虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 神田店... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/10(日)00:53:22 No.1099929467

    神田店亡き今 心の平穏を得るには秋葉原店か水道橋店しかないと言う事なんですよ そして深夜三時まで営業してるのは水道橋店だと言う事も知ってほしい

    1 23/09/10(日)00:54:06 No.1099929666

    どこも同じじゃないの?

    2 23/09/10(日)00:55:29 No.1099930066

    神田つぶれたんか

    3 23/09/10(日)00:56:34 No.1099930415

    マジかよ東京じゃトップクラスに美味い方だったのに

    4 23/09/10(日)00:56:43 [s] No.1099930449

    >神田つぶれたんか 残念ながら去年の11月に 中国人のおばちゃん面白かったんですけどねえ…

    5 23/09/10(日)00:57:53 No.1099930809

    神田住んでんの? 俺もそのへん住みだよ

    6 23/09/10(日)01:00:08 No.1099931459

    高円寺行くわ

    7 23/09/10(日)01:00:32 No.1099931596

    神田は建物の老朽化ゆえ仕方なし

    8 23/09/10(日)01:02:17 [s] No.1099932142

    >高円寺行くわ 高円寺と浜田山と秋葉原は本当マニュアル通りで安定してていいですね 好きな人には悪いですが一番雑なのは歌舞伎町でした

    9 23/09/10(日)01:03:20 No.1099932464

    水道橋のとこ工事してなかったっけ

    10 23/09/10(日)01:03:41 No.1099932567

    >高円寺住んでんの? >俺もそのへん住みだよ

    11 23/09/10(日)01:05:36 No.1099933121

    池袋は東も西も安定してない印象がある

    12 23/09/10(日)01:07:52 [s] No.1099933837

    >池袋は東も西も安定してない印象がある スープの素の割り方なんですかね 割と駅から遠めの所の方がマシに思えます

    13 23/09/10(日)01:09:40 No.1099934354

    夜中に天一を?

    14 23/09/10(日)01:09:57 No.1099934431

    久々に行こうとしたら飯田橋のところが閉まってて悲しくなった

    15 23/09/10(日)01:11:20 No.1099934837

    京都住んでた時は本店に行ったような

    16 23/09/10(日)01:15:16 No.1099936015

    >池袋は東も西も安定してない印象がある チャーハンはなんか好きなんだけどなここの

    17 23/09/10(日)01:18:09 [s] No.1099936882

    >チャーハンはなんか好きなんだけどなここの 炒飯だけで言うなら八幡山を個人的にお勧めしたいですね… これだけ食べる為に通った事もあります

    18 23/09/10(日)01:18:51 No.1099937088

    天一って潰れるもんなの…?

    19 23/09/10(日)01:19:17 No.1099937197

    いいなぁ深夜まで天一やってるの 地元のは22:00前に閉まるからもう無理だ

    20 23/09/10(日)01:19:34 No.1099937278

    みんないいとこ住んでんな

    21 23/09/10(日)01:20:26 No.1099937523

    上野は駄目? 周りに競合が多いけど

    22 23/09/10(日)01:20:34 No.1099937557

    蒲田と新宿(歌舞伎町ではない)の店舗しか行ったことないけどどっちも美味しかった スレ「」はどっちか行ったことある?

    23 23/09/10(日)01:21:43 [s] No.1099937842

    >天一って潰れるもんなの…? 上でも言われてますが神田店は建物の老朽化です 味も気持ち濃い目で好きだったんですがこれは仕方ないです

    24 23/09/10(日)01:22:54 No.1099938158

    客が多いとこはやっぱりちょっと安定しない気がする

    25 23/09/10(日)01:23:10 No.1099938226

    中河原店も結構美味いよ

    26 23/09/10(日)01:23:55 [s] No.1099938455

    >スレ「」はどっちか行ったことある? 蒲田は学園祭の帰りに寄りました 女の子の店員がハキハキしてて好印象でした 味はマニュアル通りのセットも普通でフラットなイメージですね

    27 23/09/10(日)01:25:21 No.1099938865

    神田店は時々行ってたけどいい店だったのか

    28 23/09/10(日)01:25:59 No.1099939031

    いつもこってりと豚キムチ丼食べてるんだけど他にオススメのある?

