虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)00:46:16 >定期的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)00:46:16 No.1099927198

>定期的に見たくなる動画

1 23/09/10(日)00:47:00 No.1099927427

まさか引き込まれてる?

2 23/09/10(日)00:47:53 No.1099927721

完コピしようとするほどどんどん音痴になっていく……

3 23/09/10(日)00:48:37 No.1099927984

ボックノーイバソーソノスーベーテーヲー

4 23/09/10(日)00:48:58 No.1099928082

後期 fu2553528.mp4

5 23/09/10(日)00:50:36 No.1099928604

ネェ↑

6 23/09/10(日)00:51:36 No.1099928913

癖になる

7 23/09/10(日)00:52:14 No.1099929094

キャッチーな曲と言う点でOPとしてはヤバいほどの強さを持つ

8 23/09/10(日)00:52:15 No.1099929100

CD版ともだいぶ違うんだけどどっちにしろ音がスカスカなんだよな

9 23/09/10(日)00:52:16 No.1099929102

銃を見せてから腕をクロスして撃つのかっこいいけど意味はよくわからない

10 23/09/10(日)00:52:43 No.1099929235

引き込まれる何かがある

11 23/09/10(日)00:53:52 No.1099929598

誰かカバーしないかな…

12 23/09/10(日)00:54:24 No.1099929749

>後期 >fu2553528.mp4 マジで全然違うな どっちが上手いのかよく分からないけど…

13 23/09/10(日)00:54:44 No.1099929840

録音環境どうなってたんだろうか

14 23/09/10(日)00:55:30 No.1099930072

full fu2553554.webm

15 23/09/10(日)00:56:51 No.1099930487

後期になるとOPの歌詞が1番と2番で変わるのは面白いんだがそれ以上にノイズが…

16 23/09/10(日)00:57:20 No.1099930679

ただの巧い下手では言い表せない不可思議な出来

17 23/09/10(日)00:58:01 No.1099930845

オズワルドこれ以降の曲は凄い上手くなってて驚く

18 23/09/10(日)00:59:29 No.1099931277

>full >fu2553554.webm full聞いてからだとOPは無理やり短くした感じが酷い

19 23/09/10(日)00:59:54 No.1099931391

(やる気のないトランペット)

20 23/09/10(日)01:00:05 No.1099931435

ネオV系だとかなり有名らしいなOZWORLD ラルクが影響受けるくらいに

21 23/09/10(日)01:00:19 No.1099931527

>(やる気のないトランペット) 打ち込みにしたってもうちょっとやる気だせ

22 23/09/10(日)01:00:51 No.1099931681

何で絞め殺されそうな声になってんだろうな…曲調とボーカルの声質が致命的に合わなかったのか?

23 23/09/10(日)01:02:37 No.1099932246

よくわからんyoutubeまとめ動画でマイナーロボアニメ扱いされてた まぁマイナーだわな

24 23/09/10(日)01:02:56 No.1099932337

一部の意味でメジャーなアニメだな

25 23/09/10(日)01:05:49 No.1099933181

.o゚(^∀^)゚o.。オーディアン関節もろ過ぎ!

