23/09/10(日)02:37:02 人生勝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)02:37:02 No.1099955203
人生勝ち組貼る
1 23/09/10(日)02:40:53 No.1099955859
推しに生涯を捧げた男
2 23/09/10(日)02:41:00 No.1099955872
こいつだけ自分の人生に絶望した瞬間とか一切なさそうなのずるくない?
3 23/09/10(日)02:41:28 No.1099955944
いいだろ? ザ・ボスの息子だぜ
4 23/09/10(日)02:42:57 No.1099956209
本人視点だと最高に人生楽しんでる男
5 23/09/10(日)02:42:58 No.1099956211
ソ連からお手伝いに来てる体なのにソ連の戦車襲ったりするのに加担するのはまずくないか
6 23/09/10(日)02:44:09 No.1099956402
ファーストコンタクトで完堕ちしてるの面白すぎる
7 23/09/10(日)02:44:33 No.1099956464
ビッグボスが意識不明になった瞬間はショックを受けたかもしれない 自分がビッグボスを護る唯一の人間になったと知った瞬間は射精したかもしれない
8 23/09/10(日)02:45:00 No.1099956538
>いいだろ? >ザ・ボスの息子だぜ 自分が信じられるものに忠を尽くせたのは親子共々同じなんだよな…
9 23/09/10(日)02:45:27 No.1099956603
ビッグボスからジュニアって呼ばれた時絶頂してそう
10 23/09/10(日)02:45:36 No.1099956627
MGS全体でも最高峰の勝ち組だろうな…
11 23/09/10(日)02:47:03 No.1099956873
コイツがボスの子と知った時はどういう気持ちになったんだろうなビッグボス…
12 23/09/10(日)02:48:15 No.1099957070
Vの本物を前にした時の声が露骨に甘々なの面白すぎる
13 23/09/10(日)02:48:34 No.1099957129
AIを欺くレベルの完成度の自己暗示ですら欺けないビッグボスへの敬意凄いよね 毒おじとの対応が違いすぎる…
14 23/09/10(日)02:49:20 No.1099957274
彼こそがBIG BOSSだと私自身が信じます
15 23/09/10(日)02:49:40 No.1099957325
>彼こそがBIG BOSSだと私自身が信じます 本当に信じきれてたかー?
16 23/09/10(日)02:50:41 No.1099957500
いいセンスだって褒められたのめちゃくちゃ嬉しかったのがよくわかる使い方
17 23/09/10(日)02:51:26 No.1099957635
愛国者を打倒する一番重要な役目を果たして尊敬するボスを愛国者から解放して 最期にボスの息子と殴り合って倒される人生サイコー!
18 23/09/10(日)02:52:33 No.1099957840
最後はボスの息子にキスをして死亡
19 23/09/10(日)02:52:56 No.1099957909
>愛国者を打倒する一番重要な役目を果たして尊敬するボスを愛国者から解放して >最期にボスの息子と殴り合って倒される人生サイコー! 最高の人生すぎる…
20 23/09/10(日)02:53:20 No.1099957974
最終決戦でどんどん元のオセロットに戻っていくのいいよね…
21 23/09/10(日)02:53:48 No.1099958044
MGS4のラストはコイツのご褒美パートすぎた
22 23/09/10(日)02:54:42 No.1099958186
ビッグボスもソリッドよりオセロットの方を息子だと思ってそう
23 23/09/10(日)02:55:20 No.1099958290
MGS4のコイツほったらかしにしといても基本問題なかったよね?
24 23/09/10(日)02:56:43 No.1099958502
クソホモを越えたクソホモがキャスト変更で完成されてしまった
25 23/09/10(日)02:58:07 No.1099958727
実際ビッグボスの半分身内みたいなもんだしな…
26 23/09/10(日)02:58:38 No.1099958811
>いいセンスだって褒められたのめちゃくちゃ嬉しかったのがよくわかる使い方 ウエスタンでも観たか?
27 23/09/10(日)02:59:19 No.1099958907
リキッド・オセロットの状態の時ビッグボスのこと親父呼びしてたけど その瞬間だけ自我戻ったりしてない?
