23/09/09(土)22:25:12 読み終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)22:25:12 No.1099870765
読み終わったけどハッピーエンド…でいいんだよな!?
1 23/09/09(土)22:26:15 No.1099871220
周囲はともかく主人公にとってはハッピーでしょ
2 23/09/09(土)22:26:42 No.1099871416
戦争って怖いですね
3 23/09/09(土)22:28:17 No.1099872093
なんで外伝でまたお労しくなる展開のその後を描いたん…? いや歴史知ってるとある程度アタリはつくけどさあ
4 23/09/09(土)22:28:55 No.1099872368
主人公なんで最後まで死なねえんだこいつ…
5 23/09/09(土)22:30:00 No.1099872794
>主人公なんで最後まで死なねえんだこいつ… 天使だから
6 23/09/09(土)22:30:20 No.1099872936
なんか序盤で裏切って味方になった雑魚貴族ずっと仲間の上に強いままカッコ良く死んだな…
7 23/09/09(土)22:31:26 No.1099873370
名有りキャラが脈絡なく死んでいく…
8 23/09/09(土)22:31:37 No.1099873453
>なんか序盤で裏切って味方になった雑魚貴族ずっと仲間の上に強いままカッコ良く死んだな… どこかで見た事あるSのポーズ
9 23/09/09(土)22:32:17 No.1099873739
ハッピーエンドかどうかは人類の歴史が終わってから判断すればいいんじゃないかな…
10 23/09/09(土)22:33:20 No.1099874199
裸族はやべえよ
11 23/09/09(土)22:33:25 No.1099874241
>モブみたいな史実キャラがしぶとく生き残…死んでいく…
12 23/09/09(土)22:33:28 No.1099874264
ビーダマン撃たれた奴が地味に盛られてるのはなんなの…
13 23/09/09(土)22:33:51 No.1099874430
>戦争って怖いですね 誰でも使える武器と規律を守れば身分関係なく戦えますよ!
14 23/09/09(土)22:33:51 No.1099874431
ヤン・イスクラってアサシンなんだ…
15 23/09/09(土)22:34:06 No.1099874548
こいついつか死ぬんだろうな…ってやつが全然死ななくて馴染んできた頃にあっけなく死ぬ
16 23/09/09(土)22:34:12 No.1099874602
>ビーダマン撃たれた奴が地味に盛られてるのはなんなの… 赤目の魔女め!!!
17 23/09/09(土)22:35:10 No.1099875048
スレ画の話が終わったらシームレスに外伝始まったけど 異端審問された死体置き場の穴で結婚式エンドはエグすぎる…
18 23/09/09(土)22:35:13 No.1099875062
敵陣営に行って(裏切り込みで)は生きて帰って来て「しょうがねー天使だな…まぁ天使だからいいか…」って許されるのはもはや異能生存体の領域
19 23/09/09(土)22:35:32 No.1099875188
アサシンの兄ちゃん最後まで生き残るとは思ってなかったけど2部でも死なねえじゃねえかなんだこいつ!
20 23/09/09(土)22:35:35 No.1099875203
>主人公なんで最後まで死なねえんだこいつ… こいつ終盤棒術使えて個人戦ならくそ強くなったし
21 23/09/09(土)22:35:36 No.1099875214
>裸族はやべえよ やべえから燃やすね…
22 23/09/09(土)22:36:09 No.1099875449
主人公は単純に場数が違いすぎる
23 23/09/09(土)22:36:32 No.1099875614
本編まで読み終わったけど外伝読む勇気が起きねえ...
24 23/09/09(土)22:36:35 No.1099875630
アダムは頭パッパラパーだけど持ち上げてた奴が邪悪過ぎるよ…
25 23/09/09(土)22:36:50 No.1099875739
>本編まで読み終わったけど外伝読む勇気が起きねえ... 火継ぐ者
26 23/09/09(土)22:36:59 No.1099875802
デカマラスにも耐えたし出産もした女だ タフすぎる
27 23/09/09(土)22:37:02 No.1099875830
>敵陣営に行って(裏切り込みで)は生きて帰って来て「しょうがねー天使だな…まぁ天使だからいいか…」って許されるのはもはや異能生存体の領域 最後の戦いで単身敵陣営まで行ったときはコイツ…てなりましたよ
28 23/09/09(土)22:37:05 No.1099875842
ビー玉っていうより鉄球だろ
29 23/09/09(土)22:37:30 No.1099876015
何度も捕虜になったのもあるけどマジで陣営変わりすぎ ジャンヌ身代わりのとこと終盤のうーん私あっちいくわ!って抜けた所おかしいでしょ!!
30 23/09/09(土)22:37:40 No.1099876090
途中で鎌と鎚が出てくるのはロシアなにか関係あるの?
31 23/09/09(土)22:37:42 No.1099876103
>>敵陣営に行って(裏切り込みで)は生きて帰って来て「しょうがねー天使だな…まぁ天使だからいいか…」って許されるのはもはや異能生存体の領域 >最後の戦いで単身敵陣営まで行ったときはコイツ…てなりましたよ 居場所があそこしかないから…
32 23/09/09(土)22:38:07 No.1099876275
>何度も捕虜になったのもあるけどマジで陣営変わりすぎ >ジャンヌ身代わりのとこと終盤のうーん私あっちいくわ!って抜けた所おかしいでしょ!! ほぼ全陣営に知り合いいるからあっちこっち行っても問題なく行けるのがこう…
33 23/09/09(土)22:38:26 No.1099876431
シュシバンベルクのシュ~!!て…
34 23/09/09(土)22:38:33 No.1099876479
>居場所があそこしかないから… そのままぼーっとしてたら娘に会えたでしょ…
35 23/09/09(土)22:38:46 No.1099876579
なんでプラハの人は役人を窓から投げ捨てるの?
36 23/09/09(土)22:39:15 No.1099876777
>なんでプラハの人は役人を窓から投げ捨てるの? ねえみんな見てよ!役人がいるよ! ソーレ!ソーレ!
37 23/09/09(土)22:39:35 No.1099876940
本編終盤は子供の頃に平成狸合戦ぽんぽこを観たときの気持ちを思い出したよ
38 23/09/09(土)22:39:40 No.1099876971
ドギュドギュ
39 23/09/09(土)22:39:42 No.1099876991
>アサシンの兄ちゃん最後まで生き残るとは思ってなかったけど2部でも死なねえじゃねえかなんだこいつ! 歴史バリアーは強いからな…
40 23/09/09(土)22:40:02 No.1099877136
>>居場所があそこしかないから… >そのままぼーっとしてたら娘に会えたでしょ… 聖杯派とカトリック派を糾合して連合組ませておいてターボル派のとこに行くのは…
41 23/09/09(土)22:40:17 No.1099877237
外伝で娘ちゃんの進言のせいでコンスタンティノープルが落ちてダメだった
42 23/09/09(土)22:40:22 No.1099877273
>なんでプラハの人は役人を窓から投げ捨てるの? プラハ人の必殺技
43 23/09/09(土)22:40:50 No.1099877495
窓から投げ落とすって単語があるんだっけ
44 23/09/09(土)22:40:52 No.1099877509
ヨーロッパの歴史はマジで内輪揉め延々しててあいつら馬鹿なんだと思う
45 23/09/09(土)22:41:06 No.1099877609
名前ありキャラもなしキャラもメインもモブも死にすぎ 同じ国民で争ってどうするが本当にそう 戦争ってまじくそですね
46 23/09/09(土)22:41:32 No.1099877815
一先ず目の前の〇〇騎士団を倒したぞ!→東の国からやってきた〇〇諸侯の連中だ! とか地続き故に次から次へと知らない連中が押し寄せてくるね! スレ画はボヘミアがひと段落ついても次はハンガリーVSオスマン帝国の戦いになって落ち着けねえ! そう考えると日本の戦国時代モノは徳川家康による天下統一っていうゴール地点が用意されてる分救いがあるな…
47 23/09/09(土)22:41:46 No.1099877910
>本編まで読み終わったけど外伝読む勇気が起きねえ... 外伝1は本編の少し前の開戦きっかけになった惨劇の話だけど10話ある外伝2はライトに読めるぞ
48 23/09/09(土)22:41:51 No.1099877936
>プラハ人の必殺技 3回やってるからな…
49 23/09/09(土)22:41:51 No.1099877937
黒騎士も実在するの?
50 23/09/09(土)22:42:18 No.1099878140
外伝2は見たことある人がいっぱい出てきていっぱい死ぬだけだ
51 23/09/09(土)22:42:19 No.1099878149
>本編まで読み終わったけど外伝読む勇気が起きねえ... 外伝1は愛する2人が結ばれるハッピーエンド 外伝2は愛する家族が再会できるハッピーエンドですよ
52 23/09/09(土)22:42:24 No.1099878180
>>敵陣営に行って(裏切り込みで)は生きて帰って来て「しょうがねー天使だな…まぁ天使だからいいか…」って許されるのはもはや異能生存体の領域 >最後の戦いで単身敵陣営まで行ったときはコイツ…てなりましたよ 可愛げのあるアスランみたいなもんだから…
53 23/09/09(土)22:42:31 No.1099878226
>黒騎士も実在するの? 流れの騎士を黒騎士というんだ
54 23/09/09(土)22:43:00 No.1099878427
>ほぼ全陣営に知り合いいるからあっちこっち行っても問題なく行けるのがこう… こっちに来てくれたら勇気を貰えるから第一天使なんだ
55 23/09/09(土)22:43:11 No.1099878523
再登場した黒騎士さんの変貌はなんかコレジャナイってなった
56 23/09/09(土)22:43:31 No.1099878662
>ヨーロッパの歴史はマジで内輪揉め延々しててあいつら馬鹿なんだと思う 日本もアジアも人のこと言えたもんじゃねえ!
57 23/09/09(土)22:43:33 No.1099878676
天才的なカリスマがいて生まれた組織はその人が亡くなると瓦解するよね…
58 23/09/09(土)22:43:44 No.1099878761
ちんちんなくなっちゃったし…
59 23/09/09(土)22:43:47 No.1099878779
>窓から投げ落とすって単語があるんだっけ defenestrateってやつだよね アメコミのヒーローで覚えた
60 23/09/09(土)22:43:49 No.1099878796
英仏百年戦争後半戦とリンクしてたんだなってなったフス戦争
61 23/09/09(土)22:43:54 No.1099878840
>こっちに来てくれたら勇気を貰えるから第一天使なんだ あいつ裏切りやがったぶっ殺すって言ってたベリショの受け入れが早すぎる…
62 23/09/09(土)22:43:57 No.1099878866
(そろそろジシュカ死ぬかな...) (中々死なねえな...?)
63 23/09/09(土)22:44:01 No.1099878887
片目の爺、あまりにも天使に甘すぎない?