26 23/09/10(日)01:06:47 No.1099933492

>一部の意味でメジャーなアニメだな OPだけは有名

27 23/09/10(日)01:08:00 No.1099933869

当時物しかDVD出てないから アルジェントソーマ並にどマイナー 最近バリが版権手に入れてるからもしかしたらBD出るかも

28 23/09/10(日)01:08:47 No.1099934109

なんかボーカルはアンニュイな感じを出したかったんじゃねえかな…

29 23/09/10(日)01:08:58 No.1099934168

>最近バリが版権手に入れてるからもしかしたらBD出るかも それも1年以上立ったけど音沙汰ないままだな

30 23/09/10(日)01:09:31 No.1099934306

出して売れるんだろうかBDとか…

31 23/09/10(日)01:09:45 No.1099934370

最近取ったんだ BD出たらほしいな

32 23/09/10(日)01:10:18 No.1099934528

ナンナかわいい ネルはエロいのと私服のセンスがイカれてる

33 23/09/10(日)01:10:36 No.1099934619

CMのスティック謎回転好き

34 23/09/10(日)01:10:54 No.1099934710

バリはしょっちゅうXでオーディアンスパロボ出ねぇかなぁ…とは呟いてる

35 23/09/10(日)01:11:31 No.1099934892

多いようでオーディアンとグラヴィオンだけなんだなバリのオリジナルロボアニメって

36 23/09/10(日)01:11:45 No.1099934968

>バリはしょっちゅうXでオーディアンスパロボ出ねぇかなぁ…とは呟いてる なんかそんなに特別な思い入れあるのか…?

37 23/09/10(日)01:13:07 No.1099935365

やっぱ自信の監督作だし思い入れあるんじゃない?

38 23/09/10(日)01:13:14 No.1099935402

そんなに面白くなかったけど何故か最終話まで見ちゃったな

39 23/09/10(日)01:15:11 No.1099935993

最終回の愛媛みかん作画でばるんばるんに揺れるおっぱいは見る価値あり

40 23/09/10(日)01:15:31 No.1099936086

中盤に出てくるテロリストの鈴置さんいい声してる

41 23/09/10(日)01:17:49 No.1099936789

銀装騎攻オーディアン 武神装攻ダンゼイガー 獣装機攻ダンクーガノヴァ ◯装なんとかが好きなだなバリ

42 23/09/10(日)01:19:56 No.1099937395

>銀装騎攻オーディアン >武神装攻ダンゼイガー >獣装機攻ダンクーガノヴァ > >◯装なんとかが好きなだなバリ なんなら今やってる境界戦機のも副題が極鋼ノ装鬼だな

43 23/09/10(日)01:22:32 No.1099938061

デビュー作にしてはやけにうまいよな優の中の人

44 23/09/10(日)01:23:20 No.1099938285

>◯装なんとか 武装少女マキャヴェリズム……

45 23/09/10(日)01:23:25 No.1099938315

今更だけど結構マシンデザイン格好良いね

46 23/09/10(日)01:30:12 No.1099940091

バリのX見てると面白いわ 18歳でダンクーガの挿絵書いて5000円貰ってる

47 23/09/10(日)01:30:35 No.1099940199

ドラムの安っぽさがやばい

48 23/09/10(日)01:32:27 No.1099940693

ドラゴンファングからオーディアンで デザインの路線が変わって困惑する

49 23/09/10(日)01:36:31 No.1099941712

バリは最近もオーディアンのプラモ出ねぇかなぁ…当時出なかったんだよな…みたいなこと言ってたからだいぶ引き込まれてる

50 23/09/10(日)01:40:25 No.1099942790

主人公は主人公の姉ちゃんの友達 ヒロインは主人公の姉ちゃん ヒーローは主人公の姉ちゃんの友達の幼馴染

51 23/09/10(日)01:40:59 No.1099942936

音響関係がだいぶ悪いけど歌自体は好きだよ…

52 23/09/10(日)01:42:17 No.1099943284

あまりにも全てがひどい でも今売るとしたら本編より曲

53 23/09/10(日)01:42:19 No.1099943292

>ヒーローは主人公の姉ちゃんの友達の幼馴染 かっこいいよなケビン君

54 23/09/10(日)01:42:36 No.1099943368

>full >fu2553554.webm 音質良くなるだけでだいぶ違うな…

55 23/09/10(日)01:42:56 No.1099943450

話動かしてんのが姉ちゃん世代だからな…

56 23/09/10(日)01:44:28 No.1099943817

終盤エンジンかかるのかかなり熱唱気味になるがそれでもかなりキツい

57 23/09/10(日)01:44:41 No.1099943860

漫画版のコマそのまま貼って伏線回収とか言った唯一のアニメだと思う

58 23/09/10(日)01:45:02 No.1099943953

たしかギターの人がその後戸松に曲提供とかしてた気がする

59 23/09/10(日)01:45:06 No.1099943961

前期OP後期OPCD音源どのバージョンでもどっかしらトチってるのなんなんだよ!

