虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)22:06:05 >これ貼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)22:06:05 No.1099861774

>これ貼るとめっちゃキレ散らかす人出てきて怖い

1 23/09/09(土)22:07:06 No.1099862230

俺が別の所に並ぶ→休止中が突然活動し始めるが俺からは遠い 近くの所に並ぶ→休止中のまま

2 23/09/09(土)22:07:24 No.1099862374

>これ出すとめっちゃキレ散らかす客出てきて怖い

3 23/09/09(土)22:07:59 No.1099862652

レジ列に並ばず休止中のところに立っておい!おい!って呼んでくるおっさん

4 23/09/09(土)22:09:18 No.1099863301

日本語が読めても理解できない人が多い証左の一つ

5 23/09/09(土)22:09:50 No.1099863552

待たされることにキレるのは分かるけど休止にキレられるのは理不尽だよう

6 23/09/09(土)22:11:24 No.1099864306

あのー!ここ並んでるんですけおー!!!

7 23/09/09(土)22:11:53 No.1099864567

カゴを置く近所のスーパー

8 23/09/09(土)22:15:37 No.1099866376

どんだけ民度の低い地域に住んでるの

9 23/09/09(土)22:16:36 No.1099866848

カタSanDisk

10 23/09/09(土)22:16:49 No.1099866945

西友とか酷いとよく聞く

11 23/09/09(土)22:16:57 No.1099867009

>どんだけ民度の低い地域に住んでるの 民度の低い地域はもちろんだけどこういうのを無視するのは中高年のサラリーマンが結構多いんだ…

12 23/09/09(土)22:17:21 No.1099867180

無言で並んでプレッシャーかけていけ

13 23/09/09(土)22:17:56 No.1099867427

レジ入れとキレられる品出し店員

14 23/09/09(土)22:18:49 No.1099867801

Help!

15 23/09/09(土)22:19:28 No.1099868095

日本人の識字率はこれが読めるかどうかで決めたほうがいいと思う

16 23/09/09(土)22:19:53 No.1099868257

>民度の低い地域はもちろんだけどこういうのを無視するのは中高年のサラリーマンが結構多いんだ… 休止中なんだから文句言ってもしょうがないでしょ ワガママ言うなよ

17 23/09/09(土)22:20:35 No.1099868595

>レジ入れとキレられる品出し店員 バイトしてたことあるがレジ優先じゃね?

18 23/09/09(土)22:20:47 No.1099868680

日本語は…難しいからな…

19 23/09/09(土)22:20:49 No.1099868699

>休止中なんだから文句言ってもしょうがないでしょ >ワガママ言うなよ どうにかしてそれをまさにキレ散らかすワガママさんに言ってあげて欲しい

20 23/09/09(土)22:21:41 No.1099869123

>>休止中なんだから文句言ってもしょうがないでしょ >>ワガママ言うなよ >どうにかしてそれをまさにキレ散らかすワガママさんに言ってあげて欲しい よし俺の前に連れてこい お前のかわりにガツンと言ってやるよ

21 23/09/09(土)22:22:15 No.1099869394

これで切れる人とここみたいなとこで日本語打てても会話成り立ってない人の層はだいたい≒だと思う

22 23/09/09(土)22:22:31 No.1099869509

止まってたレジに店員が入って並んでる客の中から次の客呼ぶところで そんなの無視して並んでる後ろの方から我先に入ってくる奴とかいるよね

23 23/09/09(土)22:22:35 No.1099869545

そんなやつ見たことない

24 23/09/09(土)22:22:42 No.1099869604

>民度の低い地域はもちろんだけどこういうのを無視するのは中高年のサラリーマンが結構多いんだ… 実際に見たことないけど字が読めないサラリーマンはさぞや使えないやつなんだろうな…

25 23/09/09(土)22:23:15 No.1099869860

>レジ列に並ばず休止中のところに立っておい!おい!って呼んでくるおっさん 妖怪の類過ぎる 今のところ見た事はないけどいるんだろうな…

26 23/09/09(土)22:23:28 No.1099869964

セルフレジが空くのを並んでる時に「お、空いてるじゃん!」って奥の方に行ったら これが置いてあったりするとへへへ…てへぺろでやんす!って並びなおすのが恥ずかしい

27 23/09/09(土)22:23:34 No.1099870009

面倒だからセルフレジが増えた

28 23/09/09(土)22:23:49 No.1099870133

クソ田舎なんだろうな 可哀想に

29 23/09/09(土)22:23:50 No.1099870139

>バイトしてたことあるがレジ優先じゃね? 優先ではあるが最優先ではない

30 23/09/09(土)22:23:56 No.1099870178

無視して並んだところでそこに私はいません

31 23/09/09(土)22:24:07 No.1099870251

>>民度の低い地域はもちろんだけどこういうのを無視するのは中高年のサラリーマンが結構多いんだ… >実際に見たことないけど字が読めないサラリーマンはさぞや使えないやつなんだろうな… レジなんかいつでも開けられるだろうとばかりにキレ散らかしてくるの多いよ

32 23/09/09(土)22:24:38 No.1099870492

リーマンがキレてくる率高いのはやっぱ仕事のストレスなのかな

33 23/09/09(土)22:24:49 No.1099870579

これ全国のスーパーで共通なの? うちの近所もこれ使ってるけど

34 23/09/09(土)22:24:55 No.1099870620

どんなに店員もレジも余ってそうに見えても かたくなに1か所でしか会計しない店がたまにある

35 23/09/09(土)22:24:56 No.1099870629

>日本人の識字率はこれが読めるかどうかで決めたほうがいいと思う こいつもね fu2552852.jpeg

36 23/09/09(土)22:25:01 No.1099870675

サラリーマンなら理不尽喰らわされることの腹立たしさ分かるだろうになあ 理不尽と思ってないのか

37 23/09/09(土)22:25:20 No.1099870822

>クソ田舎なんだろうな >可哀想に ビジネス街に多いんだよなあこの手のクソ客 田舎はむしろクレーム言う元気もないジジババばっかりだ

38 23/09/09(土)22:25:24 No.1099870863

>>レジ入れとキレられる品出し店員 >バイトしてたことあるがレジ優先じゃね? スーパーだと品出しとレジは完全に分かれてるのもあるよ レジ入れないのにレジ入れやみたいなプレッシャー向けられるの超怖いよ

39 23/09/09(土)22:25:29 No.1099870883

>リーマンがキレてくる率高いのはやっぱ仕事のストレスなのかな キレたら物事が解決すると思っている人間はいる

40 23/09/09(土)22:25:33 No.1099870922

店によっちゃレジしない契約の店員もいたりすると聞く

41 23/09/09(土)22:25:49 No.1099871041

>セルフレジが空くのを並んでる時に「お、空いてるじゃん!」って奥の方に行ったら >これが置いてあったりするとへへへ…てへぺろでやんす!って並びなおすのが恥ずかしい で引き返そうとした瞬間に店員さん駆け寄ってきてこちらどうぞ!でスッと他の客が挟まって 元の列と今空いたところどちらも埋まってんんってなるのが俺だ

42 23/09/09(土)22:25:57 No.1099871093

>これ全国のスーパーで共通なの? >うちの近所もこれ使ってるけど レジ備品でメーカー側で揃えてる

43 23/09/09(土)22:26:05 No.1099871152

>止まってたレジに店員が入って並んでる客の中から次の客呼ぶところで >そんなの無視して並んでる後ろの方から我先に入ってくる奴とかいるよね そういう時店員が注意してくれればいいんだが弱腰な店員だと割り込んだ方が勝つから困る

44 23/09/09(土)22:26:28 No.1099871313

>サラリーマンなら理不尽喰らわされることの腹立たしさ分かるだろうになあ >理不尽と思ってないのか 同じ目に遭わせて巻き添えだ

45 23/09/09(土)22:26:35 No.1099871351

並んだらこれがレジ横の棚に隠れた位置に置いてあってそれだけならまぁ良かったんだけど店員にこれが見えないんですかとか言われた時は流石にキレそうになった

46 23/09/09(土)22:26:37 No.1099871380

クソ田舎より単純にキチガイの母数が増える繁華街のほうがめっちゃいるよねこういう客

47 23/09/09(土)22:26:59 No.1099871531

>これ全国のスーパーで共通なの? >うちの近所もこれ使ってるけど 底の方向けて横にしたカゴ置いて今動いてないですってアピールにしてるとこもあるよ

48 23/09/09(土)22:27:14 No.1099871624

>店によっちゃレジしない契約の店員もいたりすると聞く 品出しも重要だからな

49 23/09/09(土)22:27:17 No.1099871644

>面倒だからセルフレジが増えた 俺も店員とあんまり目を合わせたくないからありがたい…

50 23/09/09(土)22:27:42 No.1099871827

レジ休止中の立札で飯食ってる人もいるのかな

51 23/09/09(土)22:27:50 No.1099871897

>並んだらこれがレジ横の棚に隠れた位置に置いてあってそれだけならまぁ良かったんだけど店員にこれが見えないんですかとか言われた時は流石にキレそうになった 気持ちは分かるよ気持ちは

52 23/09/09(土)22:27:53 No.1099871916

>面倒だからセルフレジが増えた すいませーん店員さん!これどうやって使うの!!

