虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/09(土)14:14:47 トラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)14:14:47 No.1099682548

トラックボールってそんなに良いものなの? 買おうか悩んでる

1 23/09/09(土)14:15:33 No.1099682771

個人的にはトラックボール使い始めてから戻せない…けど慣れない内は親指疲れるかもしれん

2 23/09/09(土)14:15:36 No.1099682782

ゲーミングとして使わないなら慣れちゃえばめっちゃ楽 手首動かさなくていいしマウスパッドいらないから場所選ばないし

3 23/09/09(土)14:16:08 No.1099682926

トラックボールよりレスが欲しそう

4 23/09/09(土)14:16:44 No.1099683108

>トラックボールよりレスが欲しそう スレ立てて人に聞いてる時点でそうに決まってるからあんまり的を得てないぞ

5 23/09/09(土)14:17:21 No.1099683277

それ関節の耐久力落ちた老人向けだよ 知識ない見たいだけどメッシュの軽いマウス買っとけよ重さの違いくらいは理解できるだろ?

6 23/09/09(土)14:17:38 No.1099683371

想像してたよりもボールのセンサーに汚れが溜まるのが早い

7 23/09/09(土)14:19:02 No.1099683775

チルト出来るERGOがいいよ

8 23/09/09(土)14:19:13 No.1099683844

トラックボールを絶対買うべき理由をプロが解説! https://www.amazon.co.jp/stores/page/D75E29BC-C01D-4ABD-B781-527B5AF0BF92

9 23/09/09(土)14:19:36 No.1099683952

そういえばトラックボールに変えてからマウスの重さ意識しなくなったな…

10 23/09/09(土)14:19:38 No.1099683961

>想像してたよりもボールのセンサーに汚れが溜まるのが早い 毎日爪楊枝で掃除してるわ

11 23/09/09(土)14:19:39 No.1099683966

HMDでデスクトップ映すと布団で寝ながらインターネットができる

12 23/09/09(土)14:19:54 No.1099684043

はいはい西村ひろゆき西村ひろゆき

13 23/09/09(土)14:19:56 No.1099684047

動かさないしスペース取らないのが最大のメリット

14 23/09/09(土)14:20:07 No.1099684085

ひろゆきがすすめまくったから今や有名だよ 下手するとひろゆき好きなんだなと思われるぐらいには…

15 23/09/09(土)14:20:14 No.1099684128

腱鞘炎対策に使ってみたがCADと相性が悪くてやめた

16 23/09/09(土)14:21:11 No.1099684402

おっロジクールのトラックボールじゃん ひろゆき好きなんだ(笑)

17 23/09/09(土)14:21:14 No.1099684419

たまにマウス操作前提だな…ってジーコがやりにくい以外は問題ないよ

18 23/09/09(土)14:21:16 No.1099684435

慣れると使用感はそこまで普通のマウスと変わらんかった(fpsとかやるなら知らんけど) ただ場所取らないのは結構いい

19 23/09/09(土)14:21:20 No.1099684452

>腱鞘炎対策に使ってみたがCADと相性が悪くてやめた それは単に慣れてないだけでは… fusion360しか知らんのでソフトによるのかも知れんけど

20 23/09/09(土)14:21:21 No.1099684457

FPSで腱鞘炎なってからはずっとトラックボール みんな高くなっちまった

21 23/09/09(土)14:21:23 No.1099684466

トラックボール使ってたら親指の腱鞘炎になったから封印してる けどもとてもいいものだよ

22 23/09/09(土)14:22:38 No.1099684846

ガチャガチャマウス動かすのが嫌だから変えたけど快適

23 23/09/09(土)14:23:29 No.1099685104

>腱鞘炎対策に使ってみたがCADと相性が悪くてやめた ドラッグ系の操作はどうしてもマウスに劣る気はする カーソル移動に慣性を持たせられるのはマウスの強み

24 23/09/09(土)14:24:43 No.1099685492

慣れると普通にCADもいける なんなら精度はこっちのほうが高いような気がする

25 23/09/09(土)14:24:51 No.1099685534

>トラックボール使ってたら親指の腱鞘炎になったから封印してる ハゲとかケンジントンとかの手のひらというか三本指の腹で転がすタイプ使おうぜ!