60 23/09/10(日)01:46:35 No.1099944311

>話動かしてんのが姉ちゃん世代だからな… 姉ちゃん(上司)のシゴキがキツすぎる… 姉ちゃんがヒロインだった…

61 23/09/10(日)01:46:44 No.1099944369

CVミキシンのキャラはいかにも敵になりそうな見た目だった

62 23/09/10(日)01:46:53 No.1099944414

いや歌詞も酷いな…

63 23/09/10(日)01:46:54 No.1099944418

最後のスンッと音が無くなるので耐えられなかった

64 23/09/10(日)01:46:56 No.1099944421

>主人公は主人公の姉ちゃんの友達 オーディアンの最強武器グングニルは主人公のお姉ちゃんの友達の命を賭ける技! 主人公の命を賭けるんじゃないんだ…

65 23/09/10(日)01:46:59 No.1099944440

>ドラゴンファングからオーディアンで >デザインの路線が変わって困惑する そりゃドラグナーとダンガイオーだしなぁ

66 23/09/10(日)01:47:29 No.1099944549

フルverの ボクノーイバソー ソノスベテ…フォーン!! (インバイリンユアテリトリー!!インバイリンバイリンテリトリィ!!!) はぜひ聞いてほしい

67 23/09/10(日)01:47:46 No.1099944613

>CVミキシンのキャラはいかにも敵になりそうな見た目だった あいつは一応主人公と敵対したがいちゃついてるだけだからな

68 23/09/10(日)01:48:25 No.1099944772

>フルverの >ボクノーイバソー ソノスベテ…フォーン!! >(インバイリンユアテリトリー!!インバイリンバイリンテリトリィ!!!) >はぜひ聞いてほしい ダーレニモキヅカッレッズー!の部分も好き

69 23/09/10(日)01:48:33 No.1099944799

オロにオーディアンの手足ボロボロに落とされた時 やけくそでドラゴンファングで戦う優…

70 23/09/10(日)01:48:53 No.1099944878

OP映像しか知らないから作画のいい良作ロボアニメという印象のままここまで来てる

71 23/09/10(日)01:49:24 No.1099944992

こんな古臭いのに2000年のアニメなんだこれ 90年代だと思ってた

72 23/09/10(日)01:50:14 No.1099945170

インバイメニィテリトリィだにどとまちがえるな!

73 23/09/10(日)01:50:28 No.1099945226

>いや歌詞も酷いな… 音を立てて忍び寄るとかそんな気がすると思っていたとか日本語ガバガバだからな

74 23/09/10(日)01:50:39 No.1099945269

主人公のパパがAIの権威でミキシンのパパが死んだ妻をAIで再現するのを依頼する 主人公パパがミキシンママAIを作るも学習過程で両者情が湧いちゃってAI不倫してAI出産してしまう(これで生まれたのが主人公) 主人公パパはテクノブレイクして死亡 全てに絶望したミキシンパパは地下に潜り悪の組織のボスになり最終的に息子であるミキシンに憑依してラスボスになる