53 23/09/09(土)22:28:04 No.1099871987

>バイトしてたことあるがレジ優先じゃね? 全員が出来るわけではないからな

54 23/09/09(土)22:28:08 No.1099872016

>並んだらこれがレジ横の棚に隠れた位置に置いてあってそれだけならまぁ良かったんだけど店員にこれが見えないんですかとか言われた時は流石にキレそうになった そういう客だと思われたんだろうね

55 23/09/09(土)22:28:12 No.1099872056

>スーパーだと品出しとレジは完全に分かれてるのもあるよ >レジ入れないのにレジ入れやみたいなプレッシャー向けられるの超怖いよ 仕組みがアホなせいで被害を受けて可哀想だ

56 23/09/09(土)22:28:16 No.1099872079

クソ田舎だと顔見知り率が桁違いになるから都会と比べて逆にいないんじゃねえかな?

57 23/09/09(土)22:28:19 No.1099872100

>店によっちゃレジしない契約の店員もいたりすると聞く 全部の業務できるウルトラ店員育てるより専門の仕事する店員育てる方が楽だからな

58 23/09/09(土)22:28:30 No.1099872189

>>サラリーマンなら理不尽喰らわされることの腹立たしさ分かるだろうになあ >同じ目に遭わせて巻き添えだ クズ!

59 23/09/09(土)22:28:33 No.1099872207

店側も1人で複数台管理出来るセルフレジの方が最適解

60 23/09/09(土)22:29:30 No.1099872599

ある程度の大きさ以上のスーパーならレジ出来ない店員大体居るな

61 23/09/09(土)22:29:32 No.1099872608

対面でポイントカードやら支払方法がどうのとやり取りするのメンドイからセルフの方が気楽で良い…

62 23/09/09(土)22:29:53 No.1099872739

スーパーで品出ししてる奴にレジ入れってキレる奴がいるの? そんなんキチガイじゃん

63 23/09/09(土)22:30:12 No.1099872894

近所のスーパーはほぼ全てセルフレジ化した 申し訳程度に有人レジが混み具合で1or2レーン開く そしてそこだけジジババが列を成している

64 23/09/09(土)22:30:24 No.1099872965

あっここ空いてるって並ぼうとしたらタイミング合ってスッとここ出されるとしょんぼりする

65 23/09/09(土)22:30:28 No.1099872987

>そんなんキチガイじゃん スーパーではよくいる

66 23/09/09(土)22:30:30 No.1099873002

>店側も1人で複数台管理出来るセルフレジの方が最適解 客も分かってるなら最短で出来るしな…

67 23/09/09(土)22:31:00 No.1099873193

>近所のスーパーはほぼ全てセルフレジ化した >申し訳程度に有人レジが混み具合で1or2レーン開く >そしてそこだけジジババが列を成している セルフレジが空いてお得!

68 23/09/09(土)22:31:12 No.1099873274

セルフレジは客によっては鬼のように詰まるからセミセルフが一番効率的

69 23/09/09(土)22:31:36 No.1099873449

まあジジババ以外にも時々メカ音痴がいてセルフレジが使えないのが一定数いるんだよなぁ

70 23/09/09(土)22:31:37 No.1099873454

>>そんなんキチガイじゃん >スーパーではよくいる それは客が悪いよ そもそも服装も違うだろう

71 23/09/09(土)22:31:54 No.1099873592

>そんなんキチガイじゃん キチガイだよ?

72 23/09/09(土)22:32:08 No.1099873678

スーパーはな…政治家からキチガイまで満遍なく利用するんだぞ 働いているといつか必ずキチガイとエンカウントするんだぞ…

73 23/09/09(土)22:32:10 No.1099873688

セルフレジに並んでたらおっさんに順番抜かしされた 店員も黙ってたしキチガイ相手にして怪我しても馬鹿らしいから我慢した かなしい

74 23/09/09(土)22:32:21 No.1099873761

>セルフレジは客によっては鬼のように詰まるからセミセルフが一番効率的 近所のスーパーは全部これになった

75 23/09/09(土)22:32:22 No.1099873769

>そもそも服装も違うだろう 店員=店全部分かってて店のこと全部できる だから服装がどうとかねえんだ

76 23/09/09(土)22:32:39 No.1099873897

>スーパーはな…政治家からキチガイまで満遍なく利用するんだぞ >働いているといつか必ずキチガイとエンカウントするんだぞ… 駅って人を選べないにも似てるな

77 23/09/09(土)22:32:40 No.1099873902

>セルフレジは客によっては鬼のように詰まるからセミセルフが一番効率的 完全セルフでもなんだかんだ従業員張り付いてないといけないし何より万引被害が多い

78 23/09/09(土)22:32:48 No.1099873959

ちょっとあなた 暇でしょ レジおねがい

79 23/09/09(土)22:33:16 No.1099874150

セルフレジなんて書いてる通りにやるだけなのにジジババはわかんねぇんだよなぁ…

80 23/09/09(土)22:33:24 No.1099874227

セルフレジ分からん…こわ…って層はハナから有人レジに並びそうなもんだけど 多分そういう理屈が通用しない人種がいるんだな…

81 23/09/09(土)22:33:26 No.1099874249

客いっぱい居るのに殆どのレジにスレ画置いてあって やっぱり人手が足りないのかな

82 23/09/09(土)22:33:26 No.1099874250

>それは客が悪いよ キチガイだからな

83 23/09/09(土)22:33:59 No.1099874495

セルフレジで目の前の人がダイソーのシール詰まらせた時はクソァ!ってなる

84 23/09/09(土)22:33:59 No.1099874499

>駅って人を選べないにも似てるな 誰でもその地域の人が使うしかない場所はどうしてもな…

85 23/09/09(土)22:34:01 No.1099874506

ナチュラルに列並ばないし注意しても謝らないおっさんはいる

86 23/09/09(土)22:34:09 No.1099874572

>店員=店全部分かってて店のこと全部できる 認識粗すぎ!

87 23/09/09(土)22:34:09 No.1099874574

>完全セルフでもなんだかんだ従業員張り付いてないといけないし何より万引被害が多い 詰まるのと万引き被害多かったからか近所のは全部セミセルフに変更されたな セルフと比較してもセミセルフのが圧倒的に早い

88 23/09/09(土)22:34:09 No.1099874579

セミセルフの後ろに案内役の店員が大体2人は常駐してるんだけどかえって人手取られてねえか?って思える

89 23/09/09(土)22:34:14 No.1099874616

>セルフレジなんて書いてる通りにやるだけなのにジジババはわかんねぇんだよなぁ… ジジババならまだ良いんだよ…ジジババならね

90 23/09/09(土)22:34:20 No.1099874670

セルフでもやたらエラー出してる人たまにいるからな…

91 23/09/09(土)22:34:27 No.1099874720

ヨーカドーのセルフレジのアプリでやるほうが快適すぎる レジに並んでる連中素通りしてスマホの画面ピッてやって速攻で会計終わらせるの楽しい

92 23/09/09(土)22:34:34 No.1099874789

これが出てるから他所に並んだらこれが消えて後からきた人が先にレジを済ませる姿を見続けると少しづつ文字が読めなくなっていく

93 23/09/09(土)22:34:37 No.1099874803

俺がいくスーパーだといつも店内放送で「子宮レジ救援願います!!」って怒鳴ってる こわい

94 23/09/09(土)22:35:03 No.1099874993

ちなみにスレ画は見えない人結構いるから結局買い物かご置いちゃうんだよね意味無くない?

95 23/09/09(土)22:35:05 No.1099875009

これ出してレジの金額チェックしてるところへ買い物カゴ置いて早くしてって結局クレーム発生させるオッサンオバサンは社会の迷惑になる存在だから速やかに死んだ方がいい

96 23/09/09(土)22:35:06 No.1099875014

セミセルフは支払い方法で対応変わったりするからめんどくさい 酷い所だとQR決済は支払い端末を店員が操作しにいかないといけないとかあるし

97 23/09/09(土)22:35:15 No.1099875074

この手のスレで毎度思うけど キチガイエミュできる人の普段からやってそうだな感がひどくて笑う

98 23/09/09(土)22:35:21 No.1099875121

セルフは重力測定シビア過ぎてエラー出ることある

99 23/09/09(土)22:35:23 No.1099875134

ときおりとんでもなくイマイチなセルフレジがある 値引き品買う時は有人レジじゃないとだめなのかよ!