    29 23/09/10(日)01:26:57 No.1099939318

    中野の商店街抜けたとこもなかった?

    30 23/09/10(日)01:28:25 No.1099939652

    前は殆どの店が1時~3時まで営業してたのにコロナ以降深夜営業やめたのマジふざけんなよ…

    31 23/09/10(日)01:29:13 No.1099939852

    どこでもあるのかと思ったら案外レアだったラーメン屋

    32 23/09/10(日)01:29:51 No.1099939999

    いつもなんか雰囲気で上野店行くわ

    33 23/09/10(日)01:32:22 No.1099940664

    >前は殆どの店が1時~3時まで営業してたのにコロナ以降深夜営業やめたのマジふざけんなよ… 人手不足の時代なんだ 「」も適応して健康になるべきなんだ

    34 23/09/10(日)01:32:33 No.1099940719

    まあアキバにあるからいいかなって

    35 23/09/10(日)01:32:37 [s] No.1099940740

    >前は殆どの店が1時~3時まで営業してたのにコロナ以降深夜営業やめたのマジふざけんなよ… 一番遅くまでやってるのは歌舞伎町店ですが 本当にムラが多くて安定しないのでお勧めはしませんね…

    36 23/09/10(日)01:32:40 No.1099940746

    >どこでもあるのかと思ったら案外レアだったラーメン屋 京都なら割とどこでもあった

    37 23/09/10(日)01:33:21 No.1099940922

    ど深夜にラーメンは健全じゃないんだよ

    38 23/09/10(日)01:35:07 No.1099941379

    >ど深夜にラーメンは健全じゃないんだよ でも日付変わってから食べるラーメンがこの世で一番美味いと思ってるから…

    39 23/09/10(日)01:35:46 No.1099941543

    田舎で一店舗の味しか知らないんだけどそんな店舗ごとに味違うの?

    40 23/09/10(日)01:36:18 No.1099941656

    直営の中野と高円寺が近いとこ住んでるんで営業時間はさておきうまい天一には困らなくて助かる たまに新宿西口とか入ると調理雑すぎてびっくりする

    41 23/09/10(日)01:36:35 No.1099941723

    調子に乗って値段上げ過ぎたんよ

    42 23/09/10(日)01:36:42 No.1099941757

    神田店は健康診断帰りに寄るのが好きだったんだがなあ

    43 23/09/10(日)01:36:57 No.1099941838

    >調子に乗って値段上げ過ぎたんよ 調子に乗って…?

    44 23/09/10(日)01:37:06 No.1099941878

    >田舎で一店舗の味しか知らないんだけどそんな店舗ごとに味違うの? 直営とFCで違うとかではなくガチめに店舗ごとに違う

    45 23/09/10(日)01:37:44 No.1099942044

    神田店メニューとか内装の感じ普通と違ってたよね えこれ天一だよね?ってちょっと焦った思い出

    46 23/09/10(日)01:38:24 [s] No.1099942231

    >田舎で一店舗の味しか知らないんだけどそんな店舗ごとに味違うの? 日や時間帯でスープの割り方が雑だったりとかネギこれだけ?みたいのあるんですよ あと店によってセットが違ったり麺が選べたりもあります

    47 23/09/10(日)01:38:46 No.1099942313

    マニュアルの遵守度の差だと思うけどな味の違い 店で一からスープ炊いたり毎日自家製麺してる訳でもないんだから

    48 23/09/10(日)01:39:45 No.1099942617

    どう考えてもセントラルキッチンのスープ割ってるだけなのに味ブレんのわからんよな…

    49 23/09/10(日)01:39:48 No.1099942632

    個人的には最近ようやく唐揚げが統一されたのが嬉しい ハズレの唐揚げ出す店に当たったときが悲しすぎた

    50 23/09/10(日)01:39:52 [s] No.1099942658

    >神田店メニューとか内装の感じ普通と違ってたよね >えこれ天一だよね?ってちょっと焦った思い出 結局神田店オリジナルの牛丼を頼めずに閉店になってしまったのが悔やまれますね…