75 23/09/10(日)01:51:07 No.1099945370

>たしかギターの人がその後戸松に曲提供とかしてた気がする ソラノオトのEDじゃなかったかなそれ

76 23/09/10(日)01:51:32 No.1099945468

>こんな古臭いのに2000年のアニメなんだこれ >90年代だと思ってた 脚本家の人が重症のエヴァ信者で バリに形式上監督やってもらって作った作品だから…

77 23/09/10(日)01:52:43 No.1099945758

スレ画の映像で出てくるドラグナーみたいなロボ オーディアンじゃないです

78 23/09/10(日)01:52:57 No.1099945810

>OP映像しか知らないから作画のいい良作ロボアニメという印象のままここまで来てる 正直それだったらもっと本編が語られてるんだ

79 23/09/10(日)01:55:02 No.1099946361

主人公が幼少期の思い出フラッシュバックさせると見えるデカい塔みたいなサーバーがあるサーバールームが そのままオーディアンの背中でサーバーはオーディアンの背骨って展開は外連味あって好きだよ

80 23/09/10(日)01:55:21 No.1099946437

OPは知ってるけど本編見たことないアニメ筆頭候補…というか今どこで見れるんだこれ?

81 23/09/10(日)01:55:39 No.1099946523

エヴァフォロワーなんだろうけどどう考えても様子がおかしい

82 23/09/10(日)01:56:20 No.1099946673

シリーズ構成・脚本の浅井健吾という人が事実上の原作者 エヴァに脳を焼かれた男だ バリはエヴァが嫌いだったので自分ではダンガイザーやグラヴィオンを作った

83 23/09/10(日)01:56:43 No.1099946745

IGPXだとずっと思ってた…

84 23/09/10(日)01:56:44 No.1099946749

最強技で毎回右腕もげるんだったか

85 23/09/10(日)01:56:55 No.1099946790

グラヴィオンを推してないわけじゃないけどあんま推してるイメージがないなバリ

86 23/09/10(日)01:57:34 No.1099946918

>正直それだったらもっと本編が語られてるんだ 前半は頑張っててかなり面白いんだけど 後半の話の根幹が本当にしょうもないので話す事がねえんだ

87 23/09/10(日)01:57:47 No.1099946965

>ソラノオトのEDじゃなかったかなそれ 奇しくもこっちもラッパが重要な楽曲

88 23/09/10(日)01:58:05 No.1099947020

>シリーズ構成・脚本の浅井健吾という人が事実上の原作者 外伝漫画の原作もこの人だから この人の中じゃ本編外伝は完璧にリンクしてんだろうな 分かんないけど!

89 23/09/10(日)01:58:56 No.1099947170

>グラヴィオンを推してないわけじゃないけどあんま推してるイメージがないなバリ スパロボアニメで変なもん出すくらいには思い入れはあったみたいだが もうだいたいやりきったんだろうなアレは

90 23/09/10(日)01:59:06 No.1099947205

fu2553688.jpg ハートフルで萌え萌え…?

91 23/09/10(日)01:59:35 No.1099947311

>最強技で毎回右腕もげるんだったか 敵の狙いが主人公とオーディアンなの分かってたから出撃すんなって言われてるのに我慢できなくて無理やり出ようとして基地から遠隔操作で爆砕ボルト起爆されて全身バラバラになるのが初陣 組み上げ直すのに3週くらい建設パートが続いた

92 23/09/10(日)01:59:44 No.1099947344

https://jp.linkedin.com/in/%E5%81%A5%E5%90%BE-%E6%B5%85%E4%BA%95-7551059a バリバリ現役だな

93 23/09/10(日)02:00:11 No.1099947434

>グラヴィオンを推してないわけじゃないけどあんま推してるイメージがないなバリ ノヴァだって首藤さんと責任の押し付け合いしていた

94 23/09/10(日)02:01:35 No.1099947707

>>シリーズ構成・脚本の浅井健吾という人が事実上の原作者 >外伝漫画の原作もこの人だから >この人の中じゃ本編外伝は完璧にリンクしてんだろうな >分かんないけど! 最終回ではつながった(つなげ方は酷い)

95 23/09/10(日)02:03:57 No.1099948185

オーディアンOROは面白いと聞くけど読んだこと無いんだよな

96 23/09/10(日)02:05:16 No.1099948520

>敵の狙いが主人公とオーディアンなの分かってたから出撃すんなって言われてるのに我慢できなくて無理やり出ようとして基地から遠隔操作で爆砕ボルト起爆されて全身バラバラになるのが初陣 初陣ってミキシンと刺し違えになった時じゃない?

