169 23/09/10(日)03:02:35 No.1099959407

    >窓際に追いめられた人は飛び降りたらワンチャン助かるんじゃないか?って思考になるらしいな どっちにしろ死ぬからなぁどっちがいいんだろうなぁ

    170 23/09/10(日)03:02:44 No.1099959430

    地下鉄サリン事件パロったアニメは15年後に作られてたな…

    171 23/09/10(日)03:02:45 No.1099959431

    装備使うの久しぶりってのが平和だったんだなって

    172 23/09/10(日)03:02:48 No.1099959433

    うわまさに今の音じゃん

    173 23/09/10(日)03:02:55 No.1099959454

    なそ にん

    174 23/09/10(日)03:02:56 No.1099959460

    >これ警官の仕事じゃなくない!? 猫の手も借りたい

    175 23/09/10(日)03:03:10 No.1099959494

    >110階 そんなに

    176 23/09/10(日)03:03:19 No.1099959514

    考えるな

    177 23/09/10(日)03:03:21 No.1099959523

    あんなでかいビルが崩れるとは思わなかったんだろうね

    178 23/09/10(日)03:03:29 No.1099959538

    全集中だ

    179 23/09/10(日)03:03:39 No.1099959560

    書き込みをした人によって削除されました

    180 23/09/10(日)03:03:39 No.1099959561

    そんなでかいんか バベルの塔すぎる

    181 23/09/10(日)03:03:42 No.1099959575

    こんな現場に救助に行くんだからレスキューはすごいな

    182 23/09/10(日)03:03:58 No.1099959608

    この人達の避難誘導でギリギリ助かった人も多い

    183 23/09/10(日)03:04:28 No.1099959676

    日本人も犠牲になってんだよな…

    184 23/09/10(日)03:04:38 No.1099959689

    そういえばさっきはBSでベルリンの壁が崩壊する映画見たな

    185 23/09/10(日)03:04:44 No.1099959707

    そういえばあのタワーの中ってどんな感じだったのか知らないわ…普通のお店もいっぱいあったのか

    186 23/09/10(日)03:04:54 No.1099959731

    >>これ警官の仕事じゃなくない!? >消防の人がいったほうがいいよね多分 行ってるよ!

    187 23/09/10(日)03:05:20 No.1099959797

    >そういえばあのタワーの中ってどんな感じだったのか知らないわ…普通のお店もいっぱいあったのか 上がオフィスで下がモールだった

    188 23/09/10(日)03:05:23 No.1099959805

    ペンタゴンが!?

    189 23/09/10(日)03:05:28 No.1099959811

    >そういえばあのタワーの中ってどんな感じだったのか知らないわ…普通のお店もいっぱいあったのか 上はオフィス階で下は商業スペースかな

    190 23/09/10(日)03:05:28 No.1099959812

    イスラエルが核で!?

    191 23/09/10(日)03:05:29 No.1099959813

    イスラエルが核で吹っ飛んだ

    192 23/09/10(日)03:05:36 No.1099959827

    核で吹っ飛んだ!?

    193 23/09/10(日)03:05:38 No.1099959834

    すごい勢いでデマが

    194 23/09/10(日)03:05:50 No.1099959867

    >午後ローは来週もゴキゲンだな… 月曜日はサタシネでもやったチェンジング・レーンだから割と気の重い映画からのスタートになる…

    195 23/09/10(日)03:06:16 No.1099959923

    >すごい勢いでデマが ユダヤ人がみんな休んでたとかあったね

    196 23/09/10(日)03:06:20 No.1099959936

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。デマ多過ぎ!

