ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/10(日)02:37:15 No.1099955248
鋼鉄ジーグ最近見始めたんだけど面白い 元気に必殺技叫んでる宙さんの声聞いてるとこっちも元気が出る
1 23/09/10(日)02:39:11 No.1099955566
スパロボの知識しかないから ジーグブリーカー!死ねぇ!してるイメージが強い
2 23/09/10(日)02:39:18 No.1099955580
(これの5年後にアムロやるのか…)
3 23/09/10(日)02:44:29 No.1099956452
>ジーグブリーカー!死ねぇ!してるイメージが強い だいたいあってる ジーグブリーカーすごいけど毎回必殺技が違う バズーカシュートだったりバリエーションある 今8話まで見た。最初ドンいらねぇ…って思ってたけどめっちゃいるわ 次回予告これなんだけどこれ詰み…詰んでない? fu2553748.png
4 23/09/10(日)02:47:46 No.1099956991
スパロボのイメージしかなかったけどスパロボのイメージまんまだったわ宙さん あとなんかボスボロットの出来損ないみたいなのいるんだな…
5 23/09/10(日)02:50:54 No.1099957540
なんでOPとED長いので?
6 23/09/10(日)02:51:08 No.1099957578
地震超怖い 邪魔大王国どうにかしてジーグ
7 23/09/10(日)02:51:19 No.1099957612
当時の玩具も磁石付だったからうっかり砂場に持っていくと砂鉄で酷いことになると聞いた
8 23/09/10(日)02:51:29 No.1099957642
>なんでOPとED長いので? 次回予告も長い なんで?
9 23/09/10(日)02:52:15 No.1099957770
>当時の玩具も磁石付だったからうっかり砂場に持っていくと砂鉄で酷いことになると聞いた けど当時の値段にすると死ぬほど高いマグネロボを砂場に持ち込ませる親御さんはいないと思う
10 23/09/10(日)02:52:45 No.1099957882
>なんでOPとED長いので? フルコーラスで流れるのいいよね…毎回聞いてしまう
11 23/09/10(日)02:53:27 No.1099957991
スパロボで一回やられるとしっかり頭だけになるのは笑う
12 23/09/10(日)02:53:39 No.1099958018
いま見ようとしたら駄ニメ?
13 23/09/10(日)02:55:00 No.1099958236
>いま見ようとしたら駄ニメ? 東映チャンネルじゃないかな
14 23/09/10(日)02:55:30 No.1099958323
生首だけになってるひろしさん劇中でよく見る
15 23/09/10(日)03:00:24 No.1099959084
ひろしのテーマいいよね…聞くと元気出る
16 23/09/10(日)03:00:49 No.1099959151
スピンストーム秘密の兵器~(そこまで秘密じゃない)
17 23/09/10(日)03:01:29 No.1099959242
ナックルボンバー打ち放題なのびっくりする 手首から拳がニョキっと生えてくる
18 23/09/10(日)03:04:04 No.1099959621
なんか放映する地方によって枠の尺が違ったからOPとEDはそれぞれロングとショートのバージョンがあるって聞いた真偽は知らん
19 23/09/10(日)03:04:58 No.1099959747
それまでのマジンガーシリーズと一線を画したのはサポート役のミッチーがいないと何もデキない所だと思う
20 23/09/10(日)03:07:29 No.1099960100
>なんか放映する地方によって枠の尺が違ったからOPとEDはそれぞれロングとショートのバージョンがあるって聞いた真偽は知らん デビルマンとかも確かそうだよね
21 23/09/10(日)03:08:53 No.1099960287
ヒミカの子という理由だけでじゅうぶんだ!
22 23/09/10(日)03:10:07 No.1099960452
OPとEDフルでかかるからか他のアニメより尺がちょっと長い
23 23/09/10(日)03:10:16 No.1099960471
明らかに何も考えないで作詞されたOPと明らかに脚本を大して考えたくないのであろう尺の取り方と当時の勢いが凄いよくわからない作品
24 23/09/10(日)03:11:11 No.1099960590
古谷さん的にはロボットアニメだったら宙さんみたいなのやりたかったんだろうなぁ アムロがあたったからまぁ仕方ないけど
25 23/09/10(日)03:11:14 No.1099960593
スパロボでも基本的にシューターを同時編成してた記憶がある
26 23/09/10(日)03:13:04 No.1099960835
ジーグに比べてハニワ幻獣一回り以上でけぇ!!!って時がある まぁジーグブリーカーするんだけど
27 23/09/10(日)03:15:22 No.1099961160
>脚本を大して考えたくないのであろう尺の取り方 まだマジンガークローン域を出てないからなぁ
28 23/09/10(日)03:16:09 No.1099961257
>fu2553748.png …サイボーグか生首だけで戦えと?