97 23/09/10(日)02:05:28 No.1099948563

>オーディアンOROは面白いと聞くけど読んだこと無いんだよな 面白いよ

98 23/09/10(日)02:06:54 No.1099948885

ことぶきつかさがメカデザインという珍しい作品

99 23/09/10(日)02:07:37 No.1099949051

漫画版はロリ依頼主を護衛するオロが最後行方不明になって ロリが大人になって社長になった頃に戻ってくるみたいな内容だった記憶 そのあと急にみんなバンドのコスプレして歌うページが始まる

100 23/09/10(日)02:08:50 No.1099949320

なんで令和になってオーディアンの話しないといけないんだ…

101 23/09/10(日)02:09:05 No.1099949377

最近だとコナンのEDがクセになる

102 23/09/10(日)02:09:07 No.1099949381

みんなよく覚えてるな… 後半が特に思い出せねぇ 最後なんかみんな生き返ったのは覚えてるけど

103 23/09/10(日)02:09:34 No.1099949486

>なんで令和になってオーディアンの話しないといけないんだ… ねぇ?

104 23/09/10(日)02:10:37 No.1099949713

リメイクって世界やり直し概念があるのは分かるけど何すればそれが達成されるのかよく分からないままだった

105 23/09/10(日)02:10:51 No.1099949770

駄ニメストアにあるんだ…

106 23/09/10(日)02:11:02 No.1099949815

>なんで令和になってオーディアンの話しないといけないんだ… ソンナーキガーフルトオモッテイター

107 23/09/10(日)02:11:13 No.1099949856

メロディラインは悪くない気がする

108 23/09/10(日)02:12:17 No.1099950110

これでもヴィジュアル系語る上では外せないキーマンなんだよなオズワルド

109 23/09/10(日)02:12:28 No.1099950157

石田敦子キャラデザだけど石田敦子の面影が一切ない

110 23/09/10(日)02:12:50 No.1099950226

コワイクラーイノシンリャクモー

111 23/09/10(日)02:13:20 No.1099950336

>急に分かり合えた うん >そんな気がする うん >と思っていた うん?

112 23/09/10(日)02:14:15 No.1099950612

主題歌CDはプレミア付いてるけどバンドの方のアルバムだとお安く手に入る

113 23/09/10(日)02:14:55 No.1099950762

米軍はいつまで沖縄県民に迷惑をかけるんだ! 地域紛争が拡大した!!

114 23/09/10(日)02:16:14 No.1099951056

OPのほうが本編全部よりドラゴンファングがまともに動いてる気がする OPのほうが本編全部よりオーディアンがまともに動いてる気がする

115 23/09/10(日)02:16:48 No.1099951186

10数年前のimg何故か毎日画像のスレ画でスレ立ってたよね

116 23/09/10(日)02:17:05 No.1099951256

ドラゴンファングはフルウェポン装備の時ちょっと活躍しただろ!

117 23/09/10(日)02:17:17 No.1099951304

このOPのおかげでオーディアンが語られる頻度は確実に上がってるからわからんもんだな

118 23/09/10(日)02:17:22 No.1099951322

たった今知ったばかりだけど何回もループしてるわ 飽きない

119 23/09/10(日)02:17:59 No.1099951468

>10数年前のimg何故か毎日画像のスレ画でスレ立ってたよね 今とノリ全く変わらんな…

120 23/09/10(日)02:18:05 No.1099951490

>たった今知ったばかりだけど何回もループしてるわ >飽きない まさか引き込まれてる?

