23/09/09(土)21:12:44 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)21:12:44 No.1099837985
今更だけど観にいったら滅茶苦茶面白かった! 戦車とじいさんがカッコいいアニメだったけど声のせいか王子がえっちだった!
1 23/09/09(土)21:14:32 No.1099838709
おっさんかっこいいよね…
2 23/09/09(土)21:15:25 No.1099839076
王子エッチだよね
3 23/09/09(土)21:17:36 No.1099839930
鳥山メカがいいよね 全体的に気持ちのいい作品だった
4 23/09/09(土)21:18:20 No.1099840233
今見終わったけど 原作とほぼ変わらなかったね 原作持ってるから読み返すか
5 23/09/09(土)21:18:50 No.1099840424
あんなトップヘビーな戦車って…っていうツッコミもちゃんと全部設定あるのすごいね
6 23/09/09(土)21:19:01 No.1099840478
ほぼで納めていい範囲かなぁ!? 結構変わってないかな!?
7 23/09/09(土)21:19:38 No.1099840740
ラストバトルはかなり盛られてるけどそれ以外はセリフ含めてほぼ原作まんまなの凄いね この暑い夏にぴったりの映画だったよ
8 23/09/09(土)21:19:52 No.1099840826
ドラゴンボール嫌いなのは分かるけどこれやる余裕あるなら新しいドラゴンボールももっと自分から参加しろ鳥山
9 23/09/09(土)21:20:28 No.1099841094
>鳥山メカがいいよね >全体的に気持ちのいい作品だった 鳥山明の好きなものが詰まってるよね カッコいいジジィ コミカルだけど一芸持ってるジジィ 醜悪な悪のジジィ 生意気なガキ ハチャメチャな悪のチーム それに不思議なテクノロジーが当たり前のものとして存在してる異世界の戦車戦
10 23/09/09(土)21:20:34 No.1099841140
鳥さが自分の作品で好きなのはcowa!とサンドランドだから…
11 23/09/09(土)21:20:42 No.1099841196
スイマーズはなんなの…
12 23/09/09(土)21:20:56 No.1099841296
>今見終わったけど >原作とほぼ変わらなかったね >原作持ってるから読み返すか 後半ほぼ完全オリジナルだぞ!
13 23/09/09(土)21:20:58 No.1099841309
虫人間多いなーぐらいしか違うなと思わなかった
14 23/09/09(土)21:20:58 No.1099841310
雑誌の切り抜きぐらいしか女が出てこない凄い映画
15 23/09/09(土)21:21:22 No.1099841484
スレが立つたび王子をよくない目で見てる「」が増える…
16 23/09/09(土)21:21:35 No.1099841579
夏休みに見られる少年ジャンプ原作のアニメ映画なのだし、頭空っぽの状態からでも楽しめる最高の映画だったかと
17 23/09/09(土)21:22:07 No.1099841813
>スレが立つたび王子をよくない目で見てる「」が増える… ほんとかー?って観にいったら本当にえっちだったから…
18 23/09/09(土)21:22:13 No.1099841850
原作だとあの砂中戦艦は出てこない 大将軍はアレ将軍の戦車砲狙撃で撃墜して爆死 虫人間は一匹
19 23/09/09(土)21:23:10 No.1099842256
虫人間が増えてて大将軍のしぶとさが上がってて 原作より余計にジジイ映画だこれ!ってなった 戦車戦も良かった
20 23/09/09(土)21:23:38 No.1099842473
全然女っ気ないけど普通に面白かったな
21 23/09/09(土)21:23:44 No.1099842513
fu2552586.png
22 23/09/09(土)21:24:53 No.1099843008
>大将軍はアレ将軍の戦車砲狙撃で撃墜して爆死 これに関してはマジで改変ありがたかった
23 23/09/09(土)21:24:53 No.1099843013
特に理由もなく滅茶苦茶目が良いやつと足速いやつはなんなんだ
24 23/09/09(土)21:25:03 No.1099843099
良作すぎる…
25 23/09/09(土)21:25:36 No.1099843327
スイマーズは人間っぽいのにスペックおかしいよね
26 23/09/09(土)21:26:21 No.1099843615
後半ったってあの戦車戦のラストあたりまでは原作まんまじゃん!
