23/09/09(土)15:50:56 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)15:50:56 No.1099711664
久しぶりに見返したんだけどやっぱりカッコいいね…
1 23/09/09(土)15:52:48 No.1099712334
OPからして格好いいし作画も曲もいいし銀ちゃん可愛いし
2 23/09/09(土)15:53:11 No.1099712461
(この後やさぐれます)
3 23/09/09(土)15:54:10 No.1099712792
何度も言われてるけど銀ちゃん回いいよね… 敵能力者もキャラ立ってて凄く好き
4 23/09/09(土)15:55:05 No.1099713097
見返すと黒が着ると防弾チョッキになるのだ! って言い出すネコで笑っちゃう
5 23/09/09(土)15:55:37 No.1099713277
今見ても黒さんはかっこいい 李くんはかわいい
6 23/09/09(土)15:55:51 No.1099713350
昔は黒周りしか興味なかったけど各話の能力者の話も中々いいな…と見返して気付く
7 23/09/09(土)15:58:15 No.1099714222
ノーベンバーイケメンで好き タバコ嫌いで代償タバコのクソさがいい
8 23/09/09(土)15:59:01 No.1099714524
能力の代償の格差が酷い… 血を使う奴の対価が血を流すことなのはズルじゃん!
9 23/09/09(土)15:59:51 No.1099714787
>ノーベンバーイケメンで好き >タバコ嫌いで代償タバコのクソさがいい 相方は代償が特に辛そうじゃなくて余計ひどい
10 23/09/09(土)16:01:15 No.1099715242
ホットミルクを飲むが楽すぎる
11 23/09/09(土)16:01:59 No.1099715458
>能力の代償の格差が酷い… >血を使う奴の対価が血を流すことなのはズルじゃん! 対価は基本的に合理性もクソもない中で合理的すぎて笑う
12 23/09/09(土)16:03:47 No.1099716013
ノーベンバーは代償になったせいで後天的にタバコ嫌いになったのかなって思う
13 23/09/09(土)16:07:01 No.1099717033
ショボい能力のために自分の指とかへし折ってるおじさんいたよね あまりにも哀れじゃない?
14 23/09/09(土)16:08:39 No.1099717581
実を言うと2期OPも嫌いじゃない
15 23/09/09(土)16:08:58 No.1099717677
浮くだけで指折るやつもいるのに…
16 23/09/09(土)16:09:44 No.1099717918
>実を言うと2期OPも嫌いじゃない 月明かりの道標
17 23/09/09(土)16:10:22 No.1099718135
ヘイガールズ全滅したんだっけ
18 23/09/09(土)16:10:32 No.1099718182
不可逆の加齢が一番重いだろう代償
19 23/09/09(土)16:11:31 No.1099718494
>ヘイガールズ全滅したんだっけ 未だ咲かないさんが生存してるはず…
20 23/09/09(土)16:12:04 No.1099718686
>月明かりの道標 多分違う
21 23/09/09(土)16:12:29 No.1099718826
最後のガラスを
22 23/09/09(土)16:12:55 No.1099718972
仮面 黒コート 変な形した短剣(ワイヤー付) 良い…実に中二心をくすぐる一式だ
23 23/09/09(土)16:13:00 No.1099719006
覚醒ヒロイズムだろう
24 23/09/09(土)16:13:02 No.1099719016
後期OPならサイゴノガラスヲツキヤブレーだけど 2期OPって言ったら月明かりの道標だし…
25 23/09/09(土)16:13:23 No.1099719148
>浮くだけで指折るやつもいるのに… 髪の毛むしってゴキブリ操るのとタバコ食うのは嫌すぎる
26 23/09/09(土)16:13:42 No.1099719261
生き残ったように見えたのも漆黒の花でちゃんと回収されたし みんな死んだ
27 23/09/09(土)16:14:06 No.1099719385
>黒コート 俺が着た時だけ防弾機能も付くんだぜ
28 23/09/09(土)16:14:34 No.1099719525
タバコ食うのは別に吐くほど口に詰め込めば何でもいいのを あえてタバコ選んで食ってるとかじゃなかったか