100 23/09/09(土)22:35:25 No.1099875145

>>駅って人を選べないにも似てるな >誰でもその地域の人が使うしかない場所はどうしてもな… 競合先ができると流れ変わるまでそっくりだな

101 23/09/09(土)22:35:33 No.1099875193

>俺がいくスーパーだといつも店内放送で「子宮レジ救援願います!!」って怒鳴ってる >こわい そういうのは裏でも偉い人がレジ行けレジーおらー!って怒鳴ってるから安心しろ

102 23/09/09(土)22:35:36 No.1099875212

セルフレジがゲロ混みなのに定時以降は一般レジ解放しませんなお店員は居ます な近場のスーパーは流石にクソだと思った

103 23/09/09(土)22:35:38 No.1099875224

何故かスレ画の前だと途端に識字率が落ちる

104 23/09/09(土)22:35:50 No.1099875314

日本の識字率が偽りである証明の板

105 23/09/09(土)22:36:00 No.1099875384

>>そもそも服装も違うだろう >店員=店全部分かってて店のこと全部できる >だから服装がどうとかねえんだ この果物甘いかしらね~は定番の質問 レジ打ってる人間が分かるわけないだろ

106 23/09/09(土)22:36:07 No.1099875426

>こわい 子宮は怖いもんな

107 23/09/09(土)22:36:29 No.1099875589

>この手のスレで毎度思うけど >キチガイエミュできる人の普段からやられてそうだな感がひどくて笑う

108 23/09/09(土)22:36:31 No.1099875608

>この手のスレで毎度思うけど >キチガイエミュできる人の普段からやってそうだな感がひどくて笑う 実際に見た事例だと思う… もう終わりだ猫の店

109 23/09/09(土)22:36:38 No.1099875652

使い方わかってなさそうな人が空いてるからでセルフレジ並んでそこで詰まるってのがよくある

110 23/09/09(土)22:36:38 No.1099875653

>ときおりとんでもなくイマイチなセルフレジがある >値引き品買う時は有人レジじゃないとだめなのかよ! コンビニが大体そんな感じだわ バーコード変えてないと対応できないんだよな

111 23/09/09(土)22:36:44 No.1099875693

>>俺がいくスーパーだといつも店内放送で「子宮レジ救援願います!!」って怒鳴ってる >>こわい >そういうのは裏でも偉い人がレジ行けレジーおらー!って怒鳴ってるから安心しろ そうでもない レジ業務あるとパートに人が来ないのが今なので 店員であればレジが出来るワケでもない

112 23/09/09(土)22:36:53 No.1099875761

セルフレジはバーコード貼ってない惣菜とか野菜とか買うときどうすんだろう…って思うときはある

113 23/09/09(土)22:36:53 No.1099875765

>これ出してレジの金額チェックしてるところへ買い物カゴ置いて早くしてって結局クレーム発生させるオッサンオバサンは社会の迷惑になる存在だから速やかに死んだ方がいい まあ死ぬのはそういうのを見てダメージを受ける繊細さんなんやけどなブヘヘ

114 23/09/09(土)22:36:58 No.1099875794

>セミセルフは支払い方法で対応変わったりするからめんどくさい >酷い所だとQR決済は支払い端末を店員が操作しにいかないといけないとかあるし ペイペイは店によって見せるコードが違ったりするからたまにモタつく…すまん…

115 23/09/09(土)22:37:05 No.1099875837

レジの中に店員いるのにスレ画置いてあるレジは精算作業でもやってんの?

116 23/09/09(土)22:37:06 No.1099875843

セルフレジ好き 現金支払いできないセルフレジ嫌い 具体的には西友

117 23/09/09(土)22:37:23 No.1099875951

「」には理解し難いとは思うが若者にメカ音痴はいるのは大学入試のリーダーレコーダーの件で判る物だよ

118 23/09/09(土)22:37:23 No.1099875959

最近どころか10年近くレジ業務含むとパートもバイトも来ないよ

119 23/09/09(土)22:37:25 No.1099875975

従業員が店に並んでる商品全て把握してるとか思ってる人マジでいるからな 以前仕事してた所は3万種類以上の商品扱っててわかるかボケが!って誰もが言ってた

120 23/09/09(土)22:37:31 No.1099876029

ちょっと前までこれ置く側だったけど後から来てこれ退けたところに先に入るのなんかおかしくねぇかと思ってたから先に横の列に並んで待ってる人呼ぶようにしてたよ

121 23/09/09(土)22:37:44 No.1099876119

>セルフレジはバーコード貼ってない惣菜とか野菜とか買うときどうすんだろう…って思うときはある タッチパネルでバーコードのない商品て項目がある

122 23/09/09(土)22:37:49 No.1099876150

>セミセルフは支払い方法で対応変わったりするからめんどくさい >酷い所だとQR決済は支払い端末を店員が操作しにいかないといけないとかあるし 近所のスーパーはセミセルフ導入と同時に現金orクレカのみに支払い絞ってたなそういや

123 23/09/09(土)22:37:56 No.1099876194

>セルフレジはバーコード貼ってない惣菜とか野菜とか買うときどうすんだろう…って思うときはある 惣菜用のメニュー開いて該当するのポチポチするようになってたりもする

124 23/09/09(土)22:38:01 No.1099876239

>レジの中に店員いるのにスレ画置いてあるレジは精算作業でもやってんの? 多分キチガイ寄りの客のレス

125 23/09/09(土)22:38:05 No.1099876252

>セルフレジはバーコード貼ってない惣菜とか野菜とか買うときどうすんだろう…って思うときはある 有人レジ行けって場合と自分で品目欄から選んで操作しろってパターンに分かれてる気がする

126 23/09/09(土)22:38:19 No.1099876378

>従業員が店に並んでる商品全て把握してるとか思ってる人マジでいるからな >以前仕事してた所は3万種類以上の商品扱っててわかるかボケが!って誰もが言ってた 分からないなら別にいいから聞くだけならセーフ?

127 23/09/09(土)22:38:33 No.1099876478

>セルフレジ好き >現金支払いできないセルフレジ嫌い >具体的には西友 現金支払いできるやつはアホが詰まらせて止めるからさ…

128 23/09/09(土)22:38:40 No.1099876534

>セルフレジはバーコード貼ってない惣菜とか野菜とか買うときどうすんだろう…って思うときはある なんか野菜買ったときはタッチパネルで押すところがあるはず

129 23/09/09(土)22:38:51 No.1099876604

>分からないなら別にいいから聞くだけならセーフ? 分かる人呼ぶしいなきゃ担当者不在ですって言われるだけよ

130 23/09/09(土)22:39:03 No.1099876689

>従業員が店に並んでる商品全て把握してるとか思ってる人マジでいるからな >以前仕事してた所は3万種類以上の商品扱っててわかるかボケが!って誰もが言ってた ○○はどこ?くらいならいいけど 明らかに違う売り場の商品の事聞かれてもそっち行って聞けよ…とはなる

131 23/09/09(土)22:39:11 No.1099876752

人間の相手するのとかリスクだもんな…

132 23/09/09(土)22:39:12 No.1099876758

本当にセブンイレブンのセミセルフレジがよく出来てる

133 23/09/09(土)22:39:15 No.1099876779

>>従業員が店に並んでる商品全て把握してるとか思ってる人マジでいるからな >>以前仕事してた所は3万種類以上の商品扱っててわかるかボケが!って誰もが言ってた >分からないなら別にいいから聞くだけならセーフ? ものは自力で探すから○○コーナーの場所だけ教えてくれって客が聖人に見える

134 23/09/09(土)22:39:24 No.1099876859

セルフレジよく使うけど誤作動か何かですぐ店員来るからその場を動くなモードになるのが辛い 店員も何を確認するでもなく即解除するあたりいつもの事なんだろうが

135 23/09/09(土)22:39:31 No.1099876918

レジの中に店員って一瞬あの機械の中に人間入れてるのかと思っちゃった

136 23/09/09(土)22:39:32 No.1099876925

昔バイトでレジクリしてたらおっさんにカゴをドンと置かれ他のレジに案内したら怒鳴りだして対応に入った店長が殴られ警察沙汰になったよ レジ開ければよかったなと今でも申し訳なく思ってる

137 23/09/09(土)22:39:53 No.1099877082

やることが増える一方の接客業は今じゃ割に合わん仕事だろうな

138 23/09/09(土)22:40:08 No.1099877181

ふざっケンナ!店員いるダロウガ!こっちはずっとレジ待ってんダゾ(そんなに待ってない)!やりたくねえなら仕事ヤメロ!

139 23/09/09(土)22:40:11 No.1099877199

近所の店はこれ開けた時はお次でお待ちのお客様どうぞーって言って幸いにもお次でお待ちのお客様以外が割り込むとこは見た事ないるから揉めてたことはないな

140 23/09/09(土)22:40:18 No.1099877250

>昔バイトでレジクリしてたらおっさんにカゴをドンと置かれ他のレジに案内したら怒鳴りだして対応に入った店長が殴られ警察沙汰になったよ 店長怒ってた?

141 23/09/09(土)22:40:26 No.1099877299

>店員も何を確認するでもなく即解除するあたりいつもの事なんだろうが 一々確認してたら待たせて悪いじゃん?

142 23/09/09(土)22:40:27 No.1099877312

>本当にセブンイレブンのセミセルフレジがよく出来てる あれでさえボタン自分で押したくないマンが出現するから怖いぜ

143 23/09/09(土)22:40:29 No.1099877330

>昔バイトでレジクリしてたらおっさんにカゴをドンと置かれ他のレジに案内したら怒鳴りだして対応に入った店長が殴られ警察沙汰になったよ >レジ開ければよかったなと今でも申し訳なく思ってる キチガイの相手正面からすんな…

144 23/09/09(土)22:40:51 No.1099877500

>見た事ないるから あるのかないのはかっきりしろー!!

145 23/09/09(土)22:40:51 No.1099877503

>昔バイトでレジクリしてたらおっさんにカゴをドンと置かれ他のレジに案内したら怒鳴りだして対応に入った店長が殴られ警察沙汰になったよ >レジ開ければよかったなと今でも申し訳なく思ってる 申し訳なく思う必要ないよそれは

146 23/09/09(土)22:41:15 No.1099877679

今まで見た中で妖怪っぽかったのは横の開いてるセルフ清算列に並ばずに閉じてる全手動のレジの前で突っ立ってるやつと逆側から来て列に入れずにずっと空くの待ってるジジイかな…

147 23/09/09(土)22:41:22 No.1099877749

若者ほど意外と理不尽なことはやらない 変な客は50~60ぐらいのおっさんが多い

148 23/09/09(土)22:41:30 No.1099877803

レジに来た段階で「時間がないのよ!」ってキレてんのはあれどうすればいいんだろ

149 23/09/09(土)22:41:32 No.1099877819

暴力働くとか完全アウトな行動取ってくるとポリス読んだり出禁にしたり対処が簡単になるから帰って安心できる!

