虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)00:48:56 メガゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)00:48:56 No.1099928072

メガゾーン23パート1から3まで見たんですよ 3でウォンダイが矢作省吾本人でなんじゃそりゃってなったんだけど 1が本当に面白かっただけに2で終わりで良かったんじゃないかと思ったんだ

1 23/09/10(日)00:50:20 No.1099928522

厨房の頃に見た時は例のシーンがグロすぎてゲロ吐いちゃってお話が全く頭に入ってこなかった OVA特有の不意打ちグロやめろや!!

2 23/09/10(日)00:51:30 No.1099928882

>厨房の頃に見た時は例のシーンがグロすぎてゲロ吐いちゃってお話が全く頭に入ってこなかった >OVA特有の不意打ちグロやめろや!! 2が無駄にグロくてキツかった!触手で乗組員みんな死ぬとこ

3 23/09/10(日)00:52:06 No.1099929052

なぜなの…なぜなの…なぜなの…

4 23/09/10(日)00:52:21 No.1099929136

1は海外だと修正されてハッピーエンドだぜ!

5 23/09/10(日)00:52:23 No.1099929142

3は前後編使った割になんか釈然としない終わりだった気がする

6 23/09/10(日)00:52:29 No.1099929169

庵野くんの変態的な作画シーンいいよね

7 23/09/10(日)00:52:42 No.1099929232

矢作省吾がBDにボコボコにされて終わる1のラストが完璧すぎた

8 23/09/10(日)00:53:20 No.1099929451

そんなゲロゲロゲーするようなグロシーンあったっけ?

9 23/09/10(日)00:54:38 No.1099929816

fu2553549.webm

10 23/09/10(日)00:54:50 No.1099929878

>そんなゲロゲロゲーするようなグロシーンあったっけ? 一度でも見た事ある人なら絶対忘れないと思うけど…. ガキの頃に見ちゃったから相当しんどかった

11 23/09/10(日)00:56:00 No.1099930227

2グロのせいで宇宙で狭いコクピットみたいな描写がめちゃくちゃ苦手になった

12 23/09/10(日)00:56:00 No.1099930230

Ⅱの影響で成人してすぐバドワイザー飲んだよ 俺ビール駄目だったよ…

13 23/09/10(日)00:56:51 No.1099930485

なんでそんなピンポイントのシーンすぐ用意できるの…

14 23/09/10(日)00:57:34 No.1099930748

>fu2553549.webm そうそうこれこれ…

15 23/09/10(日)00:58:25 No.1099930976

>2グロのせいで宇宙で狭いコクピットみたいな描写がめちゃくちゃ苦手になった 閉所であんなんなったらマジで怖いわ…

16 23/09/10(日)00:59:03 No.1099931146

新しい企画どうなってるんだろうな…

17 23/09/10(日)00:59:08 No.1099931180

OVA史に燦然と輝くグロシーンだからな

18 23/09/10(日)01:00:30 No.1099931590

これとマクロス愛覚えていますかのせいで特にグロメインじゃないSFやロボット物でもかなり警戒するようになってしまった こうなったの俺だけじゃないと思う

19 23/09/10(日)01:00:38 No.1099931618

>矢作省吾がBDにボコボコにされて終わる1のラストが完璧すぎた どうしよもなく完全敗北みたいな形だけど何故か後味が凄く爽やかで大好きだわ… 寂しくて眠れないもいい曲だし

20 23/09/10(日)01:01:00 No.1099931724

今度やるリブートは変な機体多そうで楽しみ https://x.com/aic_offical/status/1686678235172446208 https://x.com/aic_offical/status/1645744753592475649

21 23/09/10(日)01:01:13 No.1099931798

1・2はアニメ会社が脂乗ってた時代だからな…

22 23/09/10(日)01:01:19 No.1099931826

>これとマクロス愛覚えていますかのせいで特にグロメインじゃないSFやロボット物でもかなり警戒するようになってしまった >こうなったの俺だけじゃないと思う 気を取り直してイクサー1でも見ようぜ

23 23/09/10(日)01:02:18 No.1099932150

SFグロは初OVAのダロスでもやってたから…

24 23/09/10(日)01:02:49 No.1099932303

>これとマクロス愛覚えていますかのせいで特にグロメインじゃないSFやロボット物でもかなり警戒するようになってしまった >こうなったの俺だけじゃないと思う 全部板野の仕業じゃねーか!

