23/09/10(日)00:11:52 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/10(日)00:11:52 No.1099914925
なんか凄いねこれ
1 23/09/10(日)00:14:06 No.1099915687
二度と貼るな
2 23/09/10(日)00:17:08 No.1099916787
最近はもう毒にも薬にもならないレベルに落ち着いたよ
3 23/09/10(日)00:22:40 No.1099918957
嫌われ過ぎじゃね? 攻撃力1よりもか?
4 23/09/10(日)00:23:52 No.1099919389
もう偉人にはスマホ渡しとけよ
5 23/09/10(日)00:24:34 No.1099919659
ゲー魔王より面白いジャンプ+クソ漫画にあまり惹かれない
6 23/09/10(日)00:30:30 No.1099921768
1話2話と比べたら今回のはまだなんぼかマシかな… 相変わらず成仏の理由は雑だけど
7 23/09/10(日)00:31:58 No.1099922268
>もう偉人にはスマホ渡しとけよ 電子マネー知ってるし…
8 23/09/10(日)00:34:28 No.1099923164
>>もう偉人にはスマホ渡しとけよ >電子マネー知ってるし… だがGoogle Mapは知らない
9 23/09/10(日)00:39:41 No.1099924927
電子マネー分かっててラストにスマホ?なんですかそれは??は描いてておかしいと気づけよ…
10 23/09/10(日)00:40:06 No.1099925061
手マン
11 23/09/10(日)00:40:26 No.1099925180
https://twitter.com/tori_the_tomato/status/1690378090613186560?t=a3Ce8wzn776Dbe2a_qoBhg&s=19
12 23/09/10(日)00:41:02 No.1099925378
仏の使いだったはずがいつの間にか仏になっていてなんか読み飛ばしちゃったのかと思ったよ
13 23/09/10(日)00:41:29 No.1099925528
ランキング下がりすぎじゃない? 1~3話の時は1位だった記憶あるんだけど
14 23/09/10(日)00:41:56 No.1099925673
最後のレストランがいかに歴史考証しっかりやってお出しする料理も考え抜いてるか気づかせてくれるマンガ
15 23/09/10(日)00:43:33 No.1099926231
>1~3話の時は1位だった記憶あるんだけど ポイントバフがね
16 23/09/10(日)00:43:55 No.1099926353
>https://twitter.com/tori_the_tomato/status/1690378090613186560?t=a3Ce8wzn776Dbe2a_qoBhg&s=19 delしかけた
17 23/09/10(日)00:45:37 No.1099926963
てかなんでこの原作者でこんな虚無漫画に仕上がってんの? もっと読み切りの時みたいに男と老害への憎しみマシマシにすれば少なくとも虚無ではなくなるのに
18 23/09/10(日)00:48:46 No.1099928033
コロナを扱うなら扱うで、『徳川家康が総理大臣になったら』みたいにお話の中心にするならわかるけど コロナの扱いがあまりに軽すぎだろこれ!
19 23/09/10(日)00:50:08 No.1099928461
偉人とかそれこそ考えの古い昔の男そのものなんだからそこで何か持ち味活かした毒漫画描けそうなのに
20 23/09/10(日)00:50:11 No.1099928479
コロナがノイズ過ぎる
21 23/09/10(日)00:51:51 No.1099928985
全然凄くない
22 23/09/10(日)00:53:03 No.1099929351
クソ漫画として話題になってる間だけ1位で興味なくされたら一気に最下位って みんなクソ漫画見たさで見に来すぎだろ
23 23/09/10(日)00:53:47 No.1099929580
電子マネージョーク飛ばしてくるくらいには現代知識あるのに なんですかスマホとは?は流石に無理がない? なんなら普通に紙の地図見せるだけでもいいじゃんこれ
24 23/09/10(日)00:54:06 No.1099929667
言う程過剰に酷くは無いけど酷い点を指摘しやすいというか
25 23/09/10(日)00:54:18 No.1099929734
ジャンプラ漫画ってあまりにもPV数低かったら打ち切りとかあんの?
26 23/09/10(日)00:54:23 No.1099929745
成仏ってそういうもんだっけ?
27 23/09/10(日)00:54:38 No.1099929812
成仏って仏教の考えだよね?キリストやイスラム教の偉人はどうするんだろう?
28 23/09/10(日)00:54:54 No.1099929900
適当にwikiでも見せれば勝手に成仏するだろこれ
29 23/09/10(日)00:55:03 No.1099929947
さすがのジャンプ+読者でもこれは受けなくてほっとするレベル
30 23/09/10(日)00:59:20 No.1099931234
成仏(何度でもできる)ってそういうもんなのか成仏…?