28 23/09/10(日)03:01:09 No.1099959192
ザ・ボスの息子っていう経歴を周囲に利用されなかったのが本人にとって幸い過ぎた
29 23/09/10(日)03:01:15 No.1099959209
最期にソリッドに殴り倒されて死ぬのは流石に本人もそこまで完璧な死に方すると思ってなかったと思う
30 23/09/10(日)03:03:41 No.1099959571
よく見ると顔のパーツ母親に近いのな
31 23/09/10(日)03:04:48 No.1099959715
周囲の人間と比べてザ・ボスの意志に影響されてないのが結果的に良かった
32 23/09/10(日)03:04:51 No.1099959724
めっちゃいい空気吸ってるやつ
33 23/09/10(日)03:06:39 No.1099959975
改めて考えると自分の師匠の子供が自分に心酔するという結構わかりやすい構図ではあるんだよな…
34 23/09/10(日)03:08:12 No.1099960209
>ウエスタンでも観たか? 毒おじに対する当てつけなだけかもしれないけど これ言って褒めるってあのウェスタン被り本当に早撃ちのセンス相当良かったのかな…
35 23/09/10(日)03:09:18 No.1099960329
ビッグボス 毒おじ リキッド ソリダス ソリッド 全員の人生の絶頂期に一番傍にいた男
36 23/09/10(日)03:10:44 No.1099960529
やりたいことやったもん勝ち
37 23/09/10(日)03:10:54 No.1099960555
ビッグボス大好きおじさんとしか言いようがない行動原理
38 23/09/10(日)03:11:38 No.1099960636
ザ・ボスファンクラブ会員№1を争ってる世界でビッグボスファンクラブの 会員№1を不動のものにした男
39 23/09/10(日)03:12:03 No.1099960699
というかこのおっさん自体もウエスタンかぶれだったからな
40 23/09/10(日)03:12:17 No.1099960726
全部の物語を知ったうえで見るとお前本当に人生楽しそうだな⁉ってなる
41 <a href="mailto:エヴァ">23/09/10(日)03:12:19</a> [エヴァ] No.1099960735
>ザ・ボスファンクラブ会員№1を争ってる世界でビッグボスファンクラブの >会員№1を不動のものにした男 は?
42 23/09/10(日)03:12:36 No.1099960773
ザ・ボスと近すぎてかえってセーフだったからな…
43 23/09/10(日)03:14:00 No.1099960961
私はビッグボスの子を出産したが貴様は?
44 23/09/10(日)03:14:08 No.1099960983
ザ・ボスの息子ってアイデンティティが全然ないな
45 23/09/10(日)03:14:42 No.1099961060
他人を全く信用しないゼロがスネークのことを任せたのは 同じスネークファンボーイってだけでなくザ・ボスの息子だからっていうのも大きいと思う
46 23/09/10(日)03:14:54 No.1099961090
>私はビッグボスの子を出産したが貴様は? ビッグボスが望んだ子じゃないし… むしろ裏切りに近いし…
47 23/09/10(日)03:15:40 No.1099961196
ちょっと身体を張りすぎる…
48 23/09/10(日)03:15:52 No.1099961214
人生の最後の最後に自分の母親のテーマソング流しながら構図を再現する男
49 23/09/10(日)03:17:26 No.1099961422
基本的に初登場してからエンジョイしかしてねえ!
50 23/09/10(日)03:17:40 No.1099961454
>私はビッグボスの子を出産したが貴様は? それってゼロに踊らされただけでビッグボスの意志じゃないですよね? なんだろう、本人の認知してない子供でマウント取るのやめてもらっていいですか?
51 23/09/10(日)03:18:49 No.1099961600
MGS3の頃と変わらない接し方をしてると疑わなかったからVで本物のビッグボスには敬語で接していたのには驚いた
52 23/09/10(日)03:19:30 No.1099961684
愛国者が滅んだあと世界が西部開拓時代に戻ることも理解した上で それでも知らねえビッグボス解放してぇで愛国者滅ぼした男
53 23/09/10(日)03:20:10 No.1099961758
>MGS3の頃と変わらない接し方をしてると疑わなかったからVで本物のビッグボスには敬語で接していたのには驚いた 3も本編中は最後までスパイの立場を演じてたからな…
54 23/09/10(日)03:20:46 No.1099961828
>3も本編中は最後までスパイの立場を演じてたからな… スパイなのになんで目立つ装備わざわざしてたんですかね…
55 23/09/10(日)03:21:33 No.1099961916
いいセンスだ!にいい…センス…って感激してたみたいだけど褒められ耐性が低すぎない?
56 23/09/10(日)03:22:16 No.1099962002
スネークイーター作戦に関わった人らとは相容れねえと疎遠になったけど死んだらちょっと落ち込んでそう
57 23/09/10(日)03:22:50 No.1099962069
SAA使うようになった経緯が素直すぎる
58 23/09/10(日)03:23:06 No.1099962105
>いいセンスだ!にいい…センス…って感激してたみたいだけど褒められ耐性が低すぎない? CV大塚明夫だからな
59 23/09/10(日)03:23:57 No.1099962197
ヴォルギンに重用されたりゼロからも信頼されたり因縁あったはずの リキッドやどう知り合ったか分からないソリダスにも右腕として信用されたり ゴルルコビッチとかとも謎の関係築いてたり基本的に超愛され体質だよね
60 23/09/10(日)03:24:39 No.1099962288
>>3も本編中は最後までスパイの立場を演じてたからな… >スパイなのになんで目立つ装備わざわざしてたんですかね… 逆にそんな目立つ奴がスパイやってると思う?