64 23/09/09(土)22:44:10 No.1099878956
>ヨーロッパの歴史はマジで内輪揉め延々しててあいつら馬鹿なんだと思う ちゃんとモンゴルだのオスマンだの外敵も遊びに来るから安心して欲しい
65 23/09/09(土)22:44:16 No.1099879003
>ヨーロッパの歴史はマジで内輪揉め延々しててあいつら馬鹿なんだと思う 自虐はやめろ
66 23/09/09(土)22:44:17 No.1099879011
笛と棒術で中近距離対応 歌でバフも撒ける 寝技にも堪能 メンタルフィジカルともに異常に高い
67 23/09/09(土)22:44:20 No.1099879036
外伝2はレイプがないからかなり緩いよ サーラが好きなら読まない方がいいけど
68 23/09/09(土)22:44:32 No.1099879131
>名前ありキャラもなしキャラもメインもモブも死にすぎ >同じ国民で争ってどうするが本当にそう >戦争ってまじくそですね 1000キロ先より10キロ先の繁栄の方が妬ましいだろ?
69 23/09/09(土)22:44:47 No.1099879243
>再登場した黒騎士さんの変貌 (どの再登場だ…?)
70 23/09/09(土)22:45:06 No.1099879367
欧州歴史モノでジャンヌダルクが出てくるけパートなのに こういう話は皆知ってるよね!なとこ辺りを流してサラッと進んでく
71 23/09/09(土)22:45:24 No.1099879489
>外伝2はレイプがないからかなり緩いよ >サーラが好きなら読まない方がいいけど サーラそっくりな娘がアサシンになってるの良くない?
72 23/09/09(土)22:45:27 No.1099879507
>外伝2はレイプがないからかなり緩いよ 娘ちゃんがマジでポジティブだから読みやすいよね >サーラが好きなら読まない方がいいけど うn…
73 23/09/09(土)22:45:42 No.1099879600
>最後の戦いで単身敵陣営まで行ったときはコイツ…てなりましたよ そこはむしろ少しでも仲間の被害抑えて自分の死に場所にするためだから分かりやすい方
74 23/09/09(土)22:45:43 No.1099879604
黒騎士さんは去勢とか腕もげとか色々段階踏んでるからな…
75 23/09/09(土)22:45:46 No.1099879631
帰ってもいいんだぞ? それよりスルタン砲兵隊もっと強化しましょう
76 23/09/09(土)22:45:47 No.1099879646
誰にでも恋人のように尽くす娼婦してるとメンタル壊すわよがやたら記憶に残る
77 23/09/09(土)22:45:52 No.1099879679
告解したからレイプし放題!!はあんまりだ…!!!
78 23/09/09(土)22:45:55 No.1099879699
>(そろそろジシュカ死ぬかな...) >(中々死なねえな...?) ジム死
79 23/09/09(土)22:46:16 No.1099879828
>そう考えると日本の戦国時代モノは徳川家康による天下統一っていうゴール地点が用意されてる分救いがあるな… 漫画完走してミル貝読んだけど終わりが見えない
80 23/09/09(土)22:46:25 No.1099879874
最後まで1日で読んだけど主人公はあれだけ人殺したんだから幸せな老後迎えちゃ駄目だろ…って思いました
81 23/09/09(土)22:46:35 No.1099879947
>誰にでも恋人のように尽くす娼婦してるとメンタル壊すわよがやたら記憶に残る まあ主人公もメンタルは壊れなかったけど子宮壊したしな
82 23/09/09(土)22:46:42 No.1099879988
かわいいネコですニャンでおまんこアピールは大事だぞ
83 23/09/09(土)22:46:43 No.1099879991
>告解したからレイプし放題!!はあんまりだ…!!! まあ元々助ける気ないから…
84 23/09/09(土)22:46:58 No.1099880094
この頃の神聖ローマ帝国はまだ帝国でもないとか言われるほどには弱ってないから皇帝に存在感あるな
85 23/09/09(土)22:47:10 No.1099880174
>最後まで1日で読んだけど主人公はあれだけ人殺したんだから幸せな老後迎えちゃ駄目だろ…って思いました でもこれ戦争だから…
86 23/09/09(土)22:47:25 No.1099880286
外伝2はちょっとえっちなまんが世界の歴史 くらいにソフトな作劇だよ
87 23/09/09(土)22:47:28 No.1099880299
シャールカちゃんにベヘリットがあれば…
88 23/09/09(土)22:47:30 No.1099880315
東ローマが死ぬのここかあってなった
89 23/09/09(土)22:47:42 No.1099880388
>誰にでも恋人のように尽くす娼婦してるとメンタル壊すわよがやたら記憶に残る 客受けは良くてもメンタルダメージ大きくなる諸刃の剣だからな…
90 23/09/09(土)22:48:04 No.1099880529
天使のような主人公が記憶を失い娼婦として暮らす! 物凄くドスケベなシチュエーションなんですよ!
91 23/09/09(土)22:48:08 No.1099880559
イスクラさんは暗殺稼業中は短剣使うのはわかるけど合戦でもそのままの装備で普通に殺り合えるのなんなんだ トルフィンかよ
92 23/09/09(土)22:48:17 No.1099880616
中二病ちゃんとサーラが生き残ってよかった… おい…なんでサーラが死んでる
93 23/09/09(土)22:48:25 No.1099880678
>誰にでも恋人のように尽くす娼婦してるとメンタル壊すわよがやたら記憶に残る SNSで嘘松や満たされてるように自己演出してるうちに本当に精神壊しちゃう人みたいだ
94 23/09/09(土)22:48:30 No.1099880713
ヤン強すぎる
95 23/09/09(土)22:48:40 No.1099880778
脱穀農民やたら強くねぇ?
96 23/09/09(土)22:48:44 No.1099880801
もう100年ちょい経ったらイギリスの方でも宗教的なクソコテ性と軍事の才能を兼ね備える奴が生えてくるな…
97 23/09/09(土)22:48:51 No.1099880845
>この頃の神聖ローマ帝国はまだ帝国でもないとか言われるほどには弱ってないから皇帝に存在感あるな 200年後の三十年戦争で全国各地がフス戦争以上の惨劇でメタメタのボロックソになってからの話だからな神聖でもローマでも帝国ですらないの…
98 23/09/09(土)22:48:54 No.1099880868
外伝でシャールカ死んだりしない?
99 23/09/09(土)22:48:55 No.1099880870
>かわいいネコですニャンでおまんこアピールは大事だぞ 「」にゃんこですにゃん♪
100 23/09/09(土)22:49:04 No.1099880918
アダムはなんなの?
101 23/09/09(土)22:49:10 No.1099880968
最終回でみんな死んだと思ったら結構生き残ってた
102 23/09/09(土)22:49:18 No.1099881019
怖いっすね100年も戦争するの
103 23/09/09(土)22:49:18 No.1099881023
>ヤン強すぎる どのヤンだ…?
104 23/09/09(土)22:49:24 No.1099881060
>「」にゃんこですにゃん♪ 異教徒だ!
105 23/09/09(土)22:49:25 No.1099881063
>「」にゃんこですにゃん♪ 木に括りつけて水掛けときなさい!
106 23/09/09(土)22:49:31 No.1099881107
>シャールカちゃんにベヘリットがあれば… ハーメルンとかで雑にベヘリット放り込むクロスものありそう
107 23/09/09(土)22:49:31 No.1099881109
序盤ライラが強姦されてかわいそうだったけど話が進むとそんなこと気にならないほど苛烈になってる…
108 23/09/09(土)22:49:50 No.1099881227
>黒騎士さんは去勢とか腕もげとか色々段階踏んでるからな… 義理の母を抱いただけにしては天罰が酷い…
109 23/09/09(土)22:49:52 No.1099881248
>中二病ちゃんとサーラが生き残ってよかった… >おい…なんでサーラが死んでる 長男がアホすぎる…
110 23/09/09(土)22:50:05 No.1099881316
>最後まで1日で読んだけど主人公はあれだけ人殺したんだから幸せな老後迎えちゃ駄目だろ…って思いました 始まりが貧しくも幸せに生きてたお子さんがロリレイプを偶然ひとりだけ生き延びてしまったことだからちょっとくらいは…
111 23/09/09(土)22:50:08 No.1099881336
気分次第であっちこっちの陣営行っても許されるくらいの魅力あったからなシャールカ 魅力って言うか不死身の象徴なんだけど
112 23/09/09(土)22:50:23 No.1099881438
>「」にゃんこですにゃん♪ 吊るせ
113 23/09/09(土)22:50:23 No.1099881440
>天使のような主人公が記憶を失い娼婦として暮らす! >物凄くドスケベなシチュエーションなんですよ! 妊娠堕胎繰り返して子供産めなくなりましたはちょっと…
114 23/09/09(土)22:50:30 No.1099881483
>>ヤン強すぎる >どのヤンだ…? フランスの宗教的内戦のユグノー戦争もアンリさんおすぎ問題に直面するらしいな
115 23/09/09(土)22:50:40 No.1099881534
>中二病ちゃんとサーラが生き残ってよかった… >おい…なんでサーラが死んでる 罠だって?!死ねオラッ
116 23/09/09(土)22:50:45 No.1099881564
終盤は本人達も滅びの道歩いてるの薄々感づいてるけど 過去を捨ててまで止まって安穏と暮らしたくねえになってる人が何人かいるのでやるせない
117 23/09/09(土)22:50:47 No.1099881580
フニャチンくんすっかり精悍になって… し、死んでる…
118 23/09/09(土)22:50:51 No.1099881603
敵も味方も気軽に火あぶりにしようとするな
119 23/09/09(土)22:51:01 No.1099881663
>>この頃の神聖ローマ帝国はまだ帝国でもないとか言われるほどには弱ってないから皇帝に存在感あるな >200年後の三十年戦争で全国各地がフス戦争以上の惨劇でメタメタのボロックソになってからの話だからな神聖でもローマでも帝国ですらないの… 200年経てばフス戦争の悲惨さも忘れて宗教戦争やってしまうのも仕方ないか…
120 23/09/09(土)22:51:01 No.1099881665
>最後まで1日で読んだけど主人公はあれだけ人殺したんだから幸せな老後迎えちゃ駄目だろ…って思いました 戦争従事者が全員残酷な最期遂げてたら人類滅んでそうだ
121 23/09/09(土)22:51:11 No.1099881726
>>天使のような主人公が記憶を失い娼婦として暮らす! >>物凄くドスケベなシチュエーションなんですよ! >妊娠堕胎繰り返して子供産めなくなりましたはちょっと… 記憶喪失ラブラブ売春セックスで避妊なしだったから…
122 23/09/09(土)22:51:27 No.1099881834
しょーがねーだろ生きるのに必死だったんだぞ
123 23/09/09(土)22:51:29 No.1099881851
カレルが1話であっさり死んだせいでシャールカちゃんに惚れた男は無残に死ぬ運命なんだなってなって フニャチンもそのうち死ぬんだろうなと思ってたらすごい男だった
124 23/09/09(土)22:51:30 No.1099881856
シャールカと密接に接した男どもが悉く死んでいって好意的な関係でこそなかったが因縁じみた相手である黒騎士が最後に死んで貴族坊っちゃんと元鞘に収まったからファムファタールも終わりかと思ったら今度は娘が因縁まみれの台風の目になって本編で逃げ切ってたイスクラとも血を残したこれもう魔女の血だろとなるなった
125 23/09/09(土)22:51:38 No.1099881907
>終盤は本人達も滅びの道歩いてるの薄々感づいてるけど >過去を捨ててまで止まって安穏と暮らしたくねえになってる人が何人かいるのでやるせない 畑耕すより略奪のが楽だぜいいよね…
126 23/09/09(土)22:51:43 No.1099881943
>アダムはなんなの? 性被害者であり性加害者のキチガイ
127 23/09/09(土)22:51:46 No.1099881969
フニャチンくんは相当マシな部類の死に方だから…
128 23/09/09(土)22:51:49 No.1099882004
>外伝でシャールカ死んだりしない? 余生を孤児たちの世話して生きてるよ
129 23/09/09(土)22:51:56 No.1099882036
読者の中でも愛着が特に湧いてるであろうサーラを殺した長男のヘイトはまあすごい
130 23/09/09(土)22:51:58 No.1099882056
サーラちゃんレイプ被害は無いしあれでも相対的には幸せな部類なんだよな…
131 23/09/09(土)22:51:58 No.1099882059
>最後まで1日で読んだけど主人公はあれだけ人殺したんだから幸せな老後迎えちゃ駄目だろ…って思いました 平和な現代日本だと俺もそう思うんだけど あの時代の世相でその倫理観ってわけにもいくめぇ
132 23/09/09(土)22:52:01 No.1099882073
>フランスの宗教的内戦のユグノー戦争もアンリさんおすぎ問題に直面するらしいな フランス国王のアンリ3世とギーズ公のアンリとナバラ王のアンリが戦ってアンリ4世が勝利したぞ
133 23/09/09(土)22:52:05 No.1099882098
>カレルが1話であっさり死んだせいでシャールカちゃんに惚れた男は無残に死ぬ運命なんだなってなって >フニャチンもそのうち死ぬんだろうなと思ってたらすごい男だった ハンガリー2大英雄の1人だからなフニャチン君
134 23/09/09(土)22:52:08 No.1099882138
フニャチンとの孕ませセックスが1番シコれました
135 23/09/09(土)22:52:11 No.1099882160
>外伝でシャールカ死んだりしない? 鉄火場を余裕で切り抜ける
136 23/09/09(土)22:52:12 No.1099882163
人殺しは幸せになるなって言ったらこの漫画の登場人物全員地獄行きだろ
137 23/09/09(土)22:52:14 No.1099882186
フス派もカトリックと同じように町や村を荒らし廻ってる無常感が凄い
138 23/09/09(土)22:52:27 No.1099882276
>サーラそっくりな娘がアサシンになってるの良くない? なんか狼少女みたいになってる上喋らない!
