虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)15:27:34 追放物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)15:27:34 No.1099704555

追放物に出て来る元仲間達って何であんなに嫌な奴揃いなんだろ

1 23/09/09(土)15:28:00 No.1099704677

舞台装置

2 23/09/09(土)15:28:41 No.1099704880

主人公の裏切りに正当性を持たせる為

3 23/09/09(土)15:30:42 No.1099705495

これまでダラダラ寄生してたヤツが追放されたら努力して元仲間にざまあするのはクズだと思うよ

4 23/09/09(土)15:30:55 No.1099705549

追放物って時点で追放した連中は絶対悪役になるのが辛い 皆良い人の優しい世界は無いのだろうか

5 23/09/09(土)15:33:00 No.1099706147

>皆良い人の優しい世界は無いのだろうか 追放物じゃない小説を読む

6 23/09/09(土)15:36:16 No.1099707066

追放される主人公くんは普段どんな節穴でパーティメンバーのこと見てるんだろ まるで突然仲間が豹変して自分に酷く当たるようになったみたいに言う 信じてたのにって

7 23/09/09(土)15:36:49 No.1099707192

>皆良い人の優しい世界は無いのだろうか 追放理由に外的要因を作るしか

8 23/09/09(土)15:37:21 No.1099707350

>追放物って時点で追放した連中は絶対悪役になるのが辛い >皆良い人の優しい世界は無いのだろうか 低レベルのパーティで燻ってる主人公のために追い出すみたいな作品はあるっちゃある

9 23/09/09(土)15:37:32 No.1099707400

人気が出たら続編や外伝で設定盛られる奴…

10 23/09/09(土)15:38:34 No.1099707734

>追放物って時点で追放した連中は絶対悪役になるのが辛い >皆良い人の優しい世界は無いのだろうか タイトルは忘れたけど 主人公のレベルや技能が高すぎてこいつらの技術向上にならない…って理由でギルド長からパーティ外されるって言う追放モノ作品はあった覚えがある

11 23/09/09(土)15:39:12 No.1099707930

>追放物って時点で追放した連中は絶対悪役になるのが辛い >皆良い人の優しい世界は無いのだろうか この先の戦いについて行けそうもないってチャオズみたいな理由で首になるのも見るぜ

12 23/09/09(土)15:40:20 No.1099708270

望む結果になるように課題作るようなもんだからな 作者に深い考えがなければ手っ取り早いヤツ選ぶだろうよ

13 23/09/09(土)15:40:34 No.1099708334

全部同じパターンだけど面白いのだろうか

14 23/09/09(土)15:42:51 No.1099708997

人気が出れば作者がホントに描きたいシナリオやれるぞ

15 23/09/09(土)15:44:06 No.1099709369

冒険の方向性の違いで解散

16 23/09/09(土)15:44:51 No.1099709586

元々パーティに所属してた主人公を軸に物語を始めるって言うと ①主人公がパーティから追放される ②パーティメンバー死亡等でパーティ自体が解散ないし消滅 ③何らかの理由で主人公がパーティから逃奔 ぐらいしか無いしな

17 23/09/09(土)15:45:44 No.1099709833

>全部同じパターンだけど面白いのだろうか 読者は全部読んでる訳じゃないからな

18 23/09/09(土)15:46:19 No.1099710013

(たまに主人公がガチの無能すぎてまじで足引っ張る事しか出来てなかった作品もある)

19 23/09/09(土)15:46:42 No.1099710154

>全部同じパターンだけど面白いのだろうか 王道ってやつなんだよ 少なくともファンの中ではそういう認識

20 23/09/09(土)15:47:43 No.1099710455

>全部同じパターンだけど面白いのだろうか お前の読んでる作品だってお前のかーちゃんからは似たようなマンガアニメとしか思われてないよ

21 23/09/09(土)15:48:13 No.1099710609

>(たまに主人公がガチの無能すぎてまじで足引っ張る事しか出来てなかった作品もある) 作者がわざとやってるのか本当に理不尽な追放だと思ってるのか判断に困る

22 23/09/09(土)15:48:35 No.1099710772

テンプレートないやなやつ好きだよね「」くんいつも昔の名作見て言ってるもの

23 23/09/09(土)15:49:21 No.1099711104

また魔法学園かあとか言っても テンプレだと思われない昔のテンプレだから

24 23/09/09(土)15:49:22 No.1099711111

>(たまに主人公がガチの無能すぎてまじで足引っ張る事しか出来てなかった作品もある) エロ系作品やジーコならわりと王道パターンだな…

25 23/09/09(土)15:49:29 No.1099711153

読者の「俺って本当はすごい人間のはずなのに認めてもらえない」って感情を肯定するための舞台装置だから理不尽であるほどいいんだよ 逆張りして斬新な設定にすると読んでももらえない

26 23/09/09(土)15:49:30 No.1099711158

その観点で話題繋がれるとまずい時に「」って口悪くなるよね

27 23/09/09(土)15:49:53 No.1099711291

ドラゴンボールもテンプレだけど なろうでやっとテンプレ意識した  は下手すると今も気付かず言ってる…

28 23/09/09(土)15:50:15 No.1099711424

主人公の性格に問題があったチート餅

29 23/09/09(土)15:50:23 No.1099711477

なんかいつもすっげえ反発が来るけど もはや何P目でチームの不協和が描かれて追放されるというネームが共有されてるってレベルで同じに見えるので プロットが似てるどうこうではなくよく飽きないなとは本気で思う

30 23/09/09(土)15:50:50 No.1099711628

>その観点で話題繋がれるとまずい時に「」って口悪くなるよね 急に人格否定始めたりする

31 23/09/09(土)15:51:24 No.1099711833

ええ!?ウチのシステムすべてワンオペしてる私を解雇ですか!?

32 23/09/09(土)15:51:44 No.1099711945

>なんかいつもすっげえ反発が来るけど >もはや何P目でチームの不協和が描かれて追放されるというネームが共有されてるってレベルで同じに見えるので >プロットが似てるどうこうではなくよく飽きないなとは本気で思う 「「」!!いつまでそんな子供みたいにマンガばっか読んでるんだい!!」

33 23/09/09(土)15:51:48 No.1099711967

>エロ系作品やジーコならわりと王道パターンだな… アホ主人公が沼にはまっていくのいい…

34 23/09/09(土)15:51:49 No.1099711974

あなたを評価しない世界の方が間違ってるという方向で気持ちよくなってもらうコンテンツだからな

35 23/09/09(土)15:52:12 No.1099712122

>なんかいつもすっげえ反発が来るけど >もはや何P目でチームの不協和が描かれて追放されるというネームが共有されてるってレベルで同じに見えるので >プロットが似てるどうこうではなくよく飽きないなとは本気で思う 昔話の昔むかしあるところにの部分みたいなもんだからそこに飽きないのかといっても仕方ない その先でどうオリジナリティだすかが大事

36 23/09/09(土)15:52:17 No.1099712154

>>プロットが似てるどうこうではなくよく飽きないなとは本気で思う >お前の読んでる作品だってお前のかーちゃんからは似たようなマンガアニメとしか思われてないよ

37 23/09/09(土)15:53:02 No.1099712409

>ええ!?ウチのシステムすべてワンオペしてる私を解雇ですか!? 自主退職や転職じゃカタルシスが足りないからな

38 23/09/09(土)15:53:27 No.1099712552

毎日似たようなスレが立つ二次裏で同じこと疑問に思わないのは病気だよ 俺はとっくに二次裏なんか飽きてるけどやめられない

39 23/09/09(土)15:54:05 No.1099712761

そんな大量に追放物読んでる追放物読者のプロがいることにちょっと驚いている 似てるけどちょっと違う感じとかここ変えてるのかとかは多少思うけどプロットが共通までは思ったことないし読み込めてなかったわ

40 23/09/09(土)15:54:07 No.1099712775

異世界おじさん見た「」がこんななろうが見たかったとか言ってたのは覚えてるぞ あの類もテンプレ作品だが本人はそう思ってないなら良いのかな…

41 23/09/09(土)15:54:14 No.1099712813

>冒険の方向性の違いで解散 ガチ勢(魔王討伐) エンジョイ勢(ダンジョンでお宝漁り)

42 23/09/09(土)15:54:26 No.1099712879

ジャンル読みってそういうもんだしな キャラの名前とか専門用語とか読み終わってもなんも覚えてなくて期待したカタルシスがあったかどうかって感想だけが残る

43 23/09/09(土)15:54:49 No.1099713013

>ええ!?ウチのシステムすべてワンオペしてる私を解雇ですか!? コミック版読んでるけど超優秀で世界的な鯖組んでマルチな業務してても 従人的な仕事しすぎて引き継ぎ用マニュアルも作らず 臆面もなく職場でコスプレしてる人は衝動的に処分しても仕方ないんじゃないか

44 23/09/09(土)15:54:54 No.1099713042

>(たまに主人公がガチの無能すぎてまじで足引っ張る事しか出来てなかった作品もある) 追放したあとにチートスキルに目覚めるな! パーティーにいるときに目覚めろ!

45 23/09/09(土)15:55:01 No.1099713069

書き込みをした人によって削除されました

46 23/09/09(土)15:55:06 No.1099713100

自分がいなくなって破滅していく元仲間たちもだいたい描写されるしな…

47 23/09/09(土)15:55:14 No.1099713140

追放系は弱者のルサンチマンじゃなくてMMOの対人トラブルが元ネタらしいけど

48 23/09/09(土)15:55:18 No.1099713168

あれだけネタにされた異世界スマホもなんか違う感じになるぽいし…

49 23/09/09(土)15:55:30 No.1099713238

>異世界おじさん見た「」がこんななろうが見たかったとか言ってたのは覚えてるぞ なろうを小馬鹿にする漫画じゃねえかな

50 23/09/09(土)15:55:49 No.1099713336

>そんな大量に追放物読んでる追放物読者のプロがいることにちょっと驚いている >似てるけどちょっと違う感じとかここ変えてるのかとかは多少思うけどプロットが共通までは思ったことないし読み込めてなかったわ 追放ものの追放シーンを全てまとめてた追放マニアの「」とかいたなあ

51 23/09/09(土)15:56:20 No.1099713513

>なろうを小馬鹿にする漫画じゃねえかな それも初期からあるテンプレなんすよ…

52 23/09/09(土)15:56:25 No.1099713526

主人公の努力不足じゃなく理不尽に虐げられてる奴が見出されるって形だからなろうは現代のシンデレラストーリーなんだよ

53 23/09/09(土)15:56:37 No.1099713591

追放モノで追放したけど後々再評価されましたとか和解しましたみたいな話もあるけど 展開や演出が地味になりがちでそれならいっそ二度と会いませんでしたで良くね?って感じのばっかだった

54 23/09/09(土)15:56:38 No.1099713602

>追放系は弱者のルサンチマンじゃなくてMMOの対人トラブルが元ネタらしいけど つまり一緒じゃね?

55 23/09/09(土)15:56:52 No.1099713680

>追放系は弱者のルサンチマンじゃなくてMMOの対人トラブルが元ネタらしいけど まあまあ現実にあるからねこいついないと回らないって人材追い出しちゃうの

56 23/09/09(土)15:57:08 No.1099713780

追放物の旨味は追放した側が落ちぶれていく様にある

57 23/09/09(土)15:57:44 No.1099714039

>>なろうを小馬鹿にする漫画じゃねえかな >それも初期からあるテンプレなんすよ… 二重召喚だったり元世界に帰ってきた後から始まる作品なんて当時でもごまんとあったからな 戦闘とか特にせずに日常系の話がメインになるのもだいぶ多かったし

58 23/09/09(土)15:58:09 No.1099714175

人様の凋落を喜ぶ浅ましい楽しみは持ちたくないわ

59 23/09/09(土)15:58:14 No.1099714205

自分が手を下さなくても勝手に破滅していく しかも自分という有能存在が消えたことでだから需要はわかりやすいな

60 23/09/09(土)15:58:57 No.1099714486

テンプレばっかりで飽きる!って気持ちもわかるけど 捻ったものが大分増えてきたのもあって基本に立ち返ったものも支持されるのは当然というかね…

61 23/09/09(土)15:59:18 No.1099714615

>人様の凋落を喜ぶ浅ましい楽しみは持ちたくないわ こんなとこで高潔ぶっても実生活に反映させなきゃ意味ないぞ

62 23/09/09(土)16:00:02 No.1099714847

飽きた飽きたってよく聞くけどよくそんな飽きるほど読めるな

63 23/09/09(土)16:00:19 No.1099714929

>人様の凋落を喜ぶ浅ましい楽しみは持ちたくないわ こんな掲示板で高潔さとか語られてもね…

64 23/09/09(土)16:00:20 No.1099714933

>>追放系は弱者のルサンチマンじゃなくてMMOの対人トラブルが元ネタらしいけど >つまり一緒じゃね? 自分は理不尽の被害者で相手は悪者のクズ これは客観的事実です って感じに対人トラブルを描き出したら まあルサンチマンだよね

65 23/09/09(土)16:00:45 No.1099715051

あれと同じようなのって読者が求めてるんだからあれやだこれやだって方が少数派なんじゃねえの

66 23/09/09(土)16:00:50 No.1099715079

>まあまあ現実にあるからねこいついないと回らないって人材追い出しちゃうの なんなら泥ママ動画みたいな昔の壺の嫁姑相談話や 昭和の女性週刊誌の読み物や江戸時代の小咄でもよくあったやつだし 人の根底に根付いてる奴なのかもしれん

67 23/09/09(土)16:00:56 No.1099715118

追放モノも令嬢の婚約破棄モノも大体同じだよね 追放モノはスキルがどうこうとかで成り上がって 令嬢の方はスパダリが何とかしてくれるって違いはあるけど

68 23/09/09(土)16:00:59 No.1099715143

>飽きた飽きたってよく聞くけどよくそんな飽きるほど読めるな 特別面白くはないが生きてるだろう そんな感じ

69 23/09/09(土)16:01:07 No.1099715187

ひとりだけがパーティーから追い出される奴しか見ない気がするんだけどパーティーが解散とか分裂する奴はないのか

70 23/09/09(土)16:01:29 No.1099715299

>飽きた飽きたってよく聞くけどよくそんな飽きるほど読めるな というより有名なのしか触らないからってのもあると思う

71 23/09/09(土)16:01:57 No.1099715445

俺追放するパーティの可愛いけどクソみたいな女の子好き ひどい目にあってほしい

72 23/09/09(土)16:02:16 No.1099715528

こういうのは無いのか?ってのは大体ある 売れてるかどうかは置いといて

73 23/09/09(土)16:02:19 No.1099715545

あと10年くらいしたら会社追放物流行らないかな

74 23/09/09(土)16:02:31 No.1099715612

>ひとりだけがパーティーから追い出される奴しか見ない気がするんだけどパーティーが解散とか分裂する奴はないのか メンバーがそれぞれ引退したりなんだりでしょうがないからソロでやってくってのもあったな