61 23/09/10(日)03:24:45 No.1099962302
>基本的に初登場してからエンジョイしかしてねえ! (くどいくらいクルクル銃を回しながら初登場するオセロット)
62 23/09/10(日)03:25:20 No.1099962366
こいつこそザ・ジョイだろ
63 23/09/10(日)03:25:36 No.1099962401
敵なのに悪いところ指摘した上でいいところもちゃんと挙げて改善策出されちゃったらそりゃね…
64 23/09/10(日)03:26:00 No.1099962447
ヴォルギンに結構意見してるのに許されてたのどんだけ信頼されてたんだ
65 23/09/10(日)03:26:11 No.1099962470
リロード中毒になるまでのスピードが早すぎる
66 23/09/10(日)03:29:19 No.1099962849
ボスと知り合ってからの人生ずっと楽しそうだなお前!
67 23/09/10(日)03:31:12 No.1099963076
基本的に素直で物覚えが早いから好かれやすいのはよくわかる
68 23/09/10(日)03:33:25 No.1099963353
俺もビッグボスなのにコイツ俺に接する時だけ恭しさ足りてないと思う
69 23/09/10(日)03:34:45 No.1099963529
>俺もビッグボスなのにコイツ俺に接する時だけ恭しさ足りてないと思う 親愛度は高いというか同族みたいな目線で見られてる…
70 23/09/10(日)03:35:43 No.1099963659
>こいつこそザ・ジョイだろ 戦いを喜ぶかのような戦いぶりへの畏敬の念であって 本当に戦場でエンジョイ勢するやつがあるか
71 23/09/10(日)03:35:46 No.1099963668
一時期推しの子になった男
72 23/09/10(日)03:35:50 No.1099963679
信頼できねえ自己催眠だなテメェ!
73 23/09/10(日)03:36:42 No.1099963785
>俺もビッグボスなのにコイツ俺に接する時だけ恭しさ足りてないと思う もし可能なら自分がその役やりたかっただろうし…
74 23/09/10(日)03:38:16 No.1099963977
>もし可能なら自分がその役やりたかっただろうし… 絶対お前には向いてないというか無理だから止めとけ山猫…
75 23/09/10(日)03:39:50 No.1099964188
大山猫…
76 23/09/10(日)03:40:02 No.1099964213
いい年になってもリボルバーくるくるやめられないのさぁ…
77 23/09/10(日)03:41:05 No.1099964346
一応毒おじは正しい意味での同志か
78 23/09/10(日)03:41:47 No.1099964427
曲撃ち練習してる部下に受け売り早口長文語り仕掛けてくるのマジで気持ち悪いよ…
79 23/09/10(日)03:42:19 No.1099964492
ビッグボスを第一に考えてるゼロからビッグボスのことなら こいつに任せるのが一番だろうとまで言わせるビッグボスガチ勢
80 23/09/10(日)03:43:20 No.1099964614
3でこいつが脅しでかますジャグリングロシアンルーレットがマジで怖い しかも最後まであんなの不発に終わる確率のが高いだろうに絶対当たりが出てる…
81 23/09/10(日)03:47:19 No.1099965110
>曲撃ち練習してる部下に受け売り早口長文語り仕掛けてくるのマジで気持ち悪いよ… 貫き通す覚悟ないと言われた通りになるから…
82 23/09/10(日)03:51:02 No.1099965529
CQC覚えたあたり DDで指導してるあたり フフッフゥーゥハハハハハしてるあたり は死ぬほど楽しそう
83 23/09/10(日)03:55:49 No.1099966073
国に忠義を尽くした母親 個人に忠義を尽くした息子
84 23/09/10(日)04:01:49 No.1099966978
>CQC覚えたあたり 当然のように一回見ただけで完コピするな
85 23/09/10(日)04:12:20 No.1099968646
こいつ自体はザボスの復讐はしたいけどザボスの遺言自体はそこそこ二の次ぐらいに思ってそうなのもなんか腹立つ
86 23/09/10(日)04:17:42 No.1099969283
>3でこいつが脅しでかますジャグリングロシアンルーレットがマジで怖い >しかも最後まであんなの不発に終わる確率のが高いだろうに絶対当たりが出てる… ソコロフは外した?じゃん
87 23/09/10(日)04:21:42 No.1099969752
多分一番盛り下がってた時期はソリダス相手にしてた時
88 23/09/10(日)04:22:48 No.1099969878
3の時点でザ・ボスの子供がコイツだってことは分かるんだっけ?
