虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)18:51:57 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)18:51:57 No.1099776854

なんか…とんでもないことになってるな…

1 23/09/09(土)18:53:18 No.1099777366

世界の終わりが近いですぞ-!

2 23/09/09(土)18:55:09 No.1099778080

滅びますぞー!

3 23/09/09(土)18:55:24 No.1099778163

海外って地震に弱くない?

4 23/09/09(土)18:55:33 ID:TCUp6Z8U TCUp6Z8U No.1099778219

削除依頼によって隔離されました ニューススレdel

5 23/09/09(土)18:56:31 No.1099778589

世界遺産指定だし古い建物だったんだろう

6 23/09/09(土)18:56:36 No.1099778625

性転換以外のイメージがない

7 23/09/09(土)18:56:41 No.1099778663

書き込みをした人によって削除されました

8 23/09/09(土)18:57:06 No.1099778842

本当に大変なやつじゃん

9 23/09/09(土)18:58:44 No.1099779489

あら~

10 23/09/09(土)18:59:27 No.1099779730

>あら~ (こんな時にも神への祈りを欠かさないんだな…)

11 23/09/09(土)19:02:05 No.1099780774

今日か モロッコってタコ輸入してるイメージしかない

12 23/09/09(土)19:02:48 No.1099781043

日本でもハリケーンおきたらメリケンにどうして地下室つくらないの?って言われそうなくらい災害頻度低いやつはどうしようもない

13 23/09/09(土)19:03:27 No.1099781326

キリスト教の仕業に違いない

14 23/09/09(土)19:03:41 No.1099781427

>今日か >モロッコってタコ輸入してるイメージしかない あとza3za3のイメージ

15 23/09/09(土)19:05:45 No.1099782336

マラケシュは観光地のイメージ 外国人観光客もいっぱいいそうだな…

16 23/09/09(土)19:06:36 No.1099782677

石造りの建物は地震に弱い

17 23/09/09(土)19:07:00 No.1099782844

日本なら1000人以上死んでる

18 23/09/09(土)19:07:58 No.1099783204

割と初期の世界ネコ歩きで見た

19 23/09/09(土)19:08:06 No.1099783278

応援するためにモロッコヨーグルトたくさん買います!!

20 23/09/09(土)19:08:40 No.1099783497

モロッコといえば性転換とシティハンターで教わったけど本場はタイなんだってね

21 23/09/09(土)19:09:36 No.1099783877

アフリカ地盤安定してるんじゃないと思ったけど 地中海近いか

22 23/09/09(土)19:10:32 No.1099784259

ここ最近多い気がするけど昔からそんなあったっけ? 海外で地震での大災害

23 23/09/09(土)19:11:16 No.1099784535

>ここ最近多い気がするけど昔からそんなあったっけ? >海外で地震での大災害 めちゃくちゃある

24 23/09/09(土)19:12:06 ID:asJv4M5w asJv4M5w No.1099784866

削除依頼によって隔離されました この程度の地震で被害出てて笑うわ

25 23/09/09(土)19:12:07 No.1099784872

もよっこ前もなってたな いつぶりだ

26 23/09/09(土)19:12:28 No.1099785004

>この程度の地震で被害出てて笑うわ 笑うな

27 23/09/09(土)19:13:12 No.1099785292

地中海沿岸は割と地震の多いところだぞ

28 23/09/09(土)19:13:15 No.1099785315

モロッコ産は最高だとかハーブ好きな警官が言ってた気がする

29 23/09/09(土)19:13:32 No.1099785416

47の仕業かな?

30 23/09/09(土)19:14:26 No.1099785784

下手なこと言うと宗教に触れるから何もいえねえ

31 23/09/09(土)19:16:50 No.1099786736

気象庁のデータだとマグニチュード7前後の地震が毎年15回くらいは起きてる これはずっと増えも減りもしてない そのうち半分くらいはいわゆる「地震の多い地域」だけど気まぐれに地震が起きてないところで起きて それでまあ…めちゃくちゃになる

32 23/09/09(土)19:18:07 No.1099787236

>キリスト教の仕業に違いない 信じてる神は同じじゃねーかよ

33 23/09/09(土)19:18:36 No.1099787414

葉巻はキューバが最高だって船乗りが言ってたな キューバって地中海だよな?