26 23/09/09(土)14:24:54 No.1099685550

ゲーム以外はトラックボール

27 23/09/09(土)14:24:55 No.1099685556

ガシガシマウス使うタイプのオンラインゲームやってるなら選択肢にならんと思う トラックボール使う変態もいるけど

28 23/09/09(土)14:24:56 No.1099685563

CADこそトラックボールの真骨頂だと思ってたが個人差あるのは変わりないか

29 23/09/09(土)14:25:22 No.1099685698

常にデスクに座って操作するならBluetoothである必要は薄かったな…って点はちょっと後悔してる マウスだと有線は邪魔過ぎるからってあんまり考えなかった

30 23/09/09(土)14:25:54 No.1099685837

トラックボールだけどリストレストのためにマウスパッド敷いてる

31 23/09/09(土)14:26:24 No.1099686003

CADは行けたけどIllustratorはどうしても慣れなかった

32 23/09/09(土)14:26:59 No.1099686177

>常にデスクに座って操作するならBluetoothである必要は薄かったな…って点はちょっと後悔してる >マウスだと有線は邪魔過ぎるからってあんまり考えなかった 俺は逆に動かさないとはいえ机に配線あるの邪魔…ってなって無線に乗り換えたし使ってみないとわからんこともあるね

33 23/09/09(土)14:27:10 No.1099686235

>トラックボールだけどリストレストのためにマウスパッド敷いてる リストレスト付きのマウスパッド使ってたなら確かにそうなるね 種類によっては手首の角度がちょっと合わん…ともなる

34 23/09/09(土)14:28:01 No.1099686491

>俺は逆に動かさないとはいえ机に配線あるの邪魔…ってなって無線に乗り換えたし使ってみないとわからんこともあるね 確かになー有線マイク使ってるけどちょっと配線鬱陶しいな…って思うこともあるしそう考えるとBluetoothで良かったかもしれん…

35 23/09/09(土)14:28:16 No.1099686567

構造上持ち運びに向く小型化が難しいのが難点 今だとナカバヤシのQとサンワのninoだけかな

36 23/09/09(土)14:29:08 No.1099686794

intelのマレー工場でトラックマンみたいの使ってたな オペレーションの台が狭くて宙に浮いてて斜めになってたし手袋してるならボールしか選択がない

37 23/09/09(土)14:29:40 No.1099686956

>構造上持ち運びに向く小型化が難しいのが難点 >今だとナカバヤシのQとサンワのninoだけかな 自己レス 親指型のことしか考えてなかった フィンガー?タイプならエレコムやケンジントンにもあるか

38 23/09/09(土)14:31:07 No.1099687395

親指は色々種類出てるから好きなの買え

39 23/09/09(土)14:32:35 No.1099687849

慣れてくると職場のマウスが使いづらく感じる

40 23/09/09(土)14:32:41 No.1099687886

ケンジントンのPro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball 僕のオススメです

41 23/09/09(土)14:34:34 No.1099688449

トラックボールだとホイールボタン押しながらあちこち動かすのが難しく感じる

42 23/09/09(土)14:35:55 No.1099688862

昔ごろ寝マウス使ってた よかった

43 23/09/09(土)14:35:59 No.1099688882

机の上散らかしがちなズボラにぴったり

44 23/09/09(土)14:36:09 No.1099688937

スレ「」どこ行った?

45 23/09/09(土)14:38:23 No.1099689712

>スレ「」どこ行った? レス乞食だから意思疎通出来ないんだと思う

46 23/09/09(土)14:41:19 No.1099690686

多ボタンマウス使ってる身からすると親指をトラックボールにとられるのはもったいなく感じる

47 23/09/09(土)14:41:51 No.1099690840

>構造上持ち運びに向く小型化が難しいのが難点 モバイル向けにするとトラックボールの良さが死にそう

48 23/09/09(土)14:42:45 No.1099691091

手首は守られるけど親指の根本痛くなる

49 23/09/09(土)14:44:42 No.1099691689

>スレ「」どこ行った? スマホ購入相談ノート購入相談タブレット購入相談このスレ… 同タイミングに色々立ってるね!

50 23/09/09(土)14:44:48 No.1099691728

エレコムのRelaconみたいな握りっぱなしタイプもあるにはある

51 23/09/09(土)14:45:20 No.1099691910

ワイヤレスにする意味が分からない

52 23/09/09(土)14:46:15 No.1099692181

ワイアレスにしたら困る理由が分からない… 電池数日で無くなると決め打ちしてるとか?