150 23/09/09(土)22:41:39 No.1099877858

>レジ開ければよかったなと今でも申し訳なく思ってる 俺も店長も酷い目にあったなくらいの認識でいい

151 23/09/09(土)22:41:46 No.1099877905

カインズのセルフレジはレジ袋買わないエコバックにも入れない選択すると テープ貼りマンを召喚しないといけなくなるのなんなんだろう… そのひと手間で本当に万引き被害が減るのか

152 23/09/09(土)22:41:49 No.1099877922

長蛇の列処理してる途中に横から商品説明を求めてくるのやめろ

153 23/09/09(土)22:41:58 No.1099877980

スレ画の板落とすようにカゴ置かれた時はビビった

154 23/09/09(土)22:42:06 No.1099878041

うちの近所のスーパーはどの時間帯でもコンビニより時給高いけどいつでもレジ打ち急募してるし二月ぐらいで入れ替わってるしまあめんどくせえんだろうなってのは分かる

155 23/09/09(土)22:42:08 No.1099878052

>若者ほど意外と理不尽なことはやらない >変な客は50~60ぐらいのおっさんが多い 意外性ある?

156 23/09/09(土)22:42:27 No.1099878204

>やることが増える一方の接客業は今じゃ割に合わん仕事だろうな 適度にサボタージュ出来る仕事が一番よ

157 23/09/09(土)22:42:44 No.1099878314

>長蛇の列処理してる途中に横から商品説明を求めてくるのやめろ そこで完結するならまだしも他のレジ打ちしてる先輩らしき店員まで巻き込むのはやめろ!

158 23/09/09(土)22:42:45 No.1099878331

>長蛇の列処理してる途中に横から商品説明を求めてくるのやめろ そういう時はめっちゃこれ見よがしに今対応中のお客さんに申し訳ありませんって態度示してお前迷惑だぞアピールする

159 23/09/09(土)22:42:45 No.1099878337

>スレ画の板落とすようにカゴ置かれた時はビビった 無敵技すぎる…

160 23/09/09(土)22:43:05 No.1099878474

近所のイオンはレジよりセルフレジのほうがいつも混んでる

161 23/09/09(土)22:43:16 No.1099878552

応援呼んでも接客中でかつ他の客はそれでも並んでるのに急いでるから空けてくれるー!!って言い出すおばさんがいたりする

162 23/09/09(土)22:43:18 No.1099878557

キチガイ客のタバコとスポーツ新聞買ってく率高すぎ

163 23/09/09(土)22:43:24 No.1099878609

>長蛇の列処理してる途中に横から商品説明を求めてくるのやめろ レジ逆走して商品持ってくるやつとかたまに居る

164 23/09/09(土)22:43:41 No.1099878740

>あれでさえボタン自分で押したくないマンが出現するから怖いぜ あれタッチパネル触ると魂取られるみたいなやつなんだろうな

165 23/09/09(土)22:43:42 No.1099878744

そんなに変な人いるの…? 来週からレジバイトするんたけど心配になってきた 殴ってくる客がいるとか ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん…

166 23/09/09(土)22:43:48 No.1099878790

うちの店は「客並んでるのになんでレジ入らねえんだこいつ…」って視線が痛いくらいでクレーム入れ出す客居ないから平和 ごめんねこの発注17時までに済ませないと欠品しちゃうからごめんねレジの人早く店内放送鳴らして応援呼べや

167 23/09/09(土)22:43:54 No.1099878841

>レジに来た段階で「時間がないのよ!」ってキレてんのはあれどうすればいいんだろ どうしょうもないからいつも通りにやるしかない 時間の管理できない相手が悪いんだし

168 23/09/09(土)22:44:05 No.1099878908

>>長蛇の列処理してる途中に横から商品説明を求めてくるのやめろ >そういう時はめっちゃこれ見よがしに今対応中のお客さんに申し訳ありませんって態度示してお前迷惑だぞアピールする キチガイに通じるだろうか

169 23/09/09(土)22:44:10 No.1099878954

客が自分で休止中札をスッ…てどけるパターンもあるから参る

170 23/09/09(土)22:44:27 No.1099879096

土方はマジでヤバいかマジで優しいの二択な気がする

171 23/09/09(土)22:44:32 No.1099879135

>そんなに変な人いるの…? >来週からレジバイトするんたけど心配になってきた >殴ってくる客がいるとか >ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん… ビジネス街は気をつけなされ 中高年のキチガイ率が異常に高い

172 23/09/09(土)22:44:39 No.1099879174

>そんなに変な人いるの…? 妖怪はそんな多くないよ 多くないから記憶に残るとも言える

173 23/09/09(土)22:44:44 No.1099879220

並んでる時に別のレジからこちらにどうぞ~って呼ばれるのも申し訳ないので商品を見てるフリをして並ぶことがよくある あれは店員からはどう思われているのだろうか…

174 23/09/09(土)22:44:47 No.1099879247

>ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん… ここで変な子と絡んでもスレ閉じるだけで解ケツできるからレベルが違いすぎる…

175 23/09/09(土)22:44:51 No.1099879272

>レジに来た段階で「時間がないのよ!」ってキレてんのはあれどうすればいいんだろ 時間無いのに混む時間に買い物しに来る時点でバカなので全てを受け流せ

176 23/09/09(土)22:45:01 No.1099879341

やってた時は次の客対応してんのに袋ちょうだいって逆走して戻ってくるの困ったな

177 23/09/09(土)22:45:06 No.1099879361

さすがにスレ画のレーンに突撃してクレームかましたり札どかしたりするようなキチガイは見た事無いわ…地域性か

178 23/09/09(土)22:45:12 No.1099879403

>そんなに変な人いるの…? >来週からレジバイトするんたけど心配になってきた >殴ってくる客がいるとか >ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん… ここの変な子がそういう人間とイコールな可能性はそれなりにあるんじゃねえかな…

179 23/09/09(土)22:45:24 No.1099879491

>そんなに変な人いるの…? >来週からレジバイトするんたけど心配になってきた >殴ってくる客がいるとか >ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん… 「」の住む街の治安によるとしか…

180 23/09/09(土)22:45:29 No.1099879521

多くないから記憶に残る でも対応人数の割に多いなってなる程度にはいる

181 23/09/09(土)22:45:35 No.1099879552

>そんなに変な人いるの…? >来週からレジバイトするんたけど心配になってきた >殴ってくる客がいるとか >ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん… 人口多いとこだとキツイかもしれん 田舎だと楽だよ

182 23/09/09(土)22:45:39 No.1099879579

>そんなに変な人いるの…? >来週からレジバイトするんたけど心配になってきた >殴ってくる客がいるとか >ここで変な子とレスポンチしてた方がまだ良さそうじゃん… 中高年は気をつけろ 横柄な態度なのも多い

183 23/09/09(土)22:45:40 No.1099879584

>客が自分で休止中札をスッ…てどけるパターンもあるから参る 俺それの予感するとわざと出ていくお客さんに合わせて出口方面向いて気付かないふりして抜けるとかやったことあるな

184 23/09/09(土)22:45:58 No.1099879717

>ここで変な子と絡んでもスレ閉じるだけで解ケツできるからレベルが違いすぎる… リアルでこれやりたい時いっぱいある…

185 23/09/09(土)22:46:02 No.1099879742

>並んでる時に別のレジからこちらにどうぞ~って呼ばれるのも申し訳ないので商品を見てるフリをして並ぶことがよくある >あれは店員からはどう思われているのだろうか… (あいつ来るか来ないかわからんからレジ周りから離れられないんだけど…)

186 23/09/09(土)22:46:07 No.1099879763

西友は一時期マルチタスクとか言って商品発注や在庫管理や値引き担当者までレジに引っ張り出されてて 普段やってる仕事が全く出来なくなってそれはもう大変な事になってレジも不慣れな人がやってるからそれはもう あの時期は米国式で失敗ばっかりしてたよ本当に

187 23/09/09(土)22:46:21 No.1099879854

食品売り場でバイトしてた時はやばい客はマネージャーに対応変わってもらうことになってた

188 23/09/09(土)22:46:25 No.1099879872

>やってた時は次の客対応してんのに袋ちょうだいって逆走して戻ってくるの困ったな ピッタリで小銭くれれば後で会計済ましとくんだけど10円とか出されると溜息くらいは出そうになる

189 23/09/09(土)22:46:34 No.1099879942

ニホンゴトクイジャナイノな人員置いておくのが有効なのチョットワカル

190 23/09/09(土)22:46:46 No.1099880012

ガラ悪そうに見える若者でも迷惑行為自体はそこまでして来ない 一部のオヤジがヤバイ

191 23/09/09(土)22:46:49 No.1099880031

書き込みをした人によって削除されました

192 23/09/09(土)22:46:52 No.1099880060

>店長怒ってた? 冷静に対応してたし俺に気を遣って大丈夫だって言ってた…本当にいい人だったよ >申し訳なく思う必要ないよそれは 言葉足らずだった レジ開けてれば店長は殴られなかったと思うと今でもやるせない気持ちになる

193 23/09/09(土)22:47:02 No.1099880124

>レジに来た段階で「時間がないのよ!」ってキレてんのはあれどうすればいいんだろ 焦らせてミス誘発して自分が更にキレる正当性を得たいだけだから無視して普段通り仕事しなさる