31 23/09/10(日)00:59:42 No.1099931332
成仏に関しては現世から消える・死後の世界に行く事をそう表してる作品割と多いから其処は別に気にならないな… >なんですかスマホとは?は流石に無理がない? これは念
32 23/09/10(日)01:00:37 No.1099931606
>嫌われ過ぎじゃね? >ドリトライよりもか? >日下部よりもか?
33 23/09/10(日)01:01:09 No.1099931774
成仏せずに戻ってきます→メンタリスト意味なくない? 直近に前回担当者がいます→そんな短いスパンで復活するなら成仏意味なくない? 何だこの文明はというテンプレ反応する→最近復活してたのに成仏したら消えるならマジですべてが無駄じゃない? ってなった
34 23/09/10(日)01:01:19 No.1099931827
まあ言い出したらそもそも仏教的には輪廻せず地上でさまよう霊とかいないってスタンスだから…
35 23/09/10(日)01:01:22 No.1099931843
細かいとこ諸々に目瞑ったとしても1話からここまで 映像見せて「私は…間違ってなかった…(フワァー)」しかないのはワンパターンセラピーすぎるだろ
36 23/09/10(日)01:02:05 No.1099932070
>映像見せて「私は…間違ってなかった…(フワァー)」しかないのはワンパターンセラピーすぎるだろ これで済むなら専門の担当者がいる意味もそれが主人公である意味もまったくないよな… 歴史の教科書でも見せとけよ全員
37 23/09/10(日)01:02:16 No.1099932138
そしてメンタリストじゃなくてセラピストでそれならそれこそギャルがマジスゲーじゃん!!って言わせてるだけでもよくないですか?
38 23/09/10(日)01:03:24 No.1099932477
連載開始前にメンタルセラピストとメンタリストって違いません? って誰も言ってくれなかった時点で編集もどうでもよさそう
39 23/09/10(日)01:04:18 No.1099932757
菅原道真がマウント野郎ってあまりにも歴史上の人物を愚弄しすぎだろ! 猿先生だってここまでの愚弄はしねえぞ!
40 23/09/10(日)01:05:17 No.1099933029
メンタリストに関してはその方が響きがいいからだと思うよ タイトル決めは覚えやすい優先だから
41 23/09/10(日)01:06:18 No.1099933326
読んだ人の評判は良いんだけどなあ
42 23/09/10(日)01:06:57 No.1099933540
最後のレストラン丸パクリしたらよくない?
43 23/09/10(日)01:07:15 No.1099933628
>読んだ人の評判は良いんだけどなあ 最初からずっと読んだ人の評価だと思うんだけど
44 23/09/10(日)01:07:19 No.1099933653
>読んだ人の評判は良いんだけどなあ 読んでこの感想だよ!!!!!
45 23/09/10(日)01:07:20 No.1099933667
典型的な何かをやりたがる何もない人だな作者
46 23/09/10(日)01:07:37 No.1099933756
登場人物よくわからない逃げ若があんだけヒットしてるんだから メジャーどころの偉人出せば大ヒット確定じゃね?位の浅い考えなんだろう
47 23/09/10(日)01:08:19 No.1099933971
今どきこれでやれるんだなってレベルの造形だが…
48 23/09/10(日)01:08:23 No.1099933997
>最後のレストラン丸パクリしたらよくない? 作画この人で外伝的なの描いてくれたら嬉しいけどね…
49 23/09/10(日)01:09:02 No.1099934184
>典型的な何かをやりたがる何もない人だな作者 読み切り時代は雑に性格差とかマイノリティ問題ぶっこむことで良くも悪くも話題になってたんだけど この漫画それすらなくなってマジで虚無
50 23/09/10(日)01:09:04 No.1099934196
マジで前回担当が同じ年代に存在するの無意味すぎてヤバイ ずっとそいつ専用で担当させてればいいのに
51 23/09/10(日)01:09:46 No.1099934374
マジでどこに勝算があると思ったのか編集部に聞いてみたい 作画以外いいところ何もないぞこれ
52 23/09/10(日)01:10:45 No.1099934654
>マジでどこに勝算があると思ったのか編集部に聞いてみたい >作画以外いいところ何もないぞこれ 残念ながら日曜日の連載はもっとひどいんだ
53 23/09/10(日)01:10:46 No.1099934665
主人公が史学科の修士なのまったく活かされてないっていうかせめて学部生のがよかったのでは
54 23/09/10(日)01:11:19 No.1099934831
>残念ながら日曜日の連載はもっとひどいんだ え?