75 23/09/09(土)16:02:46 No.1099715696

>俺追放するパーティの可愛いけどクソみたいな女の子好き >ひどい目にあってほしい たまに酷い目にあいすぎて死んだりするのが悲しい

76 23/09/09(土)16:02:51 No.1099715721

無能なロボット警察官を追い出したら残りの警察官がバッヂを叩きつけて全員やめていった件

77 23/09/09(土)16:03:02 No.1099715773

>メンバーがそれぞれ引退したりなんだりでしょうがないからソロでや​ってくってのもあったな なんならフリーレンもそんな感じだ

78 23/09/09(土)16:03:24 No.1099715876

>俺追放するパーティの可愛いけどクソみたいな女の子好き >ひどい目にあってほしい スキルレンダーみたいなタイトルの追放側女の子が可愛くて酷い目にあってて良かったな

79 23/09/09(土)16:03:26 No.1099715892

>俺追放するパーティの可愛いけどクソみたいな女の子好き >ひどい目にあってほしい こういうのがシコれるって層もそこそこいる気がする どこに注目するかだな

80 23/09/09(土)16:03:32 No.1099715935

>こういうのは無いのか?ってのは大体ある >売れてるかどうかは置いといて 結局その程度の逆張り発想だけじゃつまらんから意味ないんだよなとは思うよね こういうのないからダメとか言う人たまにいるけどあるけど面白くないんだよで終わる

81 23/09/09(土)16:03:32 No.1099715939

書き込みをした人によって削除されました

82 23/09/09(土)16:03:53 No.1099716045

>ひとりだけがパーティーから追い出される奴しか見ない気がするんだけどパーティーが解散とか分裂する奴はないのか ちょうど今アニメやってるじゃない 主人公落ちぶれてニートになってるやつ

83 23/09/09(土)16:04:00 No.1099716083

何年も一緒にいたのでもないと追放されたとこで大した意味がないせいで お互いのこと知らな過ぎてこいつら本当に何年も一緒のPTにいたのか?って関係性になりがちよね

84 23/09/09(土)16:04:04 No.1099716106

>人様の凋落を喜ぶ浅ましい楽しみは持ちたくないわ なんならこれこそ「俺はこんなクズどもとは違う」みたいな人を見下す浅ましさ

85 23/09/09(土)16:04:25 No.1099716225

>ひとりだけがパーティーから追い出される奴しか見ない気がするんだけどパーティーが解散とか分裂する奴はないのか 女の子が何人かついてくるのは派生パターンでは割と多い方だと思う

86 23/09/09(土)16:04:27 No.1099716242

個人的に言うと主人公が断罪してる方がいくらかマシ 石投げられたりモノ売ってくれなかったり社会的に死んでるのは悪い奴らとは言えムズムズする

87 23/09/09(土)16:04:33 No.1099716276

>令嬢の方はスパダリが何とかしてくれるって違いはあるけど 令嬢の方もたいがい自分のパワーでなんとかしがちなのも多い印象だ

88 23/09/09(土)16:05:12 No.1099716449

>何年も一緒にいたのでもないと追放されたとこで大した意味がないせいで >お互いのこと知らな過ぎてこいつら本当に何年も一緒のPTにいたのか?って関係性になりがちよね 会社以外で付き合いのない同僚みたいな感じがある

89 23/09/09(土)16:05:14 No.1099716460

>スキルレンダーみたいなタイトルの追放側女の子が可愛くて酷い目にあってて良かったな スキルレンダーの主人公に賢さ取られて痴呆にされた魔法使いの子好き コミカライズ版だと作者が気に入っててすごい可愛く描かれてるから好き

90 23/09/09(土)16:05:21 No.1099716498

飽きるかどうかでいえばソシャゲにもimgにも飽きてるけどたまに面白くなるから電車の中とか寝る前とか見るじゃん それの類型だと思う

91 23/09/09(土)16:05:25 No.1099716521

>会社以外で付き合いのない同僚みたいな感じがある やめとけやめとけ!

92 23/09/09(土)16:05:46 No.1099716654

>会社以外で付き合いのない同僚みたいな感じがある それどころか一緒に仕事してたのにその仕事内容すら全く把握していない…

93 23/09/09(土)16:06:01 No.1099716729

そもそもweb小説なんて山ほどある中から好みの探すのが楽しみみたいなもんだ

94 23/09/09(土)16:06:03 No.1099716738

今ヒストリエ読んでたけどこれも追放モノなんだろうか

95 23/09/09(土)16:06:26 No.1099716846

>>会社以外で付き合いのない同僚みたいな感じがある >それどころか一緒に仕事してたのにその仕事内容すら全く把握していない… ある意味リアルだな

96 23/09/09(土)16:06:29 No.1099716857

ハリーポッターのダーズリ一家みたいなもん

97 23/09/09(土)16:06:52 No.1099716983

後の主人公の覚醒に必要な事だから…っつって本意じゃないけど嫌なやつのフリして追い出すみたいなのも一応見たことはある

98 23/09/09(土)16:07:04 No.1099717053

元々なろうの追放ものは にじファンでよくあったなのはやネギまの主人公陣営アンチヘイトもので 主人公たちの組織に評価されないオリ主的なジャンルが流行っていたのが元だから

99 23/09/09(土)16:07:39 No.1099717248

都合いい展開が起きるテンプレに沿って作ってる物だから見たことあるとか全部同じとかってのは作り手の狙い通りなんだよな

100 23/09/09(土)16:07:58 No.1099717338

王道とそれに対する逆張りまで含めて王道って感じがする 設定ひねってるのはいっぱいあるけどその設定が面白さに直結してるのは少ない

101 23/09/09(土)16:08:06 No.1099717375

>>>会社以外で付き合いのない同僚みたいな感じがある >>それどころか一緒に仕事してたのにその仕事内容すら全く把握していない… >ある意味リアルだな 野比の方でよく聞いた話感がある 一緒になんかしてるけど何してるか知らん

102 23/09/09(土)16:08:07 No.1099717381

>なんなら泥ママ動画みたいな昔の壺の嫁姑相談話や >昭和の女性週刊誌の読み物や江戸時代の小咄でもよくあったやつだし >人の根底に根付いてる奴なのかもしれん 「」ならみんな(叩き対象として)大好きキリスト教も何ならそれだ 正義のお墨付きを貰って馬鹿な悪を叩いたりマウントしたりは下手すると人間にとってマジでセックス以上の快楽

103 23/09/09(土)16:08:11 No.1099717413

>>>会社以外で付き合いのない同僚みたいな感じがある >>それどころか一緒に仕事してたのにその仕事内容すら全く把握していない… >ある意味リアルだな 追放する気もないけど事務員さんの作業内容とか全然把握してないし 居なくなったら部署回んねーなというのもわかる

104 23/09/09(土)16:08:15 No.1099717438

>ハリーポッターのダーズリ一家みたいなもん 話が横道に逸れるけどダーズリー家はハリーが本当に家出ててく時の会話重要だし絆があるだろうが!!

105 23/09/09(土)16:08:18 No.1099717454

追放した側がひどい目にあってフェードアウトするのは2巻以内に済ませてほしい

106 23/09/09(土)16:08:36 No.1099717558

何年も無能力でPTの足手まといだった俺が追放された後に真の力に目覚めて無双するけど 追放した連中は見る目が無いので落ちぶれて死ぬのがお似合いだ ってタイプはさすがに主人公に気持ち悪さを感じる

107 23/09/09(土)16:09:04 No.1099717706

追放モノの主人公大体性格悪い

108 23/09/09(土)16:09:10 No.1099717737

嫌な奴が居ない作品の方が読みやすくて気持ちよくない?

109 23/09/09(土)16:09:30 No.1099717854

>追放モノの主人公大体性格悪い 良い奴は追放された事を恨まないからね

110 23/09/09(土)16:09:43 No.1099717912

旧パーティリーダーはなんか黒幕的な奴に魔物にされるからなぁ…

111 23/09/09(土)16:09:55 No.1099717978

>正義のお墨付きを貰って馬鹿な悪を叩いたりマウントしたりは下手すると人間にとってマジでセックス以上の快楽 何なら「なろう」なんて曖昧なサンドバッグ作って殴ってるもんな

112 23/09/09(土)16:09:59 No.1099717998

追放側がド低能なことをダラダラ幕間挿入されるともういいよってなっちゃう

113 23/09/09(土)16:10:05 No.1099718025

>追放モノの主人公大体性格悪い もしくは報連相ができない

114 23/09/09(土)16:10:19 No.1099718114

>嫌な奴が居ない作品の方が読みやすくて気持ちよくない? 読みやすいとハラハラしなくなるというのもある スローライフ系もそれはそれで好きだけども

115 23/09/09(土)16:10:22 No.1099718133

>嫌な奴が居ない作品の方が読みやすくて気持ちよくない? 好きなの読めば?

116 23/09/09(土)16:10:22 No.1099718139

お互いを思い合うがゆえにパーティから追放するやつがもっと見たい

117 23/09/09(土)16:10:42 No.1099718234

>追放モノの主人公大体性格悪い 作者の一部を感じる

118 23/09/09(土)16:10:49 No.1099718259

>嫌な奴が居ない作品の方が読みやすくて気持ちよくない? 嫌な奴をコテンパンにするのが1番気持ちいいんだ

119 23/09/09(土)16:10:53 No.1099718279

いちいちトラックに轢かれなくても異世界転生し始めたように読者のリテラシーが高まってスピードがあがってきた ホイ追放ホイ婚約破棄っていう全部同じ導入になる

120 23/09/09(土)16:10:57 No.1099718300

>>追放モノの主人公大体性格悪い >良い奴は追放された事を恨まないからね あんまり主人公側が引き摺ってるのは見たことないな 大体新生活のことばっかやってる時に戻ってきてもいいぞって来る印象

121 23/09/09(土)16:11:02 No.1099718332

>>なんかいつもすっげえ反発が来るけど >>もはや何P目でチームの不協和が描かれて追放されるというネームが共有されてるってレベルで同じに見えるので >>プロットが似てるどうこうではなくよく飽きないなとは本気で思う >昔話の昔むかしあるところにの部分みたいなもんだからそこに飽きないのかといっても仕方ない >その先でどうオリジナリティだすかが大事 昔々あるところにの部分長すぎるだろ

122 23/09/09(土)16:11:11 No.1099718380

寝取られマンゴの女が 話の都合で想像を絶するバカになってしまう現象と似てると思う

123 23/09/09(土)16:11:24 No.1099718454

>もしくは報連相ができない まぁ大抵は「させない」事で自業自得感出してるよね 口答えを禁止させたり

124 23/09/09(土)16:11:38 No.1099718530

マンゴー寝取られ…そういうのもあるのか

125 23/09/09(土)16:11:49 No.1099718598

>もしくは報連相ができない 本当の実力を評価されずに追い出されるしすぐ活躍したいって関係上 報告ろくにしないのに被害者ぶる連中が多すぎる

126 23/09/09(土)16:11:56 No.1099718637

寝取られマンゴー!?

127 23/09/09(土)16:11:57 No.1099718644

>嫌な奴が居ない作品の方が読みやすくて気持ちよくない? 目標がないから飽きられやすいと思うよ おかゆみたいなもんで胃には優しいけど毎日は食べたくならない

128 23/09/09(土)16:12:10 No.1099718721

お互い誤解や言葉足らずがあったねごめん…で和解するのもあった

129 23/09/09(土)16:12:25 No.1099718803

悪役令嬢物みたいに追放する側に転生する奴読みたいんだけどあんまり無い 一作すごい好きなのあるけど書籍化作品だと知らない

130 23/09/09(土)16:12:33 No.1099718848

>>追放モノの主人公大体性格悪い >作者の一部を感じる 多分こういう風に「俺が望んでるわけじゃないけど作者がこう思ってるんだろうな!」 と思って読んでる人は割といるんだろうなとは思う

131 23/09/09(土)16:12:43 No.1099718914

>いちいちトラックに轢かれなくても異世界転生し始めたように読者のリテラシーが高まってスピードがあがってきた >ホイ追放ホイ婚約破棄っていう全部同じ導入になる 神様も面倒くさいからナレーション ナレーションも面倒くさいからステータスオープン これがファスト文化の進歩…

132 23/09/09(土)16:12:44 No.1099718917

報連相しても嘘をつくなって状況じゃね 報連相できないってことが悪いんじゃなくて信頼を勝ち取ってないんだよ

133 23/09/09(土)16:12:58 No.1099718994

主人公側に非があったら「いや自業自得だろ」って言われるから環境側がとにかく理不尽でなきゃいけない

134 23/09/09(土)16:12:58 No.1099718995

>>正義のお墨付きを貰って馬鹿な悪を叩いたりマウントしたりは下手すると人間にとってマジでセックス以上の快楽 >何なら「なろう」なんて曖昧なサンドバッグ作って殴ってるもんな んー どっちかと言うとそうやって間髪入れず「だよなーあいつクズだよなー!」ってノってきてるほうがそれっぽい

135 23/09/09(土)16:13:03 No.1099719024

>多分こういう風に「俺が望んでるわけじゃないけど作者がこう思ってるんだろうな!」 >と思って読んでる人は割といるんだろうなとは思う ちょっとダサいな…

136 23/09/09(土)16:13:13 No.1099719093

追放物ってある意味構造的欠陥があるというか 追放する理由とか考えると元パーティが障害のレベルで低脳になりすぎてるとかいくらなんでも悪役すぎるとかなんでそんなパーティ入ってんだお前とか思ってしまう

137 23/09/09(土)16:13:19 No.1099719132

ギャヒ

138 23/09/09(土)16:13:30 No.1099719192

>あんまり主人公側が引き摺ってるのは見たことないな >大体新生活のことばっかやってる時に戻ってきてもいいぞって来る印象 アニメ化したのだと盾の勇者くらいかね ひたすら引きずりまくってたの スケベ主人公は割と女の子のほうに夢中に鳴るし

139 23/09/09(土)16:13:31 No.1099719200

一見無能だけど実は優秀な人でしたってのがきちんと評価されるとな 追放されんからな...

140 23/09/09(土)16:13:42 No.1099719258

>多分こういう風に「俺が望んでるわけじゃないけど作者がこう思ってるんだろうな!」 >と思って読んでる人は割といるんだろうなとは思う 見えない人とシャドーボクシングするのは醤油さしにお願いします

141 23/09/09(土)16:13:56 No.1099719329

>>もしくは報連相ができない >本当の実力を評価されずに追い出されるしすぐ活躍したいって関係上 >報告ろくにしないのに被害者ぶる連中が多すぎる 意図的に実力やそれがどう評価されれるかを伝えずクビになるってパターンも多くてな…

142 23/09/09(土)16:14:14 No.1099719416

>追放物ってある意味構造的欠陥があるというか >追放する理由とか考えると元パーティが障害のレベルで低脳になりすぎてるとかいくらなんでも悪役すぎるとかなんでそんなパーティ入ってんだお前とか思ってしまう 同じ村出身の腐れ縁だったりどっかからの命令だったり昔はまともだったりいろいろある

143 23/09/09(土)16:14:23 No.1099719463

人数制限があるパーティーなら首を切られる人が出てきても仕方ないような気がする

144 23/09/09(土)16:14:34 No.1099719526

そんな作品ある?ってのがドンドン出てくる こういうテンプレ!こういう思想!ってそんなのばっかよく掘ってるな…マゾなのか?