194 23/09/09(土)22:47:40 No.1099880379

>ニホンゴトクイジャナイノな人員置いておくのが有効なのチョットワカル いつもニコニコしてるマッチョの外人が便利すぎる……ありがとう……

195 23/09/09(土)22:47:51 No.1099880451

レジに限らず品物が売り切れたから売り切れPOP置いてるのにこの商品ある?とか聞いてくる奴とかいるしな…

196 23/09/09(土)22:48:23 No.1099880652

>言葉足らずだった >レジ開けてれば店長は殴られなかったと思うと今でもやるせない気持ちになる いい店長さんだしいい「」だ… 悪いのはぶん殴ってくるような客だから気に病むことはない

197 23/09/09(土)22:48:30 No.1099880709

接客で働いて人間の過半数はまともを装っていてもどこかに欠陥が隠れていることを学んだ

198 23/09/09(土)22:48:34 No.1099880740

>ニホンゴトクイジャナイノな人員置いておくのが有効なのチョットワカル ある意味キチガイの相手を正面からしないさせないための力業だよなあれ

199 23/09/09(土)22:48:52 No.1099880852

>レジに限らず品物が売り切れたから売り切れPOP置いてるのにこの商品ある?とか聞いてくる奴とかいるしな… そこにないなら ないですね すると揉めたりするんだよね…

200 23/09/09(土)22:48:52 No.1099880855

熟練すると一切ミスるべきじゃない相手が相対しただけでわかるようになる まぁ一番ヤバいのはミスらんでもキレてくる化け物なんやけどなブヘヘへへ

201 23/09/09(土)22:49:00 No.1099880898

>言葉足らずだった >レジ開けてれば店長は殴られなかったと思うと今でもやるせない気持ちになる お前も店長も悪くないよ 気にしなさんな

202 23/09/09(土)22:49:02 No.1099880910

>レジに限らず品物が売り切れたから売り切れPOP置いてるのにこの商品ある?とか聞いてくる奴とかいるしな… そこになければないですね

203 23/09/09(土)22:49:06 No.1099880931

>レジに限らず品物が売り切れたから売り切れPOP置いてるのにこの商品ある?とか聞いてくる奴とかいるしな… それは小休憩の時間だ 裏引っ込んで水分補給して来て無いっすーって言うやつ

204 23/09/09(土)22:49:36 No.1099881136

地雷率が高いのはジジババだけどたまに一見普通な若い女がキチガイだったりするから油断できない

205 23/09/09(土)22:49:54 No.1099881256

なんか優しい「」多いな

206 23/09/09(土)22:50:08 No.1099881338

税金で買った本の漫画のように身体を鍛えるのがレジ業務においてもトラブル防止の最適解な気がする

207 23/09/09(土)22:50:14 No.1099881369

混雑時にこれを出すタイミングをはかるのが難しい

208 23/09/09(土)22:50:14 No.1099881374

>土方はマジでヤバいかマジで優しいの二択な気がする 体育会系の末端はその二極化するんだよ

209 23/09/09(土)22:50:26 No.1099881456

なんでそんなに短気なの…って中年が多い多い

210 23/09/09(土)22:50:41 No.1099881541

いつも来てくれる人ありがたいんだけどね 横空いてるからそっち行ってくれてもいいのよ

211 23/09/09(土)22:50:41 No.1099881544

無いの?って聞いてくる人に逆に今日発注すると何日後に入ってきますね!予約されますか!?ってグイグイ行くといやいいです…って引かれる

212 23/09/09(土)22:50:50 No.1099881595

接客業はカレンダー通り休めないし変なのとエンカウントするしいいことない 悲しい

213 23/09/09(土)22:51:06 No.1099881694

>それは小休憩の時間だ >裏引っ込んで水分補給して来て無いっすーって言うやつ 無くても裏に行って確認するふりをするの大事だよね… あとは申し訳ありません…ってしっかり言えばまともな客なら大丈夫だし だめなやつは何言っても駄目だからはずれ引いたな…って諦める

214 23/09/09(土)22:51:16 No.1099881761

>いつも来てくれる人ありがたいんだけどね >横空いてるからそっち行ってくれてもいいのよ 気があるんだろ

215 23/09/09(土)22:51:19 No.1099881784

>レジ開けてれば店長は殴られなかったと思うと今でもやるせない気持ちになる 殴ったやつが100%悪いし申し訳なく思う必要はない はいはいわろすわろすぐらいの気持ちでいいと思う

216 23/09/09(土)22:51:29 No.1099881848

俺はスーパーのクレーム処理担当マン 書かれてることが大体よくあることなので笑えない

217 23/09/09(土)22:51:40 No.1099881922

わろす!?

218 23/09/09(土)22:51:41 No.1099881929

>税金で買った本の漫画のように身体を鍛えるのがレジ業務においてもトラブル防止の最適解な気がする ガタイのいい店員にはあまり文句つけないからな 基本パートの気の弱そうな人とか学生バイトが狙われやすい

219 23/09/09(土)22:51:42 No.1099881936

>なんか優しい「」多いな 途中から傷の舐め合いスレになってるから

220 23/09/09(土)22:51:43 No.1099881945

>>いつも来てくれる人ありがたいんだけどね >>横空いてるからそっち行ってくれてもいいのよ >気があるんだろ ホモ?

221 23/09/09(土)22:51:55 No.1099882033

俺の働いてたところは出稼ぎで来てる南米人の方が地元のジジババより挨拶もちゃんとできて平均的に民度高かったよ まぁ外国語勉強して海外に働きに来れる層とド田舎の老人比べりゃそりゃそうか…

222 23/09/09(土)22:52:02 No.1099882083

>なんか優しい「」多いな それだけ被害に遭ってるんだよ!!1!1!

223 23/09/09(土)22:52:04 No.1099882092

>それは小休憩の時間だ >裏引っ込んで水分補給して来て無いっすーって言うやつ 他の従業員にまで聞く奴がいるから一応探しておかないと他の人が見つけてあるじゃねーか!って文句言われる可能性ある

224 23/09/09(土)22:52:12 No.1099882165

>接客業はカレンダー通り休めないし変なのとエンカウントするしいいことない >悲しい 新入社員は大抵一年やって辞めていくとか良くあるよね

225 23/09/09(土)22:52:20 No.1099882238

>俺はスーパーのクレーム処理担当マン そんなのあるの!? メンタル強そう

226 23/09/09(土)22:52:51 No.1099882449

>税金で買った本の漫画のように身体を鍛えるのがレジ業務においてもトラブル防止の最適解な気がする スキンヘッドとかそういう格好で威圧するのはダメだけど肉体ならダメとは言えないからつよい…

227 23/09/09(土)22:52:59 No.1099882506

>レジに限らず品物が売り切れたから売り切れPOP置いてるのにこの商品ある?とか聞いてくる奴とかいるしな… 他の店行ったり通販だと受取めんどいとかでワンチャン狙いで在庫無いか聞くんだと思う

228 23/09/09(土)22:53:03 No.1099882532

>他の従業員にまで聞く奴がいるから一応探しておかないと他の人が見つけてあるじゃねーか!って文句言われる可能性ある 勿論そういうのは確認する もう遅い時間で明らかにねーよって分かってる品とかあるし

229 23/09/09(土)22:53:07 No.1099882563

分からないのはオメーの責任だろぉ!って言ってやりたい時が一万回くらいある

230 23/09/09(土)22:53:13 No.1099882598

セールのチラシで対象商品買ったのにレシート見たら反映されてなくて引きかえして十数円のペイ決済を数分かけてやり直させたあのときの店員さんごめんなさい…… なんかいっぱい店員さん集まってきてスーツ着た人までポップしてちょっとドキドキした

231 23/09/09(土)22:53:22 No.1099882662

ジュースだけでそんなに急いでるなら自販機とかで買い物して…?

232 23/09/09(土)22:53:43 No.1099882800

俺はついこの前辞めたマン なんでこんなめんどくさい休み少ない給料少ない仕事に甘んじてたんだろうと改めて後悔した完全週休二日のデスクワークサイコー!

233 23/09/09(土)22:53:45 No.1099882809

接客業経験は積んでおいた方が少なくとも反面教師がいっぱいいるからまともになれる確率が上がる

234 23/09/09(土)22:54:24 No.1099883083

人間の悪意って凄くない?

