虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/10(日)00:09:13 強い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/10(日)00:09:13 No.1099913929

強い…

1 23/09/10(日)00:10:48 No.1099914526

5%はアンデッド

2 23/09/10(日)00:12:09 No.1099915021

硬くない桃好き?

3 23/09/10(日)00:12:29 No.1099915159

>硬くない桃好き? 大好き

4 23/09/10(日)00:12:32 No.1099915179

白桃と黄桃で分けないからこうなる

5 23/09/10(日)00:12:51 No.1099915292

剥くのちょっとめんどくさいからな

6 23/09/10(日)00:14:00 No.1099915667

梨と勝負させたい

7 23/09/10(日)00:14:32 No.1099915853

桃しか食べない幼女も好き

8 23/09/10(日)00:15:51 No.1099916282

桃の天然水も好き

9 23/09/10(日)00:15:57 No.1099916334

馬鹿みたいな味でいいよね…

10 23/09/10(日)00:16:02 No.1099916365

剥くとみるみる味が落ちるからすぐ食べないといけないのは面倒だなと思う それはそれとして好き

11 23/09/10(日)00:16:32 No.1099916540

甘い… 甘さだけでおいしい…

12 23/09/10(日)00:17:03 No.1099916744

桃缶毎日でも食べたいけどそれをすると流石に何らかの病気になりそうな甘さはしている

13 23/09/10(日)00:18:00 No.1099917142

美味しいから好きだけどアレルギーだからちょっとしか食べられない 喉痛い!!!!

14 23/09/10(日)00:18:50 No.1099917507

>美味しいから好きだけどアレルギーだからちょっとしか食べられない >喉痛い!!!! はい面白い

15 23/09/10(日)00:20:41 No.1099918209

>桃缶毎日でも食べたいけどそれをすると流石に何らかの病気になりそうな甘さはしている オシッコから桃の天然水出るマン!

16 23/09/10(日)00:20:46 No.1099918240

桃缶なら好き

17 23/09/10(日)00:20:52 No.1099918272

5%は桃の毛で大怪我した人

18 23/09/10(日)00:21:30 No.1099918511

>オシッコから桃の天然水出るマン! 天然!?

19 23/09/10(日)00:23:07 No.1099919136

嘘か真か大昔存在したんだっけ桃だけ食わせる幼女 多分その転生体だな嫌いなのは

20 23/09/10(日)00:23:25 No.1099919251

桃の種は好き?

21 23/09/10(日)00:25:41 No.1099920100

なんで黄桃の地位は白桃に比べて低いのかな 美味しいのに・・・

22 23/09/10(日)00:26:38 No.1099920440

これ「無関心」に投票できない二択だからずるいと思う

23 23/09/10(日)00:27:09 No.1099920615

スーパーの安い桃ゼリーみたいなのでも十分美味い

24 23/09/10(日)00:27:47 No.1099920838

お高い桃貰ったけど本当にしゅごい…

25 23/09/10(日)00:28:07 No.1099920947

今年はまだ食べてないな…

26 23/09/10(日)00:28:48 No.1099921189

じゃあ好きに投票したやつに「今年桃食べた?」って聞いてみろよ 30%は食べてないって答えるぞ

27 23/09/10(日)00:29:26 No.1099921376

尚すももはあまり好きではない

28 23/09/10(日)00:29:59 No.1099921562

美味しい白桃はお高いので・・・ 俺はワンシーズンに1~2個食えれば満足だよ

29 23/09/10(日)00:30:06 No.1099921605

腐る寸前のドロッドロになりかけのやつが美味しいのよこれが… 果汁めっちゃ垂れるからシンクの上でしか食えない位

30 23/09/10(日)00:34:21 No.1099923120

>じゃあ好きに投票したやつに「今年桃食べた?」って聞いてみろよ >30%は食べてないって答えるぞ 70%は食ったのか凄えな

31 23/09/10(日)00:35:34 No.1099923517

>5%はアンデッド 偉い神様にこれ投げつけられて退散させられたから嫌い

32 23/09/10(日)00:36:02 No.1099923708

少なくとも俺は食べた

33 23/09/10(日)00:36:19 No.1099923815

岡山の桃貰ったから食ってみたらうますぎてびびった その後値段調べて二度びびった

34 23/09/10(日)00:36:38 No.1099923928

桃みたいな尻は好き

35 23/09/10(日)00:37:09 No.1099924076

斎藤桃子は好き

36 23/09/10(日)00:39:26 No.1099924853

美味い桃はマジで神の果実だと思わされる 見た目も美しい

37 23/09/10(日)00:41:47 No.1099925615

2個5000円の白桃は口の中でとろけた 西遊記とかに出てくる蟠桃は見た目がどう見ても失敗作なのに濃厚な甘さだった

38 23/09/10(日)00:42:56 No.1099926014

果物も旨さが値段に比例する奴多いね

39 23/09/10(日)00:43:32 No.1099926215

伝説の生物?だとはわかってるけど桃娘っていいよね...

40 23/09/10(日)00:46:26 No.1099927223

産地だからB級品いっぱい食べられる 特選品は贈る

41 23/09/10(日)00:46:43 No.1099927338

今年食った桃は99%当たりだった クソみたいな暑さの唯一良かったところ

42 23/09/10(日)00:48:12 No.1099927855

>今年食った桃は99%当たりだった >クソみたいな暑さの唯一良かったところ クソみたいに暑くて雨少なかったからもう出始めてる今年のぶどうも甘くて形いいのばっかりだぞ

43 23/09/10(日)00:49:33 No.1099928278

ぶつけられると身体が消えるから嫌い!