29 23/09/09(土)16:16:07 No.1099719993
>能力の代償の格差が酷い… >血を使う奴の対価が血を流すことなのはズルじゃん! 能力の内容や強さに対して対価の重さや内容は特に関係なかったりするの面白いよね
30 23/09/09(土)16:17:06 No.1099720309
>タバコ食うのは別に吐くほど口に詰め込めば何でもいいのを >あえてタバコ選んで食ってるとかじゃなかったか 子供をタバコの誤飲で亡くしてるからね…
31 23/09/09(土)16:17:26 No.1099720422
対価で指折らなきゃいけない奴もいれば対価で若返れる奴もいる理不尽感がよかった まぁ若返りは実質残弾数が決まってるけど
32 23/09/09(土)16:17:50 No.1099720553
2話目の黒さん頭に撃たれてたらどうすんだ…
33 23/09/09(土)16:18:59 No.1099720940
最後のガラスは何でネタになってるのか分らないくらいカッコいい
34 23/09/09(土)16:20:18 No.1099721325
>最後のガラスは何でネタになってるのか分らないくらいカッコいい 多分前期のHOWLINGが作品の雰囲気に合い過ぎてたから…かな
35 23/09/09(土)16:20:45 No.1099721480
OPもEDもよかったな1期の1クール目
36 23/09/09(土)16:20:46 No.1099721482
>最後のガラスは何でネタになってるのか分らないくらいカッコいい なんかノリに乗ってAA作ったやつが悪い
37 23/09/09(土)16:21:10 No.1099721610
代償の大きさと能力の強さは関係ないのが酷い
38 23/09/09(土)16:21:39 No.1099721735
中の人の一番の嵌り役だと思ってる
39 23/09/09(土)16:22:39 No.1099722078
スピードはオレの方が上だったな
40 23/09/09(土)16:24:18 No.1099722572
黒さんと銀のカップリングが好きだった… 好きだったんだ
41 23/09/09(土)16:24:27 No.1099722620
>>最後のガラスは何でネタになってるのか分らないくらいカッコいい >なんかノリに乗ってAA作ったやつが悪い すまない
42 23/09/09(土)16:25:07 No.1099722817
>すまない 起源松か
43 23/09/09(土)16:25:25 No.1099722911
>黒さんと銀のカップリングが好きだった… >好きだったんだ 今は?
44 23/09/09(土)16:26:11 No.1099723141
れー
45 23/09/09(土)16:27:05 No.1099723412
めちゃ強いけど一歩間違えれば死んでる場面が多い
46 23/09/09(土)16:27:50 No.1099723686
黒さんの対価も本来の支払い者である白からすると重すぎる… 能力使ったらぶっ倒れて数時間強制的に眠り続けないといけないとか致命的にも程がある
47 23/09/09(土)16:28:31 No.1099723913
アンバーがお母さん過ぎてもう大好き
48 23/09/09(土)16:30:38 No.1099724560
能力としては葉月のが一番好き
49 23/09/09(土)16:30:39 No.1099724562
顔と鎖骨の良さを見せつけながら女を痛めつけた後にちょっと優しくして堕とすベッドヤクザみたいな特技を持つ黒
50 23/09/09(土)16:30:49 No.1099724624
>めちゃ強いけど一歩間違えれば死んでる場面が多い 敵も大概プロみたいな連中だし能力には初見殺し要素が多いしね
51 23/09/09(土)16:31:14 No.1099724782
最近カタログに銀ちゃんいるよね
52 23/09/09(土)16:31:30 No.1099724860
1期も2期も音楽がよくて好き
53 23/09/09(土)16:31:31 No.1099724865
基本体を鍛えてる奴はみんな強い
54 23/09/09(土)16:31:38 No.1099724908
>最近カタログに銀ちゃんいるよね 黒ちゃんです…
55 23/09/09(土)16:31:51 No.1099724970
漆黒の花いいよね…
56 23/09/09(土)16:31:56 No.1099724995
女性に暴力振るうのはだめだよ