34 23/09/09(土)19:18:55 No.1099787543

>マラケシュは観光地のイメージ >外国人観光客もいっぱいいそうだな… 日本も観光客いるとこで災害起きるよないつかは

35 23/09/09(土)19:20:10 No.1099788040

モロッコでナイチンゲールよ!

36 23/09/09(土)19:20:19 No.1099788100

こういう地震は第一報はニュースで出るけどその後の展開とかはあまり聞かない気がする

37 23/09/09(土)19:21:18 No.1099788510

>気象庁のデータだとマグニチュード7前後の地震が毎年15回くらいは起きてる >これはずっと増えも減りもしてない >そのうち半分くらいはいわゆる「地震の多い地域」だけど気まぐれに地震が起きてないところで起きて >それでまあ…めちゃくちゃになる 別にうちで引き受けるぜ!というつもりではないがこう…手心というか…

38 23/09/09(土)19:22:52 No.1099789160

>別にうちで引き受けるぜ!というつもりではないがこう…手心というか… しょうがねぇだろ!プレートごとに発生するんだから!

39 23/09/09(土)19:23:12 No.1099789323

その内アッラーがお怒りだ!!とか言い出すやつが出てくる

40 23/09/09(土)19:24:35 No.1099789894

モロッコヨーグルトしか知らない

41 23/09/09(土)19:24:44 No.1099789965

モロッコといえばハキミ

42 23/09/09(土)19:25:24 No.1099790240

プレートの境目に住むのやめる!

43 23/09/09(土)19:26:02 No.1099790522

>プレートの境目に住むのやめる! 地球に住めねぇよ!

44 23/09/09(土)19:26:05 No.1099790539

スペインの南の方のアフリカ

45 23/09/09(土)19:26:52 No.1099790874

普段地震が起こらない国は建物の耐震とか殆どやってないから被害めっちゃ出るね

46 23/09/09(土)19:27:27 No.1099791139

地震に強いとこでもマグニチュード7弱はおつらい...

47 23/09/09(土)19:27:45 No.1099791248

モロッコのイメージがない ヨーグルトのお菓子くらい

48 23/09/09(土)19:28:17 No.1099791476

>モロッコヨーグルトしか知らない モロッコヨーグルですヨーグルですよ

49 23/09/09(土)19:28:51 No.1099791718

モロッコのイメージエビしかない

50 23/09/09(土)19:29:11 No.1099791833

この場合のご冥福のお祈りってメッカの方向でいいの?

51 23/09/09(土)19:29:13 No.1099791854

6.8は日本でも深さ次第じゃ大参事なやつじゃん

52 23/09/09(土)19:29:19 No.1099791885

イカタコの輸入が多いらしい

53 23/09/09(土)19:29:21 No.1099791907

日本以上に地震起こる場所あるのかしら

54 23/09/09(土)19:29:22 No.1099791912

ステキなアナタはモロッコ帰りって歌があったな...

55 23/09/09(土)19:29:26 No.1099791944

日本もおとといくらいから南の方でずっと地震続いてるね

56 23/09/09(土)19:29:59 No.1099792164

>普段地震が起こらない国は建物の耐震とか殆どやってないから被害めっちゃ出るね 普段必要ないんだから基本的に無駄金だしな 日本だって地震対策はバッチリだけど核シェルターまである家ほとんどないし