145 23/09/09(土)16:14:36 No.1099719540

一代で会社作ったトップが引退して血縁人事で二代目のボンボンが就任したら 追放物みたいな事例は起きそうである

146 23/09/09(土)16:14:42 No.1099719567

色々読んでるけどちゃんとお前に嫉妬してたって謝るパターンもあるし 逆恨みするけどちゃんと反省して仲直りするパターンもあるからなぁ

147 23/09/09(土)16:14:46 No.1099719588

>んー >どっちかと言うとそうやって間髪入れず「だよなーあいつクズだよなー!」ってノってきてるほうがそれっぽい 刺さったからって気にすることはない 誰だってそういう面はあるからな

148 23/09/09(土)16:15:05 No.1099719689

正直まぁ追放は舞台装置だから なんで異世界転生したの?脈絡は?みたいなこと話してもあんま意味はない

149 23/09/09(土)16:15:05 No.1099719690

異世界モノならすんなり受け入れやすいけど 現代日本モノだとやけに具体的な部分は作者の体験なのではって穿ってしまう

150 23/09/09(土)16:15:11 No.1099719720

>一見無能だけど実は優秀な人でしたってのがきちんと評価されるとな >追放されんからな... それが判明しないように歪な構造になる…

151 23/09/09(土)16:15:11 No.1099719721

>一代で会社作ったトップが引退して血縁人事で二代目のボンボンが就任したら >追放物みたいな事例は起きそうである 昔理想郷でそんなんあったな

152 23/09/09(土)16:15:59 No.1099719948

>主人公側に非があったら「いや自業自得だろ」って言われるから環境側がとにかく理不尽でなきゃいけない なんでそんな奴らと組んでるの?問題が出てくる

153 23/09/09(土)16:16:06 No.1099719981

>正直まぁ追放は舞台装置だから >なんで異世界転生したの?脈絡は?みたいなこと話してもあんま意味はない 追放からのザマァがセットだから理由はいるんじゃない?

154 23/09/09(土)16:16:29 No.1099720118

>現代日本モノだとやけに具体的な部分は作者の体験なのではって穿ってしまう なろうに限らず現代舞台なんていくらでもあるけどいちいちそんなこと考えてんの?

155 23/09/09(土)16:16:34 No.1099720151

俺は特別な何かになれるはずなのに周りが見る目がなくて評価されねぇ~って人間を肯定する娯楽だから努力描写もいらないんだ あとで人気出てから独自路線やればよろしい

156 23/09/09(土)16:16:35 No.1099720154

>なんでそんな奴らと組んでるの?問題が出てくる 他に手段がなかったってなると主人公無能だなってなる

157 23/09/09(土)16:16:53 No.1099720244

パーティーの仲間じゃなくてパーティーのスポンサーを無理難題を仰る悪者にするとか それでも仲間にヘイト溜まるか

158 23/09/09(土)16:16:59 No.1099720280

そして不自然じゃない環境構築しようとすると波乱が起きなくてカタルシスが足りなくなる

159 23/09/09(土)16:17:04 No.1099720301

>異世界モノならすんなり受け入れやすいけど >現代日本モノだとやけに具体的な部分は作者の体験なのではって穿ってしまう 「作者の実体験なのかも」とか「これが作者の本音」みたいなのは穿ってしまうとキリがないっつーか… まぁ取材をするタイプの作者もいるから誰かしらの体験談って部分はまぁあるんじゃないかな 担当の転職前の愚痴を下敷きにしてる人もいたし

160 23/09/09(土)16:17:19 No.1099720383

パーティー全体に体力回復やダメージ無効やスキル反動無効のアビリティ付与してたけど そこらの子供でも出来るような事だから何も言わなかったけどまさか追放されるとは…

161 23/09/09(土)16:17:27 No.1099720426

>なんで異世界転生したの?脈絡は?みたいなこと話してもあんま意味はない 昔はいちいち「あなたは事故で死にました転生させますこんな世界ですスキル選んで」みたいな導入あったけど 無意味過ぎて全カットが当たり前だもんな

162 23/09/09(土)16:17:30 No.1099720451

>>正直まぁ追放は舞台装置だから >>なんで異世界転生したの?脈絡は?みたいなこと話してもあんま意味はない >追放からのザマァがセットだから理由はいるんじゃない? 転生よりも現実的な事象というか人間関係の関わりの話なんで無理矢理でも理屈付けは必要だからな…

163 23/09/09(土)16:17:38 No.1099720489

作品のバカな文脈をバカにするのと作者を絡めてバカにするのは違うからなそんなんだから追放されんだよ

164 23/09/09(土)16:17:41 No.1099720512

>なんでそんな奴らと組んでるの?問題が出てくる 我々だって「なんでそんなブラックな企業で働いてんの?辞めたら?」ってのは割と見るし…介護職とか…

165 23/09/09(土)16:18:36 No.1099720817

>そして不自然じゃない環境構築しようとすると波乱が起きなくてカタルシスが足りなくなる お前のレベルだと危ないから足切りなって穏当に退社とかしてもな…

166 23/09/09(土)16:18:37 No.1099720823

>>なんで異世界転生したの?脈絡は?みたいなこと話してもあんま意味はない >昔はいちいち「あなたは事故で死にました転生させますこんな世界ですスキル選んで」みたいな導入あったけど >無意味過ぎて全カットが当たり前だもんな 読み手としてそこ飛ばしてよくない?ってなってるのも事実

167 23/09/09(土)16:19:10 No.1099720990

決めつけで作者の人格否定は愚か者のやる事だ

168 23/09/09(土)16:19:16 No.1099721011

なろうのサイトの方ではもうランキングには殆んど入ってこないけど コミカライズだと追放物は今最盛期って感じな位出るな

169 23/09/09(土)16:19:23 No.1099721052

じゃあ追放もいらないんじゃない?

170 23/09/09(土)16:19:37 No.1099721145

>決めつけで作者の人格否定は愚か者のやる事だ 追放物の追放者みたいだよね…

171 23/09/09(土)16:19:39 No.1099721159

だから廃れた…

172 23/09/09(土)16:20:05 No.1099721275

気軽に追放してくるからな

173 23/09/09(土)16:20:09 No.1099721288

自分の本当の居場所はここじゃないんだ もっと居心地の良い…なんかいい感じの場所があるはずなんだ

174 23/09/09(土)16:20:28 No.1099721379

>>決めつけで作者の人格否定は愚か者のやる事だ >追放物の追放者みたいだよね… 曖昧な知識や浅い考えでレッテル張って飽きたからもういいとかいらないとか言ってるのはまさしくそれだよな

175 23/09/09(土)16:20:37 No.1099721431

>なろうのサイトの方ではもうランキングには殆んど入ってこないけど >コミカライズだと追放物は今最盛期って感じな位出るな 小説→マンガ→アニメってどんどん時間かかるから旬が遅れてやってくる感じする アニメからその手のマンガ読みに行っても感じる

176 23/09/09(土)16:20:41 No.1099721455

>じゃあ追放もいらないんじゃない? ざまぁする対象が必要だし最初から最強な主人公になろう読者は自分を重ねられない

177 23/09/09(土)16:20:42 No.1099721463

なろうは何故か女性向けばっか出るようになったから カクヨムあたりで探せば割とあるんじゃない?

178 23/09/09(土)16:20:42 No.1099721466

>自分の本当の居場所はここじゃないんだ >もっと居心地の良い…なんかいい感じの場所があるはずなんだ 醜いアヒルの子かな

179 23/09/09(土)16:20:57 No.1099721538

どうしても展開上物凄い馬鹿が出てくるパターンが多いから追放物…

180 23/09/09(土)16:21:09 No.1099721604

>自分の本当の居場所はここじゃないんだ >もっと居心地の良い…なんかいい感じの場所があるはずなんだ 転生モノ自体が現実世界からの追放という感じではある

181 23/09/09(土)16:21:12 No.1099721620

ジャンル的には婚約破棄も似てるんだけど 婚約関係は親の管轄で婚約者がウルトラバカでも関係性は成立するから ものすごいバカならやらかすだろうなと言う納得感がある

182 23/09/09(土)16:21:16 No.1099721634

>じゃあ追放もいらないんじゃない? そんなこと言い出す「」はimgから追放するぞ

183 23/09/09(土)16:21:53 No.1099721807

ゾンビ物でゾンビに噛まれたら感染する~を長々とやられても困るのは分かる

184 23/09/09(土)16:22:20 No.1099721987

変身願望というか今の立場からの飛翔は昔話の時代から人気だよね

185 23/09/09(土)16:22:38 No.1099722074

逆に表舞台に立ちたくないから追放されたいのに仲間がいい奴等過ぎて見捨てられない&追放してもらえないみたいなのはないのかな

186 23/09/09(土)16:22:48 No.1099722126

新天地で正しい評価どうこうより 無実の被害者という立場から加害者を破滅させたいみたいな方向性を感じる

187 23/09/09(土)16:22:57 No.1099722167

追放した側が特に破綻もおちぶれもしないってのもよく見る まぁ王様とかに没落されても困るし…

188 23/09/09(土)16:23:07 No.1099722211

なんもしなくても勝手に全部を肯定してくれるからキャバクラと一緒なんだ それが悪いとかではない

189 23/09/09(土)16:23:12 No.1099722251

>逆に表舞台に立ちたくないから追放されたいのに仲間がいい奴等過ぎて見捨てられない&追放してもらえないみたいなのはないのかな たまにある

190 23/09/09(土)16:23:48 No.1099722430

>まぁ王様とかに没落されても困るし… 追放されたのが聖女にすると国が亡ぶタイプが増えるぞ

191 23/09/09(土)16:23:49 No.1099722431

谷底に事故を装って落ちたのを最近見た気がするな

192 23/09/09(土)16:24:24 No.1099722597

リアルでも追放して後悔みたいなのよくあるけど 追放した側のやつらは性格悪いの?

193 23/09/09(土)16:24:40 No.1099722691

IP獲得言動だ!

194 23/09/09(土)16:24:52 No.1099722740

>リアルでも追放して後悔みたいなのよくあるけど >追放した側のやつらは性格悪いの? 頭は悪かったんじゃない?

195 23/09/09(土)16:24:57 No.1099722762

>>逆に表舞台に立ちたくないから追放されたいのに仲間がいい奴等過ぎて見捨てられない&追放してもらえないみたいなのはないのかな >たまにある 違う違う!世界を救うとかじゃなくて豊かな老後を暮らす程度でいいんだよ! へい世界の危機多めね! みたいなのもあるね

196 23/09/09(土)16:25:01 No.1099722789

転生も追放も大雑把なくくりで言えば貴種流離譚の流れだから なんていうか人類誕生時点から好まれるテンプレとも言える

197 23/09/09(土)16:25:07 No.1099722812

>なろうのサイトの方ではもうランキングには殆んど入ってこないけど >コミカライズだと追放物は今最盛期って感じな位出るな そもそも男性向けは今はなろうじゃなくカクヨムかハーメルンじゃない?

198 23/09/09(土)16:25:07 No.1099722814

>逆に表舞台に立ちたくないから追放されたいのに仲間がいい奴等過ぎて見捨てられない&追放してもらえないみたいなのはないのかな 結構ある 隠居したいのにパーティーメンバーが慕ってついてくるとか 田舎でスローライフしたいのに弟子が勇者パーティーを抜けてみんな付いてきた みたいなの

199 23/09/09(土)16:25:29 No.1099722928

ジョブズはどう思う?

200 23/09/09(土)16:25:34 No.1099722956

>転生も追放も大雑把なくくりで言えば貴種流離譚の流れだから >なんていうか人類誕生時点から好まれるテンプレとも言える ニートは貴種かな

201 23/09/09(土)16:25:38 No.1099722978

最初から周りと違う事やって独自性見せちゃうぜって逆張りが求められてないジャンルではある

202 23/09/09(土)16:26:09 No.1099723129

>IP獲得言動だ! 自身を令嬢に転生させた上で追放イベントが確定で起きるようになるってのを能力にするとそりゃ世界への影響度凄いことになるな…ってなったやつ

203 23/09/09(土)16:26:13 No.1099723146

スタンピードだ! が便利すぎる

204 23/09/09(土)16:26:19 No.1099723184

今のなろうって恋愛ものが幅聞かせて女向けサイトって感じだよな

205 23/09/09(土)16:26:28 No.1099723226

まあこうしてみると追放つってもいっぱいパターンがあるからみんな同じとか飽きたって言われてもいまいち乗れない

206 23/09/09(土)16:26:39 No.1099723270

勇者に幼馴染みや仲間みんな寝取られた! みたいなのもある

207 23/09/09(土)16:26:44 No.1099723292

好きな男性から追い出されたので 新規事業で起業して彼氏の勤めてる会社を買収して復縁します

208 23/09/09(土)16:26:54 No.1099723359

暴れん坊将軍見て「毎回同じじゃん」って言う人はいないからな

209 23/09/09(土)16:27:00 No.1099723383

「こういうなろうテンプレが人気なのであとは各自独自性を出して人気を取ってください、はいよーいスタート」 みたいなルール有り縛りプレイみたいな感じはある

210 23/09/09(土)16:27:05 No.1099723409

十二国記とか最近読んで面白かったけどよく考えたら追放要素も入ってた気がする

211 23/09/09(土)16:27:19 No.1099723483

今ある男性向けのPT追放ものでブームの火付け役になった真の仲間やそこからの派生テンプレの最初のころは 主人公は優秀(スキルまたはメンタルケア面)なのは基本的にPTメンバーはわかってるけど 誰か一人(大体賢者)が嫉妬からの嘘いって追放して他のメンバーが探しにくるって系譜だったよ そのうち賢者ポジが勇者になって全員がアホになってくけど

212 23/09/09(土)16:27:30 No.1099723556

>暴れん坊将軍見て「毎回同じじゃん」って言う人はいないからな いや普段の視聴者以外でいるでしょ

213 23/09/09(土)16:27:32 No.1099723566

>勇者に幼馴染みや仲間みんな寝取られた! >みたいなのもある それらから離れてフェンシングを初めて大会でも成績を残せるようになったのに勇者が追いかけてきた!