121 23/09/10(日)02:18:28 No.1099951575

>>10数年前のimg何故か毎日画像のスレ画でスレ立ってたよね >今とノリ全く変わらんな… まさか

122 23/09/10(日)02:18:34 No.1099951604

EDの永遠のリメイクもすき

123 23/09/10(日)02:18:46 No.1099951644

>これでもヴィジュアル系語る上では外せないキーマンなんだよなオズワルド そうなの…?

124 23/09/10(日)02:19:09 No.1099951751

>OPのほうが本編全部よりドラゴンファングがまともに動いてる気がする >OPのほうが本編全部よりオーディアンがまともに動いてる気がする そりゃOPは気合い入れて作るからな

125 23/09/10(日)02:19:32 No.1099951828

これに限らないけどバリのアニメは大体声優滅茶苦茶豪華でびびる

126 23/09/10(日)02:20:13 No.1099952001

>米軍はいつまで沖縄県民に迷惑をかけるんだ! >地域紛争が拡大した!! 紛争編の方が楽しかったな…

127 23/09/10(日)02:21:08 No.1099952280

>これでもヴィジュアル系語る上では外せないキーマンなんだよなオズワルド >そうなの…? ネオV系の代表らしい 00年初頭のhydeがちょっと影響されるレベルの

128 23/09/10(日)02:21:41 No.1099952399

後半のアレさは敵のメカが戦闘を工夫しなくなって雑なのもね…

129 23/09/10(日)02:21:43 No.1099952408

急にわかり合えたそんな気がすると思っていたの部分が支離滅裂すぎる

130 23/09/10(日)02:23:28 No.1099952738

>たしかギターの人がその後戸松に曲提供とかしてた気がする 関ジャニとかエドはるみにも曲提供してる…

131 23/09/10(日)02:23:45 No.1099952777

うろ覚えだけどオーディアン乗ってからは誰もいなくなった基地に引きこもってるところに敵がやってくるからあまり動かずになんか倒す展開繰り返してたような

132 23/09/10(日)02:24:24 No.1099952920

気の抜けたトランペットは一体何なんだよ…

133 23/09/10(日)02:26:20 No.1099953345

>急にわかり合えたそんな気がすると思っていたの部分が支離滅裂すぎる 急にわかり合えたそんな気がするならわかるのに すると思っていたで????ってなる

134 23/09/10(日)02:28:34 No.1099953727

>>急にわかり合えたそんな気がすると思っていたの部分が支離滅裂すぎる >急にわかり合えたそんな気がするならわかるのに >すると思っていたで????ってなる 映像踏まえると実際そんな感じなとこあるから内容にあってる歌詞ではあるんだよ…

135 23/09/10(日)02:30:22 No.1099954041

どうしよう冗談でU-NEXTで検索したらあるじゃん…

136 23/09/10(日)02:31:55 No.1099954324

ラスサビの転調がベタだけど歌ってると滅茶苦茶テンション上がるんだよな…多少歌下手でも歌えてる感じするし

137 23/09/10(日)02:34:31 No.1099954762

>ラスサビの転調がベタだけど歌ってると滅茶苦茶テンション上がるんだよな…多少歌下手でも歌えてる感じするし 最後の方でソレハトテモシーズカニーに歌詞が戻ってくるの結構好き

138 23/09/10(日)02:35:38 No.1099954967

>アルジェントソーマ並にどマイナー 今さらだけどアルジェントソーマそんなマイナーじゃねえだろ!?

139 23/09/10(日)02:37:17 No.1099955257

これもアルジェントソーマも放送局が…

140 23/09/10(日)02:38:28 No.1099955435

>>アルジェントソーマ並にどマイナー >今さらだけどアルジェントソーマそんなマイナーじゃねえだろ!? いや…

141 23/09/10(日)02:42:05 No.1099956049

テレ東でやったアルジェントソーマとWOWOWでやったオーディアンならアルジェントソーマのがメジャーだと思う…

142 23/09/10(日)02:44:43 No.1099956484

WOWOWだけどノンスクランブル枠だし…

↑Top