139 23/09/09(土)22:52:30 No.1099882306
ワイのワイルドワイバーン
140 23/09/09(土)22:52:35 No.1099882340
スレ画で興味持ったのに一話目から激重だった
141 23/09/09(土)22:52:37 No.1099882358
巡り巡って孫が鍛冶屋やってた男と結ばれるのがいいんだ…
142 23/09/09(土)22:52:40 No.1099882377
黒騎士殿いい加減しつこいな…思ったけどいいラストだった
143 23/09/09(土)22:52:52 No.1099882457
杉元よりよっぽど不死身の称号が似合う
144 23/09/09(土)22:52:55 No.1099882478
>読者の中でも愛着が特に湧いてるであろうサーラを殺した長男のヘイトはまあすごい よし!された時よし!ってなった
145 23/09/09(土)22:53:00 No.1099882510
なんでイヤミのパロディキャラを…
146 23/09/09(土)22:53:17 No.1099882628
>最後まで1日で読んだけど主人公はあれだけ人殺したんだから幸せな老後迎えちゃ駄目だろ…って思いました この時代にそれ言う!?
147 23/09/09(土)22:53:22 No.1099882655
>再登場した黒騎士さんの変貌はなんかコレジャナイってなった 「」もチンチン切られたらわかるよ
148 23/09/09(土)22:53:31 No.1099882718
>なんでガルマのパロディキャラを…
149 23/09/09(土)22:53:32 No.1099882730
ラウラまで処刑されてる… 下々のものまで処刑することなくない?
150 23/09/09(土)22:53:37 No.1099882757
ザマスのキャラがよすぎる… ずっとコメディしてくれると思ったらなんかかっこいい感じに死んでいった…
151 23/09/09(土)22:53:38 No.1099882766
レイプ被害なんかは 生きててよかったねってなる中世ヨーロッパ観
152 23/09/09(土)22:53:39 No.1099882773
>なんでガルマのパロディキャラを…
153 23/09/09(土)22:53:55 No.1099882882
白鳥剣の人強すぎ
154 23/09/09(土)22:53:58 No.1099882898
死ななかったらそれだけで勝ちだ 聞いてるかイヤミ
155 23/09/09(土)22:54:02 No.1099882926
>フス派もカトリックと同じように町や村を荒らし廻ってる無常感が凄い 荒らさないと食い物がね…
156 23/09/09(土)22:54:02 No.1099882929
>なんでイヤミのパロディキャラを… たぶん鎧兜からの逆算
157 23/09/09(土)22:54:03 No.1099882932
>杉元よりよっぽど不死身の称号が似合う 杉元は本人の力で生き残ってるけどこの人はマジで神から何らかの補正を得ているレベルで死なない
158 23/09/09(土)22:54:05 No.1099882955
文字通り何が正しくて何が悪いのかわからないまま必死で生き抜いたんだ
159 23/09/09(土)22:54:10 No.1099882997
これ読んでると勃起不全になりそう
160 23/09/09(土)22:54:13 No.1099883008
>記憶喪失ラブラブ売春セックスで避妊なしだったから… 記憶はなくとも魔性の女の素質がここにあった
161 23/09/09(土)22:54:13 No.1099883010
>長男がアホすぎる… アイツホントなんなの… 登場時は世間知らずなちょっとしたクソガキだけどやがて満更でもないやつになるっぽいお披露目に見えないこともなかったのに 救いようのない邪悪なガキで呆然としたわ
162 23/09/09(土)22:54:17 No.1099883036
>人殺しは幸せになるなって言ったらこの漫画の登場人物全員地獄行きだろ は?不戦派の人たちもちゃんと描かれてますが?
163 23/09/09(土)22:54:23 No.1099883082
歴史が終わらねえ
164 23/09/09(土)22:54:38 No.1099883171
タフという言葉はシャールカのためにある
165 23/09/09(土)22:54:41 No.1099883190
百年戦争とフス戦争が同時代ってのが感覚として持ってなかったからびっくりしている ロングボウの現役時代とハンドカノンで20年も離れてないんだな
166 23/09/09(土)22:54:46 No.1099883230
>なんでガンダムのパロディを…
167 23/09/09(土)22:54:54 No.1099883286
>タフという言葉はシャールカのためにある 火を継ぐもの
168 23/09/09(土)22:55:03 No.1099883349
>文字通り何が正しくて何が悪いのかわからないまま必死で生き抜いたんだ 全員平和に生きたいんだけど環境が許してくれないよね なんだよ少し平和になったらイスラム圏が攻めてくるって
169 23/09/09(土)22:55:07 No.1099883382
>ラウラまで処刑されてる… >下々のものまで処刑することなくない? 上の人を処刑しようとするとしがらみが面倒なのでなかなかできない 下々の庶民や雑魚貴族雑魚騎士なんかはしがらみがないので気軽に処刑できる よし見せしめと娯楽でつるしとくか!
170 23/09/09(土)22:55:19 No.1099883455
>長男がアホすぎる… 次男が超優秀で差が凄い
171 23/09/09(土)22:55:22 No.1099883484
仲間を失った怒りでパワーアップして強敵撃破とかあるわけないでしょ みたいな現実の厳しさが何回かやってくる作品
172 23/09/09(土)22:55:23 No.1099883492
権力者陣をあんまり明確な悪いやつとして描かないようにしてる中で長男だけはマジで単なるクズなのが酷い
173 23/09/09(土)22:55:38 No.1099883604
登場人物が悉く死んでいく...
174 23/09/09(土)22:55:45 No.1099883648
大体どの歴史者でも強い騎馬民族ってすごいな
175 23/09/09(土)22:55:59 No.1099883742
初めて殺した女の娘で興奮するのは筋金入りだ
176 23/09/09(土)22:56:13 No.1099883841
シャールカが金田一みたいに死なないじゃん
177 23/09/09(土)22:56:15 No.1099883849
>次男が超優秀で差が凄い 2人分の加護を得ているからな
178 23/09/09(土)22:56:33 No.1099883962
反省したのかと思ったらあの感覚忘れられねえなあ…また誰か殺してえなあ…みたいなこと言い出す長男
179 23/09/09(土)22:56:34 No.1099883968
サーラちゃんの件がトラウマどころか殺すのたーのしー!ってなってる長男は最早感心したよ
180 23/09/09(土)22:56:37 No.1099883993
大体当時の思想感と立場考えたらまあね…なお偉いさんがほとんどの中の長男
181 23/09/09(土)22:56:39 No.1099884001
>シャールカが金田一みたいに死なないじゃん たぶんヤクやってるわよ
182 23/09/09(土)22:56:47 No.1099884049
>>長男がアホすぎる… >次男が超優秀で差が凄い いいだろ 後世で紙幣に顔使われるくらいの偉大な王だぜ
183 23/09/09(土)22:56:49 No.1099884070
大勢さっと死ぬんだけど特に変な攻城兵器作る豊胸女と クマン人の女の世話してた天使隊のツインテールあたりの死に方がショックだった
184 23/09/09(土)22:56:57 No.1099884131
シャールカが生きてるならサーラも最後まで生きてて良くない!?