    197 23/09/10(日)03:06:36 No.1099959969

    これ2006年って当時としては記憶に新しすぎてよく映画にしたな

    198 23/09/10(日)03:06:44 No.1099959988

    わからん

    199 23/09/10(日)03:06:52 No.1099960015

    >月曜日はサタシネでもやったチェンジング・レーンだから割と気の重い映画からのスタートになる… 数年前にサタシネで見たけど深夜に見たら寝る静かな映画だった印象

    200 23/09/10(日)03:07:11 No.1099960060

    >>そういえばあのタワーの中ってどんな感じだったのか知らないわ…普通のお店もいっぱいあったのか >上がオフィスで下がモールだった 日本で言うと六本木ヒルズやな

    201 23/09/10(日)03:07:15 No.1099960066

    うわぁ

    202 23/09/10(日)03:07:21 No.1099960080

    なんかテレビ中継見ながら今日から世界が変わるんだなって思ったな…

    203 23/09/10(日)03:07:22 No.1099960083

    あっ

    204 23/09/10(日)03:07:23 No.1099960084

    オオオ イイイ

    205 23/09/10(日)03:07:27 No.1099960092

    9月でフル装備だからね…クソ暑い

    206 23/09/10(日)03:07:30 No.1099960105

    こっわ…

    207 23/09/10(日)03:07:43 No.1099960135

    俺当時小2だったわ

    208 23/09/10(日)03:07:44 No.1099960138

    オオオ イイイ

    209 23/09/10(日)03:07:46 No.1099960142

    オオオ イイイ

    210 23/09/10(日)03:07:47 No.1099960146

    逃げ場はない

    211 23/09/10(日)03:07:51 No.1099960156

    にーーーーげろーーーーーーー

    212 23/09/10(日)03:07:55 No.1099960162

    オオオ イイイ

    213 23/09/10(日)03:07:58 No.1099960172

    QTE

    214 23/09/10(日)03:08:00 No.1099960179

    死ぬわ

    215 23/09/10(日)03:08:02 No.1099960180

    うへぇ

    216 23/09/10(日)03:08:07 No.1099960195

    ハゲの顔でちょっと吹いた

    217 23/09/10(日)03:08:08 No.1099960198

    何何何

    218 23/09/10(日)03:08:09 No.1099960201

    ぐえー

    219 23/09/10(日)03:08:11 No.1099960208

    ぐえー!

    220 23/09/10(日)03:08:16 No.1099960215

    もう崩壊したの?

    221 23/09/10(日)03:08:21 No.1099960226

    終わったわ

    222 23/09/10(日)03:08:36 No.1099960252

    >もう崩壊したの? した 埋まった

    223 23/09/10(日)03:08:42 No.1099960267

    ビンラディンみそこなった

    224 23/09/10(日)03:08:45 No.1099960275

    え これ閉じ込められる映画なのか

    225 23/09/10(日)03:08:48 No.1099960282

    アベンジャーズは助けに来てくれなかった…

    226 23/09/10(日)03:09:18 No.1099960333

    「」です

    227 23/09/10(日)03:09:19 No.1099960336

    「」です!

    228 23/09/10(日)03:09:22 No.1099960343

    「」です!

    229 23/09/10(日)03:09:25 No.1099960349

    ロドリゲスは!?

    230 23/09/10(日)03:09:26 No.1099960354

    助かったのは奇跡だが…

    231 23/09/10(日)03:09:38 No.1099960387

    なんもしてないじゃん警官…

    232 23/09/10(日)03:09:41 No.1099960395

    >「」です 名前を言え!

    233 23/09/10(日)03:09:44 No.1099960407

    >え >これ閉じ込められる映画なのか ええ このままではどうにもできず…

    234 23/09/10(日)03:10:06 No.1099960451

    >「」です! 誰だ!?

    235 23/09/10(日)03:10:13 No.1099960465

    911の映画で飛行機の乗客が「テロに立ち向かえ!」した瞬間ビルに突っ込んで終わったやつなかったっけ?

    236 23/09/10(日)03:10:26 No.1099960492

    床オナならできそうです!

    237 23/09/10(日)03:10:27 No.1099960494

    これ消防士の方映画にした方がカッコよくねえかな…

    238 23/09/10(日)03:10:27 No.1099960495

    怪我してないわけないだろ!?

    239 23/09/10(日)03:10:29 No.1099960498

    がれきどかしたら死ぬやつだ…

    240 23/09/10(日)03:10:32 No.1099960511

    ヘルメットしててよかったね…

    241 23/09/10(日)03:10:37 No.1099960517

    レスキュー映画かと思ったら脱出ものだったのか

    242 23/09/10(日)03:10:48 No.1099960535

    >911の映画で飛行機の乗客が「テロに立ち向かえ!」した瞬間ビルに突っ込んで終わったやつなかったっけ? だからユナイテッド93だっつうの

    243 23/09/10(日)03:10:51 No.1099960547

    >がれきどかしたら死ぬやつだ… クラッシュ症候群!

