虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)13:40:04 年末年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)13:40:04 No.1099671734

年末年始だけ異常高騰する物品

1 23/09/09(土)13:40:48 No.1099671961

それを今存分に喰らう

2 23/09/09(土)13:41:12 No.1099672096

そろそろ師匠が来るし買っとくか…

3 23/09/09(土)13:42:04 No.1099672374

特売だったとはいえスーパーで紅白1本100円ずつだった 年末行くともうちょっと分厚い奴とはいえ1本700円とか言いだす

4 23/09/09(土)13:43:19 No.1099672780

今日はボコビーでもするか

5 23/09/09(土)13:43:39 No.1099672875

>特売だったとはいえスーパーで紅白1本100円ずつだった >年末行くともうちょっと分厚い奴とはいえ1本700円とか言いだす 最低価格でそのくらいするからな… 正月は1200円とか2000円とかのも平気で売ってる…味はほぼ一緒に思える…

6 23/09/09(土)13:45:00 No.1099673306

>特売だったとはいえスーパーで紅白1本100円ずつだった >年末行くともうちょっと分厚い奴とはいえ1本700円とか言いだす 一応中身は違うんでね その分の価値があるかと言われると微妙だけど

7 23/09/09(土)13:46:20 No.1099673763

安い奴はなんかつるっとしてるよね 食感が硬いと言うか まぁ味は大差ないんだが

8 23/09/09(土)13:50:46 No.1099675199

伊達巻含め練り物業界の陰謀

9 23/09/09(土)13:51:08 No.1099675320

巻きかまぼこはいつ買っても同じ値段なのに…

10 23/09/09(土)13:53:58 No.1099676265

>巻きかまぼこはいつ買っても同じ値段なのに… 巻きかまぼこは富山じんが正月に限らず年中食ってるからな…

11 23/09/09(土)13:55:25 ID:LP.tS0y2 LP.tS0y2 No.1099676747

削除依頼によって隔離されました 金の無い人は被害妄想でキレてアドレナリン出すのが唯一の娯楽だとは言うが まさかこんな物でざわざわスレ立てるのか

12 23/09/09(土)13:56:07 No.1099676969

>金の無い人は被害妄想でキレてアドレナリン出すのが唯一の娯楽だとは言うが >まさかこんな物でざわざわスレ立てるのか 何が見えてるの…?

13 23/09/09(土)13:57:11 No.1099677293

>金の無い人は被害妄想でキレてアドレナリン出すのが唯一の娯楽だとは言うが >まさかこんな物でざわざわスレ立てるのか なぜ急に自己紹介を?

14 23/09/09(土)13:57:31 No.1099677377

自己紹介でしょ

15 23/09/09(土)13:58:08 No.1099677550

年末年始くらいでしかわざわざ買わんし…

16 23/09/09(土)13:58:21 No.1099677613

>正月は1200円とか2000円とかのも平気で売ってる…味はほぼ一緒に思える… 滅多なことを言うんじゃない かまぼこミュージアムで3000円の食ったけど違いわからんかった…

17 23/09/09(土)13:58:26 No.1099677641

>>巻きかまぼこはいつ買っても同じ値段なのに… >巻きかまぼこは富山じんが正月に限らず年中食ってるからな… 検索したけど初めて見たわ

18 23/09/09(土)13:58:47 No.1099677745

正月くらいはとヤマサの買うことあるけどお高い... でも満足感あるから良し!

19 23/09/09(土)14:03:57 No.1099679270

木の板を何となく取っておくが 使い道がなくて結局捨てる

20 23/09/09(土)14:05:06 ID:LP.tS0y2 LP.tS0y2 No.1099679641

削除依頼によって隔離されました >何が見えてるの…? >なぜ急に自己紹介を? >自己紹介でしょ 刺さった?