185 23/09/09(土)22:56:58 No.1099884134
>たぶんヤクやってるわよ やってたなぁ…
186 23/09/09(土)22:57:02 No.1099884165
ジシュカの子を授かったからその子が新たな指導者に育つまでを描いて終わりなのかと思ったらそんな歴史は無かった
187 23/09/09(土)22:57:08 No.1099884190
>後世で紙幣に顔使われるくらいの偉大な王だぜ なそ にん
188 23/09/09(土)22:57:40 No.1099884393
この登場の仕方は作劇の作法的にこの後こういうキャラになるorこういう流れになるんだろうな ってのが尽く裏切られてすごい怖い 人間的成長果たすんだろうなって思った黒騎士はターミネーターになるし ジシュカの遺児を育てるんだろうなって思ったヴラストが即死んで あの辺り読んでてメタメタになったわ…
189 23/09/09(土)22:57:42 No.1099884409
フニャディがなんかすごいやつになっている
190 23/09/09(土)22:57:52 No.1099884476
ラースローはまあちょっと漫画の中で酷い役割を背負わされてるから… オリキャラ殺しはともかくツェリェ伯をラースロー本人が直接殺したのかは不明だから…
191 23/09/09(土)22:57:54 No.1099884498
クマンのお姫様サクッと殺されたな
192 23/09/09(土)22:57:55 No.1099884502
イスクラさんが最後まで生きて子供作ってるー!!
193 23/09/09(土)22:58:07 No.1099884561
割と目立ってたキャラもさっくり死ぬのでこの時代命の軽さがわかるのいいよねよくない 黄色の狼やらのお姫様と仲良くなったツインテの娘が妹と一緒にさくっと殺されるのが凄いショックだった
194 23/09/09(土)22:58:09 No.1099884581
>ジシュカの子を授かったからその子が新たな指導者に育つまでを描いて終わりなのかと思ったら 自分は多分一旦前線退いて産んで育てる→どっちかまたは両方死ぬ なんだろうなと思ってた 即逝った
195 23/09/09(土)22:58:10 No.1099884588
>仲間を失った怒りでパワーアップして強敵撃破とかあるわけないでしょ >みたいな現実の厳しさが何回かやってくる作品 うおー!許さねー!バーン
196 23/09/09(土)22:58:25 No.1099884696
>シャールカが生きてるならサーラも最後まで生きてて良くない!? 長男がね…
197 23/09/09(土)22:58:32 No.1099884751
>ジシュカの子を授かったからその子が新たな指導者に育つまでを描いて終わりなのかと思ったらそんな歴史は無かった ジシュカの実子とか冷静に考えると実在したら史実に影響ありまくりだしそりゃそうだよね… って思ったけどイスクラの娘とかもたぶん創作なんだよな…
198 23/09/09(土)22:58:40 No.1099884788
シャールカが2で骸骨聖職者支えてるところって最前線のはずなのにあの全然気にしてない素振りはもはや自身が異能生存体だと認識してるんじゃないかと思った
199 23/09/09(土)22:58:42 No.1099884800
ワゴンブルグの語呂の良さよ
200 23/09/09(土)22:58:46 No.1099884827
>フニャディがなんかすごいやつになっている 14かそこらで国境跨いで戦場駆けて任務こなしてる時点でエリートだなって
201 23/09/09(土)22:58:59 No.1099884920
一番困惑する展開は最後に20000の聖戦士が現れて敵陣オーラ切りする所なんだよね 怖くない?
202 23/09/09(土)22:58:59 No.1099884921
>>後世で紙幣に顔使われるくらいの偉大な王だぜ >なそ >にん 親父は親父で国歌で言及されるレベルなんで…
203 23/09/09(土)22:58:59 No.1099884922
>仲間を失った怒りでパワーアップして強敵撃破とかあるわけないでしょ >みたいな現実の厳しさが何回かやってくる作品 なんなら追い詰められて弱体化してるし
204 23/09/09(土)22:59:10 No.1099884994
>変な攻城兵器作る豊胸女 大砲とスタンプといい俺の推しキャラはどうして吹き飛ぶのか…
205 23/09/09(土)22:59:11 No.1099884999
>クマンのお姫様サクッと殺されたな そういうキャラばかりや…
206 23/09/09(土)22:59:19 No.1099885052
シャールカがレイプ!暴力!飢餓!拷問!薬! とこの世の苦痛大抵味わってるのに真っ直ぐなの怖いよ!
207 23/09/09(土)22:59:19 No.1099885058
>ジシュカの子を授かったからその子が新たな指導者に育つまでを描いて終わりなのかと思ったらそんな歴史は無かった 咄嗟に腹を庇ったのが敗因か… これだから女ごときが剣士を名乗るのは…
208 23/09/09(土)22:59:22 No.1099885073
>一番困惑する展開は最後に20000の聖戦士が現れて敵陣オーラ切りする所なんだよね >怖くない? あの骸骨坊主怖すぎる
209 23/09/09(土)22:59:26 No.1099885092
いうてイクスラの娘くらいなら別に歴史的にもそこまで影響でないし 時代背景考えたらひとりふたりなんかいても不思議ではない
210 23/09/09(土)22:59:35 No.1099885148
黒騎士みたいな立場のキャラは普通の漫画だったら好き寄りなんだけど こいつは殺し過ぎたから嫌い
211 23/09/09(土)22:59:38 No.1099885163
知り合いの娘が嫁にきた!
212 23/09/09(土)22:59:42 No.1099885186
でもなー俺サーラに嫌われてるからなー!するジシュカが悪ガキメンタルのジジイ過ぎる…
213 23/09/09(土)22:59:46 No.1099885210
>ワゴンブルグの語呂の良さよ ワゴンが元々そういう意味なんだけどどうしてもオプーナ的なワゴンが脳裏をよぎって笑ってしまう
214 23/09/09(土)22:59:46 No.1099885212
ビーダマンってそんなに歴史のあるオモチャだったの…?
215 23/09/09(土)22:59:59 No.1099885288
>>長男がアホすぎる… >アイツホントなんなの… >登場時は世間知らずなちょっとしたクソガキだけどやがて満更でもないやつになるっぽいお披露目に見えないこともなかったのに >救いようのない邪悪なガキで呆然としたわ 駄目な部分はおおむねこの漫画での創作と聞いた
216 23/09/09(土)23:00:12 No.1099885386
中世ファンタジーの文法期待してると背負ってるものの重さや如何にも活躍しそうなバッグボーン全部無視して理不尽に戦死するあっけなさにビビる
217 23/09/09(土)23:00:14 No.1099885402
>仲間を失った怒りでパワーアップして強敵撃破とかあるわけないでしょ >みたいな現実の厳しさが何回かやってくる作品 カテジナさんがタイマンで仇とるのは熱かった
218 23/09/09(土)23:00:21 No.1099885458
>咄嗟に腹を庇ったのが敗因か… >これだから女ごときが剣士を名乗るのは… おまえほんとさあ…
219 23/09/09(土)23:00:25 No.1099885496
ジャンヌ出てくるのかな…思ったら出てきて予想通りだった…
220 23/09/09(土)23:00:26 No.1099885501
この時代のボヘミアを舞台にしたKingdomComeDeliveranceも面白いぞ ビーダマンは出ないがクマン人は山ほど出る
221 23/09/09(土)23:00:33 No.1099885551
>黒騎士みたいな立場のキャラは普通の漫画だったら好き寄りなんだけど >こいつは殺し過ぎたから嫌い なんなら黒騎士本人も死に損なってチンコも失って半分ヤケクソだと思うよ
222 23/09/09(土)23:00:37 No.1099885578
戦略シミュの強ユニット味が凄い骨と聖戦士
223 23/09/09(土)23:00:39 No.1099885594
仲間たちの前で黄色い猿どもに陵辱されるのいいよね…
224 23/09/09(土)23:00:45 No.1099885635
>フニャディがなんかすごいやつになっている なっているというか お前すごいやつだったのかよ!というか
225 23/09/09(土)23:00:47 No.1099885654
フニャディはこれドラキュア伯爵のお祖父ちゃんってことでいいのか
226 23/09/09(土)23:00:52 No.1099885691
めっちゃ世話になったのに大砲隊あっさり裏切るの宗教の力ってすげー
227 23/09/09(土)23:00:57 No.1099885717
エンチャントファイアして死んだターニャの家族はことごとく戦死してるのが虚しい 本人たちがほぼ満足げなのが余計に
228 23/09/09(土)23:00:57 No.1099885719
ガブリエラちゃん死んじゃうの悲しい…
229 23/09/09(土)23:01:05 No.1099885783
>仲間たちの前で黄色い猿どもに陵辱されるのいいよね… 黄色い狼!狼です!
230 23/09/09(土)23:01:11 No.1099885821
>ビーダマンってそんなに歴史のあるオモチャだったの…? しかも孫の孫の代までロングバレルが受け継がれる
231 23/09/09(土)23:01:12 No.1099885835
>ジシュカの実子とか冷静に考えると実在したら史実に影響ありまくりだしそりゃそうだよね… わざわざ妊娠させてから殺す! 黒騎士に女であることを非難させる! 作者はさぁ…
232 23/09/09(土)23:01:14 No.1099885844
>フニャディがなんかすごいやつになっている あいつ子供の頃から有能すぎる…
233 23/09/09(土)23:01:28 No.1099885946
ここで騎士の突撃がメタメタにやられた割に騎士道って第一次世界大戦くらいまでしぶとく生き残ってたイメージがある
234 23/09/09(土)23:01:29 No.1099885957
レイプされまくって歌い続ける女キャラとか即コロコロされると思うじゃん?
235 23/09/09(土)23:01:36 No.1099885999
シャールカは籠城のときのダメージを受けて長生きしてるの主人公バリアすぎる 普通は栄養受け付けずにそのまま死ぬらしいじゃん…
236 23/09/09(土)23:01:36 No.1099886007
やることが…やることが多い…!ってなる貴族連中
237 23/09/09(土)23:01:39 No.1099886033
>ビーダマンってそんなに歴史のあるオモチャだったの…? ピストルの原型だぞ
238 23/09/09(土)23:01:45 No.1099886075
>大砲とスタンプといい俺の推しキャラはどうして吹き飛ぶのか… 読んでる漫画のジャンルが悪いっていうか…戦争は良くないっていうか…
239 23/09/09(土)23:01:51 No.1099886107
>あの骸骨坊主怖すぎる 火吹き坊主の再来と見せかけて底知れない人外ぷり見せつけて現世去った感ある
240 23/09/09(土)23:02:06 No.1099886213
現代より歴史に残る人物が限られる時代の戦争を描いた奴だから戦闘員クラスの下々のキャラなんて9割9分オリキャラだからいつ死んでもおかしくないと覚悟してたけどさぁ…
241 23/09/09(土)23:02:28 No.1099886397
>ここで騎士の突撃がメタメタにやられた割に騎士道って第一次世界大戦くらいまでしぶとく生き残ってたイメージがある 大義掲げて自分騙さないと殺し合いなんてやってらんねえんだ
242 23/09/09(土)23:02:35 No.1099886449
あの骸骨坊主って史実の元ネタないよね? なんなのあの人…人?