    244 23/09/10(日)03:11:09 No.1099960582

    >がれきどかしたら死ぬやつだ… クラッシュ症候群とかこの当時は知らんかったな

    245 23/09/10(日)03:11:29 No.1099960614

    >911の映画で飛行機の乗客が「テロに立ち向かえ!」した瞬間ビルに突っ込んで終わったやつなかったっけ? 何度目の質問だ ユナイテッド93

    246 23/09/10(日)03:11:37 No.1099960633

    オマエモナー

    247 23/09/10(日)03:11:38 No.1099960638

    AパーツとBパーツに分かれてることに気づいてないんだよね…

    248 23/09/10(日)03:12:00 No.1099960692

    暗すぎる…

    249 23/09/10(日)03:12:26 No.1099960751

    地獄だ…

    250 23/09/10(日)03:12:42 No.1099960784

    頑丈で衝撃が抜けてぽっかり空いた奇跡的な空間

    251 23/09/10(日)03:12:59 No.1099960824

    2・5・2のリズムで音を鳴らし続けないと…

    252 23/09/10(日)03:13:10 No.1099960855

    テコを使え!

    253 23/09/10(日)03:13:15 No.1099960867

    どれぐらい実話なんだろ

    254 23/09/10(日)03:13:38 No.1099960910

    >2・5・2のリズムで音を鳴らし続けないと… 生存者あり!

    255 23/09/10(日)03:13:50 No.1099960937

    9.11を題材にするにしてもこれはねえなと思う よっぽど早く映画作りたかったんかな…

    256 23/09/10(日)03:14:00 No.1099960964

    >これ消防士の方映画にした方がカッコよくねえかな… そっち題材にした映像作品もあったはずテレビ映画だったか

    257 23/09/10(日)03:14:01 No.1099960965

    チリの炭鉱かなんかの事故思い出す

    258 23/09/10(日)03:14:05 No.1099960975

    >テコを使え! ケンカキック!

    259 23/09/10(日)03:14:09 No.1099960989

    つれぇ

    260 23/09/10(日)03:14:37 No.1099961049

    地獄すぎる…

    261 23/09/10(日)03:14:41 No.1099961058

    あっ

    262 23/09/10(日)03:14:48 No.1099961071

    隣のビルが逝った

    263 23/09/10(日)03:14:50 No.1099961073

    今度はノースタワーが

    264 23/09/10(日)03:14:50 No.1099961075

    第二波だ!

    265 23/09/10(日)03:14:52 No.1099961080

    >数年前にサタシネで見たけど深夜に見たら寝る静かな映画だった印象 題材が題材だから面白かった…という感想もどうかと思うけどまあ映画としてちゃんとしてたよ 気が滅入るし地味ではあったけど

    266 23/09/10(日)03:15:14 No.1099961144

    これ応援呼ばなきゃ無理でしょ

    267 23/09/10(日)03:15:29 No.1099961173

    >>2・5・2のリズムで音を鳴らし続けないと… >生存者あり! (要救助者を抱えてなんか普通に出てくる伊藤英明)

    268 23/09/10(日)03:15:35 No.1099961182

    もしかして残り時間ずっとこんな感じ?

    269 23/09/10(日)03:15:36 No.1099961185

    唯一動けたやつが…

    270 23/09/10(日)03:15:39 No.1099961192

    ぐえー!

    271 23/09/10(日)03:15:48 No.1099961204

    テレビで観てても音が生々しい

    272 23/09/10(日)03:15:49 No.1099961206

    こういう脱出ゲーありそうって思ったけどさすがに不謹慎すぎて出せないか

    273 23/09/10(日)03:15:49 No.1099961208

    無事だった方が先に逝くとはね

    274 23/09/10(日)03:15:58 No.1099961229

    きっつ…

    275 23/09/10(日)03:16:01 No.1099961238

    >チリの炭鉱かなんかの事故思い出す あれの映画も面白かったねえ 閉じ込められたってだけで2時間もつかよと思ったら最後まで飽きずに見れた

    276 23/09/10(日)03:16:08 No.1099961253

    この先生きのこるには

    277 23/09/10(日)03:16:09 No.1099961256

    ケイジの判断ミスだろこれ

    278 23/09/10(日)03:16:12 No.1099961261

    あの…既にちょっとつらいんですけと…

    279 23/09/10(日)03:16:14 No.1099961272

    この映画辛えな…

    280 23/09/10(日)03:16:25 No.1099961293

    >こういう脱出ゲーありそうって思ったけどさすがに不謹慎すぎて出せないか 絶体絶命都市4は残念でしたね

    281 23/09/10(日)03:16:40 No.1099961317

    ええ…

    282 23/09/10(日)03:16:43 No.1099961322

    事実ベースの事件だとどうしてもな…