57 23/09/09(土)19:30:59 No.1099792585

パワーストーンの輸出国らしい

58 23/09/09(土)19:31:04 No.1099792619

マグニチュードだけじゃなくて震源の深さも教えて

59 23/09/09(土)19:31:19 No.1099792736

中学の社会の先生にマラケシでマラケシする話を聞いて知ったな

60 23/09/09(土)19:31:27 No.1099792796

震央付近は日本の震度でいうと6弱ぐらいだったとのこと

61 23/09/09(土)19:31:30 No.1099792826

日本も今トカラ列島で震度3ぐらいの地震連発してるけど 海外の地震で刺激受けたんだろうか

62 23/09/09(土)19:31:36 No.1099792868

マラケシュってハゲがマッサージ師に変装して殺すところか

63 23/09/09(土)19:31:41 No.1099792907

チンポとりにいく国じゃなかったのか…

64 23/09/09(土)19:32:06 No.1099793084

震度5強までなら余裕な日本は特別だということは覚えておかないと海外行ったときに逃げ遅れるから気をつけて!

65 23/09/09(土)19:32:15 No.1099793147

>震央付近は日本の震度でいうと6弱ぐらいだったとのこと 普段ないところに6弱はキツすぎる むしろ日本でも6弱はやばい

66 23/09/09(土)19:32:16 No.1099793156

昔ロサンゼルスで震度5ぐらいの揺れで黙示録が来たって!叫んでそのままビルから飛び降りて死んじゃった人いたな

67 23/09/09(土)19:32:41 No.1099793335

>日本以上に地震起こる場所あるのかしら 世界で起きるM5以上の地震の2割ぐらいは日本だし多分無いんでない

68 23/09/09(土)19:32:42 No.1099793342

建て直しても同じような建物だからまたこうなるよ…

69 23/09/09(土)19:32:44 No.1099793355

すっかり報道されなくなったけどトルコの大地震どこまで復興進んだんだろう…

70 23/09/09(土)19:33:44 No.1099793738

>世界で起きるM5以上の地震の2割ぐらいは日本だし多分無いんでない なそ にん

71 23/09/09(土)19:33:57 No.1099793836

環太平洋はプレート境界だから多い アメリカとかチリはどうなんだろうな

72 23/09/09(土)19:33:59 No.1099793854

マラケシュってバーコードハゲの舞台で聞いた所じゃん!

73 23/09/09(土)19:34:19 No.1099794008

>日本以上に地震起こる場所あるのかしら チリがけっこう地震大国で地震訓練や津波訓練をよくやっている 太平洋挟んで日本の反対側だから環境同じ

74 23/09/09(土)19:34:34 No.1099794110

中越地震と同じマグニチュードなんだな そら大事になる

75 23/09/09(土)19:34:34 No.1099794112

トカラ列島のとは無関係?

76 23/09/09(土)19:34:45 No.1099794196

日本マジ地震起きすぎだろ何の罰ゲームだ

77 23/09/09(土)19:35:10 No.1099794361

>モロッコってタコ輸入してるイメージしかない タコ送るか…

78 23/09/09(土)19:35:24 No.1099794478

震度って被害度合いで決まるんだっけ?

79 23/09/09(土)19:35:55 No.1099794711

>震度って被害度合いで決まるんだっけ? 震度は揺れの大きさ

80 23/09/09(土)19:35:59 No.1099794739

国レベルで耐震に気を付けてようが震度6弱は大分じゃねえか

81 23/09/09(土)19:36:09 No.1099794803

>すっかり報道されなくなったけどトルコの大地震どこまで復興進んだんだろう… まさはると金と汚職の黄金パターンが被害拡大の根幹だし腐ってた建設業界がまともに動けるはずもなく…

82 23/09/09(土)19:36:13 No.1099794822

>日本マジ地震起きすぎだろ何の罰ゲームだ プレートがギュッと集まってる上に火山がいっぱいある

83 23/09/09(土)19:36:19 No.1099794872

>震度って被害度合いで決まるんだっけ? 地上での揺れの大きさで決まる マグニチュードが大きくても震源深くて地上で大して揺れなかったら震度は低い

84 23/09/09(土)19:36:58 No.1099795164

滅びますぞー!で本当に滅んでるの初めて見たな 笑い事じゃねえ

85 23/09/09(土)19:37:46 No.1099795487

>震度5強までなら余裕な日本は特別だということは覚えておかないと海外行ったときに逃げ遅れるから気をつけて! ニュージランドのそのくらいの地震でビル崩壊して 日本人たくさん亡くなったことあったよな

86 23/09/09(土)19:37:49 No.1099795509

トルコ→モロッコ→日本来るか!?