235 23/09/09(土)22:54:27 No.1099883109

>なんかいっぱい店員さん集まってきてスーツ着た人までポップしてちょっとドキドキした ちょうどマネージャーか本部の人が巡回してたんだな…

236 23/09/09(土)22:54:40 No.1099883181

>セールのチラシで対象商品買ったのにレシート見たら反映されてなくて引きかえして十数円のペイ決済を数分かけてやり直させたあのときの店員さんごめんなさい…… >なんかいっぱい店員さん集まってきてスーツ着た人までポップしてちょっとドキドキした それに関しては反映されてない側も悪い時があるからそれは萎縮しなくていいんだ…

237 23/09/09(土)22:55:03 No.1099883356

>セールのチラシで対象商品買ったのにレシート見たら反映されてなくて引きかえして十数円のペイ決済を数分かけてやり直させたあのときの店員さんごめんなさい…… 宅配ピザで食いながら伝票見てて注文と違ううえにこれ頼んだやつより安い商品じゃねーか返品しろ!ってつい切れ気味に電話したけど ハーフ&ハーフの片側なうえに半額クーポン使ってたから何だかんだで数十円ぽっちの差額で わざわざお金持ってまた来てくれたのはちょっとごめん…ってなったな

238 23/09/09(土)22:55:07 No.1099883379

>スキンヘッドとかそういう格好で威圧するのはダメだけど肉体ならダメとは言えないからつよい… 見た目だけなら別に威圧的でもいい気がするのよね 普通にレジやってくれるなら何も問題ない

239 23/09/09(土)22:55:08 No.1099883385

>接客業経験は積んでおいた方が少なくとも反面教師がいっぱいいるからまともになれる確率が上がる 学校の職場体験とかで小中学生に体験してもらおうぜ! 特に強烈なモンスターがポップするとこチョイスして

240 23/09/09(土)22:55:27 No.1099883517

>そんなのあるの!? >メンタル強そう おおよその会社にはクレーム窓口あるんじゃねえかな… 俺は5年で髪がヤバくなった

241 23/09/09(土)22:55:29 No.1099883534

>>なんかいっぱい店員さん集まってきてスーツ着た人までポップしてちょっとドキドキした >ちょうどマネージャーか本部の人が巡回してたんだな… マネージャー「だめだろ君たち!!!」 店長(うぜー…) バイト(うぜー…) としあき(うぜー…) ってなるやつ

242 23/09/09(土)22:55:31 No.1099883553

>まぁ外国語勉強して海外に働きに来れる層とド田舎の老人比べりゃそりゃそうか… アウェーで来てるからなんかやると居場所なくすしね… 仕事休みの土日になると食材いっぱい買ってってくれて仲間数人で借りてるお家でいい匂いさせてんだ近所の彼ら

243 23/09/09(土)22:55:36 No.1099883582

人員足りてない地域でもなきゃ分業でしょスーパー デイリーやグロサリー担当はそもそもレジ訓練なんて受けてなかったよ

244 23/09/09(土)22:55:52 No.1099883697

大丈夫?身体を鍛え過ぎたらアッチの意味でヤバい客が寄ってきたりしない?

245 23/09/09(土)22:56:22 No.1099883890

>接客業経験は積んでおいた方が少なくとも反面教師がいっぱいいるからまともになれる確率が上がる マジで真面目に仕事してくれてる分にはめっちゃ優しくなるよね

246 23/09/09(土)22:56:22 No.1099883893

>接客業経験は積んでおいた方が少なくとも反面教師がいっぱいいるからまともになれる確率が上がる 接客業経験は接客業の人に対する寛容さを得たけど 転職の合間に興味本位で一月働いてみた尼の倉庫は尼の梱包に対する憎しみを緩和させるに至らなかった…

247 23/09/09(土)22:56:38 No.1099883999

セルフレジ空いてるのに有人レジにイライラしながらスタッフ呼んで1個2個買うやつ全員アホです

248 23/09/09(土)22:56:40 No.1099884010

>>接客業経験は積んでおいた方が少なくとも反面教師がいっぱいいるからまともになれる確率が上がる >学校の職場体験とかで小中学生に体験してもらおうぜ! >特に強烈なモンスターがポップするとこチョイスして 鬼か

249 23/09/09(土)22:56:50 No.1099884074

>人間の悪意って凄くない? 人間の悪意を学習したAIがモンスターになるのも納得である

250 23/09/09(土)22:56:51 No.1099884082

昔バイトしてたらしょっちゅうクレームつけるおっさんが いたけどたまたまそいつが働いてる店を見つけたので バイト仲間みんなでそいつがいる時に 行ってクレームつけまくって遊んだ おっさんは店に来なくなって平和になった

251 23/09/09(土)22:56:56 No.1099884122

>としあき(うぜー…) これいらない

252 23/09/09(土)22:57:15 No.1099884237

こういう接客業何年もやり続けてると目視した瞬間にやべー奴ってわかるようになるよね なんなら入店した音でわかった時があった

253 23/09/09(土)22:57:22 No.1099884285

>特に強烈なモンスターがポップするとこチョイスして 明らかに子供ってわかると逆にそういう手合は避けるんじゃねえかな…

254 23/09/09(土)22:57:23 No.1099884288

>学校の職場体験とかで小中学生に体験してもらおうぜ! >特に強烈なモンスターがポップするとこチョイスして 小中学生じゃまだ子供相手だし手加減されないか? 高校生バイトでやるのが一番だとおもう

255 23/09/09(土)22:57:36 No.1099884371

>人間の悪意って凄くない? まあ過半数はまともな人間だよ ただ1割どころか1厘のキチガイに絡まれるだけでその日あった細かい良いことがかき消されるんだ

256 23/09/09(土)22:57:41 No.1099884398

とっしー言うな

257 23/09/09(土)22:57:47 No.1099884439

>学校の職場体験とかで小中学生に体験してもらおうぜ! >特に強烈なモンスターがポップするとこチョイスして​ ガキに強く出るなんてひどい!みたいな展開になって消えねぇかな…消えねぇよな…

258 23/09/09(土)22:57:51 No.1099884474

逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの?

259 23/09/09(土)22:58:11 No.1099884593

>小中学生じゃまだ子供相手だし手加減されないか? モンスターにそんな理屈は通用しない だから職場体験も小売とかになったとしてもなるべくモンスターと遭遇しにくいところに配置するところが多い

260 23/09/09(土)22:58:12 No.1099884599

いい笑顔振りまいてると厄介な客も優しくなるぜ …厄介な客に気に入られて粘着してきて辛いぜ

261 23/09/09(土)22:58:15 No.1099884630

>転職の合間に興味本位で一月働いてみた尼の倉庫は尼の梱包に対する憎しみを緩和させるに至らなかった… 倉庫はな…… 凄い人はキッチリと丁寧に取り扱った上で仕事めっちゃ速いんだけどだいたいの人は雑にやるからな……

262 23/09/09(土)22:58:22 No.1099884679

>>接客業経験は積んでおいた方が少なくとも反面教師がいっぱいいるからまともになれる確率が上がる >学校の職場体験とかで小中学生に体験してもらおうぜ! >特に強烈なモンスターがポップするとこチョイスして 小中学生にまでモンスターになるようなのはもう公共の敵なんよ

263 23/09/09(土)22:58:28 No.1099884712

近くで花火大会やる日にコンドーム買いに来た客が3人いた時は吹き出しそうになった

264 23/09/09(土)22:58:33 No.1099884754

>こういう接客業何年もやり続けてると目視した瞬間にやべー奴ってわかるようになるよね >なんなら入店した音でわかった時があった 骨格目つき動きのテンポとかに妙なクセあるよね だいたいイライラしてそうな雰囲気のおっさんは…

265 23/09/09(土)22:58:42 No.1099884802

職場体験とか役職持ちがついてサポートするからそっちにごちゃごちゃ言ってくるんじゃねーかな…

266 23/09/09(土)22:58:47 No.1099884837

>いい笑顔振りまいてると厄介な客も優しくなるぜ >…厄介な客に気に入られて粘着してきて辛いぜ そういう人って大体孤立してるからね…

267 23/09/09(土)22:58:48 No.1099884846

>逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの? もちろんいるが?

268 23/09/09(土)22:58:49 No.1099884855

悪意と言うか素だと思う 酒に酔って素が出るとかあるけど明確に弱い立場に対して素が出てるって感じ

269 23/09/09(土)22:59:11 No.1099885006

ただスーパーのレジ打ち経験するとカゴ詰め下手な人に当たるとその上にそれを置くな…!とかなんで最初にそれ行くの…!?とかなるので セルフレジになってくれてありがとう…

270 23/09/09(土)22:59:26 No.1099885094

>逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの? セルフにきといて使い方がわかんないからキレ散らかすのとかいるぞ

271 23/09/09(土)22:59:31 No.1099885128

>逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの? いるよ こないだセルフレジ殴打してる人?がいて頭抱えた

272 23/09/09(土)22:59:56 No.1099885262

>いい笑顔振りまいてると厄介な客も優しくなるぜ >…厄介な客に気に入られて粘着してきて辛いぜ 電話で時間指定して指名してくるの本当にやめてほしい 俺の商品説明なんて裏書き読んでるだけなんだよ

273 23/09/09(土)22:59:59 No.1099885289

セルフの意味!ってなるくらいスタッフ呼びまくる客はいる

274 23/09/09(土)23:00:00 No.1099885291

>>逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの? >いるよ >こないだセルフレジ殴打してる人?がいて頭抱えた ゲーセンの台パンみたいなもんか…

275 23/09/09(土)23:00:07 No.1099885349

>>逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの? >いるよ >こないだセルフレジ殴打してる人?がいて頭抱えた 笑いどころじゃ無いんだろうけどダメだった

276 23/09/09(土)23:00:07 No.1099885350

ニートやってた頃が何故か無駄にイライラしてて嫌な客になってたと思う ろくに社会と接点ないと頭狂ってて外で出会う他人なんてNPCぐらいにしか思えないんだよな だから中高年から老人のキチガイクレーマーも多分似たような環境なんだと思う