243 23/09/09(土)23:02:35 No.1099886453
サーラも最期はともかく戦いに参加し続けてあれならかなり長生きだろ イスクラは死ななすぎだろ
244 23/09/09(土)23:02:38 No.1099886467
>ガブリエラちゃん死んじゃうの悲しい… 死んだあともそれなりに出番あっただけ扱いとしては恵まれている方ではある…
245 23/09/09(土)23:02:39 No.1099886477
>非暴力を掲げて離脱する坊さんとか即コロコロされると思うじゃん?
246 23/09/09(土)23:02:45 No.1099886512
>>一番困惑する展開は最後に20000の聖戦士が現れて敵陣オーラ切りする所なんだよね >>怖くない? >あの骸骨坊主怖すぎる 異教徒が来たら男は殺され女は奴隷にされるぞー!!こないだまでの戦争で何があったか思い出せー!! 尊厳を奪われてゴミのように死ぬくらいなら敵に一太刀浴びせて人間として死ぬ方がいいよなー!!! って演説に対してみんな思い当たるところが多すぎるのでしょうがねえ今度はおれたちが異教徒耕す番か…ってなるのは仕方ない
247 23/09/09(土)23:02:52 No.1099886579
略奪されまくった被害者が気付いたら略奪者になってるの嫌すぎる
248 23/09/09(土)23:02:54 No.1099886599
>シャールカは籠城のときのダメージを受けて長生きしてるの主人公バリアすぎる >普通は栄養受け付けずにそのまま死ぬらしいじゃん… 飯奪ったのにそのまま餓死してるもう一人がひどい
249 23/09/09(土)23:02:55 No.1099886607
>黒騎士みたいな立場のキャラは普通の漫画だったら好き寄りなんだけど >こいつは殺し過ぎたから嫌い 当時としては厳格な騎士の若者が義理の母抱いてちんぽ切られて奴隷落ちしてまだまともな精神してるのは怖いよ
250 23/09/09(土)23:02:58 No.1099886635
あれ妊娠してなかったら、してても気付いてなかったら或いは勝ってたかもなあと思うとまた
251 23/09/09(土)23:03:01 No.1099886651
気づいたらみんな死んでたり村が壊滅してたり5年たってたり規模がでかすぎる
252 23/09/09(土)23:03:03 No.1099886678
>ここで騎士の突撃がメタメタにやられた割に騎士道って第一次世界大戦くらいまでしぶとく生き残ってたイメージがある ワゴンブルグがこの後メタられて廃れて方陣になるしね
253 23/09/09(土)23:03:05 No.1099886690
シャールカが貴族の男との間でクラーラ産んでその後子供産めない身体になりました! からのクラーラが男生存ガチャで地味に流産までしてからのメフメト二世とイスクラの史実ネームドに仕込まれて歴史の重要人物に不死身のシャールカの血が広まるのこわくない?
254 23/09/09(土)23:03:11 No.1099886742
右目左目コンビまで死ぬとは…
255 23/09/09(土)23:03:14 No.1099886760
>>一番困惑する展開は最後に20000の聖戦士が現れて敵陣オーラ切りする所なんだよね >>怖くない? >あの骸骨坊主怖すぎる メフメト二世が煮え湯を飲まされた数少ない相手だからな
256 23/09/09(土)23:03:16 No.1099886774
>ここで騎士の突撃がメタメタにやられた割に騎士道って第一次世界大戦くらいまでしぶとく生き残ってたイメージがある 実際この時代から騎兵突撃の頻度が下がるんだけど17世紀に突入するとグスタフ2世が騎兵のサーベル突撃の手法を戦術として確立してまた復活する
257 23/09/09(土)23:03:23 No.1099886819
途中でジャンヌが出てきてああそうか…そういう全殺しの時代だったのか…ってなんとなく分かった
258 23/09/09(土)23:03:35 No.1099886927
火を吹くカッパはさあ…
259 23/09/09(土)23:03:36 No.1099886932
ラウラが思った以上に何もなく生き延びてびっくりしたよ し、死んでる…
260 23/09/09(土)23:03:37 No.1099886941
>ガブリエラちゃん死んじゃうの悲しい… あの暗殺者野郎は酷いことするよなぁ
261 23/09/09(土)23:03:39 No.1099886955
黒騎士は奴隷から女王様の叱咤激励受けて復活!とか熱い展開見せて実際はバーサーカー誕生の瞬間なのが酷い
262 23/09/09(土)23:03:40 No.1099886962
ラースロー確か史実でも謀殺されてたよね…
263 23/09/09(土)23:03:42 No.1099886984
>ここで騎士の突撃がメタメタにやられた割に騎士道って第一次世界大戦くらいまでしぶとく生き残ってたイメージがある 次は軍靴のバルツァーでボコボコにされる騎士を眺めよう!
264 23/09/09(土)23:03:47 No.1099887025
>死んだあともそれなりに出番あっただけ扱いとしては恵まれている方ではある… (ファックは怖くないよ…)
265 23/09/09(土)23:03:49 No.1099887036
>略奪されまくった被害者が気付いたら略奪者になってるの嫌すぎる 力に溺れるやつが行きつく場所はみんな同じなんやな…
266 23/09/09(土)23:03:57 No.1099887094
近代戦闘に結構直接的に連なる戦術って感じなのにあんまフォーカスされてなかったんだなってなるけど まあ戦争の内容的にあんま触れたくないのもわかるというか…ともなる
267 23/09/09(土)23:04:07 No.1099887171
全員気軽に火属性付与するの頭どうにかなりそう
268 23/09/09(土)23:04:12 No.1099887225
>ワゴンブルグがこの後メタられて廃れて方陣になるしね ジシュカが後の時代に生きてたらメタをメタで返してたんだろうなぁ
269 23/09/09(土)23:04:13 No.1099887234
>あの骸骨坊主って史実の元ネタないよね? >なんなのあの人…人? 史実だよ 本当にあれのおかげでフニャディは勝てた
270 23/09/09(土)23:04:13 No.1099887244
>飯奪ったのにそのまま餓死してるもう一人がひどい 死ぬにしても汚名返上にちょっといいとこ見せると思うじゃん
271 23/09/09(土)23:04:23 No.1099887314
外伝は過去話かーって読んでたらスレ画の撃たれてる人が掘り下げられてダメだった
272 23/09/09(土)23:04:27 No.1099887339
アサシンの妹って喋れなくなったんだっけ 何か外伝だとセリフが無かった
273 23/09/09(土)23:04:30 No.1099887366
>>非暴力を掲げて離脱する坊さんとか即コロコロされると思うじゃん? さっさと出てった人が一番長生きな派閥になってましたとかミストみたい
274 23/09/09(土)23:04:30 No.1099887367
>フニャチンとの孕ませセックスが1番シコれました らぶらぶセックスって大事だよね…かわいそうなのは抜けない
275 23/09/09(土)23:04:43 No.1099887451
>黒騎士は奴隷から女王様の叱咤激励受けて復活!とか熱い展開見せて実際はバーサーカー誕生の瞬間なのが酷い 去勢されるとホルモンバランス崩れて凶暴になるらしいから…
276 23/09/09(土)23:04:51 No.1099887511
そもそも天使隊っていう発想がスタートからアレだろ!
277 23/09/09(土)23:04:52 No.1099887522
天使が前作主人公になってからはカンストした武力で安心して読めるのは王道
278 23/09/09(土)23:04:57 No.1099887557
>アサシンの妹って喋れなくなったんだっけ >何か外伝だとセリフが無かった ちゃんと読め
279 23/09/09(土)23:04:59 No.1099887569
>らぶらぶセックスって大事だよね…かわいそうなのは抜けない 娘のおねしょたっクスも良かった…
280 23/09/09(土)23:05:08 No.1099887626
>アサシンの妹って喋れなくなったんだっけ >何か外伝だとセリフが無かった セリフがなかったのは娘だ
281 23/09/09(土)23:05:10 No.1099887641
>火を吹くカッパはさあ… 戦争始まった原因も始めての大ピンチの原因も内ゲバの原因も全部あのカッパなんだよな…
282 23/09/09(土)23:05:28 No.1099887779
この漫画推しが全員死ぬ…
283 23/09/09(土)23:05:33 No.1099887828
>そもそも天使隊っていう発想がスタートからアレだろ! かわいい女の子いたら男はやる気出すから…
284 23/09/09(土)23:05:40 No.1099887872
追加キャラがガンガン死んでくし初期キャラのラストバトルでほとんど死ぬ この漫画キャラ死にすぎ!
285 23/09/09(土)23:05:41 No.1099887882
センゴクの作者が30年戦争の漫画をやるつもりと聞くので期待してる 誰かピューリタン革命からの名誉革命を一つの物語にしてくだされー!
286 23/09/09(土)23:05:42 No.1099887894
荷車戦法は作中でもジシュカ死後に引っ張り倒されて破られてるのが虚しい
287 23/09/09(土)23:05:50 No.1099887950
>天使が前作主人公になってからはカンストした武力で安心して読めるのは王道 暴動に巻き込まれても一才の動揺がないどころか襲いくる兵士を歯牙にもかけず娘の心配をしている…
288 23/09/09(土)23:05:57 No.1099888009
私は王と婚約してるから将来の后だから私を人質にして他の子達は逃して!→お前らが勝手に王名乗ってんじゃねぇ死ね!は無情すぎる
289 23/09/09(土)23:06:03 No.1099888053
>>フニャチンとの孕ませセックスが1番シコれました >らぶらぶセックスって大事だよね…かわいそうなのは抜けない ラリってるガブリエラとクソ教祖の開発ックスがなかなか…
290 23/09/09(土)23:06:07 No.1099888080
地理疎いせいで結局ボヘミアってどの辺なのかよく分からないな…って地図見たらドイツポーランドオーストリアハンガリーに包囲されてて笑った 今でいうチェコのことなのねボヘミア
291 23/09/09(土)23:06:07 No.1099888084
外伝2のシャールカは夜廻り2の前作主人公感ある
292 23/09/09(土)23:06:07 No.1099888086
ラースロー兄さん短慮すぎる… まぁ散々尽力してきた父親が死んだ瞬間後方にいただけの貴族がイキってきたら頃して~ってなるのはわかるけど
293 23/09/09(土)23:06:19 No.1099888169
>>らぶらぶセックスって大事だよね…かわいそうなのは抜けない >娘のおねしょたっクスも良かった… お母さんといっしょ!なショタおねックスが一番よかった
294 23/09/09(土)23:06:29 No.1099888242
皇帝が5000人を穴に落とした人を突き落としたのは何でなの
295 23/09/09(土)23:06:30 No.1099888245
>追加キャラがガンガン死んでくし初期キャラのラストバトルでほとんど死ぬ >この漫画キャラ死にすぎ! ギャグ補正満載の偽装巨乳も死んだ…
296 23/09/09(土)23:06:31 No.1099888256
積んでたキングダムカムがこの辺の時代だって聞いてちょっと崩すやる気が出てきた
297 23/09/09(土)23:06:37 No.1099888313
>地理疎いせいで結局ボヘミアってどの辺なのかよく分からないな…って地図見たらドイツポーランドオーストリアハンガリーに包囲されてて笑った >今でいうチェコのことなのねボヘミア ママー!!