55 23/09/10(日)01:11:21 No.1099934844
>残念ながら日曜日の連載はもっとひどいんだ もっとひどい(最下位)
56 23/09/10(日)01:11:40 No.1099934943
>ドリトライよりもか? >日下部よりもか? 本誌勢はなんやかんやジャンプラよか上澄みもいいとこすぎて比べるのすら烏滸がましいよ…
57 23/09/10(日)01:12:09 No.1099935095
読み切りはまあ苦味エグ味全開だから刺さる人には刺さったんだろうし反響もあったから連載できたんだろうけどその持ち味捨てるとは思わなかった
58 23/09/10(日)01:12:29 No.1099935175
日曜の連載が他より弱いならわかるけど他の連載が酷いとは一体
59 23/09/10(日)01:12:32 No.1099935189
>残念ながら日曜日の連載はもっとひどいんだ 最下位に居て何を言ってんだお前は
60 23/09/10(日)01:12:55 No.1099935305
原作者の渋を見てみたらあまりにも男が悪い男が悪いのフェミマンガで吐きそうになったな 夫の扶養みたいな男叩きマンガの方が売れるんじゃねえのか?(笑)
61 23/09/10(日)01:13:00 No.1099935329
いや苦味は滲み出ている…
62 23/09/10(日)01:13:18 No.1099935425
面白くないから読まないってんならそれでいいのにこれのスレ立てて伸びるくらいしか成功体験がないからこうして何度も腐す
63 23/09/10(日)01:14:00 No.1099935633
主人公が本当に巻き込まれてるだけのモブというか そこは嘘でもいいから主人公の影響で歴史の人物が変わるのが筋じゃないのかよ
64 23/09/10(日)01:14:06 No.1099935650
適当に主人公とかと喋らせたり漫才させといた方がマシだと思うくらいに成仏関連が要らない その点だと3、4話は割と良かった
65 23/09/10(日)01:14:12 No.1099935688
リアクション芸が銀魂腐女子すぎてまだ生きてるのかこの概念ってなる
66 23/09/10(日)01:14:29 No.1099935788
五話でこのおちたよ、鳥トマトさんっぷりはもう編集部内でそれなりの処遇が決まってそう
67 23/09/10(日)01:14:35 No.1099935816
本誌ならドベは即刻切られるがジャンプラはそうじゃないから底辺層の酷さは段違いだと思う
68 23/09/10(日)01:14:48 No.1099935883
ルッキズムは良くない!男は容姿で女を判断してばっかり! って批判する漫画で論破するための男の容姿をすげぇ醜悪に描くという自己矛盾漫画みたいなのが取り柄だったのに なんでそこらへん全部投げ捨てて来たんだ 編集から指導でも入ったのか
69 23/09/10(日)01:14:50 No.1099935892
主人公これなら歴史何も詳しくない設定の方がよかったのでは
70 23/09/10(日)01:15:36 No.1099936110
del
71 23/09/10(日)01:16:18 No.1099936339
さすがに毎日更新の猫田びよりより下は難しいから既に実質最下位
72 23/09/10(日)01:16:27 No.1099936391
天満宮の祭神であるはずの菅原道真が自分が天満宮で祀られてる事知らないのひどすぎない? 自分が祭神であることすら知らないなら天満宮はカラッポってことじゃん
73 23/09/10(日)01:16:29 No.1099936409
リアリティラインがよく分からないと言うか超常存在をみんなスッと受け入れてるのは別にギャグ漫画だしいいんだけど 主人公含めてみんな偉人に会えてんのにリアクション薄すぎない?
74 23/09/10(日)01:16:30 No.1099936411
大学生みんな専門学科にいるのに歴史の人物と対面してテンション上がらないのおかしくない?
75 23/09/10(日)01:16:37 No.1099936453
五話まででこの言われっぷりで次回から隔週更新です!はもう無理だな…という感じ
76 23/09/10(日)01:16:44 No.1099936493
タイパクなど倫理観ないキャラ出したら炎上するもんだけど コロナ禍なのに隠れ飲み屋行ってました!っておめえ…
77 23/09/10(日)01:18:34 No.1099937006
まあ偉人なんてフリー素材みたいなもんとはいえ扱いがちょっと雑すぎね?