277 23/09/09(土)23:00:15 No.1099885406

>逆にセルフレジに向かってキレてる人とかはいないの? 電子マネーのカード使えない!(対応してない)とかは日常茶飯事だよ

278 23/09/09(土)23:00:32 No.1099885547

閉店間際に来る面倒な客を新人の俺に丸投げしてレジ閉めて帰ったパートのババァは今でも許さないよ…

279 23/09/09(土)23:00:36 No.1099885575

>骨格目つき動きのテンポとかに妙なクセあるよね >だいたいイライラしてそうな雰囲気のおっさんは… 歩き方が特に特徴出ると思う 妙に遅かったり逆にせかせかしてたり

280 23/09/09(土)23:00:45 No.1099885640

客は日本語読めないし日本語理解できない会話が出ないよ 動物のほうがマシだと思って接しないと心が持たないよ

281 23/09/09(土)23:00:57 No.1099885716

セルフレジのお金を投入してくださいにイラついてる年寄りはけっこう見る いやあんたが後になってから鞄から財布出してごそごそやってんのが悪いんだが…

282 23/09/09(土)23:01:17 No.1099885865

>電話で時間指定して指名してくるの本当にやめてほしい >俺の商品説明なんて裏書き読んでるだけなんだよ なにそれこわい…

283 23/09/09(土)23:01:23 No.1099885912

>ただスーパーのレジ打ち経験するとカゴ詰め下手な人に当たるとその上にそれを置くな…!とかなんで最初にそれ行くの…!?とかなるので >セルフレジになってくれてありがとう… キムチのパック!豆腐!セット! その上にペットボトル飲料(2L)!セット! ぐにっ

284 23/09/09(土)23:01:26 No.1099885931

松屋のタッチパネルの券売機にはいつも内心キレている あのUI考えたやつを前に平静でいられる自信が俺にはない

285 23/09/09(土)23:01:28 No.1099885947

若けりゃマシとは口が裂けても言わないが歳とってた方がやばい率高い

286 23/09/09(土)23:01:52 No.1099886114

ウチのスーパーはおばあちゃんが毎回毎回セルフレジ使って店員呼び出すので横について教えなくちゃいけない 教えても覚えない

287 23/09/09(土)23:01:58 No.1099886161

小中学生なら強気に出られる!みたいなのもいるし猫の町

288 23/09/09(土)23:02:11 No.1099886253

>>骨格目つき動きのテンポとかに妙なクセあるよね >>だいたいイライラしてそうな雰囲気のおっさんは… >歩き方が特に特徴出ると思う >妙に遅かったり逆にせかせかしてたり あーだから足音でわかる時あったのか

289 23/09/09(土)23:02:14 No.1099886287

パートのおばちゃんも基本いい人だけどたまに核地雷が埋まっててこっちにしわ寄せきたりするのいいよね

290 23/09/09(土)23:02:27 No.1099886386

>若けりゃマシとは口が裂けても言わないが歳とってた方がやばい率高い 見た目明らかにチャラい連中でもタバコ吸わなかったりするからな…

291 23/09/09(土)23:02:30 No.1099886412

やばい客に限って店員の名前覚えて名指ししてくるから怖い その記憶力こっちが説明したことに使って欲しい

292 23/09/09(土)23:02:46 No.1099886519

>若けりゃマシとは口が裂けても言わないが歳とってた方がやばい率高い 若くてもヤバいやつはヤバいいんだが 単純な若い人間と年行ってる連中の圧倒的な母数さと若い時はそうでもなかったのがヤバい奴に進化するのを踏まえるとな……

293 23/09/09(土)23:03:08 No.1099886719

>>>骨格目つき動きのテンポとかに妙なクセあるよね >>>だいたいイライラしてそうな雰囲気のおっさんは… >>歩き方が特に特徴出ると思う >>妙に遅かったり逆にせかせかしてたり >あーだから足音でわかる時あったのか もしかしたらあのモンスターたちちょっと骨引っ張って真っ直ぐにしたら人間になるかな?

294 23/09/09(土)23:03:10 No.1099886732

近所のスーパーのレジ全部セミセルフになったけど導入時に行ったら老人が全く理解できなくてキレてどこもごった返してましたね…

295 23/09/09(土)23:03:22 No.1099886815

>ウチのスーパーはおばあちゃんが毎回毎回セルフレジ使って店員呼び出すので横について教えなくちゃいけない >教えても覚えない そういうアトラクションだと完全に認識されてしまっているやつだ…

296 23/09/09(土)23:03:29 No.1099886881

>ウチのスーパーはおばあちゃんが毎回毎回セルフレジ使って店員呼び出すので横について教えなくちゃいけない >教えても覚えない おばあちゃんはもう覚えられないだろうしな セルフ入ってこないでほしいけどセルフにも来ちゃうんだよね

297 23/09/09(土)23:03:43 No.1099886987

ねぇレジ対応するからそのワイヤレスイヤホン外して…?

298 23/09/09(土)23:03:54 No.1099887073

歳食ってるとどうしたって新しいこと覚えるの難しくなるから 今までのでよかったのになんで余計な変更加えるんだという思考になって基本がイライラした状態になる

299 23/09/09(土)23:03:55 No.1099887083

電子機器使えない老人はさっさと天珠を全うしてくださいって心底思う 一人で1時間以上ATM占拠してて迷惑だと思わんのか?自分で

300 23/09/09(土)23:04:05 No.1099887151

「」が店員からつけられてそうなあだ名教えて 俺はカフェオレトイレ野郎

301 23/09/09(土)23:04:10 No.1099887203

中高年のサラリーマンは役職ついてさらにそれがアイデンティティになってたりするから会社の外でもそのノリですごい高圧的になりがち 外に出りゃただの一人のおっさんなのに

302 23/09/09(土)23:04:11 No.1099887206

レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? 結果として監視する様にずっと店員さんの手元凝視する事になるけどやっぱプレッシャーあるよね…

303 23/09/09(土)23:04:15 No.1099887260

何でATMも洗濯機や炊飯器も使えてるだろうにセルフレジが使えないんだおばあちゃんは…?

304 23/09/09(土)23:04:20 No.1099887292

>>若けりゃマシとは口が裂けても言わないが歳とってた方がやばい率高い >見た目明らかにチャラい連中でもタバコ吸わなかったりするからな… ヤンキーか…?って見た目の鼻ピアスとか付けてる客があっすみません…これなんですけど会計分けたいんですけど大丈夫ですか…?って丁寧に言ってきてできますよ!って言いながら内心ごめん…ってなったよ…

305 23/09/09(土)23:04:22 No.1099887311

礼儀正しい土方のお兄ちゃん引くと自分がメスになるのを感じる

306 23/09/09(土)23:04:33 No.1099887380

>ねぇレジ対応するからそのワイヤレスイヤホン外して…? 後からやっぱ袋要りますって言うやつ

307 23/09/09(土)23:04:46 No.1099887478

クレームの紙を貼り付ける掲示板?みたいなのを眺めるのが趣味なんだけど 変な事いっぱい書いてあって大変だなって思う 最近面白かったのは「セルフレジを子供にやらせてる家族を注意しろ!こっちは急いでるんだレジは子供のおもちゃではないのだ!」ってやつ なんか勢いで笑った

308 23/09/09(土)23:04:51 No.1099887509

>ねぇレジ対応するからそのワイヤレスイヤホン外して…? 外部音声取り込み付いてるから聞こえてるんですけお…

309 23/09/09(土)23:04:53 No.1099887527

>レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? そんな時こそスマホの出番

310 23/09/09(土)23:04:59 No.1099887570

>もしかしたらあのモンスターたちちょっと骨引っ張って真っ直ぐにしたら人間になるかな? ゼロの悲劇からの千兵殲滅落としならあるいは…

311 23/09/09(土)23:05:05 No.1099887605

>レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? >結果として監視する様にずっと店員さんの手元凝視する事になるけどやっぱプレッシャーあるよね… 意識したことすらなかったのに今後気になったらどうするんだよお前……

312 23/09/09(土)23:05:08 No.1099887630

うちのガソスタは時代の流れでセルフスタンドになったけど 未だにフルサービス頼む客ばっかりだしセルフでやり方教えても昔は全部やってくれてたんだけどねーチラチラでやらせてくるよ

313 23/09/09(土)23:05:24 No.1099887748

食べなかったからシュークリーム返品しますーってレシート付きで来た主婦になまものは基本無理なんですよって言ったらでも!数時間前なのに!ってあらかた騒いだ後鷲掴みにして怒って帰ってったな…

314 23/09/09(土)23:05:28 No.1099887777

>ねぇレジ対応するからそのワイヤレスイヤホン外して…? (電子決済でタッチだけして決済音がする前に帰る客)

315 23/09/09(土)23:05:30 No.1099887806

>「」が店員からつけられてそうなあだ名教えて >俺はカフェオレトイレ野郎 ハゲマルメン

316 23/09/09(土)23:05:42 No.1099887890

>レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? ディスプレイの値段でも見てれば

317 23/09/09(土)23:06:05 No.1099888067

>「」が店員からつけられてそうなあだ名教えて イートイン

318 23/09/09(土)23:06:05 No.1099888068

>ねぇレジ対応するからそのワイヤレスイヤホン外して…? ハンズフリーのイヤホンマイクでメッセージアプリでひとりお喋りずっとしてるやつとかびっくりするし他のお客さんも怯えてるもある… バカとか死ねとか通話相手にずっと言ってるの怖い…

319 23/09/09(土)23:06:27 No.1099888226

>レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? >結果として監視する様にずっと店員さんの手元凝視する事になるけどやっぱプレッシャーあるよね… カード用意しなきゃな…って素振りで財布見てればいいよ

320 23/09/09(土)23:06:28 No.1099888234

>バカとか死ねとか通話相手にずっと言ってるの怖い… 大丈夫?それほんとに通話してる?