298 23/09/09(土)23:06:43 No.1099888350
>フニャチンとの孕ませセックスが1番シコれました 裸族とのレズセックスもシコれただろ!
299 23/09/09(土)23:07:03 No.1099888519
面白いけど戦争戦争戦争でもうやめて…ってなる いつ終わるんだよ!
300 23/09/09(土)23:07:08 No.1099888560
外伝はレイプが無いと思わせておいて聖ソフィア堂がレイプされてる
301 23/09/09(土)23:07:11 No.1099888592
>皇帝が5000人を穴に落とした人を突き落としたのは何でなの 単に胸糞悪いからでは 命令した訳でもないし
302 23/09/09(土)23:07:11 No.1099888593
こいつらの歴史見てるとそりゃ戦争じゃ勝てないわってなる
303 23/09/09(土)23:07:13 No.1099888611
>>追加キャラがガンガン死んでくし初期キャラのラストバトルでほとんど死ぬ >>この漫画キャラ死にすぎ! >ギャグ補正満載の偽装巨乳も死んだ… 急に死んだからびっくりした
304 23/09/09(土)23:07:14 No.1099888618
突然の失禁からの突然の死
305 23/09/09(土)23:07:18 No.1099888648
やっぱレイプやらsenkaは創作物だけでいいな!
306 23/09/09(土)23:07:22 No.1099888677
>皇帝が5000人を穴に落とした人を突き落としたのは何でなの なんかムカついたからじゃね あと人の命を蔑ろにした罰もあるだろ
307 23/09/09(土)23:07:22 No.1099888682
>ラリってるガブリエラとクソ教祖の開発ックスがなかなか… 流産したばっかなのにセックスなんて! アナルだからセーフ!アナルだからセーフ!
308 23/09/09(土)23:07:22 No.1099888683
脚色されてるとは言え作中の強者が史実上も化け物みたいな偉人が多かった…
309 23/09/09(土)23:07:26 No.1099888710
気持ちの良いセックスはラリ乱交とフニャチンックスと娼婦ックスくらいしかないのか
310 23/09/09(土)23:07:37 ID:SWvM75zQ SWvM75zQ No.1099888784
https://img.2chan.net/b/res/1099860584.htm
311 23/09/09(土)23:07:40 No.1099888807
>皇帝が5000人を穴に落とした人を突き落としたのは何でなの やりすぎ
312 23/09/09(土)23:07:44 No.1099888837
最終戦はシャールカ含めて文字通り全滅するかと思ったらそこそこ生き残った
313 23/09/09(土)23:07:51 No.1099888887
>皇帝が5000人を穴に落とした人を突き落としたのは何でなの ムカつく
314 23/09/09(土)23:07:58 No.1099888947
>積んでたキングダムカムがこの辺の時代だって聞いてちょっと崩すやる気が出てきた あなた今死地に居るんですよ
315 23/09/09(土)23:08:03 No.1099888991
皇帝自体はまともな感性してるからね
316 23/09/09(土)23:08:08 No.1099889033
>面白いけど戦争戦争戦争でもうやめて…ってなる >いつ終わるんだよ! 第二次が終わるまでずっと…ですかね
317 23/09/09(土)23:08:09 No.1099889044
>気持ちの良いセックスはラリ乱交とフニャチンックスと娼婦ックスくらいしかないのか クラーラは大体いいセックスしてるな
318 23/09/09(土)23:08:13 No.1099889081
結局食うために略奪者になっててグダグダすぎて笑えない…
319 23/09/09(土)23:08:15 No.1099889096
クソ長男は乱闘パーティになったら僕も手柄立てる!って一足飛びに刃物取り出すのがタガ外れすぎてる なんならちょっと足りてないのかこいつとか思っちゃう
320 23/09/09(土)23:08:17 No.1099889109
フニャチンくん狂言回しのモブかなと思ってたら滅茶苦茶凄い人だった
321 23/09/09(土)23:08:24 No.1099889180
>皇帝が5000人を穴に落とした人を突き落としたのは何でなの 非常事態とはいえ無断であの数の処刑は普通に処罰もん
322 23/09/09(土)23:08:25 No.1099889185
あの時代で同姓愛セックスOKのアダム派はまあまあ先進的な考えなのかもしれない
323 23/09/09(土)23:08:30 No.1099889224
>>>追加キャラがガンガン死んでくし初期キャラのラストバトルでほとんど死ぬ >>>この漫画キャラ死にすぎ! >>ギャグ補正満載の偽装巨乳も死んだ… >急に死んだからびっくりした ついでにジシュカくんも死んだ
324 23/09/09(土)23:08:34 No.1099889259
>>今でいうチェコのことなのねボヘミア >ママー!! ボヘミアーン!
325 <a href="mailto:聖ソフィア堂">23/09/09(土)23:08:36</a> [聖ソフィア堂] No.1099889273
>外伝はレイプが無いと思わせておいて聖ソフィア堂がレイプされてる まじ ふざけ んなよ…
326 23/09/09(土)23:08:47 No.1099889373
>積んでたキングダムカムがこの辺の時代だって聞いてちょっと崩すやる気が出てきた この時代の文化が理解できて面白いぞ クマン人は殺せ!
327 23/09/09(土)23:08:53 No.1099889416
>クソ長男は乱闘パーティになったら僕も手柄立てる!って一足飛びに刃物取り出すのがタガ外れすぎてる しかもこの時の経験で女刺し殺すの快感になってるという
328 23/09/09(土)23:09:02 No.1099889477
偽装巨乳死ぬあたりからどんどんネームドが亡くなる
329 23/09/09(土)23:09:08 No.1099889525
>まじ >ふざけ >んなよ… 声がよく響いてたよ
330 23/09/09(土)23:09:10 No.1099889545
>結局食うために略奪者になっててグダグダすぎて笑えない… 国内だけじゃ食っていけないからドイツとかにも進行して略奪します
331 23/09/09(土)23:09:20 No.1099889621
>>面白いけど戦争戦争戦争でもうやめて…ってなる >>いつ終わるんだよ! >第二次が終わるまでずっと…ですかね そろそろ来るぜ第三次
332 23/09/09(土)23:09:24 No.1099889667
イスクラさんは死地に陥ると50%の確率で復活する
333 23/09/09(土)23:09:27 No.1099889698
>>ラリってるガブリエラとクソ教祖の開発ックスがなかなか… >流産したばっかなのにセックスなんて! >アナルだからセーフ!アナルだからセーフ! しまったそっちじゃないわクソデブ神父のほう…どっちもいいよね!
334 23/09/09(土)23:09:29 No.1099889729
>結局食うために略奪者になっててグダグダすぎて笑えない… もう農作の仕方忘れちまったよー!奪う方が楽だからなーガハハ! はマジお前ら…ってなるなった
335 23/09/09(土)23:09:38 No.1099889815
>クマン人は殺せ! 金髪蛮族はちょっと荒らし混乱の元過ぎるよ…
336 23/09/09(土)23:09:39 No.1099889830
>結局食うために略奪者になっててグダグダすぎて笑えない… しょうがねえだろ…畑の耕し方とか忘れたんだから…
337 23/09/09(土)23:09:40 No.1099889841
>イスクラさんは死地に陥ると50%の確率で復活する >まじ >ふざけ >んなよ…
338 23/09/09(土)23:09:44 No.1099889880
リーゼロッテが突然死ぬあたりはイデっぽさも感じる
339 23/09/09(土)23:10:07 No.1099890073
可哀想だから燃やそう…でえっ!?ってなる
340 23/09/09(土)23:10:16 No.1099890142
戦争で奪われる→自分たちが食うためにある場所から奪うしかない→豊かなところは強いから弱いところを狙うってループにしかならなくない?
341 23/09/09(土)23:10:18 No.1099890150
>クソ長男は乱闘パーティになったら僕も手柄立てる!って一足飛びに刃物取り出すのがタガ外れすぎてる >なんならちょっと足りてないのかこいつとか思っちゃう 当時の男は面子に拘るので乱闘騒ぎがあったときにブルってイモ引いてました!なんて許されないのだ そんな噂が立とうものなら「おいは恥ずかしか!生きてはおれんご!!」となったり止められたりならなかったりする
342 23/09/09(土)23:10:18 No.1099890155
オスマン帝国はまだあれで最盛期じゃないからな
343 23/09/09(土)23:10:18 No.1099890167
>>>面白いけど戦争戦争戦争でもうやめて…ってなる >>>いつ終わるんだよ! >>第二次が終わるまでずっと…ですかね >そろそろ来るぜ第三次 α!!
344 23/09/09(土)23:10:25 No.1099890224
>ギャグ補正満載の偽装巨乳も死んだ… え?え?え?死んだ?死んだ……ってなった…
345 23/09/09(土)23:10:33 No.1099890293
国とか宗教とか諸侯とかグダグダすぎて異文化圏が侵略しまくってくるしフス戦争中なのに百年戦争したり東欧のバラバラっぷりとかゴチャゴチャすぎる…
346 23/09/09(土)23:10:43 No.1099890359
外伝読んでフス派って最初はラテン語の聖書を翻訳して下々に普及したり坊主特権に切り込んだ庶民階級の救いだったんだな…ってしみじみ思う ラストも結局は財産が富める者に行くだけで持たざる者が死ぬまで戦うの救いが無さすぎる
347 23/09/09(土)23:10:47 No.1099890390
新キャラが3体出てきたら1-2人死んで それまでに登場してたキャラもついでに死ぬみたいな初見ノーリセFE配信みてるかのようなバランス感
348 23/09/09(土)23:10:48 No.1099890403
赤ちゃんプレイ司祭はまともだったな
349 23/09/09(土)23:10:49 No.1099890410
チャベクも強かだなと思ったら外伝であっさり死んだ…
350 23/09/09(土)23:10:56 No.1099890461
ジシュカは死んだけどヴラスタがジシュカの子供身籠った!ってなった直後に死んだのには呆然とした 嘘だぁ…
351 23/09/09(土)23:10:57 No.1099890465
気軽に流産する怖い
352 23/09/09(土)23:11:05 No.1099890531
>脚色されてるとは言え作中の強者が史実上も化け物みたいな偉人が多かった… そもそもジシュカが史実でも連勝の化け物過ぎる…
353 23/09/09(土)23:11:05 No.1099890535
最後にシャールカちゃんもおまんこ挑発に参加してるの良いよね サーラも参加しろ
354 23/09/09(土)23:11:07 No.1099890547
レイプしてるのやめさせたあと火つけてこっちの方が苦しまなくていいよ!はこいつ…ってなった
355 23/09/09(土)23:11:11 No.1099890570
>チャベクも強かだなと思ったら外伝であっさり死んだ… あれ?死んだっけ?