53 23/09/09(土)14:46:29 No.1099692245

>多ボタンマウス使ってる身からすると親指をトラックボールにとられるのはもったいなく感じる トラックボールもけっこうボタンたくさん付いてるけど結局右左くらいしか使ってないな…

54 23/09/09(土)14:47:22 No.1099692523

エレコムのごろ寝マウスかなり前の機種なのに未だにたけぇ てか需要あるのに新しいのは出さないのか

55 23/09/09(土)14:47:29 No.1099692555

ワイヤレスにしない意味がないからワイヤレスにしてる感じかなぁ

56 23/09/09(土)14:48:06 No.1099692736

ワイヤレスに拘るのはつべなんかに転がってるデスクツアー(笑)に感化された意識高い系だろ ただの見栄

57 23/09/09(土)14:48:37 No.1099692871

接続に影響でかねないくらいなら有線でいいよ

58 23/09/09(土)14:48:59 No.1099692982

まあコード類が邪魔じゃないなら有線で良いんじゃないか?

59 23/09/09(土)14:49:11 No.1099693041

せめて専用ドングリだよね

60 23/09/09(土)14:50:04 No.1099693315

スレ画は普通に無線接続もあったはずだが 使用してて勝手に接続が切れたことは当然ながらない

61 23/09/09(土)14:50:41 No.1099693534

潤滑剤何使ってる? シリコンスプレーはゴミの溜まり早くなってイマイチだった

62 23/09/09(土)14:50:44 No.1099693553

まあ電池切れはあるんですけども

63 23/09/09(土)14:51:19 No.1099693714

スレ画ひろゆきが勧めてたのか

64 23/09/09(土)14:51:31 No.1099693776

無線にこだわりすぎてる奴は意識高い系だけど 有線にこだわりすぎてる奴も意識高い系じゃない?

65 23/09/09(土)14:51:52 No.1099693887

>潤滑剤何使ってる? >シリコンスプレーはゴミの溜まり早くなってイマイチだった 基本固体潤滑だからいらないんじゃないの おっしゃる通りゴミ呼ぶし

66 23/09/09(土)14:51:55 No.1099693897

正直ゲームするのには向いてないと思う でもブラウジングしたりプログラミングしてる分には使いやすくて好き

67 23/09/09(土)14:52:11 No.1099693969

有線に拘る人がいるのもわかるけど口調がバカ過ぎてマイナスだから発言しない方がいいよ

68 23/09/09(土)14:52:17 No.1099693999

無駄にマウスと手首を動かさなくていいから おっぱいマウスパッドが実用的!!

69 23/09/09(土)14:54:05 No.1099694541

バッテリーじゃなくて電池だから数か月余裕で持つし 無線接続ならbluetoothと違って接続が不安定になることもラグが発生することもほぼないから無線にしない理由がない

70 23/09/09(土)14:54:21 No.1099694624

洗浄剤ならともかく潤滑剤なんて使わないよ

71 23/09/09(土)14:55:13 No.1099694873

ベッドでごろ寝PCするには必須だよ

72 23/09/09(土)14:55:48 No.1099695023

>有線に拘る人がいるのもわかるけど口調がバカ過ぎてマイナスだから発言しない方がいいよ 2.5Ghzのレシーバータイプは安定してるけどBT版は不安定なのがたまにあるから敬遠してるな

73 23/09/09(土)14:57:00 No.1099695438

ごろ寝マウスがたまに新作出るのが面白い あの用途だと他のジャンルがプレゼン用ポインタとか指輪型とかになって使い物にならん

74 23/09/09(土)14:58:00 No.1099695768

ごろ寝するならJoy to Keyでパッド使うのが結局一番快適だなって

75 23/09/09(土)14:58:12 No.1099695835

ボナンザは試したけど結構よかった

76 23/09/09(土)14:58:45 No.1099696003

>ごろ寝するならJoy to Keyでパッド使うのが結局一番快適だなって カーソルの移動速度調整が難しい

77 23/09/09(土)14:58:47 No.1099696013

無線の無は無能の無

78 23/09/09(土)14:58:47 No.1099696017

慣れればマウスジェスチャーぐらいなら違和感なくなるけど ゲームは無理

79 23/09/09(土)15:00:07 No.1099696427

汚れたまるのってどれかっていうと支持球のとこじゃない?

80 23/09/09(土)15:00:07 No.1099696429

>手首は守られるけど親指の根本痛くなる 人差し指中指型にする

81 23/09/09(土)15:00:15 No.1099696463

雑なの来てんな

82 23/09/09(土)15:00:49 No.1099696677

中指型はかえってきつかったな… この辺は使い方かもしれんが

83 23/09/09(土)15:01:39 No.1099696941

ボール交換したりする?

84 23/09/09(土)15:02:49 No.1099697335

>汚れたまるのってどれかっていうと支持球のとこじゃない? まめに掃除!