21 23/09/09(土)14:05:46 No.1099679860

>木の板を何となく取っておくが >使い道がなくて結局捨てる 名前書いて表札にしよう

22 23/09/09(土)14:06:41 No.1099680133

かまぼこのタイミングってわからん

23 23/09/09(土)14:06:59 No.1099680228

>木の板を何となく取っておくが >使い道がなくて結局捨てる ハムスターの名札にしてた そのあとお墓になったけど

24 23/09/09(土)14:08:34 No.1099680709

>まさかこんな物でざわざわスレ立てるのか ざわざわ…?

25 23/09/09(土)14:08:55 No.1099680804

>かまぼこのタイミングってわからん 正月しかないだろ

26 23/09/09(土)14:09:24 No.1099680936

>そろそろ師匠が来るし買っとくか… 似非侘び茶人 >今日はボコビーでもするか 超凡庸蕎麦男

27 23/09/09(土)14:10:07 No.1099681126

>>まさかこんな物でざわざわスレ立てるのか >ざわざわ…?  ざわ…       ざわ…

28 23/09/09(土)14:11:25 No.1099681533

なるともだけど自分で作ってかけそばの上に乗せたりすると 意外なほどダシが出ることにびびる

29 23/09/09(土)14:11:51 No.1099681665

年末高騰するものをちょっと前に仕入れて年末に捌いて利鞘を得たい

30 23/09/09(土)14:12:07 No.1099681737

>なるともだけど自分で作ってかけそばの上に乗せたりすると >意外なほどダシが出ることにびびる まあ魚介類には違いないからな

31 23/09/09(土)14:12:31 No.1099681848

板わさ食いたくなってきた

32 23/09/09(土)14:12:49 No.1099681947

たまにワサビと醤油で食べたくなる

33 23/09/09(土)14:12:55 No.1099681981

>意外なほどダシが出ることにびびる 魚肉の塊だから煮たりするとうまみが出るのいいよね…

34 23/09/09(土)14:13:35 No.1099682181

かまぼこ入れたチャーハン好き

35 23/09/09(土)14:14:33 No.1099682485

かまぼこを醤油とわざびで行くのは酒飲みだけだと思ってたが 別にお茶とやっても美味しかった…

36 23/09/09(土)14:16:15 No.1099682958

庶民には手に入り難きかまぼこスレが なぜ今ここに…

37 23/09/09(土)14:19:36 No.1099683954

米でも行ける

38 23/09/09(土)14:21:17 No.1099684438

>かまぼこを醤油とわざびで行くのは酒飲みだけだと思ってたが >別にお茶とやっても美味しかった… 俺も昔はこれに醤油マヨつけて米食べてたけど緑茶合わせると美味いことに気付いてからはわさびと醤油になった

39 23/09/09(土)14:21:20 No.1099684450

>庶民には手に入り難きかまぼこスレが >なぜ今ここに… へえ昨日大坂から届きましたんで… ハッ

40 23/09/09(土)14:23:06 No.1099684978

油で焼いてしょうゆかけて飯のおかずにして食う

41 23/09/09(土)14:24:45 No.1099685505

意外とつぶしが効く

42 23/09/09(土)14:29:20 No.1099686867

蕎麦屋で一杯呑みながら食べるもののイメージ

43 23/09/09(土)14:31:34 No.1099687533

板わさ食べたくなってきたな…

44 23/09/09(土)14:34:35 No.1099688459

赤巻いいよね

45 23/09/09(土)14:35:42 No.1099688809

前に運送の営業やってたけどマジで特売時は異常に出荷される

46 23/09/09(土)14:35:49 No.1099688845

素の状態で味ちゃんとしてる完成品だからどう喰ってもある程度は美味い

47 23/09/09(土)14:38:40 No.1099689810

かまぼこって正直そんなに美味しくないよなと思いながらずっと生きてる

48 23/09/09(土)14:41:05 No.1099690617

なると・かまぼこ・ちくわぶ たまに異様に食べたくなるけど常用はしない三銃士

49 23/09/09(土)14:42:15 No.1099690942

切り方で存在感が変わるから分厚くダイス状にカットしたりスプーンでちぎったりしてみような

50 23/09/09(土)14:42:15 No.1099690947

逆に正月にかまぼこ食わんな… 伊達巻はいっぱい食う

51 23/09/09(土)14:42:43 No.1099691089

ぐち たい だっけ?