    51 23/09/10(日)01:40:10 No.1099942720

    水道橋は美味い記憶がある

    52 23/09/10(日)01:41:04 No.1099942956

    神楽坂の天一は学生時代よく行ってたけど無期限休業なんだ

    53 23/09/10(日)01:41:52 No.1099943163

    >マニュアルの遵守度の差だと思うけどな味の違い 茹で湯煮詰まってドロドロになってるのか麺がやたらかんすい臭いとか 茹で湯入れてから麺玉ほぐしてないのか麺が塊になってるとか 湯切り雑でスープ薄まってるとかその辺が味への影響でかいんだと思う

    54 23/09/10(日)01:41:58 No.1099943183

    中野にできたんだっけ

    55 23/09/10(日)01:42:18 No.1099943288

    専門時代に恵比寿行ってたけど当時は美味かった

    56 23/09/10(日)01:42:31 No.1099943345

    普段上野に行ってたけどけっこう周りにも天一あるんだな

    57 23/09/10(日)01:43:04 [s] No.1099943479

    >水道橋は美味い記憶がある 三時まで開いてて有り難いのと 良い意味で普通の求めていた天一を出してくれると言うのが個人的な慰めになってます

    58 23/09/10(日)01:43:23 No.1099943562

    天一神戸には一軒しかないとか知らなかったそんなの… 兵庫全体だと結構あるみたいだけど

    59 23/09/10(日)01:43:28 No.1099943590

    あと今はマニュアル遵守ってことになってるけど昔のフリーダムだった頃の趣が残ってる店舗もそこそこある

    60 23/09/10(日)01:44:11 No.1099943754

    店によるどころかその時の店員にも寄るのかな

    61 23/09/10(日)01:44:42 No.1099943869

    そうか…なんか薄いところは湯切りの差か…

    62 23/09/10(日)01:45:28 No.1099944055

    錦糸町ってどう? 少し駅から離れてる変な位置にあるけど

    63 23/09/10(日)01:45:48 No.1099944131

    都内だと高円寺店しか行ったことない 近所だし

    64 23/09/10(日)01:46:26 No.1099944276

    昔相模原にあった天下一品は信じられないぐらい不味くて酷かったな

    65 23/09/10(日)01:47:06 [s] No.1099944466

    >錦糸町ってどう? >少し駅から離れてる変な位置にあるけど 良くも悪くも普通ですね 個人的には尖ったセットがあればと思います

    66 23/09/10(日)01:47:33 No.1099944562

    高円寺付近に「」住みすぎ問題

    67 23/09/10(日)01:47:51 No.1099944637

    錦糸町はごくふつーって感じかなあ やっぱ駅から遠くて行くのダルい

    68 23/09/10(日)01:48:45 No.1099944850

    錦糸町は個人的にはイマイチな印象

    69 23/09/10(日)01:49:21 No.1099944974

    >湯切り雑でスープ薄まってるとかその辺が味への影響でかいんだと思う 湯切りはマジで味に直結する お湯滴り落ちるくらいビチョビチョの麺スープ丼に入れる町中華でラーメン食ってからあの工程の大切さ思い知った