214 23/09/09(土)16:27:39 No.1099723615

>最初から周りと違う事やって独自性見せちゃうぜって逆張りが求められてないジャンルではある 面白ければその逆張りがテンプレになるよ

215 23/09/09(土)16:27:40 No.1099723623

>暴れん坊将軍見て「毎回同じじゃん」って言う人はいないからな 「こんだけパターンあるぞ」ってお出しされちゃうしな…

216 23/09/09(土)16:27:47 No.1099723671

>今のなろうって恋愛ものが幅聞かせて女向けサイトって感じだよな 男性向け異世界転生隔離したのに女性向けでそれら増えても分離しないあたり 元よりそっちに舵切りたかったのかなって感じはある

217 23/09/09(土)16:28:05 No.1099723747

こういうの見ると前の職場で視野狭窄になって周りが敵に見えて迷惑かけちゃったこと思い出して辛くなる

218 23/09/09(土)16:28:06 No.1099723760

>>最初から周りと違う事やって独自性見せちゃうぜって逆張りが求められてないジャンルではある >面白ければその逆張りがテンプレになるよ 逆張りの逆張りの逆張りの…がまあまあ続くよね…

219 23/09/09(土)16:28:08 No.1099723781

>>逆に表舞台に立ちたくないから追放されたいのに仲間がいい奴等過ぎて見捨てられない&追放してもらえないみたいなのはないのかな >たまにある なんかお勧めあるかな

220 23/09/09(土)16:28:12 No.1099723806

>>勇者に幼馴染みや仲間みんな寝取られた! >>みたいなのもある >それらから離れてフェンシングを初めて大会でも成績を残せるようになったのに勇者が追いかけてきた! 金田一やめろ

221 23/09/09(土)16:28:43 No.1099723984

恋愛話なんていつでもどこでも人気あるだろ

222 23/09/09(土)16:28:44 No.1099723987

>なんかお勧めあるかな 片田舎のおっさん剣聖になる とか

223 23/09/09(土)16:29:02 No.1099724076

確かに強くてのし上がって美少女にモテモテになるっての守れば入りは何でも良さそうなのにな

224 23/09/09(土)16:29:36 No.1099724229

>>今のなろうって恋愛ものが幅聞かせて女向けサイトって感じだよな >男性向け異世界転生隔離したのに女性向けでそれら増えても分離しないあたり >元よりそっちに舵切りたかったのかなって感じはある この前のNHKでの異世界もの特集ででてきたなろう運営トップは女だったし意図はあるだろうな

225 23/09/09(土)16:30:02 No.1099724346

>確かに強くてのし上がって美少女にモテモテになるっての守れば入りは何でも良さそうなのにな シコれればなんでもいいけどオカズにはこだわる、みたいなもんで…

226 23/09/09(土)16:30:14 No.1099724418

>>転生も追放も大雑把なくくりで言えば貴種流離譚の流れだから >>なんていうか人類誕生時点から好まれるテンプレとも言える >ニートは貴種かな 今はニートだけど実際はor最終的にはっていう部分はあると思う 貴種流離譚も本当は偉い人の子だけど隠されて育てられたとか捨てられてたとかだし

227 23/09/09(土)16:30:23 No.1099724465

全部逆張りって言い方でくるむのアホらしいからちゃんとしてんならちゃんとアンチテーゼって言えよ…

228 23/09/09(土)16:30:24 No.1099724468

>>なんかお勧めあるかな >片田舎のおっさん剣聖になる とか 尼でコミカライズされてるやつかな ありがとう

229 23/09/09(土)16:30:27 No.1099724486

>なんかお勧めあるかな 少し違うけど嘆きの亡霊は引退したいとか

230 23/09/09(土)16:30:53 No.1099724657

>勇者に幼馴染みや仲間みんな寝取られた! >みたいなのもある ほぼバッドエンド迎えたけど分岐点から少しずつ救われる話が追加される話が更新されていって最終的にみんな嫁! 違う違う!実は勇者のスキルで魅了されてて最後には魅了解けるんだけど魅了されてヤられまくったり主人公捨てた記憶残ってて発狂して自殺したりするのがいいんだよ!

231 23/09/09(土)16:31:10 No.1099724762

>全部逆張りって言い方でくるむのアホらしいからちゃんとしてんならちゃんとアンチテーゼって言えよ… ちゃんとしてないのがほぼだろうし逆張りで十分

232 23/09/09(土)16:31:14 No.1099724792

今のなろうは何がブームなんだい?

233 23/09/09(土)16:31:16 No.1099724802

おっさん剣聖や異世界サムライは話の筋がベタでも画力や漫画力が高ければ面白いという典型だな

234 23/09/09(土)16:31:20 No.1099724819

>この前のNHKでの異世界もの特集ででてきたなろう運営トップは女だったし意図はあるだろうな 長期続刊になった時に女性の方が付いてきてくれる、ってデータあるそうだから… 初動で食いつくのは男性の方が多いけど

235 23/09/09(土)16:31:33 No.1099724876

>暴れん坊将軍見て「毎回同じじゃん」って言う人はいないからな だが時代劇が全部暴れん坊将軍になっていたら!?

236 23/09/09(土)16:31:33 No.1099724877

全ての設定と全てのキャラが徹底的に主人公あげのために存在するという点は従来の横の漫画と違うところかもしれない サブキャラの活躍とか描けるの30話超えてからでそれも主人公無視して進められない

237 23/09/09(土)16:31:34 No.1099724883

現実で追放って母国が開戦して大使館職員が国外追放とか

238 23/09/09(土)16:31:42 No.1099724932

>>この前のNHKでの異世界もの特集ででてきたなろう運営トップは女だったし意図はあるだろうな >長期続刊になった時に女性の方が付いてきてくれる、ってデータあるそうだから… >初動で食いつくのは男性の方が多いけど なんかそれは分かるな…

239 23/09/09(土)16:31:43 No.1099724937

>「こういうなろうテンプレが人気なのであとは各自独自性を出して人気を取ってください、はいよーいスタート」 >みたいなルール有り縛りプレイみたいな感じはある アンソロはまあそんな感じ

240 23/09/09(土)16:31:47 No.1099724951

片田舎おっさんって漫画読んだけど普通のなろうって感じしかしないのにめちゃ売れてて怖いわ

241 23/09/09(土)16:31:56 No.1099724989

>全部逆張りって言い方でくるむのアホらしいからちゃんとしてんならちゃんとアンチテーゼって言えよ… じゃあちゃんとしてないから逆張りでいいな…

242 23/09/09(土)16:32:05 No.1099725022

>だが時代劇が全部暴れん坊将軍になっていたら!? 好きなら見ればいいしそうじゃないなら見なければいいだけでは?

243 23/09/09(土)16:32:06 No.1099725035

婚約破棄でざまぁするのはスカッとするんだけどパーティ追放物だと気持ち悪く感じるのは何故なんだろう?

244 23/09/09(土)16:32:06 No.1099725036

>この前のNHKでの異世界もの特集ででてきたなろう運営トップは女だったし意図はあるだろうな 男だ女だは関係なく 異世界は長年やってるので埋まってるから別のブルーオーシャン狙われてるだけだと思う

245 23/09/09(土)16:32:27 No.1099725174

クソ職業扱いされてる重騎士の奴が割と好き 強いんだけどしっかり苦戦もするし仲間と連携してちゃんと戦うし

246 23/09/09(土)16:32:35 No.1099725208

>今のなろうは何がブームなんだい? 悪役令嬢

247 23/09/09(土)16:32:40 No.1099725227

主人公に非の無い追放物はどうしても無理筋になりがち 大抵そのパーティーの事務仕事もしてる主人公

248 23/09/09(土)16:32:40 No.1099725228

異世界転生モノはみんな揃いも揃って元いた世界のことは秒で気にしなくなってるの闇を感じる

249 23/09/09(土)16:33:06 No.1099725344

>異世界転生モノはみんな揃いも揃って元いた世界のことは秒で気にしなくなってるの闇を感じる いや…別にそうでもないよ…

250 23/09/09(土)16:33:10 No.1099725363

追放がブームだし追放するか!

251 23/09/09(土)16:33:11 No.1099725364

バルドローエンは好き

252 23/09/09(土)16:33:16 No.1099725386

でも女性向けなろうってわりと短編や中編で完結しない?

253 23/09/09(土)16:33:29 No.1099725453

>異世界転生モノはみんな揃いも揃って元いた世界のことは秒で気にしなくなってるの闇を感じる 俺も死んでなんか気づいたら赤ん坊になってたら気にしてる余裕なくなると思う

254 23/09/09(土)16:33:32 No.1099725471

女性の方がロイヤリティが高いのは間違いないけど 女性向け作品までいくと内輪向けの異様な世界観になりがち

255 23/09/09(土)16:33:33 No.1099725481

特に統計取ってるわけでもない印象論だけど近年は縦読みマンガで女性向け異世界/転生モノが増えてきているような気はする あっち向けの原作が足りないとも聞くのでなろう運営がそこ狙うのも分かる気はする

256 23/09/09(土)16:33:37 No.1099725505

もともと同人での小説創作は女性向けの方が多いからな…

257 23/09/09(土)16:33:43 No.1099725538

創作に闇を感じる人は現実でも集団ストーキングとかされてる人たから...

258 23/09/09(土)16:33:55 No.1099725598

>今のなろうは何がブームなんだい? 異世界恋愛じゃね 年間ランキング雑に見てもほぼそれ 婚約破棄はされたりされなかったりする

259 23/09/09(土)16:33:58 No.1099725611

パーティから直々に追放されるんじゃなくてその上の権力からどうこうされて追放せざるを得なくなるみたいなのは意外と見ない気がする

260 23/09/09(土)16:34:09 No.1099725657

これは完全に偏見なんだけど 異世界転生モノはチートで楽してハーレム形成してウハウハみたいなイメージがやたらと共通認識にされてるから 最初に谷を作ることで主人公は苦痛も伴ってて楽だけじゃないって作品としての意思で皮肉返してるとこあるんじゃないかなって

261 23/09/09(土)16:34:09 No.1099725662

かわいい女性主人公だとそれだけでイキリ感が緩和出来る!

262 23/09/09(土)16:34:12 No.1099725676

剣聖おっさんが俺なんて大した事ないおっさんだよって態度なだけで強者が持ち上げてくれて見る目のない奴が吠え面かいたりだからカタルシスの構造は同じだ

263 23/09/09(土)16:34:13 No.1099725678

ゲームの世界に転生してゲーム知識を活かして無双!は面白くても何か拒否感あるんだ

264 23/09/09(土)16:34:17 No.1099725700

みんな同じっていうならこち亀のあれぐらい違いわからないやつ複数持ってきて欲しい

265 23/09/09(土)16:34:19 No.1099725704

>主人公に非の無い追放物はどうしても無理筋になりがち >大抵そのパーティーの事務仕事もしてる主人公 優秀で陰謀の邪魔になるから冤罪かけて追放とかもあるから……

266 23/09/09(土)16:34:22 No.1099725723

>>この前のNHKでの異世界もの特集ででてきたなろう運営トップは女だったし意図はあるだろうな >男だ女だは関係なく >異世界は長年やってるので埋まってるから別のブルーオーシャン狙われてるだけだと思う 別に恋愛ジャンルってブルーオーシャンでもないだろ

267 23/09/09(土)16:34:33 No.1099725772

異世界転移は元の世界どうこうあるけど 転生は文字通り元の世界で死んじゃってるから気にしても仕方ないような

268 23/09/09(土)16:34:36 No.1099725789

>異世界転生モノはみんな揃いも揃って元いた世界のことは秒で気にしなくなってるの闇を感じる 異世界転移モノのはしりの十二国記ではめちゃくちゃ未練たらたらだったけど あなたがあちらに戻ると災害が発生した上こちらの国が滅んであなたも死にますって言われて諦めてたな…

269 23/09/09(土)16:34:39 No.1099725804

>剣聖おっさんが俺なんて大した事ないおっさんだよって態度なだけで強者が持ち上げてくれて見る目のない奴が吠え面かいたりだからカタルシスの構造は同じだ うっへ…

270 23/09/09(土)16:34:39 No.1099725809

>でも女性向けなろうってわりと短編や中編で完結しない? 女性向けはイケメンと結婚か出産がゴールがわかりやすいから作者が飽きた好きな時に完結ができる

271 23/09/09(土)16:34:42 No.1099725830

うーん追放した側の気持ちも少しわかるなあって気持ちがどんどん強くなっていくチー付与

272 23/09/09(土)16:34:48 No.1099725866

追放ではないが荷物とかの管理やってる奴の待遇悪くして自主的に辞めさせるのは正気か?とは思う

273 23/09/09(土)16:34:55 No.1099725901

恋愛ものも最近はって話じゃなくて ずっと流れとして続いてると思う

274 23/09/09(土)16:35:15 No.1099725988

>>今のなろうは何がブームなんだい? >異世界恋愛じゃね >年間ランキング雑に見てもほぼそれ >婚約破棄はされたりされなかったりする ランキングで項目選ぶ最初に表示されるから目立つんだよな

275 23/09/09(土)16:35:19 No.1099726011

元のパーティがクズ無能集団だとなんでそんなところにいたの?って主人公の株も下がるのでは?

276 23/09/09(土)16:35:39 No.1099726123

>追放ではないが荷物とかの管理やってる奴の待遇悪くして自主的に辞めさせるのは正気か?とは思う たまにヒーラーとかバッファーの待遇が悪いとそうはならんやろって思う

277 23/09/09(土)16:36:04 No.1099726250

>みんな同じっていうならこち亀のあれぐらい違いわからないやつ複数持ってきて欲しい どうせそういうこと言う奴は大して読んでないっていうか何も知らないから

278 23/09/09(土)16:36:06 No.1099726263

転移はともかく転生で前の世界引きずる方がむしろ現実逃避だろ

279 23/09/09(土)16:36:23 No.1099726337

>元のパーティがクズ無能集団だとなんでそんなところにいたの?って主人公の株も下がるのでは? では?といわれても そういうとこで作品なりの説明してくのがお話ってやつだから…

280 23/09/09(土)16:36:30 No.1099726378

>>異世界転生モノはみんな揃いも揃って元いた世界のことは秒で気にしなくなってるの闇を感じる >異世界転移モノのはしりの十二国記ではめちゃくちゃ未練たらたらだったけど >あなたがあちらに戻ると災害が発生した上こちらの国が滅んであなたも死にますって言われて諦めてたな… その位しないと異世界だけ話終わらせられない位未練感じるのが当然なんだろうか

281 23/09/09(土)16:36:30 No.1099726381

なんかラノベの凋落っぷりが凄いな 漫画家のほうがストーリーも面白くて絵も描ける上位互換じゃん

282 23/09/09(土)16:36:30 No.1099726384

>>異世界転生モノはみんな揃いも揃って元いた世界のことは秒で気にしなくなってるの闇を感じる >異世界転移モノのはしりの十二国記ではめちゃくちゃ未練たらたらだったけど >あなたがあちらに戻ると災害が発生した上こちらの国が滅んであなたも死にますって言われて諦めてたな… 転移と転生の差はでかいよねと思うわ あと転移ものは結構行き来するやつが多い印象もある

283 23/09/09(土)16:36:50 No.1099726479

剣客商売は大人向けのなろうみたいなもん って「」が言ってていや暴論すぎるだろ!ってなったけど しわくちゃジジイが実は最強!息子に道場開かせてワシは若い嫁と隠居します とかタイトル変えたらそう見えるのかな…

284 23/09/09(土)16:37:03 No.1099726546

>転移はともかく転生で前の世界引きずる方がむしろ現実逃避だろ 前世気にして生き続けろと言ってるのと一緒だよね

285 23/09/09(土)16:37:05 No.1099726556

追放されたから黙ってかけてたバフとかも剥がすかーってのは単純に主人公がカス!ってなる

286 23/09/09(土)16:37:08 No.1099726567

>でも女性向けなろうってわりと短編や中編で完結しない? 短編中編が多いのは大抵のジャンルがそうだしな...