52 23/09/09(土)14:46:54 No.1099692369

>なると・かまぼこ・ちくわぶ >たまに異様に食べたくなるけど常用はしない三銃士 ちくわじゃなくてちくわぶ!?

53 23/09/09(土)14:47:45 No.1099692628

これとちくわは筋トレマンが食ってそうな

54 23/09/09(土)14:47:52 No.1099692665

個人的にはちくわはわりと常食されてるイメージがある

55 23/09/09(土)14:49:38 No.1099693194

GAIJIN(中国人でも)が初めて食うと混乱する日本食ナンバーワンとGAIJINがゆってた だって見た目絶対ミルク風味とかストロベリー風味のゼリー系お菓子連想すんじゃんッッ!って

56 23/09/09(土)14:50:19 No.1099693411

>GAIJIN(中国人でも)が初めて食うと混乱する日本食ナンバーワンとGAIJINがゆってた >だって見た目絶対ミルク風味とかストロベリー風味のゼリー系お菓子連想すんじゃんッッ!って 混乱ついでにすあまも食べさせてみたいな

57 23/09/09(土)14:52:02 No.1099693925

高いのは美味しいよね 数センチの厚さに切るのが大事だ

58 23/09/09(土)14:52:33 No.1099694090

>混乱ついでにすあまも食べさせてみたいな あまぼこ改名論者きたな…

59 23/09/09(土)14:53:09 No.1099694255

ただ正月用パッケージにしただけで値段変えてると思ってそう

60 23/09/09(土)14:54:53 No.1099694774

今年の正月は伊達巻手作りしてみたけどなかなか美味しくできて良かったよ

61 23/09/09(土)14:55:18 No.1099694892

普通のかまぼこより笹かまの方が好き 味の違いはわからんが

62 23/09/09(土)14:56:50 No.1099695366

>高いのは美味しいよね ギスとかグチとかハモとかのカマボコにして旨い魚は 丁寧に骨とって作るからどうしても高くなるね… >数センチの厚さに切るのが大事だ なそ にん

63 23/09/09(土)14:57:05 No.1099695462

>ちくわじゃなくてちくわぶ!? 揚げ焼きすると美味いよちくわぶ

64 23/09/09(土)14:57:42 No.1099695666

高いから大根で代用するね

65 23/09/09(土)14:58:05 No.1099695789

天麩羅にしても案外美味いよね

66 23/09/09(土)14:58:49 No.1099696028

>GAIJIN(中国人でも)が初めて食うと混乱する日本食ナンバーワンとGAIJINがゆってた >だって見た目絶対ミルク風味とかストロベリー風味のゼリー系お菓子連想すんじゃんッッ!って さくらでんぶも食べさせてさらに混乱させるか

67 23/09/09(土)15:04:15 No.1099697757

木葉丼良いよね

68 23/09/09(土)15:04:21 No.1099697793

Narutoはもともと地名であり人名として知られすぎてるから 魚肉加工製品の方は今やGAIJINの方が正しくNarutomakiと呼んでるくらいだってばよ

69 23/09/09(土)15:06:38 No.1099698505

まあ年末年始に売ってるやつは普段売ってるやつよりいいやつなんだが

70 23/09/09(土)15:07:47 No.1099698859

ギリギリ普段の値段から賞味期限保たない範囲で正月値段になるの解せん

71 23/09/09(土)15:08:31 No.1099699091

イベント時くらい普通のやつ高く売っても良くね?と思わなくもない

72 23/09/09(土)15:08:52 No.1099699211

分厚い蒲鉾も数の子もいもげとかも正月以外見ない…

73 23/09/09(土)15:09:27 No.1099699371

年末になると普通のやつ売らなくなるのが辛い

↑Top