    70 23/09/10(日)01:50:51 No.1099945303

    江古田もいいぞ

    71 23/09/10(日)01:51:05 No.1099945356

    近所にあれば通うんだけど微妙に遠いところにしかない

    72 23/09/10(日)01:51:44 No.1099945503

    神楽坂店はいつまで休業してるの…

    73 23/09/10(日)01:52:04 [s] No.1099945596

    東京住まいでそこまで足を延ばせてないのですが 三郷店は関東にしては凄い良い店だと思いました 麺の太さ選択や独自のセットに割と良い発見だなと思いましたね

    74 23/09/10(日)01:53:11 No.1099945855

    スープの濃さと麺の茹で加減はかなりバラツキあるよね もともと激熱麺だけど全然ほぐれなかったり

    75 23/09/10(日)01:55:08 No.1099946387

    よく行ってたのは高円寺と渋谷とアメ横かな 千葉の下の方にも来ないかな...船橋当たりに

    76 23/09/10(日)01:57:42 No.1099946950

    FCなのに店によって味違うもんなの?

    77 23/09/10(日)01:58:22 No.1099947074

    味じゃないけど支払い現金オンリーが個人的に辛い

    78 23/09/10(日)01:58:36 No.1099947118

    店舗ごとの味の差ももちろんながらフランチャイズの形態差もあって西日本と関西と東日本でかなり違う というかメニューが根本的に違う事が多い

    79 23/09/10(日)01:59:36 [s] No.1099947314

    >FCなのに店によって味違うもんなの? 雑にスープ割ったり麺を茹でてたりみたいなのはあります あとセットやオプション・トッピングに差異があったりします

    80 23/09/10(日)02:00:32 No.1099947487

    立川のはイマイチかな 吉祥寺はトッピングとかも沢山あって楽しかった

    81 23/09/10(日)02:02:21 No.1099947850

    どうでもいいけどsつけ続けるようなスレかねこれ

    82 23/09/10(日)02:03:46 No.1099948137

    京都旅行した時本店で食ったけど 地元より断然美味かったな

    83 23/09/10(日)02:04:40 No.1099948371

    田舎だけど近くの天一はカレーだとか石焼ビビンバだとか出してた

    84 23/09/10(日)02:05:27 No.1099948556

    神田店といえば牛丼だったなあ

    85 23/09/10(日)02:05:40 No.1099948594

    基本どこも現金決済なのはこの規模のチェーンにしては原価率かなり高いんだろうなって

    86 23/09/10(日)02:07:06 No.1099948934

    こってりMAX美味い

    87 23/09/10(日)02:07:18 No.1099948970

    現金以外使えるのって水道橋くらいだっけ

    88 23/09/10(日)02:07:24 No.1099948996

    >というかメニューが根本的に違う事が多い 隣の駅の天一とメニューが違うとか割とあるね

    89 23/09/10(日)02:07:46 No.1099949091

    カップ麺の再現が微妙すぎる

    90 23/09/10(日)02:09:18 No.1099949430

    上野はブレもないからよくいってたな

    91 23/09/10(日)02:09:31 No.1099949478

    関西だけど徒歩5分以内の所に天一あるからムッと思った日に食いに行けるのありがたい

    92 23/09/10(日)02:10:12 No.1099949629

    >基本どこも現金決済なのはこの規模のチェーンにしては原価率かなり高いんだろうなって 直営FCに関わらずどこも米絡めたセットメニュー推してるあたりそんな感じはする

    93 23/09/10(日)02:11:36 No.1099949955

    近所の天一ニラにんにくトッピング100円だわ コロナ名目で提供中止からこんなんなっちゃうなんて

    94 23/09/10(日)02:12:59 No.1099950267

    新宿はー?

    95 23/09/10(日)02:13:53 No.1099950503

    >近所の天一ニラにんにくトッピング100円だわ >コロナ名目で提供中止からこんなんなっちゃうなんて それが普通でしょ 花月みたいに無料で提供してる店コロナ前でも見た事ない