25 23/09/10(日)01:02:57 No.1099932351

パート2が矢作の声優違うわキャラデザ変わりすぎて誰だかわからないわで混乱した

26 23/09/10(日)01:03:17 No.1099932441

デザルグ側のほうが100年は文明進んでるんだっけ そりゃ勝てんわな

27 23/09/10(日)01:03:37 No.1099932547

>>矢作省吾がBDにボコボコにされて終わる1のラストが完璧すぎた >どうしよもなく完全敗北みたいな形だけど何故か後味が凄く爽やかで大好きだわ… >寂しくて眠れないもいい曲だし 曲と演出が凄い合ってて最高だよね…

28 23/09/10(日)01:04:09 No.1099932713

グロOVAばっかり輸出されるから英国圏のどっかで日本のアニメに悪いイメージ持たれてたんだっけ

29 23/09/10(日)01:04:47 No.1099932883

TV、LD、VHD 大処分 fu2553573.webm

30 23/09/10(日)01:05:13 No.1099933000

f94823.webm

31 23/09/10(日)01:07:34 No.1099933741

>デザルグ側のほうが100年は文明進んでるんだっけ >そりゃ勝てんわな そんな…500年文明が進んでるジュラル星人には勝ったのに…

32 23/09/10(日)01:10:24 No.1099934554

板野御大といえばサーカスとグロだからな…

33 23/09/10(日)01:10:34 No.1099934605

青いガーランドもやれよ 辛いけどやれ

34 23/09/10(日)01:13:43 No.1099935546

f94823.webm 2の崩壊していく街の作画本当に凄い

35 23/09/10(日)01:14:41 No.1099935845

3の主人公が矢作と高中の子孫なのに矢作本人があんなことになってて2と3の間に何があったのかよくわからなかったんだ…

36 23/09/10(日)01:14:47 No.1099935870

PS3の青いガーランドもよろしく!

37 23/09/10(日)01:16:24 No.1099936366

グロもだけど1と2は突然挿入されるおセックスな挿入シーンにびびる

38 23/09/10(日)01:16:25 No.1099936370

3面白くないけどEXガーランドはかっこいい

39 23/09/10(日)01:16:56 No.1099936552

>3面白くないけどEXガーランドはかっこいい わかる

40 23/09/10(日)01:17:33 No.1099936712

時祭イヴの時代先取り感凄い 名前含めて

41 23/09/10(日)01:19:07 No.1099937158

ランク王国でエロシーン放送されててずっと気になってた やっとレンタルで見れたけど追加シーンだったらしくすぐに終わって悲しかった

42 23/09/10(日)01:19:07 No.1099937159

メガゾーン23は名前だけは知っててロボットアニメの印象あったけど実際見たら3以外はそこまでロボアニメじゃないんだね パート2とか暴走族が暴れるシーンの方が印象的だし暴走族超強い…

43 23/09/10(日)01:20:37 No.1099937568

ワクワクさんのデビュー作

44 23/09/10(日)01:22:35 No.1099938073

>ワクワクさんのデビュー作 岩田光央みたいな声してるな誰だろと調べたらわくわくさんでびっくりした思い出

45 23/09/10(日)01:24:06 No.1099938505

Ⅱで矢作も結局B.Dに勝ってなかったりⅠだけで良いんじゃないか

46 23/09/10(日)01:25:08 No.1099938803

Ⅱは作画だけで見る価値あるから… Ⅲは何この話…何このカクカクしてる作画…

47 23/09/10(日)01:25:55 No.1099939011

またスパロボ出ないかな

48 23/09/10(日)01:28:07 No.1099939588

>Ⅲは何この話…何このカクカクしてる作画… 何か動かしたいシーンはカッコ良く動いてどうでも良いシーンみたいなとこはカクカクになったり作画自体が雑になったりするよね3

49 23/09/10(日)01:30:06 No.1099940052

数年前にあーとみっくのプロデューサーが亡くなった時に 当時できたばっかりだったインティクリエイツがゲーム用のアニメ制作をあーとみっくに依頼したら前金持ってそのまま倒産された話してたな

50 23/09/10(日)01:31:46 No.1099940510

先進技術ある上に異星人に技術提供して貰ってるデザルグ 勝てない

51 23/09/10(日)01:33:00 No.1099940833

デザルグの中は大阪になってるんだっけ

52 23/09/10(日)01:33:48 No.1099941057

>デザルグの中は大阪になってるんだっけ という案があっただけで不明

53 23/09/10(日)01:34:20 No.1099941198

80年代の日本が一番幸せだった時代という設定を現実が補強していってるのが少し辛い

54 23/09/10(日)01:35:08 No.1099941383

>先進技術ある上に異星人に技術提供して貰ってるデザルグ >勝てない でも月の防衛システムには負けるから当時の最先端のEXガーランドとかには機動兵器で勝てないと思うんだよね

55 23/09/10(日)01:36:23 No.1099941683

3は声以外イヴが超可愛いから…

56 23/09/10(日)01:36:53 No.1099941816

7Gのオペレーター応答してください

57 23/09/10(日)01:40:51 No.1099942898

3は論外として2も所々影なしだったり色パカめちゃ多いし中割りガタガタだったりして惜しいんだよな…

58 23/09/10(日)01:41:16 No.1099943014

当時の話聞くと新作出るたびに賛否両論起きたって言うけど納得するところがある

59 23/09/10(日)01:42:10 No.1099943261

あれリブートポシャってなかったのか

60 23/09/10(日)01:45:28 No.1099944064

さすがにdアニメだと色々な場面をカットしたバージョンで配信されてる

61 23/09/10(日)01:45:35 No.1099944094

>あれリブートポシャってなかったのか 着々と準備は整ってるみたいだぞ

62 23/09/10(日)01:46:41 No.1099944352

だいぶ前にポシャったのと別の企画じゃなかったっけ今の

63 23/09/10(日)01:47:43 No.1099944601

マジかよ…エルハのリブートも頑張ってくれよ

64 23/09/10(日)01:47:58 No.1099944675

>あれリブートポシャってなかったのか 同じく絶対完成しないだろって言われてたもやしの特撮がちゃんと予定通り完走したから 少なくとも今のAICに何かしらコンテンツを作る能力はあると証明された