57 23/09/09(土)16:33:08 No.1099725353
>1期も2期も音楽がよくて好き 2期のズズチャチャズズチャいってるヤツが好きだった 歌詞らしき部分は全然聞き取れなかったけど
58 23/09/09(土)16:34:13 No.1099725681
俺が強キャラに仮面をかぶせたいのはスレ画の影響
59 23/09/09(土)16:34:19 No.1099725705
子どもの生き血が代償は嫌すぎる
60 23/09/09(土)16:34:34 No.1099725778
>能力としては葉月のが一番好き 主要戦力がレズとショタホモサディストスパイってだいぶ尖ってる三号機関…
61 23/09/09(土)16:35:30 No.1099726072
>2期のズズチャチャズズチャいってるヤツが好きだった https://www.youtube.com/watch?v=o7ORFYxfC4M いいよね
62 23/09/09(土)16:36:07 No.1099726271
対価って設定の中二感がたまらない
63 23/09/09(土)16:36:38 No.1099726423
water forestいいよね
64 23/09/09(土)16:36:48 No.1099726471
放送前は凄い馬鹿にされてたらしいな その当時の雰囲気知りたかった
65 23/09/09(土)16:37:57 No.1099726840
>敵も大概プロみたいな連中だし能力には初見殺し要素が多いしね 血を飛ばしてくる中国人は初見殺しが過ぎる
66 23/09/09(土)16:38:56 No.1099727116
>>黒さんと銀のカップリングが好きだった… >>好きだったんだ >今は? 少年メイド…
67 23/09/09(土)16:39:11 No.1099727191
>放送前は凄い馬鹿にされてたらしいな >その当時の雰囲気知りたかった 馬鹿にされてたわけではなかったと思う ただ前番組のギアスと色味が似すぎててパクリっていう奴は居た
68 23/09/09(土)16:39:24 No.1099727273
>放送前は凄い馬鹿にされてたらしいな >その当時の雰囲気知りたかった ギアス1期の後番組だったから番宣で何この厨二病タイトルは…みたいな反応が多かった記憶
69 23/09/09(土)16:39:28 No.1099727296
>対価って設定の中二感がたまらない やっぱ能力に代償とかデメリット合った方が良いよなって時期は誰にでもある
70 23/09/09(土)16:39:32 No.1099727313
アンカフェってもう活動停止してるんだな
71 23/09/09(土)16:39:48 No.1099727419
ぽっと出の能力者もカッコよくて好き OVAの壁から出てくるカンフーマンとか
72 23/09/09(土)16:39:52 No.1099727440
菅野よう子だけあってBGMが印象的で凄くいい なんでサントラがどれもこれも歯抜けなんすか…
73 23/09/09(土)16:39:59 No.1099727463
見た目だけでアンバーがCCのパクリだって言われてたのは覚えてる
74 23/09/09(土)16:40:15 No.1099727537
>アンカフェってもう活動停止してるんだな OPED歌ってたグループって大半が活動停止してたような覚えがある
75 23/09/09(土)16:41:02 No.1099727746
銀は今見てもナイスデザイン
76 23/09/09(土)16:41:25 No.1099727861
最悪能力なくてもいいからランセルノプト放射光出したい
77 23/09/09(土)16:42:08 No.1099728051
>>アンカフェってもう活動停止してるんだな >OPED歌ってたグループって大半が活動停止してたような覚えがある absはボーカルがまたTMRに戻った後今ソロ活動してるな
78 23/09/09(土)16:42:11 No.1099728067
真っ黒な主人公はいいとして 緑髪金目ロングのヒロインが何故被る…
79 23/09/09(土)16:42:22 No.1099728126
波動拳の対価がゆで卵のせいでコレステロール値気にしてる人すき
80 23/09/09(土)16:42:45 No.1099728225
>見た目だけでアンバーがCCのパクリだって言われてたのは覚えてる あれ企画になるさらに前の段階で同じ案を元にしてるからみたいな話を聞いたことあるけど真偽不明
81 23/09/09(土)16:42:59 No.1099728297
黒はともかく他の契約者も感情あるよね?