    96 23/09/10(日)02:14:14 No.1099950598

    田町は行ったことあるかい 学生街だしなあと思って警戒してるんだけど

    97 23/09/10(日)02:14:35 No.1099950677

    >中河原店も結構美味いよ ちょくちょく行ってたけどからあげがうまいって話題になっててビックリした 一回も頼んだことなかった…

    98 23/09/10(日)02:15:33 No.1099950914

    >カップ麺の再現が微妙すぎる ああいうコラボ系で味が一番近いのベビースターなんだよな…

    99 23/09/10(日)02:17:38 No.1099951392

    名古屋は今でもニラ無料だよ

    100 23/09/10(日)02:18:49 No.1099951658

    常にではないけど持ち帰り買い置きしてる事多いからカップは買った事ないな 通販で買った丼もあるからあと青ネギとメンマでもあればいつでも店気分だ

    101 23/09/10(日)02:18:51 No.1099951673

    >カップ麺の再現が微妙すぎる 粉が とけねぇ

    102 23/09/10(日)02:19:21 No.1099951796

    駒澤大学とかはどうよ

    103 23/09/10(日)02:21:00 No.1099952240

    直営の神楽坂と高円寺は美味しい気がする 少なくとも近所の吉祥寺よりは絶対美味い

    104 23/09/10(日)02:21:07 No.1099952276

    近所のは23時閉店だから終電まで飲んで帰って物足りないから天一ってのができない できるの羨ましい

    105 23/09/10(日)02:24:21 No.1099952911

    あの近辺だと神田が一番好きだったよたまに信じられない速度で出てくるし

    106 23/09/10(日)02:24:34 No.1099952959

    なんか滋賀の店がすごいっていうのはぽこピーの動画で見た

    107 23/09/10(日)02:27:22 No.1099953539

    新宿は歌舞伎町より西口の方が良い

    108 23/09/10(日)02:27:28 No.1099953553

    江古田好き

    109 23/09/10(日)02:29:51 No.1099953951

    仙台の天一は昔はいわゆる中華麺っぽい麺使ってたな いつのまにか他の店舗と同じになったみたいだけど

    110 23/09/10(日)02:29:52 No.1099953953

    なんだかんだで京都の本店は美味かった

    111 23/09/10(日)02:29:56 No.1099953963

    ローソンの冷凍天一は味まんまで感動するけど 量少ない麺デロデロでマイナスポイントも多い

    112 23/09/10(日)02:35:21 No.1099954916

    この時間に天一食いてえ…

    113 23/09/10(日)02:36:54 No.1099955183

    立川で食べてそれっきりだったけど店によってそんな違うのか…また行ってみたくなってきた

    114 23/09/10(日)02:42:34 No.1099956143

    中野と高円寺の天一って当たりの天一だったのか そもそも競合点も多いからなかなか行く機会がなかった 明日行ってみるか

    115 23/09/10(日)02:43:50 No.1099956350

    三重送りで死ぬほど萎えてたけどよく見たら近くに天下一品あったわ

    116 23/09/10(日)02:45:28 No.1099956605

    >仙台の天一は昔はいわゆる中華麺っぽい麺使ってたな >いつのまにか他の店舗と同じになったみたいだけど 仙台は元々天下一品に感銘を受けた人が暖簾分けをお願いするも断られる(当時フランチャイズ体制もそこまで整ってなかったとの事) →二番目に好きだった熊本のラーメン店から暖簾分けを受ける →何やかやあって天下一品からフランチャイズ経営の許可が出て熊本のラーメン屋との複合フランチャイズし始める →本店との違いが届いたせいか麺を本店と同じものにする っていう超複雑な経緯があるらしい

    117 23/09/10(日)02:50:50 No.1099957525

    昔札幌にあった頃よく通ってた ネギとか漬物とか無料で取り放題だったからラーメン食ったあとライスだけ追加注文しまくって乞食やってた

    118 23/09/10(日)02:51:34 No.1099957657

    俺が人生で食べた中で一番美味しくなかった天一はすすきの店だったな

    119 23/09/10(日)02:52:28 No.1099957814

    学園祭の帰りに天一行くのはオフパコできなかった負け組なんぬ

    120 23/09/10(日)02:57:30 No.1099958627

    高円寺から岐阜に引っ越して 我慢できずに岐阜店行ってたけど まぁうん…って感じだった