78 23/09/10(日)01:19:36 No.1099937291
コロナ推しが何狙ったモノなのかすら分からなくて怖くなってくる
79 23/09/10(日)01:19:45 No.1099937335
登場人物の偉人に対しての塩な感じは作者の偉人への興味がそのまま反映されてそうな感じはある
80 23/09/10(日)01:19:54 No.1099937381
主人公がここまで何も知らないし仕事しないならいっそ歴史とか何も知らんギャルとかのがよっぽど面白い気がする テレビとスマホ見せるだけならギャルでいいじゃん
81 23/09/10(日)01:20:32 No.1099937547
>コロナ推しが何狙ったモノなのかすら分からなくて怖くなってくる ちゃんと上で貼られてる作者のオリジナルソング聴け
82 23/09/10(日)01:20:53 No.1099937638
>コロナ推しが何狙ったモノなのかすら分からなくて怖くなってくる てかコロナテーマで描くにしてももう年単位で遅いと言うか コロナ禍をテーマにした漫画はもう世に出まくってる上にこの漫画コロナ禍な意味も特に無いしで…
83 23/09/10(日)01:20:56 No.1099937647
>>コロナ推しが何狙ったモノなのかすら分からなくて怖くなってくる >ちゃんと上で貼られてる作者のオリジナルソング聴け やだ…
84 23/09/10(日)01:20:57 No.1099937653
なんでキャッシュレス決済は把握しててスマホの地図アプリすら知らねーんだよ…
85 23/09/10(日)01:21:08 No.1099937706
正直これが悪い話題性で一位になってた時は もしかしてよくも悪くも人気なのかな…って不安だったから 爆速で底に行ってくれて安心している
86 23/09/10(日)01:21:53 No.1099937894
いきなり最下位はさすがに1,2話になんらかしらの補正が掛かってたのか
87 23/09/10(日)01:21:59 No.1099937924
茶の設定出したり引っ込めたりするのやめろや!
88 23/09/10(日)01:22:12 No.1099937989
何伝えたいのか分からないのと普通の創作なら○○な流れだろって予想をダメな方に外しまくるのがおんねこじみてる
89 23/09/10(日)01:22:19 No.1099938010
>正直これが悪い話題性で一位になってた時は >もしかしてよくも悪くも人気なのかな…って不安だったから >爆速で底に行ってくれて安心している 自分のバランス感覚を確かめる為に読んでる
90 23/09/10(日)01:22:26 No.1099938032
こういうのって女性ファンついたら変に人気出るやつでしょ 今までいっぱいあったそして大抵作品自体にヒビ入れるレベルの粗が何個かあった
91 23/09/10(日)01:22:26 No.1099938034
接客の壁になってくれ
92 23/09/10(日)01:22:31 No.1099938060
>いきなり最下位はさすがに1,2話になんらかしらの補正が掛かってたのか 上で書かれてるけど少なくとも1話は読んだらポイントもらえるキャンペーンでのブースト入ってんじゃない
93 23/09/10(日)01:22:38 No.1099938087
>いきなり最下位はさすがに1,2話になんらかしらの補正が掛かってたのか 新規釣るためにポイント配るからそこが上がりやすいのは当然ではある
94 23/09/10(日)01:22:59 No.1099938183
2話までに比べれば先週と今週はだいぶマシだよ
95 23/09/10(日)01:23:09 No.1099938222
作者の思想や主義主張入れすぎるとよくないってわかりそうなもんだが なんで入れたがる作者が後を絶たないのか…?
96 23/09/10(日)01:23:12 No.1099938241
コロナはまあ本筋のおかしいところに影響してないからどっちでもいい
97 23/09/10(日)01:23:14 No.1099938247
>https://twitter.com/tori_the_tomato/status/1690378090613186560?t=a3Ce8wzn776Dbe2a_qoBhg&s=19 仮にもジャンプ系列の作家が動画つけた呟きが127いいね…!?
98 23/09/10(日)01:23:21 No.1099938291
>いきなり最下位はさすがに1,2話になんらかしらの補正が掛かってたのか しばらく1話最後まで読むとポイント貰えたから2話はそこから操作してたらうっかり開いたとかそんなじゃないかなぁ
99 23/09/10(日)01:23:26 No.1099938320
1話目はポイントもらえるから 2話目は様子見
100 23/09/10(日)01:23:34 No.1099938352
専門機関にいるのに自分野に全く詳しくないもじゃもじゃ…
101 23/09/10(日)01:23:55 No.1099938454
ジャンプ作家で7万人に見られてていいね127なの凄すぎない? どんだけ滑り倒してんだよ