287 23/09/09(土)16:37:12 No.1099726580

実はいいやつらなんだけど主人公のことを考えてやむを得ず追放みたいなパターンは稀だな

288 23/09/09(土)16:37:21 No.1099726639

>転移はともかく転生で前の世界引きずる方がむしろ現実逃避だろ とにもかくにもひとまずその世界で生きなきゃいけないしそうしてる内に立場や人間関係も生まれてくるからな ただそういうのは自分の部屋から出たことない人間にはわからないと思う

289 23/09/09(土)16:37:21 No.1099726641

魔王討伐したので円満解散!で荷物持ち主人公のやつのはまあこっちのがいいな…ってなった

290 23/09/09(土)16:37:22 No.1099726646

転生はもう完璧にその世界の人間だからな…なんか変な記憶だけが異物だけど

291 23/09/09(土)16:37:25 No.1099726665

>転移はともかく転生で前の世界引きずる方がむしろ現実逃避だろ 天涯孤独でもなく不慮の死なら未練あるのが普通じゃね

292 23/09/09(土)16:37:29 No.1099726695

>なんかラノベの凋落っぷりが凄いな >漫画家のほうがストーリーも面白くて絵も描ける上位互換じゃん ジャンプになろうみたいなやつがないのが答えだよね

293 23/09/09(土)16:37:31 No.1099726707

>あと転移ものは結構行き来するやつが多い印象もある 転生ものもたまに元世界と行き来するやつあるよね

294 23/09/09(土)16:37:32 No.1099726711

女性向けは主人公が持ち上げられないで基本的に凄い凄い言われるのはイケメンなのが大きい そんなハイスペなイケメンが私にだけ溺愛してくれるから読者は気ぶれるし

295 23/09/09(土)16:37:49 No.1099726784

ファンタジー舞台なのにやってることが昼ドラみたいな人間関係のトラブル一部始終見せられるだけだからざまぁ系は嫌いだ ファンタジーじゃなくていいじゃん

296 23/09/09(土)16:37:50 No.1099726790

男性向けだと最強とか無双みたいな強い単語が多いのに 女性向けだと婚約破棄とか溺愛のような相手ありきのワードになるの性差を感じる

297 23/09/09(土)16:37:53 No.1099726813

>元のパーティがクズ無能集団だとなんでそんなところにいたの?って主人公の株も下がるのでは? 世間知らずで借金背負わされてたとか 昔はみんなまともだったのにランク上がったらおかしくなったけど見捨てられない…とかあるから

298 23/09/09(土)16:38:02 No.1099726864

>その位しないと異世界だけ話終わらせられない位未練感じるのが当然なんだろうか 十二国記は飛んだ先で異世界人は殺せ!って追いかけわまされた挙句親切にされた人に娼館に売り飛ばされたからそりゃね

299 23/09/09(土)16:38:07 No.1099726891

>追放されたから黙ってかけてたバフとかも剥がすかーってのは単純に主人公がカス!ってなる まあ手ひどく追い出されて愛想尽きたらリソース回収するのは普通なんじゃない

300 23/09/09(土)16:38:20 No.1099726950

>剣客商売は大人向けのなろうみたいなもん >って「」が言ってていや暴論すぎるだろ!ってなったけど >しわくちゃジジイが実は最強!息子に道場開かせてワシは若い嫁と隠居します >とかタイトル変えたらそう見えるのかな… 今でも文庫書き下ろし時代小説とかはほぼラノベだよ

301 23/09/09(土)16:38:26 No.1099726980

>年間ランキング雑に見てもほぼそれ 年間ちゃんとみればわかるけど異世界恋愛あんまねえよ というか期間長くなるほどなくなる https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/yearly_total/ 10位までに1作くらい異世界恋愛 異世界恋愛強いのは短期系 というか異世界恋愛系はコミカライズとか事前にされるのわかって連載されてるのか すげえ短期で終わってコミカライズ1-2巻分くらいないのにコミカライズスタートって形式が多い

302 23/09/09(土)16:38:32 No.1099727007

あと転移の場合最初に移動した転移って手段自体が戻る手法のあてになるけど 転生だと時間経過含めて元の時代場所に戻る手段から手さぐりになる

303 23/09/09(土)16:38:34 No.1099727016

ステータス画面出てくると秒で読む気なくす

304 23/09/09(土)16:38:52 No.1099727091

強くてニューゲームするための土台

305 23/09/09(土)16:38:52 No.1099727092

>>勇者に幼馴染みや仲間みんな寝取られた! >>みたいなのもある >ほぼバッドエンド迎えたけど分岐点から少しずつ救われる話が追加される話が更新されていって最終的にみんな嫁! >違う違う!実は勇者のスキルで魅了されてて最後には魅了解けるんだけど魅了されてヤられまくったり主人公捨てた記憶残ってて発狂して自殺したりするのがいいんだよ! 主人公の方も今更そんな目で見れるわけもないし女たちの方もどの面下げて戻れって感じにしかならんし 元鞘にはならない方が自然と言えば自然

306 23/09/09(土)16:38:53 No.1099727098

女性向けでも幼馴染弱いのはちょっとフフってなってしまう

307 23/09/09(土)16:38:53 No.1099727102

>追放されたから黙ってかけてたバフとかも剥がすかーってのは単純に主人公がカス!ってなる 黙ってかけるようなコミュ障じゃなかったら評価されて追放されないだろ!

308 23/09/09(土)16:38:57 No.1099727123

剣客商売いざ読んでみるとすげえ面白いからな…

309 23/09/09(土)16:39:27 No.1099727284

追放される前はホントに寄生みたいになってて追放されてからチートスキルに目覚めた そこから元のパーティーに復讐だ!はお前!ってなる

310 23/09/09(土)16:39:29 No.1099727297

>剣客商売は大人向けのなろうみたいなもん >って「」が言ってていや暴論すぎるだろ!ってなったけど >しわくちゃジジイが実は最強!息子に道場開かせてワシは若い嫁と隠居します >とかタイトル変えたらそう見えるのかな… てか設定そのままで舞台異世界にしたら若い人にもウケそう

311 23/09/09(土)16:39:35 No.1099727335

>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす なんで?

312 23/09/09(土)16:39:40 No.1099727366

ここまで出てきたシチュエーションがだいたい存在しているのバリエーションがすごい…

313 23/09/09(土)16:39:42 No.1099727381

>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす なんでこんなMMO的な要素が普通にファンタジー世界にあるんだよ…ってなる

314 23/09/09(土)16:39:43 No.1099727387

>今でも文庫書き下ろし時代小説とかはほぼラノベだよ 安普請でろくな仕事もないお城では笑われてる武士だけど実は二代目風魔小太郎ですみたいなのとかある

315 23/09/09(土)16:39:45 No.1099727399

転生したら ◯◯、✖️✖️、△△という言葉を知っている人はいませんか? って手紙をムーに投稿するところからスタートする

316 23/09/09(土)16:39:51 No.1099727432

職場でimgにアクセスするような非常識なやつ いつまでもうちのパーティに入れとく訳にはいかないだろ

317 23/09/09(土)16:39:57 No.1099727451

幼馴染はオープニングで主人公が窮地に陥ってると 結局幼馴染だったくせに今まで助けてくれたなかった男になるからな…

318 23/09/09(土)16:39:57 No.1099727453

女性向けなろうは真っ当に面白いけどコミカライズが少女漫画誌に行かずに少年漫画誌で連載するせいで少女漫画が滅んでしまった…

319 23/09/09(土)16:39:58 No.1099727457

>女性向けは主人公が持ち上げられないで基本的に凄い凄い言われるのはイケメンなのが大きい いや女性向けも普通に女性がすごいが多いというか コミカライズとかなるようなのでもそっちのが多いぞ というか多いという意味では女性錬金術系が多い

320 23/09/09(土)16:40:06 No.1099727492

>職場でimgにアクセスするような非常識なやつ >いつまでもうちのパーティに入れとく訳にはいかないだろ 真っ当な追放理由やめろ

321 23/09/09(土)16:40:11 No.1099727515

>女性向けでも幼馴染弱いのはちょっとフフってなってしまう 幼馴染よりもスパダリ!

322 23/09/09(土)16:40:14 No.1099727527

>職場でimgにアクセスするような非常識なやつ >いつまでもうちのパーティに入れとく訳にはいかないだろ そうだね

323 23/09/09(土)16:40:36 No.1099727629

>>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす >なんでこんなMMO的な要素が普通にファンタジー世界にあるんだよ…ってなる そもそも読む気なさそう

324 23/09/09(土)16:40:38 No.1099727636

>>今でも文庫書き下ろし時代小説とかはほぼラノベだよ >安普請でろくな仕事もないお城では笑われてる武士だけど実は二代目風魔小太郎ですみたいなのとかある 大富豪の孫がお金の力で同心になってお金の力で無双する!とかもある

325 23/09/09(土)16:40:39 No.1099727639

クビになってから強くなりましただと前のパーティの人は別に悪くないよな

326 23/09/09(土)16:40:40 No.1099727642

>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす 出すのは良いんだけどステータスオープン!みたいなのじゃなくてもっとこう凝っててほしい

327 23/09/09(土)16:40:43 No.1099727653

>女性向けなろうは真っ当に面白いけどコミカライズが少女漫画誌に行かずに少年漫画誌で連載するせいで少女漫画が滅んでしまった… 俺が見てるのだいたい女性誌ネット連載だからマジで!?ってなった

328 23/09/09(土)16:40:55 No.1099727717

>いや女性向けも普通に女性がすごいが多いというか >コミカライズとかなるようなのでもそっちのが多いぞ >というか多いという意味では女性錬金術系が多い 王子がボンクラだから完璧超人の主人公を婚約者にしてたのに婚約破棄ってテンプレだもんね

329 23/09/09(土)16:41:05 No.1099727758

>>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす >なんでこんなMMO的な要素が普通にファンタジー世界にあるんだよ…ってなる むしろファンタジー世界のミームがこちらに伝わってゲームが形成されたかもしれないじゃん

330 23/09/09(土)16:41:06 No.1099727770

>女性向けでも幼馴染弱いのはちょっとフフってなってしまう 本好きも幼馴染弱かったな

331 23/09/09(土)16:41:13 No.1099727804

追放モノでも追放側が性格悪いんじゃなくて仕方ないから…みたいなのも当然ある

332 23/09/09(土)16:41:15 No.1099727815

今考えているお話は悪役令嬢ものなんだ 結婚式の場で王子様が主人公の悪役令嬢に追放宣言してそれにブチギレた悪役令嬢が椅子で王子様を殴打して独立宣言して新団体を設立 最終的に王子様がリーダーの王国軍団との抗争が勃発して5対5の団体戦で王座を決める戦いというのが大まかなストーリー 正ヒロイン側のキャラが薄くてすごく悩んでいる 正統派だとキャラが薄い気がするしいい奴だったらそれはそれでなんか違う気がするし

333 23/09/09(土)16:41:18 No.1099727829

>前世気にして生き続けろと言ってるのと一緒だよね 前世を負い目に感じる主人公みたいなネタは食傷気味だったけど これをストーリーの軸にしてたやつが意外と面白くてちゃんと書けばありだな…ってなった

334 23/09/09(土)16:41:20 No.1099727839

>>>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす >>なんでこんなMMO的な要素が普通にファンタジー世界にあるんだよ…ってなる >そもそも読む気なさそう 流石に意味わからん難癖すぎる…

335 23/09/09(土)16:41:21 No.1099727843

>剣客商売いざ読んでみるとすげえ面白いからな… ラスト回りの池波先生が死期見えてやけになっちゃった感が苦手

336 23/09/09(土)16:41:31 No.1099727887

昔あった壺のスカッとジャパンスレの作り話をお話にしてるようなイメージ

337 23/09/09(土)16:41:44 No.1099727951

逆に滅茶苦茶主人公が足引っ張っててそれでもパーティが連れまわしてくれてたけど流石にもう限界なのでここで別れてくれみたいな流れだと主人公がどうしようもなさすぎて展開のしようがなさそうではある

338 23/09/09(土)16:41:55 No.1099727995

ゲーム世界に転生とかなら良いけど何も言わずにいきなりステータスオープン!はやめてくれ…

339 23/09/09(土)16:41:57 No.1099728003

>>>>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす >>>なんでこんなMMO的な要素が普通にファンタジー世界にあるんだよ…ってなる >>そもそも読む気なさそう >流石に意味わからん難癖すぎる… ステータス画面が出てくる小説でも書いてるんだろ そっとしといてやれ

340 23/09/09(土)16:42:01 No.1099728021

そんな前世に未練あるならじゃあさっさと今世自殺しろよみたいな話になるし…

341 23/09/09(土)16:42:02 No.1099728025

少女漫画は前より元気なくらいだよ 雑誌は死んでるけど女性向け漫画は大量にある

342 23/09/09(土)16:42:03 No.1099728028

>逆に滅茶苦茶主人公が足引っ張っててそれでもパーティが連れまわしてくれてたけど流石にもう限界なのでここで別れてくれみたいな流れだと主人公がどうしようもなさすぎて展開のしようがなさそうではある だからだいたい短編

343 23/09/09(土)16:42:04 No.1099728039

>クビになってから強くなりましただと前のパーティの人は別に悪くないよな そういう場合はどのPTも入れずにクソPTだけが拾ってくれて全雑用とか危険な仕事とか押しつけられてた系になる気はする

344 23/09/09(土)16:42:08 No.1099728052

ステータスはギャグ寄りの作品だと気にならない グルグルとかフォーチュンクエストとか

345 23/09/09(土)16:42:16 No.1099728090

>今考えているお話は悪役令嬢ものなんだ >結婚式の場で王子様が主人公の悪役令嬢に追放宣言してそれにブチギレた悪役令嬢が椅子で王子様を殴打して独立宣言して新団体を設立 >最終的に王子様がリーダーの王国軍団との抗争が勃発して5対5の団体戦で王座を決める戦いというのが大まかなストーリー >正ヒロイン側のキャラが薄くてすごく悩んでいる >正統派だとキャラが薄い気がするしいい奴だったらそれはそれでなんか違う気がするし 悪役令嬢はなぜヒロインを殺さなかったのかみたいな本が出版されちゃうんだ

346 23/09/09(土)16:42:20 No.1099728112

>結婚式の場で王子様が主人公の悪役令嬢に追放宣言してそれにブチギレた悪役令嬢が椅子で王子様を殴打して独立宣言して新団体を設立 ここまではよく見るパターン >最終的に王子様がリーダーの王国軍団との抗争が勃発して5対5の団体戦で王座を決める戦いというのが大まかなストーリー 婚約破棄のターゲット層とズレてない!?これやりたいなら入り口変えたほうがいいよ

347 23/09/09(土)16:42:38 No.1099728192

>ゲーム世界に転生とかなら良いけど何も言わずにいきなりステータスオープン!はやめてくれ… いやゲーム世界に転生!の方が意味不明だろ フィクションの世界がどうして存在してんだよ

348 23/09/09(土)16:42:42 No.1099728210

>なんかいつもすっげえ反発が来るけど >もはや何P目でチームの不協和が描かれて追放されるというネームが共有されてるってレベルで同じに見えるので >プロットが似てるどうこうではなくよく飽きないなとは本気で思う それが受けてるから描いてるだけよ 根本的にズレてるなおまえさん

349 23/09/09(土)16:42:43 No.1099728215

主人公が余りにも卑屈すぎると読む気がなくなってくる…

350 23/09/09(土)16:42:52 No.1099728258

本当に面白い作品は性別関係なく面白いんだよね 今はもう女性向けの方が男読者的にも面白いかもしれんよ

351 23/09/09(土)16:42:53 No.1099728262

>>職場でimgにアクセスするような非常識なやつ >>いつまでもうちのパーティに入れとく訳にはいかないだろ >真っ当な追放理由やめろ 後でパーティーメンバーがmayで叩きスレ立ててたのがバレる展開

352 23/09/09(土)16:43:00 No.1099728305

>ステータスはギャグ寄りの作品だと気にならない >グルグルとかフォーチュンクエストとか どっちも聞いたことすらないけど書籍化してる?