29 23/09/10(日)03:18:03 No.1099961495
尺稼ぎのメカドンに絶えられるなら43話見る価値あり
30 23/09/10(日)03:19:09 No.1099961642
>生首でハニワ幻人に立ち向かってるひろしさんよく見る
31 23/09/10(日)03:21:17 No.1099961888
スパロボだと未登場パーツいくつかあるよね
32 23/09/10(日)03:21:52 No.1099961956
初代の頃のアムロの声はもう限界かなといいつつ ひろしの声はバリバリ出す古谷徹
33 23/09/10(日)03:22:17 No.1099962004
>スパロボだと未登場パーツいくつかあるよね 全部出したら武装欄えらいことにある
34 23/09/10(日)03:26:51 No.1099962542
妹かわいい
35 23/09/10(日)03:31:05 No.1099963057
イキマアマソミマシは最期まで良いキャラしてるぞ 名前と顔が最後まで見ても微妙に混乱するけど
36 23/09/10(日)03:34:17 No.1099963464
次は鋼鉄神の方も見ようぜ
37 23/09/10(日)03:36:45 No.1099963792
>>なんでOPとED長いので? >次回予告も長い >なんで? キー局では25分番組だったけど 地方局では夕方の再放送枠とか使うからそんなに柔軟な対応が出来ないので OPとEDと次回予告を水増しして30分番組としてセールスした
38 23/09/10(日)03:37:01 No.1099963814
なるほどイタリア人も元気になるってわけだ
39 23/09/10(日)03:38:16 No.1099963978
鋼鉄神も普通に続編として日本で言えばニチアサ的な子供が見る時間に放送して 玩具なんかも販売されたイタリアはジーグ先進国
40 23/09/10(日)03:38:51 No.1099964051
>スパロボだと未登場パーツいくつかあるよね DDで出なかったら今後も未登場のままになりそうな気がする
41 23/09/10(日)03:43:17 No.1099964602
>鋼鉄ジーグ最近見始めたんだけど面白い イタリア人「」初めて見た
42 23/09/10(日)03:47:34 No.1099965136
ジーグブリーカーはそんなに決まらなかった記憶がある
43 23/09/10(日)03:50:25 No.1099965452
イタリアじんは古谷徹でアムロよりこっちになるのか…
44 23/09/10(日)03:51:40 No.1099965604
古谷さんの演技もあいまってひろしさんの軽口がいい
45 23/09/10(日)03:51:56 No.1099965630
クソ親父に不死身のサイボーグでも倒れるレベルの特訓を科され 担ぎ込まれた先の病院がハニワの罠だったみたいな展開があった気がする
46 23/09/10(日)03:53:20 [s] No.1099965804
お前サイボーグなのに脳出血起こして失明するのか...ってなった8話 いい話だった
47 23/09/10(日)04:19:19 No.1099969471
科学者の父 レースで事故 サイボーグ の要素そろえてて施術したのが知らない間ってなんだよ!
48 23/09/10(日)04:29:44 No.1099970707
ナックルボンバーのポーズが格好良すぎる
49 23/09/10(日)04:31:28 No.1099971033
普通事故にあった息子を救うために仕方なくサイボーグにしたとかだよね それに当てはまりそうなXライダーの親父もだいぶ変なやつだったけど
50 23/09/10(日)05:13:38 No.1099975919
鋼鉄神もめちゃくちゃ良かった
51 23/09/10(日)05:13:50 ID:Rpe8zTVY Rpe8zTVY No.1099975947
https://img.2chan.net/b/res/1099970098.htm
52 23/09/10(日)06:03:48 No.1099982872
>の要素そろえてて施術したのが知らない間ってなんだよ! そりゃ改造させてくれって頼んでも普通は断られるだろうし勝手に改造するしかないよね