87 23/09/09(土)19:37:56 No.1099795553

中国あたりでマグニチュードでかいのがあるけど深いから被害ゼロみたいなのちょくちょくあるよね

88 23/09/09(土)19:38:07 No.1099795618

首都直下の対策って進んでるの…?

89 23/09/09(土)19:38:53 No.1099795965

局地的に震度6逆相当ってなかなかだな

90 23/09/09(土)19:38:59 No.1099796003

>>日本以上に地震起こる場所あるのかしら >世界で起きるM5以上の地震の2割ぐらいは日本だし多分無いんでない なんでこんな土地に住んでる人間がいるんだ…?

91 23/09/09(土)19:39:22 No.1099796176

>首都直下の対策って進んでるの…? 公共施設の耐震工事とか建て替えとか貯水槽の新設とかできることはやってると思うよ

92 23/09/09(土)19:39:34 No.1099796273

>首都直下の対策って進んでるの…? 日本で進んでない扱いしたら世界中どこでもやってないレベルにはやってるよ

93 23/09/09(土)19:39:59 No.1099796464

モロッコは性転換のメッカだと聞く

94 23/09/09(土)19:40:18 No.1099796617

地震無いとこは何万年単位で無い場所もある

95 23/09/09(土)19:40:20 No.1099796634

>>首都直下の対策って進んでるの…? >日本で進んでない扱いしたら世界中どこでもやってないレベルにはやってるよ この分野に関しては相対評価はほとんど当てにならなくねえかなあ…

96 23/09/09(土)19:40:43 No.1099796787

なんかニュースの優先度最近おかしくない?

97 23/09/09(土)19:40:44 No.1099796800

日本も昨日からなんか小刻みに地震起こってて怖いんだよな…

98 23/09/09(土)19:40:46 No.1099796814

もうプレートの動き止めるしか無い

99 23/09/09(土)19:40:50 No.1099796849

トカラ周辺凄い事になってるよね 昼前にぐらっと揺れたから調べたらトカラで埋め尽くされてた

100 23/09/09(土)19:40:53 No.1099796879

中国とインドネシアは日本より地震多いよ

101 23/09/09(土)19:40:55 No.1099796891

>モロッコは性転換のメッカだと聞く モロッコでナイチンゲールよォー!!!!!

102 23/09/09(土)19:40:57 No.1099796906

ここ100年位起きてない規模の地震っていうからやっぱ普段地震無いところは大変だな… 募金しよ…

103 23/09/09(土)19:40:58 No.1099796914

伊達に災害国家と呼ばれてないからな日本 地震も台風も他国の比じゃないし多くないとはいえ噴火の危険性もある

104 23/09/09(土)19:41:04 No.1099796953

>この分野に関しては相対評価はほとんど当てにならなくねえかなあ… じゃあしっかり対策してると言い直してもいいよ 絶対安全安心ではないけど

105 23/09/09(土)19:41:18 No.1099797046

>トカラ周辺凄い事になってるよね >昼前にぐらっと揺れたから調べたらトカラで埋め尽くされてた 金曜0時あたりからずっと揺れてんだよなあそこ

106 23/09/09(土)19:41:19 No.1099797056

>>>首都直下の対策って進んでるの…? >>日本で進んでない扱いしたら世界中どこでもやってないレベルにはやってるよ >この分野に関しては相対評価はほとんど当てにならなくねえかなあ… してるかしてないかの話で頑張ってしてるってことなのに相対評価が当てにならないとか意味がわからん

107 23/09/09(土)19:41:25 No.1099797100

トカラ近辺は割とああいう感じなことあるからよ…

108 23/09/09(土)19:41:54 No.1099797330

マグニチュード7超えるような地震でも震源が深海の海底で深さ100kmとかいう地震だと被害無しってのもあるからな… 適度に浅い震源でマグニチュード大きい地震が陸地近くで起きた時に大きい被害が出る