353 23/09/09(土)16:43:06 No.1099728334

>ゲーム世界に転生とかなら良いけど何も言わずにいきなりステータスオープン!はやめてくれ… 転生直後これやっても何も出なくてやっぱそんなのないか…ってなってるネタも何回か見た気がするぞ

354 23/09/09(土)16:43:08 No.1099728341

ファンタジー世界を受け入れてるのにステータス画面が見えるのはダメだっていうのもちょっと面白いね この辺の線引きはなんか色々あるんだろうな

355 23/09/09(土)16:43:12 No.1099728354

>>ゲーム世界に転生とかなら良いけど何も言わずにいきなりステータスオープン!はやめてくれ… >いやゲーム世界に転生!の方が意味不明だろ >フィクションの世界がどうして存在してんだよ ?????

356 23/09/09(土)16:43:12 No.1099728355

>フィクションの世界がどうして存在してんだよ 神様がゲームをもとに作ったけど…

357 23/09/09(土)16:43:16 No.1099728378

>昔あった壺のスカッとジャパンスレの作り話をお話にしてるようなイメージ こっちはフィクションだから全然マシ あたかも本当にあった話みたいに扱われるとマジで酷いと思う

358 23/09/09(土)16:43:18 No.1099728389

勇者に幼馴染取られてとか仲間とられてとかって何個か見かけたことあるけど何で人気なんだろ 主人公が不幸の方が今は人気なのかな

359 23/09/09(土)16:43:21 No.1099728407

>>グルグルとかフォーチュンクエストとか >どっちも聞いたことすらないけど書籍化してる? さすがに冗談だろ…?

360 23/09/09(土)16:43:26 No.1099728432

>ステータス画面出てくると秒で読む気なくす 昔のなろうでは文字数稼ぎの面が強かったけど 今は形骸化してステータス画面という文化だけ残ってる

361 23/09/09(土)16:43:28 No.1099728447

>ステータスはギャグ寄りの作品だと気にならない >グルグルとかフォーチュンクエストとか グルグルってステータスウィンドウニケたち見えてたっけ?

362 23/09/09(土)16:43:29 No.1099728451

変わった設定求めてる人は横の漫画に行くよ

363 23/09/09(土)16:43:32 No.1099728466

前世に未練がある系ならそもそも異世界じゃなくてファンタジー世界内で転生させるしね 聖女転生ものみたいに

364 23/09/09(土)16:43:51 No.1099728555

>>>職場でimgにアクセスするような非常識なやつ >>>いつまでもうちのパーティに入れとく訳にはいかないだろ >>真っ当な追放理由やめろ >後でパーティーメンバーがmayで叩きスレ立ててたのがバレる展開 なんだよあいつらとしあきだったのかよ!追放されてよかったー!

365 23/09/09(土)16:44:01 No.1099728597

>>いや女性向けも普通に女性がすごいが多いというか >>コミカライズとかなるようなのでもそっちのが多いぞ >>というか多いという意味では女性錬金術系が多い >王子がボンクラだから完璧超人の主人公を婚約者にしてたのに婚約破棄ってテンプレだもんね 最高の主人公をスパダリが掻っ攫って馬鹿王子とクソアマ乙女ゲー主人公をざまぁする!

366 23/09/09(土)16:44:06 No.1099728621

>ステータスはギャグ寄りの作品だと気にならない >グルグルとかフォーチュンクエストとか ああなんかわからんでもない グルグルはステータス画面表示されるけどそれをニケたちがみてるわけでもないっぽいけど フォーチュンとかデュアンサークとかがステータス表示される系のラノベの走りではあるのか

367 23/09/09(土)16:44:09 No.1099728638

>ファンタジー世界を受け入れてるのにステータス画面が見えるのはダメだっていうのもちょっと面白いね >この辺の線引きはなんか色々あるんだろうな みんながそう言ってるらしいから くらいなもんだと思うよ

368 23/09/09(土)16:44:09 No.1099728640

今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない

369 23/09/09(土)16:44:15 No.1099728670

>>フィクションの世界がどうして存在してんだよ >神様がゲームをもとに作ったけど… なんでそんなものを神が作らなければならないんだよ

370 23/09/09(土)16:44:28 No.1099728719

映画の指輪物語でステータスオープン!したら嫌なのは分かる

371 23/09/09(土)16:44:43 No.1099728793

>>ステータスはギャグ寄りの作品だと気にならない >>グルグルとかフォーチュンクエストとか >グルグルってステータスウィンドウニケたち見えてたっけ? こっちに分かりやすく数字化して見せてくれてるだけでニケやククリたちは見えてる描写はなかったと思う

372 23/09/09(土)16:44:43 No.1099728794

>>王子がボンクラだから完璧超人の主人公を婚約者にしてたのに婚約破棄ってテンプレだもんね >最高の主人公をスパダリが掻っ攫って馬鹿王子とクソアマ乙女ゲー主人公をざまぁする! あてはまる作品が多すぎる…

373 23/09/09(土)16:44:48 No.1099728807

S級鑑定士のお前は給料が高すぎて働きに合ってないから出ていけ もっと安い鑑定士雇ったからこれで大丈夫だ から一発目でダンジョン内の毒の食い物の鑑定ミスって食って全滅! とかあっけなさすぎる…みたいなスピード感はちょっと笑う

374 23/09/09(土)16:44:58 No.1099728867

>今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない 叩きのテンプレが更新されてないんだよ

375 23/09/09(土)16:44:59 No.1099728871

今の子達はアベル伝説のステータスでワクワクしないの?

376 23/09/09(土)16:45:04 No.1099728889

>今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない 蜘蛛ですが何か?とかキツかったなぁ

377 23/09/09(土)16:45:08 No.1099728909

女性向けでいうと地位ではなく職がらみの話だと 聖女と錬金術がめちゃくちゃ多いよね まあ聖女は地位もだろ!といわれるとはい

378 23/09/09(土)16:45:11 No.1099728924

ステータス画面っていうとサモナーさん思い出す あれはMMO設定だけど毎日更新で毎話ずらっとステータス並んでると普通にビビるんだよね

379 23/09/09(土)16:45:19 No.1099728961

>今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない なろうから追放された「」は昔の知識を使ってしまいがちだからな...

380 23/09/09(土)16:45:35 No.1099729021

女性向けというかティアムーンは本来のルートは主人公の自業自得ってのがあるし 因縁の相手にも勝手に恐れてるだけだから読みやすかったな

381 23/09/09(土)16:45:35 No.1099729022

その世界にいた人間が現代に帰ってきてその世界をもとにゲームを作ったってパターンもあるよね

382 23/09/09(土)16:45:53 No.1099729120

>今の子達はアベル伝説のステータスでワクワクしないの? ゲーム作品が元になってるのは別だろ!?

383 23/09/09(土)16:45:55 No.1099729128

ステータスウィンドウが見れる世界なのはいい 転移とかしてそくステータスオープンってためすのはなんでそうしようと思うのか不思議

384 23/09/09(土)16:45:56 No.1099729132

>>今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない >叩きのテンプレが更新されてないんだよ こういうなろう叩きに過剰反応するやつもめんどくせぇな

385 23/09/09(土)16:46:05 No.1099729166

能力の数値化自体は別にメジャー作品でもよくやるだろ

386 23/09/09(土)16:46:11 No.1099729211

TRPGだと自分でステータス作るとこからだから数字見えて当然みたいなのもあるのかな

387 23/09/09(土)16:46:13 No.1099729224

>勇者に幼馴染取られてとか仲間とられてとかって何個か見かけたことあるけど何で人気なんだろ >主人公が不幸の方が今は人気なのかな NARUTO人気じゃん?

388 23/09/09(土)16:46:34 No.1099729323

>女性向けというかティアムーンは本来のルートは主人公の自業自得ってのがあるし >因縁の相手にも勝手に恐れてるだけだから読みやすかったな 流石に1000話超えるとマンネリ化が否めない

389 23/09/09(土)16:46:36 No.1099729340

>ステータス画面っていうとサモナーさん思い出す >あれはMMO設定だけど毎日更新で毎話ずらっとステータス並んでると普通にビビるんだよね 順当にインフレしてったと思ったら最後の辺りで一気に凄い展開になってたなあれ…

390 23/09/09(土)16:46:41 No.1099729360

>ステータスウィンドウが見れる世界なのはいい >転移とかしてそくステータスオープンってためすのはなんでそうしようと思うのか不思議 お前は試さないっていうのかよ

391 23/09/09(土)16:46:42 No.1099729364

>こういうなろう叩きに過剰反応するやつもめんどくせぇな 叩いてる自覚あったのね

392 23/09/09(土)16:46:54 No.1099729428

>>>フィクションの世界がどうして存在してんだよ >>神様がゲームをもとに作ったけど… >なんでそんなものを神が作らなければならないんだよ 神を人間が理解しようとするなよ

393 23/09/09(土)16:47:05 No.1099729492

>こういうなろう叩きに過剰反応するやつもめんどくせぇな 何がそんなに刺さったんだ…?

394 23/09/09(土)16:47:10 No.1099729521

ケンカしたいだけならよそへ行け 追放だ

395 23/09/09(土)16:47:13 No.1099729538

なろうやカクヨムでそういうのが流行ってた時期と今コミカライズされてる流行りの物って大分ずれてるからな だからコミカライズしか見てない人となろうやカクヨムとか見てた人とのズレがすごい

396 23/09/09(土)16:47:14 No.1099729545

>女性向けというかティアムーンは本来のルートは主人公の自業自得ってのがあるし ティアムーンってミーア様の自業自得じゃなくない? 蛇が裏でうごめいてたって話じゃ

397 23/09/09(土)16:47:24 No.1099729596

不幸で可哀想な主人公は女主人公じゃないとかなりキツいと思うけど

398 23/09/09(土)16:47:33 No.1099729640

>映画の指輪物語でステータスオープン!したら嫌なのは分かる そりゃ指輪物語の原作がしてないことをされたら嫌だろ!

399 23/09/09(土)16:47:38 No.1099729661

>こういうなろう叩きに過剰反応するやつもめんどくせぇな 間違った知識で叩くから突っ込まれてるだけだろ

400 23/09/09(土)16:47:41 No.1099729672

よくわからんけどステータス画面が脈絡なく出てくる作品嫌いって言ったらなろう叩きなのか

401 23/09/09(土)16:47:43 No.1099729684

>>こういうなろう叩きに過剰反応するやつもめんどくせぇな >何がそんなに刺さったんだ…? 本当にめんどくさい奴だな

402 23/09/09(土)16:47:47 No.1099729707

異世界転生ものが世間に広まったので転移転生するやつがなろうのことを知っているパターンが結構あるぞ!

403 23/09/09(土)16:47:52 No.1099729734

個人的にはパーティから分かれても追放よりはなんか目的があって別行動するとか円満で別れてくれた方が良いな 追放だとどうしても初っ端嫌な展開見ることになるし

404 23/09/09(土)16:47:56 No.1099729758

としあきからdelされた俺、「」からもdelされる ~ID出たらもう遅い~

405 23/09/09(土)16:47:59 No.1099729774

>なろうやカクヨムでそういうのが流行ってた時期と今コミカライズされてる流行りの物って大分ずれてるからな >だからコミカライズしか見てない人となろうやカクヨムとか見てた人とのズレがすごい まあ今流行ってるものがそれらより高尚なものかと言われるとそうでもないんだが…

406 23/09/09(土)16:48:02 No.1099729789

>>ステータスウィンドウが見れる世界なのはいい >>転移とかしてそくステータスオープンってためすのはなんでそうしようと思うのか不思議 >お前は試さないっていうのかよ できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん

407 23/09/09(土)16:48:21 No.1099729894

>>勇者に幼馴染取られてとか仲間とられてとかって何個か見かけたことあるけど何で人気なんだろ >>主人公が不幸の方が今は人気なのかな >NARUTO人気じゃん? 不幸のベクトルが違う気もするけどそういう事なのかな

408 23/09/09(土)16:48:21 No.1099729899

ただ昔と違って今のはやりって何と言われてもよくわからんな ここ数年でかい流行のジャンルがないというか

409 23/09/09(土)16:48:27 No.1099729921

>女性向けでいうと地位ではなく職がらみの話だと >聖女と錬金術がめちゃくちゃ多いよね >まあ聖女は地位もだろ!といわれるとはい 後方職なんだけど前線にでなくもないこの感じが大事なのかもしれん

410 23/09/09(土)16:48:27 No.1099729925

>ケンカしたいだけならよそへ行け >追放だ は?荒らしてるわけじゃなくて嫌いなものを正直に評価してるだけだが??

411 23/09/09(土)16:48:37 No.1099729977

>本当にめんどくさい奴だな いちいち反応するから刺さってるって思われるんだよ

412 23/09/09(土)16:48:42 No.1099730005

今でもステータスオープンする作品自体は結構あるぞ 単に昔みたいにずらずらステータスを並べなくなっただけで

413 23/09/09(土)16:48:42 No.1099730006

でも追放モノが好きな人って多いよ 辞めた前の会社が自分がいなくなって大変なことに!みたいな展開好きなリーマン多いでしょう 実際はいなくなってもなんとかなるんだけど

414 23/09/09(土)16:48:43 No.1099730019

>>>ステータスウィンドウが見れる世界なのはいい >>>転移とかしてそくステータスオープンってためすのはなんでそうしようと思うのか不思議 >>お前は試さないっていうのかよ >できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん 教えてもらったら試すんだろ?一緒じゃん

415 23/09/09(土)16:48:49 No.1099730037

>>>ステータスウィンドウが見れる世界なのはいい >>>転移とかしてそくステータスオープンってためすのはなんでそうしようと思うのか不思議 >>お前は試さないっていうのかよ >できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん 頭固すぎてなんでこんな場末の掲示板にいるのか謎だわ

416 23/09/09(土)16:48:57 No.1099730075

婚約破棄モノでも掲載サイトで流行りがちょっと違うよね なろうのはスパダリと幸せになって軽めのざまぁもありますよって感じで好みなんだけど アルファポリスだとざまぁが強すぎて惨たらしく死んだりするのが多いと感じる...