82 23/09/09(土)16:43:22 No.1099728410
>見た目だけでアンバーがCCのパクリだって言われてたのは覚えてる まあ言いがかりなんだけど後番で出てくるとね…
83 23/09/09(土)16:43:33 No.1099728468
>黒はともかく他の契約者も感情あるよね? それはハッキリ言われただろ!?
84 23/09/09(土)16:43:57 No.1099728578
アンバーもC.C.も良いババアだ
85 23/09/09(土)16:44:08 No.1099728635
2007年は初音ミクでたし緑髪がキてたんだろう
86 23/09/09(土)16:44:11 No.1099728655
>黒はともかく他の契約者も感情あるよね? 合理的になるだけだから
87 23/09/09(土)16:45:09 No.1099728915
二話構成で一つのエピソードになってるの凄く好き
88 23/09/09(土)16:45:25 No.1099728982
アンバーとハヴォックの能力だけ群を抜いてスペックが高い
89 23/09/09(土)16:45:32 No.1099729012
契約者らしく合理的に判断できたヤツは滅多にいなかった
90 23/09/09(土)16:45:43 No.1099729062
>>黒はともかく他の契約者も感情あるよね? >合理的になるだけだから 嘘つきで裏切り者にもなるぞ
91 23/09/09(土)16:45:53 No.1099729113
銀ちゃん回とかエンディングのイントロの入り方が最高すぎる
92 23/09/09(土)16:46:05 No.1099729172
俺の中では完璧に近い作品
93 23/09/09(土)16:46:11 No.1099729206
最期のガラスはちょうどダサい塩梅だと思う 2、3周まわって好きだけど
94 23/09/09(土)16:46:44 No.1099729373
ツキアカリは今でも聞いてるな
95 23/09/09(土)16:47:15 No.1099729555
あなたのジャック・サイモンです
96 23/09/09(土)16:47:23 No.1099729590
>二話構成で一つのエピソードになってるの凄く好き 二期はあれやこれやの不満よりこれじゃないのが個人的には一番でかい
97 23/09/09(土)16:47:45 No.1099729697
きよぴー38歳だったのか…?
98 23/09/09(土)16:48:04 No.1099729801
基本的に無常感ある話の締め方をしてくる
99 23/09/09(土)16:48:10 No.1099729835
ヤクザ回は裏者会だとドールがちゃんとエッチなことに使われてるんですね?ってわかってなんか安心したと同時に興奮した
100 23/09/09(土)16:48:25 No.1099729911
>きよぴー38歳だったのか…? えっ若くない…?40すぎだろあの感じは…
101 23/09/09(土)16:48:42 No.1099730011
OVAは昔何度も見てた
102 23/09/09(土)16:48:58 No.1099730082
ホウムラン軒はちょっと行ってみたい
103 23/09/09(土)16:49:03 No.1099730116
一期は黄が良すぎた
104 23/09/09(土)16:49:08 No.1099730134
指笑顔にやられたやつは多かろう
105 23/09/09(土)16:49:23 No.1099730226
俺キヨピー超えてたんか
106 23/09/09(土)16:49:26 No.1099730243
>基本的に無常感ある話の締め方をしてくる 殺し殺されしてる世界だからエピソードが終わっても簡単に人が死ぬよね
107 23/09/09(土)16:49:48 No.1099730346
二期のマジシャンが最後顔見せしたのはゲート内の謎現象なのか実はマジックで死んでなかったのかどっちなんだろう あいつも強いよね能力
108 23/09/09(土)16:50:31 No.1099730556
猫回で一気に引き込まれた記憶
109 23/09/09(土)16:50:41 No.1099730605
わたしツキアカリノミチシルベすき!!!