89 23/09/10(日)04:25:13 No.1099970099
CQCなら俺のほうが上だ
90 23/09/10(日)04:30:15 No.1099970811
>多分一番盛り下がってた時期はソリダス相手にしてた時 オセロット「ビッグボスと瓜二つですなぁ」(こいつを材料にしたらビッグボスの体を再生出来るなぁ…)
91 23/09/10(日)04:30:29 No.1099970852
>3の時点でザ・ボスの子供がコイツだってことは分かるんだっけ? オセロットの出自をEVA経由でふわっと教わる あとは本名やらソローやザボスの言動から察せられる感じ
92 23/09/10(日)04:31:22 No.1099971010
>多分一番盛り下がってた時期はソリダス相手にしてた時 他の二人と違って反抗期がないからな
93 23/09/10(日)04:41:02 No.1099972270
本物のリキッドはシャドーモセスの地縛霊と化していた…
94 23/09/10(日)04:41:19 No.1099972306
親子共々自分に忠を尽くし抜いてる
95 23/09/10(日)04:47:01 No.1099972890
毒おじについていったらおぺにすが死んだ男
96 23/09/10(日)04:57:13 No.1099974085
>毒おじについていったらおぺにすが死んだ男 3の時のデイビークロケットで既に死んでそう…
97 23/09/10(日)04:57:42 No.1099974138
世のファンボーイはコイツを見習うべき
98 23/09/10(日)05:01:21 No.1099974528
4で突然キスしてくんなってなったけど色々わかるとそりゃキスくらいする
99 23/09/10(日)05:29:10 No.1099977726
なんか5の時期も死ぬほど楽しそうだし人生謳歌しすぎでしょ
100 23/09/10(日)05:29:24 No.1099977755
書き込みをした人によって削除されました
101 23/09/10(日)05:30:30 No.1099977881
愛国者達が滅んでビッグボスが開放されたとなると感極まってチューしたくもなる
102 23/09/10(日)05:31:25 No.1099977993
にゃーん
103 23/09/10(日)05:34:05 No.1099978826
リボルバー使い始める前から跳弾スキルはあったんだよなこいつ
104 23/09/10(日)05:36:44 No.1099979265
ヴォルギンの側にいた時は感電するんじゃないかってビビってたって自白したのはなんか可愛かった
105 23/09/10(日)05:38:48 No.1099979685
>>俺もビッグボスなのにコイツ俺に接する時だけ恭しさ足りてないと思う >親愛度は高いというか同族みたいな目線で見られてる… まあビッグボスを守るためにビッグボスに整形してビッグボスであるという洗脳を受けて ビッグボスとして活動することで愛国者達の目を逸らす というお前の人生は全部捨ててビッグボスに尽くせという作戦に自分から志願した同志だからな
106 23/09/10(日)05:39:17 No.1099979759
ソリッドが即勘弁してくれ…した場合はどういう気持ちになったんだろ
107 23/09/10(日)05:40:54 No.1099980054
>自分から志願した そうだったかな…
108 23/09/10(日)05:41:09 No.1099980099
毒おじ作るやり方って後々リキッドになるとき参考にしてそうだよね
109 23/09/10(日)05:41:57 No.1099980232
>>自分から志願した >そうだったかな… ビッグボスを庇ったんだから似たようなもんだろ…多分…
110 23/09/10(日)05:53:17 No.1099981653
リキッド憑依がマジの時もあったり演技の時もあったりしたでいいんだよね?
111 23/09/10(日)05:57:49 No.1099982206
私はしばしあなたの事を忘れますって言って本物のビッグボスのことを意識下から追い出したけど そのあとどのタイミングで本物のビッグボスのこと思い出したんだっけ
112 23/09/10(日)05:58:46 No.1099982321
毒おじお前そうなるの望んでたろ?はメタ的にいうとあってるとしか言いようないからズル ビッグボスやりたくてこのゲーム買ったんだしな
113 23/09/10(日)05:59:55 No.1099982456
>リキッド憑依がマジの時もあったり演技の時もあったりしたでいいんだよね? 作中では演技と説明されてるけどソローの息子なのでマジ憑依の可能性捨てられないもんね
114 23/09/10(日)05:59:56 No.1099982458
シークレットシアターでジ・エンドに何度も狙撃されたり雷電とキスしたり反対側に落ちていいセンスしてるヤツ
115 23/09/10(日)06:12:07 No.1099983730
ビッチ!ビッチ!ビッチ!
116 23/09/10(日)06:21:28 No.1099984687
スレ画が「毒おじ自分から志願したよ」って言ってたけどそれがどの程度信用できるかはぜんぜん分からん…