417 23/09/09(土)16:49:06 No.1099730127

>できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん 異世界といえばステータスオープンだよなーほらできたみたいなノリで出てくるからな

418 23/09/09(土)16:49:08 No.1099730142

俺に気持ちよく叩かせろってすごい情けないレス

419 23/09/09(土)16:49:10 No.1099730145

>ただ昔と違って今のはやりって何と言われてもよくわからんな >ここ数年でかい流行のジャンルがないというか カクヨムから波及してローファン界隈で現代ダンジョン配信がジワジワ来ている…!

420 23/09/09(土)16:49:11 No.1099730155

いつまでも最早古臭いネタであれこれ言おうとしてるのが突っ込まれるのは過剰反応ではないと思うの

421 23/09/09(土)16:49:21 No.1099730212

>実際はいなくなってもなんとかなるんだけど ※残された方が大変じゃないわけではない

422 23/09/09(土)16:49:21 No.1099730214

教えてもらわなきゃ何もできないのか?

423 23/09/09(土)16:49:31 No.1099730263

>少女漫画は前より元気なくらいだよ >雑誌は死んでるけど女性向け漫画は大量にある ネットで読めるようになったのが大きい 雑誌買うの恥ずかしい男でも少女漫画読める

424 23/09/09(土)16:49:31 No.1099730267

>できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん 転移なんて不思議事象に巻き込まれた時点で 格好つけずにダメもとで知識にある心当たりの行動手あたり次第試してるだけじゃね?

425 23/09/09(土)16:49:37 No.1099730307

>なろうのはスパダリと幸せになって軽めのざまぁもありますよって感じで好みなんだけど >アルファポリスだとざまぁが強すぎて惨たらしく死んだりするのが多いと感じる... 正直アルファポリスのほうが闇が濃いよね…

426 23/09/09(土)16:49:40 No.1099730323

>本当にめんどくさい奴だな 反論できないからってそういう態度取るのはよくないよ

427 23/09/09(土)16:49:42 No.1099730328

追放されてからチートスキル貰うのはあんま好きじゃないがそれ以上にンーとなるのは実は裏でだまってアレコレやってたんだけどなぁみたいな事言い始める奴

428 23/09/09(土)16:50:03 No.1099730400

現実で試してないのにステータスがないってどうして断言できるんだい

429 23/09/09(土)16:50:08 No.1099730428

>なろうやカクヨムでそういうのが流行ってた時期と今コミカライズされてる流行りの物って大分ずれてるからな ただ女性向けは今短期連載即コミカライズ多く期間も半年も離れてないのでそこまで齟齬ないんだけどね でもそれならそのコミカライズ流行知ってればいいんだけどそれとも話してるの離れてるので コミカライズも実は読んでねえのでは?疑惑

430 23/09/09(土)16:50:21 No.1099730500

婚約破棄はもっとすごい男捕まえてざまぁになるか色々あって元鞘に収まるとか 後はせっかく婚約破棄されたしやりたいことやるわ!ってなるか

431 23/09/09(土)16:50:22 No.1099730505

>>>>ステータスウィンドウが見れる世界なのはいい >>>>転移とかしてそくステータスオープンってためすのはなんでそうしようと思うのか不思議 >>>お前は試さないっていうのかよ >>できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん >教えてもらったら試すんだろ?一緒じゃん 知らんのにもとはできなかったことを情報もなくやるのとできるって知ってからやるのじゃ全然違う

432 23/09/09(土)16:50:23 No.1099730509

ステータスオープンのミーム知ってて実際に異世界に飛ばされて試しもしないってのは現実逃避だろ

433 23/09/09(土)16:50:26 No.1099730519

>>ただ昔と違って今のはやりって何と言われてもよくわからんな >>ここ数年でかい流行のジャンルがないというか >カクヨムから波及してローファン界隈で現代ダンジョン配信がジワジワ来ている…! 現代ダンジョンは何なんだろうな…作品はあるけど跳ねない感じがすごくある… 現代にモンスターがってのはめっちゃ昔からよくある話なのになんでこんな地味に感じちゃうんだろう

434 23/09/09(土)16:50:26 No.1099730524

正直追放モノたまに読むかってなると追放した側の話が読みたいんであって 追放されたほうの話トントン拍子でつまんねぇ~とはよくなる

435 23/09/09(土)16:50:34 No.1099730568

叩くにしても出すネタがもう10年は前のテンプレ全然更新してないならギャグにしかならんよ…

436 23/09/09(土)16:50:35 No.1099730574

>カクヨムから波及してローファン界隈で現代ダンジョン配信がジワジワ来ている…! ダンジョン配信物は追放以上に山場を序盤に持ってきすぎて長く続けるの難しくない? ってのを感じる

437 23/09/09(土)16:50:47 No.1099730630

なんか出てくるステータス画面 なんかあるギルド管理事務所

438 23/09/09(土)16:50:49 No.1099730639

とりあえず叩きは自分がやられると過剰反応する情けない奴だということはよくわかった

439 23/09/09(土)16:50:50 No.1099730651

>>できるって教えて貰えれば試すけど異世界だからってステータスオープンと言おうとは思わん >異世界といえばステータスオープンだよなーほらできたみたいなノリで出てくるからな これよく分かんないんだよな たとえば去年ヒットした異世界ファンタジーのピラネージとかガラスの顔とか塩と運命の皇后とかに ステータスオープンなんて出てこないじゃん なんで異世界といえばステータスオープンになったんだろう

440 23/09/09(土)16:50:58 No.1099730684

前までのステータスは丸一話使ってステータスとスキルの羅列してた頃あったからなぁ… 今は数行で終わるあたり行儀良いよ

441 23/09/09(土)16:51:01 No.1099730702

そもそもすごい鑑定スキルやらバフスキル持っててダンジョンでは役に立たないってなら最初からお店開こうよ

442 23/09/09(土)16:51:09 No.1099730738

追放ものは前から落ちこぼれ扱い受けてたところに有能な新入りが入ってきて完全にお役御免って感じならそこまで違和感ない

443 23/09/09(土)16:51:16 No.1099730786

>現実で試してないのにステータスがないってどうして断言できるんだい ステータスオープン! 血圧:170/110

444 23/09/09(土)16:51:17 No.1099730790

>正直追放モノたまに読むかってなると追放した側の話が読みたいんであって >追放されたほうの話トントン拍子でつまんねぇ~とはよくなる なんか思った以上に這い上がるのはやいなこいつ…って思うことはある

445 23/09/09(土)16:51:18 No.1099730799

>>ただ昔と違って今のはやりって何と言われてもよくわからんな >>ここ数年でかい流行のジャンルがないというか >カクヨムから波及してローファン界隈で現代ダンジョン配信がジワジワ来ている…! 現代ダンジョンのよさはまあまあわかるけど配信ってどうやってもいい感じの展開にならなくない?

446 23/09/09(土)16:51:24 No.1099730833

現実だって医者に行けば血圧やその他の数値を数値化してもらえるぜ

447 23/09/09(土)16:51:35 No.1099730887

>たとえば去年ヒットした異世界ファンタジーのピラネージとかガラスの顔とか塩と運命の皇后とかに 全部知らないわ

448 23/09/09(土)16:51:47 No.1099730940

>>現実で試してないのにステータスがないってどうして断言できるんだい >ステータスオープン! >血圧:170/110 揚げ物お控えください

449 23/09/09(土)16:51:48 No.1099730943

>そもそもすごい鑑定スキルやらバフスキル持っててダンジョンでは役に立たないってなら最初からお店開こうよ でも俺は冒険に憧れてて…!

450 23/09/09(土)16:51:50 No.1099730952

ステータス異常:神経痛 頭痛 腰痛

451 23/09/09(土)16:51:54 No.1099730966

>ステータスオープン! >血圧:170/110 器具無しで常時モニタリングできるチート能力!

452 23/09/09(土)16:51:57 No.1099730976

>>現実で試してないのにステータスがないってどうして断言できるんだい >ステータスオープン! >血圧:170/110 HbA1c 10%

453 23/09/09(土)16:51:58 No.1099730983

>>現実で試してないのにステータスがないってどうして断言できるんだい >ステータスオープン! >血圧:170/110 オオオ イイイ

454 23/09/09(土)16:52:03 No.1099731007

追放ものは這い上がるのと元パーティの凋落が大体並行で描かれる

455 23/09/09(土)16:52:04 No.1099731014

>>現実で試してないのにステータスがないってどうして断言できるんだい >ステータスオープン! >血圧:170/110 処方箋出しときますね

456 23/09/09(土)16:52:05 No.1099731016

>後はせっかく婚約破棄されたしやりたいことやるわ!ってなるか 婚約破棄したイケメンが追いかけてくる

457 23/09/09(土)16:52:07 No.1099731036

食傷気味ってのが一番大きいんじゃねえかなステータス表示 ダイ大みたいなゲームを元にした作品で設定上これくらいってのを欄外のおまけで描いてるとかスカウターみたいな装置なり何なり使ってるとかじゃなくて特に理由付けもなく初手ステータスオープン宣言でいきなり中空にウィンドウ出てきて主人公が好き勝手するための便利道具でしかないようなやつ

458 23/09/09(土)16:52:08 No.1099731040

>現実だって医者に行けば血圧やその他の数値を数値化してもらえるぜ スキル:痛風

459 23/09/09(土)16:52:08 No.1099731041

>現実だって医者に行けば血圧やその他の数値を数値化してもらえるぜ 簡易的なステータスは見れるけど詳細なのはその道の人に教えてもらう感じのいいと思うんだよな

460 23/09/09(土)16:52:09 No.1099731046

>追放されてからチートスキル貰うのはあんま好きじゃないがそれ以上にンーとなるのは実は裏でだまってアレコレやってたんだけどなぁみたいな事言い始める奴 引き継ぎを一切やらねえタイプの問題社員!

461 23/09/09(土)16:52:10 No.1099731051

>正直追放モノたまに読むかってなると追放した側の話が読みたいんであって >追放されたほうの話トントン拍子でつまんねぇ~とはよくなる 追放した側の話もよくあるけど一切流行らないくらいつまらない記憶だけがある

462 23/09/09(土)16:52:11 No.1099731057

健康診断に行けばお前のステータス分かるぞ

463 23/09/09(土)16:52:18 No.1099731092

>ステータスオープン! >血圧:170/110 お前に必要なのはこのパーティーに居ることではない 病院へ追放だ

464 23/09/09(土)16:52:20 No.1099731101

>ステータス異常:神経痛 頭痛 腰痛 お辛い…

465 23/09/09(土)16:52:23 No.1099731120

>現実だって医者に行けば血圧やその他の数値を数値化してもらえるぜ 嫌いな数値ばかり出てるんだろ

466 23/09/09(土)16:52:37 No.1099731200

仲間にバフかけてたけど言わなかったら追放されましたってそれお前が悪くね?てなった

467 23/09/09(土)16:52:38 No.1099731202

>>ステータスオープン! >>血圧:170/110 >器具無しで常時モニタリングできるチート能力! そんなのもなろうで見た気がする

468 23/09/09(土)16:53:00 No.1099731297

>>現実だって医者に行けば血圧やその他の数値を数値化してもらえるぜ >簡易的なステータスは見れるけど詳細なのはその道の人に教えてもらう感じのいいと思うんだよな たまにギルドで数値化してもらう描写とかあるよね

469 23/09/09(土)16:53:03 No.1099731310

>引き継ぎを一切やらねえタイプの問題社員! なんか現実にたとえるととんでもないクソ社員だな…

470 23/09/09(土)16:53:03 No.1099731311

一昔前のMMOみたいな感じなのがデフォなのはなんでだろ 若い子触れてないだろうに

471 23/09/09(土)16:53:10 No.1099731340

>ただ昔と違って今のはやりって何と言われてもよくわからんな >ここ数年でかい流行のジャンルがないというか ハーメルンから波及してTSが流行っているということにしたい

472 23/09/09(土)16:53:20 No.1099731383

>仲間にバフかけてたけど言わなかったら追放されましたってそれお前が悪くね?てなった こいつ性格悪いな…追放されて当然だな…てなる

473 23/09/09(土)16:53:21 No.1099731394

>食傷気味ってのが一番大きいんじゃねえかなステータス表示 >ダイ大みたいなゲームを元にした作品で設定上これくらいってのを欄外のおまけで描いてるとかスカウターみたいな装置なり何なり使ってるとかじゃなくて特に理由付けもなく初手ステータスオープン宣言でいきなり中空にウィンドウ出てきて主人公が好き勝手するための便利道具でしかないようなやつ 実際は作品ごとにいろいろ設定や描写があるから同意できない そもそも食傷気味になるほど読めないけど

474 23/09/09(土)16:53:25 No.1099731409

>お前に必要なのはこのパーティーに居ることではない >病院へ追放だ 平和な追放モノできた

475 23/09/09(土)16:53:28 No.1099731421

ステータスオープンは書く方も読む方もドラクエみたいなゲームが大好きだから以上の理由はないと思うよ…

476 23/09/09(土)16:53:30 No.1099731433

>現実だって医者に行けば血圧やその他の数値を数値化してもらえるぜ 見えてるデバフバステ治そうとしない人多すぎて 現実はなろうよりIQの平均値が低い気がする

477 23/09/09(土)16:53:41 No.1099731471

しかし異世界は違う!魔法で全て治せるのだ!

478 23/09/09(土)16:53:45 No.1099731497

DBが流行った後に戦闘力の数値化出す作品今でもあるしステータスオープンはそういうもんだと割り切れ

479 23/09/09(土)16:53:49 No.1099731514

>仲間にバフかけてたけど言わなかったら追放されましたってそれお前が悪くね?てなった 俺を追放したらお前達は勝てなくなるぞ!いいんだな! とか言う…具体的に言えよ!