85 23/09/09(土)15:03:42 No.1099697605

ボールからレーザーになったと思ったらまたボールに回帰してくるのは面白いな

86 23/09/09(土)15:05:47 No.1099698230

CADに使うなら親指ボールより人差し指ボールのがいい気がする

87 23/09/09(土)15:06:42 No.1099698527

>腱鞘炎対策に使ってみたがCADと相性が悪くてやめた 自分も同じようや目的でやってみたが慣れなくて返しちゃった

88 23/09/09(土)15:07:13 No.1099698675

>まめに掃除! いやそれはそのとおりだからいいんだけど なんかセンサーに汚れたまるって意見がよく聞かれるから センサー自体ってそんな汚れないよな…と思って

89 23/09/09(土)15:08:11 No.1099698981

ルビーのことをセンサーだと勘違いしてる?

90 23/09/09(土)15:08:53 No.1099699216

>なんかセンサーに汚れたまるって意見がよく聞かれるから >センサー自体ってそんな汚れないよな…と思って センサー窓のところが一段低くなっててそこに溜まることはある 支持球掃除のついでにやればいいんだが

91 23/09/09(土)15:08:59 No.1099699239

場所を取らないことが一番のメリット うちは自作の狭いスタンディングデスクで真ん中にペンタブ置いてるからマウス一個ぶんの領域で済むのは本当に助かる あとは慣れるとボールを弾くだけでマルチモニタの端から端まで一瞬なのも便利です

92 23/09/09(土)15:10:51 No.1099699782

汚れるのはセンサーより支持球だよね

93 23/09/09(土)15:12:18 No.1099700166

中指型から親指型に変えたら指の役割が逆になって混乱した

94 23/09/09(土)15:17:09 No.1099701661

>中指型から親指型に変えたら指の役割が逆になって混乱した あるある 逆もしかり

95 23/09/09(土)15:18:59 No.1099702212

冬の寒い時期に布団なり炬燵なりに 手突っ込みながら作業しても支障がない

96 23/09/09(土)15:19:35 No.1099702367

キーボードとマウスワイヤレスにしてから脇にどけて軽く机掃除して飯食ったり作業して終わったらまた軽く机掃除して元に戻すがやりやすくて快適 有線だと脇にどけるとき微妙に線が邪魔!ってなってたから

97 23/09/09(土)15:20:11 No.1099702526

場所を選ばないのはデカい オナニー中腹に乗せたりとかできる

98 23/09/09(土)15:21:38 No.1099702920

きも

99 23/09/09(土)15:26:02 No.1099704131

昔2000円くらいで買ったやつもう一回買おうとしたら10000円近くなっててビビった

100 23/09/09(土)15:31:46 No.1099705809

slimbladeが無線になってから快適すぎる

101 23/09/09(土)15:33:53 No.1099706389

最近エレコムのRelacon買ったけどすごい勢いで堕落していってますよ私は 振ると赤玉動くとか台座がダメとか聞いてたけどそれ以上にメリットがあった

102 23/09/09(土)15:35:54 No.1099706960

本体動かすことがほとんどないから別に有線でいいなこれ…ってなってる

103 23/09/09(土)15:35:57 No.1099706972

何年か前にエレコムの片手トラックボールはマジで人をダメにするとここで教わった

104 23/09/09(土)15:36:49 No.1099707198

>想像してたよりもボールのセンサーに汚れが溜まるのが早い 手洗いをこまめに心がけていればそうでもない 手が汚いだけよ

105 23/09/09(土)15:40:30 No.1099708315

手というか部屋の埃じゃね 手の汚さなんか皆大差無いよ

106 23/09/09(土)15:42:55 No.1099709021

>手というか部屋の埃じゃね >手の汚さなんか皆大差無いよ 机周りのホコリって気づいたらマジで溜まってるからな… 1日1回デスク用の掃除機でキレイにするようにしてる

107 23/09/09(土)15:43:03 No.1099709059

左がチャタリング起こしてダブルクリックで死

108 23/09/09(土)15:43:13 No.1099709112

>No.1099683108 図星

109 23/09/09(土)15:43:16 No.1099709129

玉買い換えろよ アマゾンに売ってるぞ

110 23/09/09(土)15:43:50 No.1099709288

>玉買い換えろよ >アマゾンに売ってるぞ 効果ある?

111 23/09/09(土)15:45:59 No.1099709903

裏のパッドがどっかいった!

112 23/09/09(土)15:47:45 No.1099710466

FPSだとトラックボール必須

113 23/09/09(土)15:51:05 No.1099711731

>効果ある? 色んな色がある

↑Top