23/09/09(土)18:41:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)18:41:13 No.1099772381
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/09(土)18:41:54 No.1099772680
まあネジ手作り自体は普通だけどね
2 23/09/09(土)18:43:36 No.1099773411
単に作る人がヘタなだけか
3 23/09/09(土)18:43:39 No.1099773432
日本人の心もナットに変わっちまったのかなぁ
4 23/09/09(土)18:45:23 No.1099774214
精度誤差が守られてるなら問題ないだろ
5 23/09/09(土)18:46:38 No.1099774693
あたたかあじがある
6 23/09/09(土)18:46:43 No.1099774724
戦前の日本だと工作精度の問題で現場の整備員が微調整するなんて話があったと聞くが
7 23/09/09(土)18:47:27 No.1099775040
それぞれ個性があってミリネジとインチネジが混在してます
8 23/09/09(土)18:48:11 No.1099775351
旋盤で削りだすんだっけ
9 23/09/09(土)18:48:55 No.1099775630
>それぞれ個性があってミリネジとインチネジが混在してます つぶれちまえそんな個性
10 23/09/09(土)18:48:57 No.1099775646
>それぞれ個性があってミリネジとインチネジが混在してます …すぞ
11 23/09/09(土)18:50:13 No.1099776143
ネジの表情がだんだん見えてくるんですよ 例えばほらこの子はミリですね
12 23/09/09(土)18:50:38 No.1099776327
手作りってビットとロクロみたいので手作りするの?
13 23/09/09(土)18:53:21 No.1099777391
みな相性のよいパートナーにしか身体を許しません
14 23/09/09(土)18:54:11 No.1099777699
世界に一つとして同じものはありません!
15 23/09/09(土)18:55:11 No.1099778098
型に嵌まってお利口ぶってちゃいけねえよ兄さん
16 23/09/09(土)18:58:12 No.1099779286
>世界に一つとして同じものはありません! 今だって顕微鏡レベルで見ればそうだが
17 23/09/09(土)19:06:35 No.1099782669
>ネジの表情がだんだん見えてくるんですよ >例えばほらこの子はミリですね 言わんとすることはわかるけど一部のねじはミリの穴に入っちゃうからめんどい
18 23/09/09(土)19:14:01 No.1099785619
日本がネジを初めて作成したのって種子島に来た銃をコピーする時だったかな
19 23/09/09(土)19:16:01 No.1099786391
ネジを規格化するのは意外と難しい
20 23/09/09(土)19:16:13 No.1099786473
昔の銃の部品を他の銃と入れ替えると上手くはまらなかったと聞く
21 23/09/09(土)19:28:39 No.1099791626
わしのネジは手入れさえすれば10年は持つ!
22 23/09/09(土)19:31:22 No.1099792754
全てミリですよ 二条だったりピッチなんかに個性が見えますが
23 23/09/09(土)19:34:05 No.1099793890
なんかこれ好き
24 23/09/09(土)19:35:51 No.1099794684
インドはネジの精度が悪すぎるから未だに溶接が主流らしいな
25 23/09/09(土)19:35:51 No.1099794686
>>それぞれ個性があってミリネジとインチネジが混在してます >つぶれちまえそんな個性 ネジだけに?
26 23/09/09(土)19:37:29 No.1099795385
ネジなんて飾りですよ
27 23/09/09(土)19:39:32 No.1099796262
>今だって顕微鏡レベルで見ればそうだが ネジレベルで作られてると偶然完全一致するものがありそう
28 23/09/09(土)19:43:31 No.1099798037
>>>それぞれ個性があってミリネジとインチネジが混在してます >>つぶれちまえそんな個性 >ネジだけに? 面白レスオブザイヤー
29 23/09/09(土)19:44:12 No.1099798331
どうしてミリネジとインチネジが混在してるのよーっ!
30 23/09/09(土)19:44:24 No.1099798407
ねじ切りは結構コツがいるけど手作り自体はまあわりとやる
31 23/09/09(土)19:44:26 No.1099798424
>>>>それぞれ個性があってミリネジとインチネジが混在してます >>>つぶれちまえそんな個性 >>ネジだけに? >面白レスオブザイヤー だいぶ気が早いな
32 23/09/09(土)19:45:50 No.1099799046
今もウチでは微妙に山いじったネジを特注で作らせ続けてるわ 企画品と全く同じに使えるけど本当に少し違うだけでトラブル減ったり増えたりして面白いよね
33 23/09/09(土)19:46:12 No.1099799196
>面白レスオブザイヤー 流石に上半期でももっと面白いのあったろ!?
34 23/09/09(土)19:47:24 No.1099799761
よく頭おかしくならないな