27 23/09/09(土)21:26:22 No.1099843619
100キロ以上で走れるからなスイマーズ
28 23/09/09(土)21:26:34 No.1099843712
いいですよねスイマーズ父が水源あったら泳いだ事無い息子達泳がせてやってくれって頼むの
29 23/09/09(土)21:27:33 No.1099844141
続編あってほしくもある
30 23/09/09(土)21:28:01 No.1099844351
https://youtu.be/_tMrBaEdkLY ゲームの方はどういう感じで盛ってくるのか楽しみだね
31 23/09/09(土)21:29:06 No.1099844850
おっさんとのバディものなん? ACのせいかおっさん萌えみたいになってきたから気になる
32 23/09/09(土)21:29:44 No.1099845134
魔物は強大な力あるわりには人間界にはそれほど絡んでこなかったんだな
33 23/09/09(土)21:30:12 No.1099845339
>おっさんとのバディものなん? >ACのせいかおっさん萌えみたいになってきたから気になる ジジイ ジジイ ショタ(数千歳) がメインメンバー ラスボスがジジイ
34 23/09/09(土)21:30:17 No.1099845373
>おっさんとのバディものなん? 初老入ってるおっさんと悪魔のショタ王子と王子のおつきの盗賊爺さんとのバディものだよ
35 23/09/09(土)21:30:27 No.1099845469
かっこいいジジイが観たいなら文句なしの映画だ
36 23/09/09(土)21:30:28 No.1099845475
下手な魔物より強いだろスイマーズ
37 23/09/09(土)21:31:47 No.1099846082
>下手な魔物より強いだろスイマーズ 実際王子いなけりゃマジで魔物に関しては何人も撃退してそうでもある スイマーズのパパは元反乱軍だし
38 23/09/09(土)21:32:02 No.1099846178
>スイマーズは人間っぽいのにスペックおかしいよね CV杉田のスイマーズパパもだけど、鳥山先生は裸マントなカンダタスタイルが好きなのかな
39 23/09/09(土)21:32:07 No.1099846208
61でこんな飛んだり跳ねたりさせんなよ…トムクルーズかよ… …いやよく考えたらトムも同世代だなおかしいのはトムだわ
40 23/09/09(土)21:32:08 No.1099846230
興行収入はなんとトリコの2倍
41 23/09/09(土)21:32:51 No.1099846534
80キロ先の人間をスケッチできる 時速180キロで走れる 両方人間じゃないだろ…
42 23/09/09(土)21:32:55 No.1099846574
人間に対してあんまり干渉してなかったっぽいのになんか過剰に恐れられてる気がする魔物 ピッチ人みたいな人間とは違う種族が普通にいるっぽい世界なのに
43 23/09/09(土)21:33:09 No.1099846670
>80キロ先の人間をスケッチできる >時速180キロで走れる >両方人間じゃないだろ… 戦車砲生身撃ちは?
44 23/09/09(土)21:33:23 No.1099846800
>興行収入はなんとトリコの2倍 凄いのか凄くないのか分からん!
45 23/09/09(土)21:33:40 No.1099846922
>人間に対してあんまり干渉してなかったっぽいのになんか過剰に恐れられてる気がする魔物 >ピッチ人みたいな人間とは違う種族が普通にいるっぽい世界なのに だからこうして都合よく醜聞を押し付けられた…
46 23/09/09(土)21:33:44 No.1099846950
君たちドラゴンなクエストにいなかった…?
47 23/09/09(土)21:33:45 No.1099846961
>人間に対してあんまり干渉してなかったっぽいのになんか過剰に恐れられてる気がする魔物 まあグレムリンとかは実際にやばいよ ただでさえ水資源なくなってるのにあれされたら死活問題になる
48 23/09/09(土)21:33:52 No.1099847018
DB後ネコマジンとこれやってたけどこっちのが好きだったな
49 23/09/09(土)21:34:48 No.1099847437
ゲームのサンドランドはさらに話の規模がデカそうだなぁ 知らんメカと基地があるし
50 23/09/09(土)21:34:51 No.1099847451
>王子エッチだよね (あれこのガキこんなに可愛かったっけな…)ってなった 俺だけじゃなくて良かった
51 23/09/09(土)21:35:36 No.1099847760
王子のパパはすげー強そうだったけどママについては原作でも触れられてないの?
52 23/09/09(土)21:35:41 No.1099847801
>戦車砲生身撃ちは? しれっと持ってたけどアレ将軍の戦車砲なみの大型砲弾撃てる手持ち砲ってなんだよあれ…
53 23/09/09(土)21:36:00 No.1099847938
>王子のパパはすげー強そうだったけどママについては原作でも触れられてないの? まったくなし
54 23/09/09(土)21:36:03 No.1099847967
>>興行収入はなんとトリコの2倍 >凄いのか凄くないのか分からん! 簡単だぞ!2倍ってだけで増えてるからそれでも凄いってこと!