356 23/09/09(土)23:11:16 No.1099890600
>>>>面白いけど戦争戦争戦争でもうやめて…ってなる >>>>いつ終わるんだよ! >>>第二次が終わるまでずっと…ですかね >>そろそろ来るぜ第三次 >α!! ふーりむーくなー涙をみせるーなー
357 23/09/09(土)23:11:24 No.1099890677
>あれ?死んだっけ? 娘にやられた
358 23/09/09(土)23:11:28 No.1099890711
>戦争で奪われる→自分たちが食うためにある場所から奪うしかない→豊かなところは強いから弱いところを狙うってループにしかならなくない? そうだよ?だからどこかで誰かが貧乏くじ引いても止めるしかない
359 23/09/09(土)23:11:28 No.1099890713
シャールカがボウガンで目を貫かれたくらいで死ぬわけ無いだろ…
360 23/09/09(土)23:11:30 No.1099890727
>>脚色されてるとは言え作中の強者が史実上も化け物みたいな偉人が多かった… >そもそもジシュカが史実でも連勝の化け物過ぎる… ジシュカ死んだ後も10年くらいは勝ちまくりモテまくりだからフス派怖い
361 23/09/09(土)23:11:31 No.1099890732
カトリックの源流の時点でこんな混沌としてたの知らんかった
362 23/09/09(土)23:11:31 No.1099890738
いいよね カトリックの村々を襲って略奪&レイプするフス派 本人たちも働くより略奪する方が楽だからって笑いながらやるの
363 23/09/09(土)23:11:37 No.1099890783
>もう農作の仕方忘れちまったよー!奪う方が楽だからなーガハハ! >はマジお前ら…ってなるなった でもあまりにも過酷だから当時の普通の人の感覚がこんな感じでも納得感あるんだよな…
364 23/09/09(土)23:11:39 No.1099890797
>レイプしてるのやめさせたあと火つけてこっちの方が苦しまなくていいよ!はこいつ…ってなった 生かしても双方碌なことにならないし…
365 23/09/09(土)23:11:47 No.1099890868
シャールカは男にも女にもモテすぎる… ネームドキャラだとカレルにヨハンにガブリエラにエリーザに…
366 23/09/09(土)23:11:50 No.1099890885
オスマンとかいう異教徒は殺す!! みたいな関係だと思ってだけど案外交流もしてたのね
367 23/09/09(土)23:11:57 No.1099890941
>赤ちゃんプレイ司祭はまともだったな まともじゃないやつが多すぎて欠点がそれくらいしかない
368 23/09/09(土)23:12:03 No.1099890986
>>>>>面白いけど戦争戦争戦争でもうやめて…ってなる >>>>>いつ終わるんだよ! >>>>第二次が終わるまでずっと…ですかね >>>そろそろ来るぜ第三次 >>α!! >ふーりむーくなー涙をみせるーなー 暑苦しい天使隊だな…
369 23/09/09(土)23:12:05 No.1099891004
>外伝読んでフス派って最初はラテン語の聖書を翻訳して下々に普及したり坊主特権に切り込んだ庶民階級の救いだったんだな…ってしみじみ思う >ラストも結局は財産が富める者に行くだけで持たざる者が死ぬまで戦うの救いが無さすぎる 穏健派がとどのつまり戦争でたらふく腹肥やした貴族連中がメインでこれは…救いがない
370 23/09/09(土)23:12:05 No.1099891005
ナポレオンは400年後くらいか…近代になるにはまだまだ遠い?
371 23/09/09(土)23:12:09 No.1099891041
シャールカあれだけの体験して老婆になるまで生きてるのマジで人外
372 23/09/09(土)23:12:15 No.1099891079
>戦争で奪われる→自分たちが食うためにある場所から奪うしかない→豊かなところは強いから弱いところを狙うってループにしかならなくない? ある程度潤った側はそうでもないのでもうやめようって空気になったぜ
373 23/09/09(土)23:12:23 No.1099891137
偽乳の死亡シーンは二度見三度見したよ…
374 23/09/09(土)23:12:25 No.1099891143
>いいよね カトリックの村々を襲って略奪&レイプするフス派 >本人たちも働くより略奪する方が楽だからって笑いながらやるの よくねえ よ!
375 23/09/09(土)23:12:28 No.1099891169
>積んでたキングダムカムがこの辺の時代だって聞いてちょっと崩すやる気が出てきた 作中でフスに対する言及もあるよ 存命の時期なのであんな人気あるお方が殺されたりするわけないだろみたいなことを教会の人が言う
376 23/09/09(土)23:12:32 No.1099891198
娘の方はなろうっぽいタイトルを付けてみても違和感なさそうなおかしな経歴をしている
377 23/09/09(土)23:12:39 No.1099891254
みんな狂ってるけど1番狂ってるのは全然心折れない主人公だよね 薬でもやってんのか
378 23/09/09(土)23:12:46 No.1099891308
>暑苦しい天使隊だな… 神様ってそういう 天使ってそういう
379 23/09/09(土)23:12:46 No.1099891310
>いいよね カトリックの村々を襲って略奪&レイプするフス派 >本人たちも働くより略奪する方が楽だからって笑いながらやるの レイプはやめろ!カトリックと同じような獣に落ちた覚えはないよ!(鍵を閉めて燃やしながら)
380 23/09/09(土)23:12:53 No.1099891361
エンチャントペストは何なの…
381 23/09/09(土)23:13:03 No.1099891437
>いいよね カトリックの村々を襲って略奪&レイプするフス派 >本人たちも働くより略奪する方が楽だからって笑いながらやるの 序盤から読んでるととうとうここまで堕ちたかってなる いやまあ状況考えたら仕方ないのかもしれんが
382 23/09/09(土)23:13:08 No.1099891472
>みんな狂ってるけど1番狂ってるのは全然心折れない主人公だよね >薬でもやってんのか やってたね
383 23/09/09(土)23:13:08 No.1099891473
>>外伝読んでフス派って最初はラテン語の聖書を翻訳して下々に普及したり坊主特権に切り込んだ庶民階級の救いだったんだな…ってしみじみ思う >>ラストも結局は財産が富める者に行くだけで持たざる者が死ぬまで戦うの救いが無さすぎる >穏健派がとどのつまり戦争でたらふく腹肥やした貴族連中がメインでこれは…救いがない 奪って満足したやつVSまだ奪い足りない奴の戦いっていわれたのは笑った笑えない
384 23/09/09(土)23:13:15 No.1099891530
>シャールカあれだけの体験して老婆になるまで生きてるのマジで人外 やはり今も昔も体が資本なんですね
385 23/09/09(土)23:13:22 No.1099891585
>みんな狂ってるけど1番狂ってるのは全然心折れない主人公だよね >薬でもやってんのか 確かに薬は一回やったし盛られた事もあるが…
386 23/09/09(土)23:13:23 No.1099891600
ジシュカ死んでシャールカいなくなった間に祝福の概念産まれてるのが 組織が野党に落ちてく無常感みたいなのをすごく感じる
387 23/09/09(土)23:13:24 No.1099891609
こんな危険な大陸に居られるか! 俺はブリテン島に引き篭もる!
388 23/09/09(土)23:13:33 No.1099891666
>エンチャントペストは何なの… 病院経営する善良な騎士団
389 23/09/09(土)23:13:34 No.1099891675
>みんな狂ってるけど1番狂ってるのは全然心折れない主人公だよね >薬でもやってんのか エッチなお薬はやってたが…
390 23/09/09(土)23:13:41 No.1099891731
>エンチャントペストは何なの… アイツら地味に1番歴史ファンタジーだろ…
391 23/09/09(土)23:13:45 No.1099891758
今またスレ画みると最後は結構乙嫁っぽい絵になったって思う
392 23/09/09(土)23:13:51 No.1099891801
主人公自由に生きすぎじゃない?
393 23/09/09(土)23:14:03 No.1099891891
プロテスタントの前にこんな連中いたんだへーってなった
394 23/09/09(土)23:14:03 No.1099891892
あっさり死ななかったのはジシュカとガブリエラと黒騎士くらいかもしれん
395 23/09/09(土)23:14:04 No.1099891895
どこまでもかっこよかったなジシュカ…
396 23/09/09(土)23:14:08 No.1099891935
>>戦争で奪われる→自分たちが食うためにある場所から奪うしかない→豊かなところは強いから弱いところを狙うってループにしかならなくない? >そうだよ?だからどこかで誰かが貧乏くじ引いても止めるしかない でも奪わないと自分らが死ぬだけで豊かなところはさらに奪い続けるだけだぜ 止めるためには自分らも奪うしかない
397 23/09/09(土)23:14:18 No.1099892017
ヨーロッパは四六時中食った食われたって戦争してるのによく発展したなって不思議なレベル
398 23/09/09(土)23:14:27 No.1099892093
>ナポレオンは400年後くらいか…近代になるにはまだまだ遠い? ここからチェーザレが出てきたりスレイマンが出てきたりまだまだヨーロッパは戦乱に呑まれる
399 23/09/09(土)23:14:30 No.1099892117
結局先鋭化したやつらは全滅して 最初期に離脱した司教の人たちの系譜が長く続いてるのが因果を感じる
400 23/09/09(土)23:14:36 No.1099892165
エリーザはどうなったんだろう
401 23/09/09(土)23:14:37 No.1099892176
>>>戦争で奪われる→自分たちが食うためにある場所から奪うしかない→豊かなところは強いから弱いところを狙うってループにしかならなくない? >>そうだよ?だからどこかで誰かが貧乏くじ引いても止めるしかない >でも奪わないと自分らが死ぬだけで豊かなところはさらに奪い続けるだけだぜ >止めるためには自分らも奪うしかない せーので奪い合うの辞めよぜ せー!
402 23/09/09(土)23:14:37 No.1099892179
>主人公自由に生きすぎじゃない? ひとりくらい自由な奴が居てもいいじゃないか
403 23/09/09(土)23:14:44 No.1099892239
教会を気軽に焼きすぎでは
404 23/09/09(土)23:14:44 No.1099892243
でもサーラは娘庇って死ねたんだから全然良い方だと思うけどね
405 23/09/09(土)23:15:04 No.1099892461
ペストに罹った患者は船に乗せて隔離すると2~3割は生き残るぞ!