480 23/09/09(土)16:53:50 No.1099731524

>仲間にバフかけてたけど言わなかったら追放されましたってそれお前が悪くね?てなった でもこれ拡大解釈すると縁の下の力持ちが自分のやってることをいちいち報告するか?みたいでな

481 23/09/09(土)16:53:52 No.1099731529

>>たとえば去年ヒットした異世界ファンタジーのピラネージとかガラスの顔とか塩と運命の皇后とかに >全部知らないわ それは流石に普段からファンタジー小説読んでないだけじゃないかな… 今年でいえばレーエンデ国物語とか

482 23/09/09(土)16:53:53 No.1099731535

追放側の物語なんて犯人たちの事件簿を金田一って前提知識なしにいきなりやろうとするようなもんだしな 学習難易度が高すぎて

483 23/09/09(土)16:53:56 No.1099731547

まあステータス表示が登場人物にも見れるところに思うところがあったりするのはわからんでもないけど 単純に読者に現状を一発で説明するのにわかりやすいんだろうなステータス表示って

484 23/09/09(土)16:54:07 No.1099731608

アニメ化するのは追放物じゃなくて一発ネタみたいなアホみたいな転生か無難なチートハーレムが多いように感じる 女性向けアニメ化は悪役令嬢婚約破棄ざまぁが鉄板だけど

485 23/09/09(土)16:54:23 No.1099731669

水を飲まずにこれほどの血圧…やはり天才か

486 23/09/09(土)16:54:38 No.1099731765

>>引き継ぎを一切やらねえタイプの問題社員! >なんか現実にたとえるととんでもないクソ社員だな… しかもマニュアルにない自分のやり方で仕事回しちゃうタイプだ

487 23/09/09(土)16:54:38 No.1099731768

>一昔前のMMOみたいな感じなのがデフォなのはなんでだろ SAOのせい それだけ

488 23/09/09(土)16:54:41 No.1099731781

>今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない 今人気のコミカライズ作品でもいっぱいあるけど…

489 <a href="mailto:僧侶">23/09/09(土)16:54:42</a> [僧侶] No.1099731789

γ-gptが1000!?

490 23/09/09(土)16:54:44 No.1099731796

異世界人全員がステータス見えるパターンと 自分だけがチート能力で見えるパターンとが多分大きく分けてあると思うので なんか食傷気味にどうこうってほど網羅できてる人はマジですごいと思う

491 23/09/09(土)16:54:54 No.1099731842

>>引き継ぎを一切やらねえタイプの問題社員! >なんか現実にたとえるととんでもないクソ社員だな… まあワンオペさせてたクソ職場だからお似合いだろう

492 23/09/09(土)16:55:01 No.1099731883

>まあステータス表示が登場人物にも見れるところに思うところがあったりするのはわからんでもないけど >単純に読者に現状を一発で説明するのにわかりやすいんだろうなステータス表示って 作者的にも便利なんだ 「なんであのスキル使わなかったの?」が無くなるから

493 23/09/09(土)16:55:08 No.1099731917

血糖値300…バカな…まだ上昇している…

494 23/09/09(土)16:55:27 No.1099732020

なにって…尿酸値が12を超えているだけだが?

495 23/09/09(土)16:55:36 No.1099732059

>>今ステータスずらーっと並べてるのなんて少ないけどいつの時代の話してるのか分からない >今人気のコミカライズ作品でもいっぱいあるけど… そりゃ今コミカライズしてるのってその頃の作品だからな…

496 23/09/09(土)16:55:42 No.1099732095

>それは流石に普段からファンタジー小説読んでないだけじゃないかな… ヒットしたというが知らないって話で普段からジャンル読んでないからでは?は多少ずれを感じなくもない

497 23/09/09(土)16:55:43 No.1099732102

書籍化もされなそうなWeb小説からしか取れない栄養素がある

498 23/09/09(土)16:55:50 No.1099732137

ステータスがあるタイプの世界が嫌いだってのは別にわかるが 絶対にありえない!とか言い出すとそういう法則の世界ってだけだろとなる

499 23/09/09(土)16:55:53 No.1099732151

ヒュンケルのHP1はステータス表示扱い?

500 23/09/09(土)16:55:57 No.1099732174

ぶっちゃけゲームで実際にこっちが使用するんでもなければステータスどうでもいいというかむしろ濫用されると物語に入り込む上で邪魔

501 23/09/09(土)16:56:00 No.1099732187

俺を追放したら(俺のスキルで運んでいた食料や水や寝具や武器防具の予備やギルドへの報告や備品の買い出しが出来なくなるが)いいんだな!

502 23/09/09(土)16:56:29 No.1099732335

何って…食後すぐ意識を失っただけだけど…?

503 23/09/09(土)16:56:36 No.1099732379

Web小説を読みたいとファンタジー小説を読みたいの間には結構な溝があると思うぜ

504 23/09/09(土)16:56:36 No.1099732380

>>>たとえば去年ヒットした異世界ファンタジーのピラネージとかガラスの顔とか塩と運命の皇后とかに >>全部知らないわ >それは流石に普段からファンタジー小説読んでないだけじゃないかな… >今年でいえばレーエンデ国物語とか はぁ

505 23/09/09(土)16:56:54 No.1099732473

>>仲間にバフかけてたけど言わなかったら追放されましたってそれお前が悪くね?てなった >俺を追放したらお前達は勝てなくなるぞ!いいんだな! >とか言う…具体的に言えよ! そこで会話して納得されると追放されないし... ド定番の今まで倒せた敵に苦戦して死にそう!なイベントが発生しなくなっちゃう

506 23/09/09(土)16:57:02 No.1099732510

タフくんの謎のステータス開示

507 23/09/09(土)16:57:05 No.1099732526

>何って…食後すぐ意識を失っただけだけど…? いかん!ギュッ

508 23/09/09(土)16:57:07 No.1099732539

>血糖値300…バカな…まだ上昇している… >なにって…尿酸値が12を超えているだけだが? >何って…食後すぐ意識を失っただけだけど…? 追放されろ

509 23/09/09(土)16:57:10 No.1099732556

>俺を追放したら(俺のスキルで運んでいた食料や水や寝具や武器防具の予備やギルドへの報告や備品の買い出しが出来なくなるが)いいんだな! 追放した側があいつどうやって運んでたんだ!とかポーションってどうやって買うんだ!とかまで行くと日常生活すら出来ないのではってなる

510 23/09/09(土)16:57:25 No.1099732658

>俺を追放したら(俺のスキルで運んでいた食料や水や寝具や武器防具の予備やギルドへの報告や備品の買い出しが出来なくなるが)いいんだな! ここまでやってるのを何一つ把握してない追放側もアホだし今更になってこんな仕事してたって言い出す主人公側もアホだしで何一つ感情移入できねえ…

511 23/09/09(土)16:57:40 No.1099732749

言ってない→言ってたけど向こうが聞いてなかった みたいなのが多いような気はするが… なんか1作あったので全部こうだみたいな話になると…

512 23/09/09(土)16:57:43 No.1099732768

海外小説例に挙げてステータスとか出てこない!って言われてもそれもジャンルの違いでしかないしな

513 23/09/09(土)16:57:48 No.1099732804

お前が行くべきなのは冒険ではない…病院だ!

514 23/09/09(土)16:57:50 No.1099732819

じゃあこうしましょう 追放後もなんだかんだうまくやってるパーティ

515 23/09/09(土)16:57:56 No.1099732859

>>>たとえば去年ヒットした異世界ファンタジーのピラネージとかガラスの顔とか塩と運命の皇后とかに >>全部知らないわ >それは流石に普段からファンタジー小説読んでないだけじゃないかな… >今年でいえばレーエンデ国物語とか オタクくん自分が好きな物は相手も知ってて当然だと思うのやめた方がいいよ

516 23/09/09(土)16:58:09 No.1099732938

ちゃんと言ってもギャハハハ!お前より使えるバフ役をみつけたんだよこのクズ! とかの展開になるから大丈夫

517 23/09/09(土)16:58:27 No.1099733029

追放ものなんてほぼ大喜利でしかないんだから深く考えるだけ無駄

518 23/09/09(土)16:58:43 No.1099733120

>>それは流石に普段からファンタジー小説読んでないだけじゃないかな… >ヒットしたというが知らないって話で普段からジャンル読んでないからでは?は多少ずれを感じなくもない ヒットしてても普段からまともに本読まない奴は知らないだろ 例えば去年の大ヒット小説で八月の母って作品がテレビでもSNSでも話題沸騰してたけど 読んでないやつはタイトルすら知らないだろうし

519 23/09/09(土)16:58:52 No.1099733158

>海外小説例に挙げてステータスとか出てこない!って言われてもそれもジャンルの違いでしかないしな webだとゲーム風ステータスやスキルめっちゃ好きだよね海外の

520 23/09/09(土)16:59:00 No.1099733188

なろうコミカライズ作家はめっちゃメンタルきついらしいな クソつまらん作品のコミカライズより自分で作品出したいけど食っていくにはこれしかない…

521 23/09/09(土)16:59:02 No.1099733196

>じゃあこうしましょう >追放後もなんだかんだうまくやってるパーティ 主人公より有能でコミュニケーション能力もある新人が来て和気藹々とやってるのいいよね…

522 23/09/09(土)16:59:07 No.1099733226

>追放ものなんてほぼ大喜利でしかないんだから深く考えるだけ無駄 婚約破棄の短編とか完全に大喜利になってるよね 日間短編ランキング読むの好き

523 23/09/09(土)16:59:08 No.1099733234

>ちゃんと言ってもギャハハハ!お前より使えるバフ役をみつけたんだよこのクズ! >とかの展開になるから大丈夫 そんな!ドラゴンのブレスを無効化するバリアを張れる人間なんかいませんよ!ってなるやつ

524 23/09/09(土)16:59:22 No.1099733312

>追放ものなんてほぼ大喜利でしかないんだから深く考えるだけ無駄 結局これだよな この手のやつが嫌いって言うのは大体真剣に読み過ぎてるせい こんなん適当に読んで飽きたらポイで良いのよ

525 23/09/09(土)16:59:46 No.1099733430

>なろうコミカライズ作家はめっちゃメンタルきついらしいな >クソつまらん作品のコミカライズより自分で作品出したいけど食っていくにはこれしかない… つまりその糞つまらん作品以下のオリジナルしか描けないわけだな…

526 23/09/09(土)16:59:57 No.1099733484

>>>それは流石に普段からファンタジー小説読んでないだけじゃないかな… >>ヒットしたというが知らないって話で普段からジャンル読んでないからでは?は多少ずれを感じなくもない >ヒットしてても普段からまともに本読まない奴は知らないだろ >例えば去年の大ヒット小説で八月の母って作品がテレビでもSNSでも話題沸騰してたけど >読んでないやつはタイトルすら知らないだろうし 会話になっていない!

527 23/09/09(土)17:00:00 No.1099733501

ゴミスキルをいかにゴミっぽく修飾できるかを頑張れ

528 23/09/09(土)17:00:02 No.1099733509

>ちゃんと言ってもギャハハハ!お前より使えるバフ役をみつけたんだよこのクズ! >とかの展開になるから大丈夫 でもいざ追放してみたらもっとすげえバッファーだったのがわかるやつ

529 23/09/09(土)17:00:06 No.1099733521

>じゃあこうしましょう >追放後もなんだかんだうまくやってるパーティ 多少失墜してもそれぐらいのほうが好みだな… 破滅まで行くといじめられっ子の恨み気質がきつすぎて

530 23/09/09(土)17:00:12 No.1099733560

作品を知る気はないけどイメージはやたら肥大化してる人はどうしようもない

531 23/09/09(土)17:00:14 No.1099733575

>そんな!ドラゴンのブレスを無効化するバリアを張れる人間なんかいませんよ!ってなるやつ ヒーラーが前線に出るわけないじゃないですか!殺す気ですか!も見たことあるな

532 23/09/09(土)17:00:19 No.1099733602

そもそも海外ってなんだよ 日本以外全ての国で同じ風潮だとでもいうのか

533 23/09/09(土)17:00:36 No.1099733678

バッドステータスで糖尿病とか見えたら嫌だわ 中世ファンタジー世界だと治らないじゃん

534 23/09/09(土)17:00:53 No.1099733773

悪役令嬢はどっから生えてきたんだろうという疑問はありつつジャンルとして定着したな

535 23/09/09(土)17:00:55 No.1099733788

そんな…「」さんを追い出したらこんなにもスムーズに戦闘が終わるなんて!

536 23/09/09(土)17:00:56 No.1099733795

>ゴミスキルをいかにゴミっぽく修飾できるかを頑張れ はじめから大化けするのが分かりやすすぎる奴!

537 23/09/09(土)17:01:15 No.1099733878

そいつゴキブリのカードの盾つけて気持ち悪いから追放してやったぜ! それ金ゴキカードですよ!

538 23/09/09(土)17:01:21 No.1099733911

>そんな…「」さんを追い出したらこんなにもスムーズに戦闘が終わるなんて! もうそのジャンルもある

539 23/09/09(土)17:01:22 No.1099733915

>バッドステータスで糖尿病とか見えたら嫌だわ >中世ファンタジー世界だと治らないじゃん 現代でも治る病気ではないんじゃねえか…?

540 23/09/09(土)17:01:25 No.1099733931

普段から本読んでる俺様はお前らより凄いって言いたいわけ?

541 23/09/09(土)17:01:29 No.1099733954

>バッドステータスで糖尿病とか見えたら嫌だわ >中世ファンタジー世界だと治らないじゃん 中世だと糖尿は相当の王侯貴族でないとならない贅沢病だから

542 23/09/09(土)17:01:33 No.1099733980

>バッドステータスで糖尿病とか見えたら嫌だわ 綺麗な女の子のステータス欄に表示される梅毒の文字

543 23/09/09(土)17:01:46 No.1099734045

正直なろうよりジャンプとかの漫画のほうが面白いしなろう読んでる人の心理がわからない やっぱお手軽に気持ちよくなりたいのかな

544 23/09/09(土)17:01:49 No.1099734066

>海外小説例に挙げてステータスとか出てこない!って言われてもそれもジャンルの違いでしかないしな 国産でも去年ヒットしたファンタジー小説で香君とか星巡りの瞳とかにステータスオープンなんて出てこないぞ? 素直に異世界なら定番とかじゃなくなろうで定番って言えばいいのに…

545 23/09/09(土)17:01:56 No.1099734105

>悪役令嬢はどっから生えてきたんだろうという疑問はありつつジャンルとして定着したな 謙虚堅実じゃない?最初

546 23/09/09(土)17:02:15 No.1099734198

あの…お前頑張ってんのはわかるんだけどさ…流石にもう俺たちの旅に連れて行くのは無理って言うか…みたいな気まずい感じで追放されるのが見たい

547 23/09/09(土)17:02:22 No.1099734259

>>海外小説例に挙げてステータスとか出てこない!って言われてもそれもジャンルの違いでしかないしな >国産でも去年ヒットしたファンタジー小説で香君とか星巡りの瞳とかにステータスオープンなんて出てこないぞ? >素直に異世界なら定番とかじゃなくなろうで定番って言えばいいのに… オタクくんの知識量凄いねぇ

548 23/09/09(土)17:02:34 No.1099734334

>あの…お前頑張ってんのはわかるんだけどさ…流石にもう俺たちの旅に連れて行くのは無理って言うか…みたいな気まずい感じで追放されるのが見たい けっこうあるよ!

549 23/09/09(土)17:02:39 No.1099734365

>あの…お前頑張ってんのはわかるんだけどさ…流石にもう俺たちの旅に連れて行くのは無理って言うか…みたいな気まずい感じで追放されるのが見たい そんな!俺たち幼馴染だろ!

550 23/09/09(土)17:02:54 No.1099734459

現代はインスリンも透析もあるから糖尿病は実質無害

551 23/09/09(土)17:02:59 No.1099734488

>オタクくんの知識量凄いねぇ なろうしか読んでないお前のほうが世間一般ではキモオタだよ

↑Top