44 23/09/10(日)00:50:35 No.1099928595

黄泉の国の「」混じってない?

45 23/09/10(日)00:53:01 No.1099929342

初期出回ったあかつきは水が足りなかったのかまじでゴリゴリのクソだった(甘さはかなりあった) 8月終わりからのはマジでうまかった神に感謝

46 23/09/10(日)00:56:00 No.1099930224

札幌涼しいな…

47 23/09/10(日)01:01:10 No.1099931775

桃初めて買ったんだけど切るの難しくない…? ぐちゃぐちゃになっちゃったわ

48 23/09/10(日)01:02:11 No.1099932109

桃はアレルギーの人も居るしまぁ

49 23/09/10(日)01:02:24 No.1099932181

好きだけど剥くの難しくない?

50 23/09/10(日)01:02:44 No.1099932281

>桃はアレルギーの人も居るしまぁ >ぶつけられると身体が消えるから嫌い!

51 23/09/10(日)01:02:52 No.1099932315

よく洗って皮ごとかぶりつけ

52 23/09/10(日)01:03:32 No.1099932517

実に圧力がかからないように切るのがコツというか ぶっちゃけまるごと食ったほうが間違いがない

53 23/09/10(日)01:04:08 No.1099932703

アホみたいに柔らかいから害虫にめちゃくちゃ弱いんだよなあ 普通果物なんか食いに来ないカブトムシですら皮破って中の汁啜りに来るし

54 23/09/10(日)01:04:27 No.1099932800

ネクターがすき

55 23/09/10(日)01:04:40 No.1099932852

>桃初めて買ったんだけど切るの難しくない…? >ぐちゃぐちゃになっちゃったわ 種にあたるまで包丁を入れる 反対側も同じ様にする 捻る ねっ簡単でしょう

56 23/09/10(日)01:05:16 No.1099933020

桃缶は絶やさない

57 23/09/10(日)01:06:15 No.1099933312

>種にあたるまで包丁を入れる >反対側も同じ様にする ここまではできる >捻る これで桃潰れた

58 23/09/10(日)01:06:22 No.1099933354

圧倒的 好き

59 23/09/10(日)01:07:03 No.1099933564

お高い桃前に買ったけど本当に美味かった 来年また買うか

60 23/09/10(日)01:09:08 No.1099934218

一人で食うならもう丸かじりでもいいぞ

61 23/09/10(日)01:11:22 No.1099934846

>これで桃潰れた 柔らかいのは桃を三枚おろしにしてる 万が一桃太郎が詰まってても安心だ 真ん中部分は切った人が齧って食っちゃう

62 23/09/10(日)01:12:47 No.1099935264

好きだがアレルギーだから食えない

63 23/09/10(日)01:15:54 No.1099936214

>>これで桃潰れた >柔らかいのは桃を三枚おろしにしてる >万が一桃太郎が詰まってても安心だ >真ん中部分は切った人が齧って食っちゃう 三枚おろしか 次からそうするわ 来年覚えてるかな…

64 23/09/10(日)01:16:06 No.1099936272

桃みたいな全方位優しすぎる植物もあればニンニクみたいに武装解除された植物もあっておもしろいよね

65 23/09/10(日)01:16:23 No.1099936360

>初期出回ったあかつきは水が足りなかったのかまじでゴリゴリのクソだった(甘さはかなりあった) ゴリゴリの桃にしょっぺぇ生ハムとかスモークサーモン巻いてオリーブオイルかけて食うのが好き

66 23/09/10(日)01:16:57 No.1099936558

個人的には梨と同じカテゴリ

67 23/09/10(日)01:17:05 No.1099936590

果物高いよね

68 23/09/10(日)01:18:03 No.1099936852

実家が桃農家だけどとれたてのやつそのままかぶりつくのが一番うまいって上京してから気付いた

69 23/09/10(日)01:19:18 No.1099937201

果物ランキングで5位くらいに入るやつ

70 23/09/10(日)01:20:16 No.1099937482

昔は好きだったけどいつからかアレルギーになって無理になってしまった 喉と左腕が痒くなる

71 23/09/10(日)01:22:26 No.1099938033

>実家が桃農家だけどとれたてのやつそのままかぶりつくのが一番うまいって上京してから気付いた まあ大抵のものはとれたてが一番うまいからさ…

72 23/09/10(日)01:24:43 No.1099938688

梨と桃はうまいのに柿と栗はさぁ…うまいけどさぁ…

73 23/09/10(日)01:26:05 No.1099939050

干し柿は美味い上に保存食になるから…

74 23/09/10(日)01:26:46 No.1099939274

柿は干し柿に栗は栗きんとんにすることでその真価を発揮するのだ

75 23/09/10(日)01:28:12 No.1099939606

利根川のエビロール思い出した

76 23/09/10(日)01:28:32 No.1099939683

食べると死にかけるから嫌い

77 23/09/10(日)01:29:12 No.1099939844

>5%は鬼

78 23/09/10(日)01:29:26 No.1099939906

もんも♥

79 23/09/10(日)01:32:42 No.1099940750

桃はかなり当たり外れの激しい果物だと思う

80 23/09/10(日)01:33:58 No.1099941089

果物嫌いだから桃も嫌いだわ

81 23/09/10(日)01:39:24 No.1099942522

腐る程食ったがあんまり好きじゃない

82 23/09/10(日)01:41:16 No.1099943018

清水白桃はアホみたいに高いだけうまい

↑Top