406 23/09/09(土)23:15:07 No.1099892495
フス戦争怖いね
407 23/09/09(土)23:15:07 No.1099892497
穏健派とは言えフス派は認められたけど結局30年戦争で壊滅するんだよなってなると諸行無常を感じる
408 23/09/09(土)23:15:09 No.1099892522
>結局先鋭化したやつらは全滅して >最初期に離脱した司教の人たちの系譜が長く続いてるのが因果を感じる 生きとったんかワレぇ!ってなった
409 23/09/09(土)23:15:12 No.1099892553
>せーので奪い合うの辞めよぜ >せー! …
410 23/09/09(土)23:15:27 No.1099892685
ビーダマンで人を殺すのがどうにも受け付けられなくて読んでない
411 23/09/09(土)23:15:41 No.1099892809
出産経験あり キメセク経験あり レズセ経験あり 従軍経験あり 売春経験あり 飢餓経験あり 被拷問経験あり 記憶喪失経験あり なんでもありだわコイツ
412 23/09/09(土)23:15:46 No.1099892840
>>せーので奪い合うの辞めよぜ >>せー! >… …
413 23/09/09(土)23:15:50 No.1099892878
ペスト真拳使う連中は流石にファンタジーすぎるな… あと5世紀ぐらい経たないと出てこないよ!
414 23/09/09(土)23:15:53 No.1099892900
>でもサーラは娘庇って死ねたんだから全然良い方だと思うけどね 娘も死ぬかと思ったけど生きてて良かった
415 23/09/09(土)23:15:59 No.1099892935
このまま放っておいたら傷が腐るから足を切り落とそう! 大丈夫だって生き残るかどうかは半々くらいだからさ!
416 23/09/09(土)23:16:06 No.1099892984
スルタンの器がデカすぎる
417 23/09/09(土)23:16:07 No.1099892985
>ヨーロッパは四六時中食った食われたって戦争してるのによく発展したなって不思議なレベル もう少し先の時代だけど発展の中心的役割を果たす英仏がお互いの領内でやらずに新大陸やら他人の家で戦争するお陰で致命傷を避けられるクリーンな戦争をするからな…
418 23/09/09(土)23:16:07 No.1099892987
完結に外伝2つまで見れるの太っ腹すぎない?
419 23/09/09(土)23:16:10 No.1099893012
やっぱ宗教ってクソっすね
420 23/09/09(土)23:16:11 No.1099893018
結構お城も有名どころが出てきて驚いたりした
421 23/09/09(土)23:16:13 No.1099893029
>このまま放っておいたら傷が腐るから足を切り落とそう! >大丈夫だって生き残るかどうかは半々くらいだからさ! 死んだ
422 23/09/09(土)23:16:20 No.1099893079
やっぱり銃が偉大な発明すぎるのでは?
423 23/09/09(土)23:16:22 No.1099893102
>ビーダマンで人を殺すのがどうにも受け付けられなくて読んでない こいつヤクでもやってんのか
424 23/09/09(土)23:16:26 No.1099893139
>穏健派とは言えフス派は認められたけど結局30年戦争で壊滅するんだよなってなると諸行無常を感じる やっぱだめだったのか…
425 23/09/09(土)23:16:27 No.1099893143
>穏健派とは言えフス派は認められたけど結局30年戦争で壊滅するんだよなってなると諸行無常を感じる メフメト2世のオスマンコ帝国も最後はボロカスになって滅びちゃうしな…
426 23/09/09(土)23:16:27 No.1099893144
>このまま放っておいたら傷が腐るから足を切り落とそう! >大丈夫だって生き残るかどうかは半々くらいだからさ! し、しんでる…
427 23/09/09(土)23:16:30 No.1099893171
fu2553133.jpg 騎兵突撃の話題が出てたけど全身甲冑を着た騎士の時代はもうちょっと続く
428 23/09/09(土)23:16:31 No.1099893176
>ペストに罹った患者は船に乗せて隔離すると2~3割は生き残るぞ! ちょっとは生き残れるってシビアに計算してるのがなんか好き
429 23/09/09(土)23:16:31 No.1099893178
>なんでもありだわコイツ 介錯経験もあるぞ!
430 23/09/09(土)23:16:44 No.1099893264
>>このまま放っておいたら傷が腐るから足を切り落とそう! >>大丈夫だって生き残るかどうかは半々くらいだからさ! >死んだ 普通生き残る流れだろそれ…
431 23/09/09(土)23:16:54 No.1099893340
途中の出来事が後の厄介事の引き金なの多すぎ!
432 23/09/09(土)23:16:54 No.1099893342
>ビーダマンで人を殺すのがどうにも受け付けられなくて読んでない せめてカードだよな
433 23/09/09(土)23:17:00 No.1099893388
フニャチンの息子は何でこんなボンクラなんだよ…
434 23/09/09(土)23:17:08 No.1099893465
ペストウーマンはファンタジーすぎない?
435 23/09/09(土)23:17:08 No.1099893469
銃器は反則だから教皇様の力で使用禁止にしてくだち
436 23/09/09(土)23:17:08 No.1099893475
>ペストに罹った患者は船に乗せて隔離すると2~3割は生き残るぞ! (全裸になって戻ってくる)
437 23/09/09(土)23:17:10 No.1099893487
>プロテスタントの前にこんな連中いたんだへーってなった 宗教改革の歴史は結構長い この直後くらいにサヴォナローラがカトリックは世俗に飲まれすぎてる!!とか言ってフィレンツェで芸術的文化物を燃やしまくって火刑に処されたりする ここら辺のを見てるとルターって随分理性的に宗教改革してたんだな…って思うようになるよ
438 23/09/09(土)23:17:11 No.1099893494
>やっぱ宗教ってクソっすね 大事なんだよ…大事なんだけど人間がよぉ…
439 23/09/09(土)23:17:18 No.1099893552
>大丈夫だって生き残るかどうかは半々くらいだからさ! 2分の1だから仕方ないな!
440 23/09/09(土)23:17:19 No.1099893564
ヤリ過ぎて子供が産めなくなる系ヒロイン
441 23/09/09(土)23:17:19 No.1099893567
>完結に外伝2つまで見れるの太っ腹すぎない? いいだろ?連載作品の新刊発売記念だぜ?
442 23/09/09(土)23:17:23 No.1099893596
ジャンヌの下り必要だったんでしょうか…
443 23/09/09(土)23:17:24 No.1099893600
概ね歴史通りなんだよね? こわ…
444 23/09/09(土)23:17:29 No.1099893635
>やっぱり銃が偉大な発明すぎるのでは? 現代に至るまでずっと戦場の主役張ってる大スターだぞ 面構えが違う
445 23/09/09(土)23:17:33 No.1099893672
>フニャチンの息子は何でこんなボンクラなんだよ… カチンとくるけん
446 23/09/09(土)23:17:36 No.1099893699
主人公の子供どうなっちゃうの?
447 23/09/09(土)23:17:36 No.1099893702
いやこの穴の中で行う結婚式は感動的だぞ
448 23/09/09(土)23:17:41 No.1099893741
生き残る為には脚を切り落とすしか無い! で切り落として死んだパターン初めて見た
449 23/09/09(土)23:17:46 No.1099893786
主人公も娘も強い
450 23/09/09(土)23:17:48 No.1099893799
>出産経験あり >キメセク経験あり >レズセ経験あり >従軍経験あり >売春経験あり >飢餓経験あり >被拷問経験あり >記憶喪失経験あり >なんでもありだわコイツ でも病気罹患の経験だけはないのが本当に祝福されてるとしか思えない
451 23/09/09(土)23:17:52 No.1099893831
>ここら辺のを見てるとルターって随分理性的に宗教改革してたんだな…って思うようになるよ だよな 農民は貴族や聖職者のために働く家畜にすぎないよな
452 23/09/09(土)23:17:59 No.1099893867
無料はいつまでですの?
453 23/09/09(土)23:18:02 No.1099893898
>>ペストに罹った患者は船に乗せて隔離すると2~3割は生き残るぞ! >ちょっとは生き残れるってシビアに計算してるのがなんか好き まあ結局危険視されて人並みの生活は送れないわけだが…
454 23/09/09(土)23:18:08 No.1099893952
前から全巻持ってたけどここで流行るとは思わんかった… 絶対可哀想なのは好まず…みたいなのが無限湧きするかと
455 23/09/09(土)23:18:14 No.1099894001
>>やっぱ宗教ってクソっすね >大事なんだよ…大事なんだけど人間がよぉ… 宗教ないとただ生きるだけのものになるからね…
456 23/09/09(土)23:18:20 No.1099894041
ルターはあまり農民に寄り添いすぎなかったのが偉い
457 23/09/09(土)23:18:25 No.1099894076
>主人公自由に生きすぎじゃない? その天使はいついかなる時代においても自由を求めて進み続けた
458 23/09/09(土)23:18:26 No.1099894079
でもルターのせいでマリー・アントワネットが
459 23/09/09(土)23:18:27 No.1099894089
壮大な内輪揉めの話だよな…同じキリスト教同士で何やっとるねん…
460 23/09/09(土)23:18:29 No.1099894107
凍傷で切り落とすの指だけにしてもらえてほんとよかったね…
461 23/09/09(土)23:18:40 No.1099894220
>前から全巻持ってたけどここで流行るとは思わんかった… >絶対可哀想なのは好まず…みたいなのが無限湧きするかと 歴史物として出来がよすぎる
462 23/09/09(土)23:18:40 No.1099894221
>普通生き残る流れだろそれ… 切り落とされて生き残ってる人が他に何人かいたのでバランスを取ったのかもしれない…
463 23/09/09(土)23:18:42 No.1099894243
>前から全巻持ってたけどここで流行るとは思わんかった… >絶対可哀想なのは好まず…みたいなのが無限湧きするかと 無料ってすごい…
464 23/09/09(土)23:18:43 No.1099894247
立場上できないんだろうけどフニャチンの息子に大した罰与えられないのがね… ぶっただけでも結構な罰なんだろうけど
465 23/09/09(土)23:18:46 No.1099894264
覚悟ガンギマリの全身黒死病娘が腕千切れながら突撃してきた時は別の漫画かな?ってなった
466 23/09/09(土)23:18:55 No.1099894323
>壮大な内輪揉めの話だよな…同じキリスト教同士で何やっとるねん… 異教より異端のが許せない
467 23/09/09(土)23:18:55 No.1099894327
「」のおかげでまた面白い漫画読んじゃった 単行本買ったよありがとう!
468 23/09/09(土)23:18:55 No.1099894329
>ジャンヌの下り必要だったんでしょうか… 日本人ジャンヌ大好きだから同時代の人として出さないと
469 23/09/09(土)23:18:58 No.1099894351
>無料はいつまでですの? 9/20とかだった気がする
470 23/09/09(土)23:19:01 No.1099894374
>壮大な内輪揉めの話だよな…同じキリスト教同士で何やっとるねん… それ言ったら同じ神を…
471 23/09/09(土)23:19:07 No.1099894400
リリエラちゃんがどのタイミングで加入してたか分からない いつの間にか天使隊長になってた