321 23/09/09(土)23:06:34 No.1099888283

っても白髪のお婆ちゃんでも電子マネーとか使いこなしてる人いるから 覚えられないってより覚える気がないだけだと思うんだよな…

322 23/09/09(土)23:06:36 No.1099888297

イヤホンしながら来といてこっちからの問いかけに「え?」って返すのやめてアゴ殴りたくなっちゃう

323 23/09/09(土)23:06:39 No.1099888323

>「」が店員からつけられてそうなあだ名教えて プロテインデブ

324 23/09/09(土)23:06:46 No.1099888378

昔バイトしてたけどこっちの仕事は手伝わない癖にレジ手伝って嫌味言ってくるクソ女がいたわ

325 23/09/09(土)23:06:49 No.1099888399

ポイントカード二回聞かれたくなかったら一回目無視すんな…

326 23/09/09(土)23:06:54 No.1099888434

ハンズフリー通話は技術の進化としてはあるべき姿なはずなんだけどいまだに面食らうよね…

327 23/09/09(土)23:06:56 No.1099888452

値引きシールはる時間帯とか覚えてて 自分のほしい弁当とかカートに確保して何時間もお店に居座って値引き時間になると大量に商品渡してきてこれシール貼れって言ってくるのもたいていババアだよ 若い人はまずやらない

328 23/09/09(土)23:07:08 No.1099888564

>>バカとか死ねとか通話相手にずっと言ってるの怖い… >大丈夫?それほんとに通話してる? よくみたら耳になにも付けてなくてゾッとするやつ

329 23/09/09(土)23:07:10 No.1099888581

>最近面白かったのは「セルフレジを子供にやらせてる家族を注意しろ!こっちは急いでるんだレジは子供のおもちゃではないのだ!」ってやつ >なんか勢いで笑った レジの回転率が変なのだ…

330 23/09/09(土)23:07:32 No.1099888744

>外部音声取り込み付いてるから聞こえてるんですけお… 単純に人と話をする時にイヤホンつけてるの失礼だと思うのね…

331 23/09/09(土)23:07:32 No.1099888755

>レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? >結果として監視する様にずっと店員さんの手元凝視する事になるけどやっぱプレッシャーあるよね… カゴとかディスプレイ見ててくれ カゴの死角に立てかけられた小さくて薄い商品とか見落とすので指摘してほしい

332 23/09/09(土)23:07:42 No.1099888822

アプリからログイン必要なセルフレジはアプリの段階で選別完了してるから平和そうで羨ましい

333 23/09/09(土)23:07:43 No.1099888826

>「」が店員からつけられてそうなあだ名教えて >俺はカフェオレトイレ野郎 ガバケツ野郎

334 23/09/09(土)23:07:45 No.1099888843

>中高年のサラリーマンは役職ついてさらにそれがアイデンティティになっ​てたりするから会社の外でもそのノリですごい高圧的になりがち >外に出りゃただの一人のおっさんなのに そして定年過ぎたら孤独なおっさんの完成だ そう思うと気分が晴れ…はしないので来ないでほしい

335 23/09/09(土)23:07:55 No.1099888918

>レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? >結果として監視 >レジ通してる時ってさ目のやり場困らない? >結果として監視する様にずっと店員さんの手元凝視する事になるけどやっぱプレッシャーあるよね… 店員側としては君らがいそいそ鞄から財布や金出してる間 袋いらねぇっていうからいそいそしまってるときに 君らの手元凝視することになるんだけどプレッシャー感じる?

336 23/09/09(土)23:08:04 No.1099888996

>近所のスーパーのレジ全部セミセルフになったけど導入時に行ったら老人が全く理解できなくてキレてどこもごった返してましたね… 俺の前にいたおばあちゃんしばらく立ってた後そのままレジ通さずに出てったな… ちょっと脳が理解するのに時間かかって呼び止める事もできなかった

337 23/09/09(土)23:08:08 No.1099889036

>っても白髪のお婆ちゃんでも電子マネーとか使いこなしてる人いるから >覚えられないってより覚える気がないだけだと思うんだよな… うちの地元でPayPay30%還元やったら流石に老人でも覚えてた なお年末の利用客の急増に耐えられず店の人はしんだ

338 23/09/09(土)23:08:22 No.1099889160

ちょっと吐き出したから明日もまた頑張れる気がする 頑張りたくねぇ

339 23/09/09(土)23:08:22 No.1099889161

>>外部音声取り込み付いてるから聞こえてるんですけお… >単純に人と話をする時にイヤホンつけてるの失礼だと思うのね… 店員は人じゃないから って本気で思ってるのは一定数いる

340 23/09/09(土)23:08:36 No.1099889270

>アプリからログイン必要なセルフレジはアプリの段階で選別完了してるから平和そうで羨ましい それは働いたことないエアプだ このアプリで決算したいんだけど(そもそもインストールされてない)とかザラだぞ

341 23/09/09(土)23:08:42 No.1099889325

扱ってない商品をここで買ったって言い張って食い下がって聞いてくる年寄りいいよねよくないふざけんな

342 23/09/09(土)23:09:27 No.1099889694

>扱ってない商品をここで買ったって言い張って食い下がって聞いてくる年寄りいいよねよくないふざけんな いいよね別の店のお買い上げシール貼ってるのに納得しない客…

343 23/09/09(土)23:09:32 No.1099889759

>最近面白かったのは「セルフレジを子供にやらせてる家族を注意しろ!こっちは急いでるんだレジは子供のおもちゃではないのだ!」ってやつ まあでも気持ちはわかる レジの回転率のつまりの原因だったりするからさ

344 23/09/09(土)23:09:34 No.1099889777

アプリはアプリで使いこなせもしないのに割引という言葉だけ聞きつけたのかやり方教えろってジジババの対応で現場は死ぬぞ ウチはスマホキャリアの窓口じゃないんですけど…

345 23/09/09(土)23:09:41 No.1099889848

>>アプリからログイン必要なセルフレジはアプリの段階で選別完了してるから平和そうで羨ましい >それは働いたことないエアプだ >このアプリで決算したいんだけど(そもそもインストールされてない)とかザラだぞ その場でインストール作業(後ろに長蛇の列)

346 23/09/09(土)23:09:44 No.1099889875

>ちょっと吐き出したから明日もまた頑張れる気がする >頑張りたくねぇ スレを読んで胃に来てしまったか…

347 23/09/09(土)23:09:45 No.1099889894

あとイヤホンつけてると耳塞がって自分の声が反響しやすくなるから声のボリューム下がってるよ よく店員から聞き返されたりしない?

348 23/09/09(土)23:10:21 No.1099890187

対応に困ったのは前ここで売ってたあれやめちゃったの?なんで?って質問がこっちは誰1人わからないのに確実にここだって言い張られて よくよく聞いたら昔同じとこに入ってた別のスーパーだった事 場所覚えてんなら店名も覚えとけよ

349 23/09/09(土)23:11:07 No.1099890545

>ヤンキーか…?って見た目の鼻ピアスとか付けてる客があっすみません…これなんですけど会計分けたいんですけど大丈夫ですか…?って丁寧に言ってきてできますよ!って言いながら内心ごめん…ってなったよ… ゴリゴリマッチョでピアスもりもり袖からタトゥー見えてるヤンキーな兄さん方が普通の細い兄ちゃんとタイミング被ってスッと脇に寄ってお先にどうぞって言い出した時は細い兄ちゃんと俺で困惑しながら先に会計を済ませた

350 23/09/09(土)23:11:07 No.1099890550

>>ちょっと吐き出したから明日もまた頑張れる気がする >>頑張りたくねぇ >スレを読んで胃に来てしまったか… 単純にトキワの森でピカチュウに遭遇するくらいの確率でモンスター出てくるんだよな…って憂鬱なだけだよ…

351 23/09/09(土)23:11:09 No.1099890558

電子決算はペイペイだのメールだののパスワード忘れましたとかもよくあるよ お客様はスーパーの店員をアプリの相談窓口と勘違いしてらっしゃる?

352 23/09/09(土)23:11:35 No.1099890768

>単純にトキワの森でピカチュウに遭遇するくらいの確率でモンスター出てくるんだよな…って憂鬱なだけだよ… 結構高いな…

353 23/09/09(土)23:11:59 No.1099890962

モンスター1匹遭遇するだけでこっちの作業完全にストップするからね…

354 23/09/09(土)23:12:03 No.1099890989

カゴに商品入れたままどっかに消えて戻したらブチ切れるババアが毎日きてて本当にストレスマッハだった

355 23/09/09(土)23:12:04 No.1099890993

頭のおかしい客は日に何人かってレベルだからピカチュウというたとえは正しい

356 23/09/09(土)23:12:12 No.1099891060

案外チャラ男のが礼儀正しい率は高い

357 23/09/09(土)23:12:30 No.1099891183

>>単純にトキワの森でピカチュウに遭遇するくらいの確率でモンスター出てくるんだよな…って憂鬱なだけだよ… >結構高いな… レアだよ!って攻略本(一般)と実プレイの差だと思う

358 23/09/09(土)23:12:35 No.1099891222

>アプリはアプリで使いこなせもしないのに割引という言葉だけ聞きつけたのかやり方教えろってジジババの対応で現場は死ぬぞ >ウチはスマホキャリアの窓口じゃないんですけど… 丁度今日量販店に小物買いにいったんだけどマジでそうゆう客がいて引いた

↑Top