55 23/09/09(土)21:36:11 No.1099848027
>>下手な魔物より強いだろスイマーズ >実際王子いなけりゃマジで魔物に関しては何人も撃退してそうでもある >スイマーズのパパは元反乱軍だし ママが気になるよ パパはそりゃ人間としては素材はいいけどそれだけじゃあの異能持ち息子どもにはならんだろ …ひょっとしてママが魔族だったり?
56 23/09/09(土)21:36:33 No.1099848172
https://www.youtube.com/watch?v=STuj0USkH-Y
57 23/09/09(土)21:36:49 No.1099848293
なお戦車のプラモは来年までお預けだ
58 23/09/09(土)21:37:13 No.1099848461
戦車の入り口にいる王子を股下から撮るアングルはエッチすぎた…
59 23/09/09(土)21:37:44 No.1099848688
あんなふんぞり返ってご禁制の飛行船に乗ってたアレ将軍が映る度に気持のいい男になっていく不思議
60 23/09/09(土)21:38:39 No.1099849106
>あんなふんぞり返ってご禁制の飛行船に乗ってたアレ将軍が映る度に気持のいい男になっていく不思議 いいよね伝説の男と戦えるんだ…!って闘志燃やすの
61 23/09/09(土)21:39:07 No.1099849337
この世界観を100分で終わらせるの勿体無い…そのくらい濃密だった
62 23/09/09(土)21:39:39 No.1099849583
あの世界の兵士たち箝口令敷かれてはいただろうけど絶対どっかから漏れそう まあそうなったらゼウに消されるんだろうけど
63 23/09/09(土)21:39:46 No.1099849632
地上波アニメにしたらああ、ココで区切るんだなって場面がいくつかあったな
64 23/09/09(土)21:40:08 No.1099849795
この魔王様どこかで見覚えが…
65 23/09/09(土)21:40:09 No.1099849797
>原作だとあの砂中戦艦は出てこない >大将軍はアレ将軍の戦車砲狙撃で撃墜して爆死 >虫人間は一匹 がっつりだな…
66 23/09/09(土)21:40:22 No.1099849877
>この世界観を100分で終わらせるの勿体無い…そのくらい濃密だった ゲームに期待しよう
67 23/09/09(土)21:40:59 No.1099850171
>この魔王様どこかで見覚えが… まああんなデカくなかったし同種の別個体なんだろうが
68 23/09/09(土)21:41:07 No.1099850236
原作ラストバトルはえらくこじんまりしてるというか ゼウが自分で虫人間一人持ってくるのちょっとはしゃぎすぎだろ
69 23/09/09(土)21:41:12 No.1099850268
>まあそうなったらゼウに消されるんだろうけど まだ生きてたのか…って言ってたけどシバは暗殺まではしなかったんだな まあピッチ人の自爆の時に部下と奥さん死なせてる時点で軍におめおめ戻れるわけないってなってたんだろうけど
70 23/09/09(土)21:42:53 No.1099851033
>まだ生きてたのか…って言ってたけどシバは暗殺まではしなかったんだな 当時はあの爆発は不測の事態だと思ってたわけだし うっかり生き残ってしまって失意の底で生きてきたんだろう 今になってゼウの陰謀だとわかったから漆黒の意志が固まったけど
71 23/09/09(土)21:42:56 No.1099851051
昔漫画読んだ時はそうでもなかったけどラオというかシバの人生がお辛すぎる… アレみたいな繋がりは出来たけど子孫いないしあと三十年やそこらで王子たちともお別れだし
72 23/09/09(土)21:43:31 No.1099851317
バラして6話くらいでTV放送してくれたら人気出そう
73 23/09/09(土)21:43:42 No.1099851396
闇のパワー吸収してないとはいえ王子が自分で倒せないとまで言った魔物の住処からそんなに離れてないところに居たゲジ竜
74 23/09/09(土)21:44:11 No.1099851601
>バラして6話くらいでTV放送してくれたら人気出そう 実際そんな作りになってたと思う
75 23/09/09(土)21:44:57 No.1099851927
>アレみたいな繋がりは出来たけど子孫いないしあと三十年やそこらで王子たちともお別れだし 作るか…連れ合いのできる続編!
76 23/09/09(土)21:45:05 No.1099851999
鳥山明が自分の好きな物だけ詰め込んだ漫画と思ってたら本当にそうだったやつ っていうか1人で全部描き切ってたの頭おかしい…
77 23/09/09(土)21:45:09 No.1099852018
どうしてこんな面白いのに客入ってないんだ… パンフが爺だらけなのが悪いのか