109 23/09/09(土)19:42:01 No.1099797384

>伊達に災害国家と呼ばれてないからな日本 >地震も台風も他国の比じゃないし多くないとはいえ噴火の危険性もある それでも発展するあたり攻め込みにくい地形と水資源って大切ねというのがわかる

110 23/09/09(土)19:42:10 No.1099797442

>なんでこんな土地に住んでる人間がいるんだ…? 仕方ねーじゃん大陸のいい土地は土地巡って殺し合いしてたんだから

111 23/09/09(土)19:42:56 No.1099797770

>モロッコは性転換のメッカだと聞く 今時はタイばっかりですぜ

112 23/09/09(土)19:43:06 No.1099797848

>仕方ねーじゃん大陸のいい土地は土地巡って殺し合いしてたんだから しゃあねえこの島国の中で殺し合いするか...

113 23/09/09(土)19:43:14 No.1099797904

今週水曜は揺れまくって怖かった

114 23/09/09(土)19:43:17 No.1099797934

80年頃はモロッコで2000年くらいからタイが伸びてナンバーワンになったとかそんな感じ?

115 23/09/09(土)19:43:21 No.1099797963

>伊達に災害国家と呼ばれてないからな日本 >地震も台風も他国の比じゃないし多くないとはいえ噴火の危険性もある 海外の高速道路の柱とか細すぎてハラハラするぞ

116 23/09/09(土)19:43:45 No.1099798135

億単位で死なないと全然影響ないんだな…

117 23/09/09(土)19:44:58 No.1099798669

モロッコは昔性転換のすごい医者が一人いたんじゃなかったか

118 23/09/09(土)19:46:17 No.1099799239

あっらー大変ねえ

119 23/09/09(土)19:46:34 No.1099799373

古い建物が残ってる所はいざ来ると大ごとになるな

120 23/09/09(土)19:47:26 No.1099799772

>モロッコは昔性転換のすごい医者が一人いたんじゃなかったか スーパードクター1人の功績だったの すげえな

121 23/09/09(土)19:48:53 No.1099800460

>億単位で死なないと全然影響ないんだな… コロナって結局何人死んだんだろう

122 23/09/09(土)19:54:05 No.1099802760

>コロナって結局何人死んだんだろう 700万人

123 23/09/09(土)19:55:14 No.1099803313

数年おきに何百人何千人と死ぬような地震がポコポコ起きてる歴史の国ってまぁそうそうと無いよな…

124 23/09/09(土)19:55:35 No.1099803451

アチャーモロッコ

125 23/09/09(土)19:56:20 No.1099803818

リスボン大地震も震源地がモロッコ近辺だったな

126 23/09/09(土)19:57:51 No.1099804462

海外が地震に弱いんじゃない 日本が強すぎるんだ 日本だけロンズデーライトの悪魔将軍なんだ

127 23/09/09(土)19:58:19 No.1099804646

地震で死ぬんじゃなくて建物の倒壊に巻き込まれて死ぬから建材から見直しましょうねぇ

128 23/09/09(土)19:58:21 No.1099804663

>ここ最近多い気がするけど昔からそんなあったっけ? >海外で地震での大災害 ひとつは情報が流れてくるようになったってことでは

129 23/09/09(土)19:59:24 No.1099805139

>海外が地震に弱いんじゃない >日本が強すぎるんだ >日本だけロンズデーライトの悪魔将軍なんだ プレートがいくつかコンチハしてるポイントだもんなあ

130 23/09/09(土)20:01:53 No.1099806239

>今日か >モロッコってタコ輸入してるイメージしかない 俺はカジノだった

131 23/09/09(土)20:02:21 No.1099806469

>日本が強すぎるんだ >日本だけロンズデーライトの悪魔将軍なんだ 地震ありきで飛鳥時代から耐震構造を作ってた国だ 面構えが違う

132 23/09/09(土)20:02:53 No.1099806681

日本は雨が多いから核シェルター水没するらしいな…

↑Top