23/09/09(土)23:29:08 >これ貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)23:29:08 No.1099898968
>これ貼るとめっちゃキレ散らかす人出てきて怖い
1 23/09/09(土)23:31:10 No.1099899828
よわ♥
2 23/09/09(土)23:31:42 No.1099900030
存在意義が分からないやつ
3 23/09/09(土)23:32:03 No.1099900157
ざーこ♥
4 23/09/09(土)23:32:13 No.1099900233
弱でいいから強風で回せ
5 23/09/09(土)23:34:02 No.1099900941
そろそろ車両も断熱力が問われる時代がくるかもしれん
6 23/09/09(土)23:34:59 No.1099901278
電車の真ん中あたりにあることが多いのでホームについてよく見ずに乗り込むとこれなことが多い
7 23/09/09(土)23:35:06 No.1099901319
この前職場で39度超えの熱出した時は帰りこいつがないことにキレそうになったよ
8 23/09/09(土)23:40:41 No.1099903535
こいつに文句言わないから弱暖房車も作ってくだち
9 23/09/09(土)23:42:04 No.1099904041
>こいつに文句言わないから弱暖房車も作ってくだち 弱空調車はいいな
10 23/09/09(土)23:42:38 No.1099904240
>存在意義が分からないやつ 蒸し風呂になる代わりに人気がないので座れる
11 23/09/09(土)23:42:49 No.1099904309
>存在意義が分からないやつ 特別快速や新快速や私鉄だと特急や快速急行なんかに長時間乗ると寒いから要る
12 23/09/09(土)23:44:29 No.1099904930
強冷房車も作れ
13 23/09/09(土)23:45:41 No.1099905370
普通の車両は冷房効きすぎてるから助かるよね
14 23/09/09(土)23:46:47 No.1099905817
“クソ”冷房車に改名しろ
15 23/09/09(土)23:46:50 No.1099905840
年取ると強い冷房はマジでスリップダメージになるから…
16 23/09/09(土)23:48:19 No.1099906373
この夏はいつにも増して蒸し暑いから憎さも100倍だった
17 23/09/09(土)23:48:51 No.1099906574
必要な人も居るんだろうけど他の車輌より空いているのが答え
18 23/09/09(土)23:52:16 No.1099907834
古いやつだと先頭車両から引っ張って来て弱冷車としてたらしいな
19 23/09/09(土)23:53:20 No.1099908236
鉄道博物館に売ってたから車に貼ってる
20 23/09/09(土)23:53:55 No.1099908460
冬場の超寒い外に最適化した超防寒着着てる時の電車のスーパー暖房は汗かいちゃうよね
21 23/09/09(土)23:55:07 No.1099908883
オカマ用車両
22 23/09/09(土)23:55:30 No.1099909024
昔の電車はガンガンに冷えたし強冷房って言っても差し支えないくらい冷えてたけど あれは冷媒がつよつよ冷媒だったからだろうか 寒いくらい冷えてたよね
23 23/09/09(土)23:59:58 No.1099910554
現代ではマジ不要だろ 乗ってるだけで熱中症になるわ
24 23/09/10(日)00:00:23 No.1099910729
必要だからあるんじゃないの?
25 23/09/10(日)00:01:36 No.1099911177
長い距離乗る人は結構冷えるらしい
26 23/09/10(日)00:03:18 No.1099911833
>普通の車両は冷房効きすぎてるから助かるよね 電車の冷房は家庭用エアコンの10台分ぐらいのパワーだからな… あんなもん首都圏の朝ラッシュ時に全車両フルパワーで使ったら変電所落ちると思う
27 23/09/10(日)00:07:37 No.1099913323
いつも利用してる電車だと階段に近い4号車がこれで超邪魔だから1号車とかの端っこにして欲しいってずっと思ってる
28 23/09/10(日)00:08:12 No.1099913527
>弱暖房車も作れ
29 23/09/10(日)00:08:40 No.1099913711
>そろそろ車両も断熱力が問われる時代がくるかもしれん 付けようアスベスト!
30 23/09/10(日)00:13:37 No.1099915550
真冬でみんな外出る前提の格好で電車乗るのにアホみたいに暖房つけるのはなんなのあれ…
31 23/09/10(日)00:25:07 No.1099919875
弱冷房車だけじゃなくて強冷房車も置いてくれ
32 23/09/10(日)00:25:43 No.1099920113
西武新宿線ただてさえ冷房ぬるいのに弱冷房車だとマジでじとじとして死ぬかと思ったわ
33 23/09/10(日)00:27:30 No.1099920741
炎天下歩いてきて汗乾かないまま即車内入ったら逆に寒くなるっていうのはたまにあるからそのときだけ弱冷房車がありがたいことはある けど別にそのためだけに弱冷房車導入してとは言わない
34 23/09/10(日)00:33:01 No.1099922642
>炎天下歩いてきて汗乾かないまま即車内入ったら逆に寒くなるっていうのはたまにあるからそのときだけ弱冷房車がありがたいことはある 傘忘れて夕立で濡れた時は弱冷房車がありがたい 気もする
35 23/09/10(日)00:34:47 No.1099923283
強冷房車と弱暖房車をくれ 暑がりの汗かきなんだ人に迷惑と不快感を与える前に頼む
36 23/09/10(日)00:41:04 No.1099925390
女性専用車両と弱冷房車を同じにしてほしい
37 23/09/10(日)00:41:52 No.1099925639
昔の強冷房+強風電車は10分ぐらいで汗が完全に引くし段々寒くなってくるくらいだけど 最近の電車はなんかじっとり汗がずっと残る感じがね…
38 23/09/10(日)00:47:20 No.1099927528
弱なのはいいとして異様にカビ臭い率が高いのはなんなんだよお前