65 23/09/10(日)01:49:14 No.1099944944

バブルガムクライシスも何かやってくだち… サイバーパンク人気だしいい感じのができるはず…

66 23/09/10(日)01:50:11 No.1099945161

グロはキツいけどコクピットに侵入して身体貫いてきた触手鷲掴みにするパイロットは覚悟きまっててカッコいい

67 23/09/10(日)01:51:11 No.1099945386

マクロスの変形シーンで一般人死ぬ描写といいこの頃安易なグロ多いな…

68 23/09/10(日)01:51:11 No.1099945387

2000年代の秋葉原が舞台とかのやつはポシャってたきがする

69 23/09/10(日)01:52:32 No.1099945713

デザルグも同じ人類なんだろうけど攻撃が過激すぎるだろ

70 23/09/10(日)01:55:21 No.1099946436

大阪説ぐらいの物だったと思うけど人間性捨ててるみたいな設定なかったっけデザルグ

71 23/09/10(日)01:57:06 No.1099946811

デザルグは数百年前のメガゾーン建造以前から地球に対して独立運動してた火星移住者の末裔 火星に適応するためみんな遺伝子操作されてて後のアニメでいうと種のコーディネーターみたいな種族 もう意識的には異星人みたいなもん

72 23/09/10(日)01:59:09 No.1099947214

おうた歌っているだけの舞台装置めいたアイドルがあんな具体的になんとかできる手段抱えているとか思わんかったよ…

73 23/09/10(日)01:59:19 No.1099947251

>数年前にあーとみっくのプロデューサーが亡くなった時に >当時できたばっかりだったインティクリエイツがゲーム用のアニメ制作をあーとみっくに依頼したら前金持ってそのまま倒産された話してたな どのゲームの話だろうか… ガンバイクだとそのまますぎる気はするが…

74 23/09/10(日)01:59:29 No.1099947283

現代でもそうそう見ないレベルのSF

75 23/09/10(日)02:01:01 No.1099947593

デザルグは船とか兵器出ただけで実際にどういう姿の人類とかは全く出てこないのが不気味でいいと思う

76 23/09/10(日)02:02:35 No.1099947901

>デザルグは船とか兵器出ただけで実際にどういう姿の人類とかは全く出てこないのが不気味でいいと思う 哨戒機破壊されてる所で脳ミソ見えるよ 肉体無いんじゃね

77 23/09/10(日)02:03:02 No.1099947981

>どのゲームの話だろうか… >ガンバイクだとそのまますぎる気はするが… 明言はされてないけど多分ガンバイク 一応宣材協力って形でクレジットに入ってる

78 23/09/10(日)02:06:30 No.1099948765

ADAMはどんな進化したんだよってなる

79 23/09/10(日)02:07:13 No.1099948955

https://twitter.com/pink_head_bb/status/1304764704712089600 これか

80 23/09/10(日)02:07:24 No.1099948990

子供の頃深夜にテレビ見ててふとチャンネル回したら女の人が歌ってるなか東京らしき街が崩壊しているシーンをやってて一体どんなアニメか十数年気になってたんだけどネタバレ満載な瞬間だったのね

81 23/09/10(日)02:19:08 No.1099951748

断片的な知識しかない

82 23/09/10(日)02:26:30 No.1099953381

PS3のゲームって1の20年後の話らしいけどこれはパラレルワールドか何かなのか

83 23/09/10(日)02:27:56 No.1099953623

2に繋がらなかったパラレル1の続編ゲーム

84 23/09/10(日)02:32:07 No.1099954352

>2に繋がらなかったパラレル1の続編ゲーム ありがとうやっぱりそうなのか

85 23/09/10(日)02:34:51 No.1099954821

ハーガンのトランスポーターに収納して手足つけて変形ってのが好き バイクに拘る必要ねーじゃねーかっておもっちゃいけない

86 23/09/10(日)02:41:57 No.1099956017

fu2553744.webm 一番好きなシーン春

87 23/09/10(日)02:43:02 No.1099956226

マトリックスの元ネタでバーチャルアイドルの先駆けと後の創作に与えた影響が大きすぎる作品だ

88 23/09/10(日)02:46:47 No.1099956829

>一番好きなシーン春 死ぬと思ったから結構みんな生き残って凄いよねこの仲間たち

89 23/09/10(日)02:47:35 No.1099956961

1は定期的に見返したくなる

90 23/09/10(日)02:49:05 No.1099957219

作画も汚い3はもう2度と見ないと思う

↑Top