110 23/09/09(土)16:50:52 No.1099730659
銀ちゃん回のためにED14話まで伸ばしたの実に良い
111 23/09/09(土)16:50:53 No.1099730662
発火能力の子が後にサラっと再登場してサラっと死ぬ
112 23/09/09(土)16:51:02 No.1099730706
ハンバーガーおじさんは番宣でメインキャラみたいな扱いだったと聞く
113 23/09/09(土)16:51:13 No.1099730765
探偵のオッサンの話もギャグっぽいんだけど人格憑依の契約者にとって失った自分の靴下が最後の拠り所なのはしんみりくる
114 23/09/09(土)16:51:24 No.1099730836
BGMの黒良いよね 無常感と微かな希望とか優しさがごっちゃになってる感じで
115 23/09/09(土)16:51:35 No.1099730883
>殺し殺されしてる世界だからエピソードが終わっても簡単に人が死ぬよね 一期の最後当たりで衝撃波出すおっさんと相討ちになった子って夜の遊園地デートした炎つかう女の子?
116 23/09/09(土)16:51:39 No.1099730907
2話完結で個別の話やりつつキャラの掘り下げとストーリーライン流すのすごいよマジで 1期の不満なんて1期単体で見るとマオだけ掘り下げ少なすぎ!ってとこしかない
117 23/09/09(土)16:52:09 No.1099731045
>指笑顔にやられたやつは多かろう 何故かハヴォックの指折る方を思い出した
118 23/09/09(土)16:52:26 No.1099731140
唯一生き残ったインド人も外伝コミックで念入りに殺す
119 23/09/09(土)16:52:29 No.1099731154
>発火能力の子が後にサラっと再登場してサラっと死ぬ あの子の父ちゃんが死ぬシーンの曲聴きたくてサントラ買ったのに入ってなくてガッカリした 完全版サントラにも入ってなかった…
120 23/09/09(土)16:53:09 No.1099731335
>唯一生き残ったインド人も外伝コミックで念入りに殺す サゲチン…
121 23/09/09(土)16:53:59 No.1099731562
要所要所で流れるクロがほんといい味出してる
122 23/09/09(土)16:54:15 No.1099731636
>ハンバーガーおじさんは番宣でメインキャラみたいな扱いだったと聞く ハンバーガーとマジシャンはなかなかいい敵だった
123 23/09/09(土)16:54:34 No.1099731731
>2話完結で個別の話やりつつキャラの掘り下げとストーリーライン流すのすごいよマジで >1期の不満なんて1期単体で見るとマオだけ掘り下げ少なすぎ!ってとこしかない マオは掘り下げない方がキャラクター的に正しいと思う
124 23/09/09(土)16:55:20 No.1099731970
二部の能力封印後って 白消えたことになるのかどうかだけずっと気になってる
125 23/09/09(土)16:55:33 No.1099732042
マジシャンの能力割となんでもありだから生きてそうな気はするんだよな
126 23/09/09(土)16:55:38 No.1099732071
黄死ね からきよぴー死なないで…まで好感度が反転していくのをリアルタイムで体験できたのは良かった
127 23/09/09(土)16:55:46 No.1099732116
漫画版だけどパーセル強すぎんか
128 23/09/09(土)16:55:47 No.1099732122
続編まだ…
129 23/09/09(土)16:55:48 No.1099732127
最初の頃は黃死ねばかり言われてたのにね
130 23/09/09(土)16:55:55 No.1099732165
ハンバーガーの人はカードゲームで愛用してた
131 23/09/09(土)16:56:10 No.1099732237
気絶させた探偵に傘さしてく所いいよね
132 23/09/09(土)16:56:26 No.1099732321
ジャックサイモンのテーマと探偵のテーマが癖強くて良かった