23/09/09(土)11:09:24 チンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)11:09:24 No.1099626976
チンプイ必要だった?
1 23/09/09(土)11:10:06 No.1099627146
意識不明になった晴人をドーナツの匂いで呼び覚ます必要があるからいる それ以外は必要ない
2 23/09/09(土)11:11:03 No.1099627380
奈良瞬平が作った指輪で失敗作と思われていたが ホープウィザードリングと共鳴することでもうひとりの晴人を召喚した
3 23/09/09(土)11:11:06 No.1099627391
小説でやっといる意味が出た
4 23/09/09(土)11:12:49 No.1099627837
ゲートを囮にしようとする晴人さんを叱るとこ良かっただろ!?
5 23/09/09(土)11:13:35 No.1099628029
youtube公式でチンプイ回か
6 23/09/09(土)11:17:13 No.1099628948
映画見てそれ言う!?
7 23/09/09(土)11:20:16 No.1099629739
割りと絶望理由がショボい
8 23/09/09(土)11:20:21 No.1099629760
子供番組にマジギレおじさん
9 23/09/09(土)11:20:34 No.1099629812
いるかどうか分かんねえけどとりあえず出しとけば誰か使うだろ 平成ライダーなんてそれでいいんだよ
10 23/09/09(土)11:20:34 No.1099629815
僕に嫉妬してるんですね
11 23/09/09(土)11:21:59 No.1099630193
作劇上必要な場面があまりない気がする
12 23/09/09(土)11:22:23 No.1099630308
適当に出して人気出たら変身させよう
13 23/09/09(土)11:22:38 No.1099630388
晴人がこのまま先生見捨てたらサバトマンが来るかもって考えたのをダメよしたから要る
14 23/09/09(土)11:25:58 No.1099631256
昭和ライダーだったらいつの間にかフェードアウトしてるコメディリリーフ
15 23/09/09(土)11:25:59 No.1099631260
最後に起こした本当の奇跡が大好きだから要る
16 23/09/09(土)11:28:18 No.1099631831
晴人さんには必要だよ
17 23/09/09(土)11:29:41 No.1099632133
扱い持て余してたのはそうだけど必要か必要ないかだと必要
18 23/09/09(土)11:31:43 No.1099632612
序盤から登場してる助手キャラなのに素性不明で何処で何して生活してんのか分からないのは興味深い
19 23/09/09(土)11:32:07 No.1099632708
>扱い持て余してたのはそうだけど必要か必要ないかだと必要 本放送時はマジでいる?って思ってたけど見返すと晴人さんに毎回のゲストにとメンタルケアしてたり庇ったりしてるから意外と大事なんだよな…
20 23/09/09(土)11:33:37 No.1099633087
一般人枠の伝統だから…
21 23/09/09(土)11:34:02 No.1099633213
役者はウィザード組で一番売れたから…
22 23/09/09(土)11:35:52 No.1099633697
おっちゃんに弟子入りを本編でやっとけばよかったに尽きる
23 23/09/09(土)11:42:01 No.1099635266
俺がウィザード視聴断念した理由だ 後から面白くなったって評判聞いたけどやっぱりウザイ一般人とゲストのお悩み解決回連続はきつい…
24 23/09/09(土)11:42:40 No.1099635421
ギーツはゲストお悩み解決やりませんって始まる前から言ってたけどやっぱりどこでも不評扱いだったのかね
25 23/09/09(土)11:42:41 No.1099635431
こいついないと仁藤来るまで晴人さんが居候しながら二股かけてるみたいな構図になるからダメ
26 23/09/09(土)11:44:19 No.1099635834
>ギーツはゲストお悩み解決やりませんって始まる前から言ってたけどやっぱりどこでも不評扱いだったのかね お悩み解決は個々の掘り下げにはいいんだが3クール以上も続くとね…
27 23/09/09(土)11:46:52 No.1099636466
いる事は別に気にしてなかったけど初めの方は薄っすらとレギュラーキャラになるんだ…とは思った気がする
28 23/09/09(土)11:47:01 No.1099636512
お悩み相談って言い方からまぁ揶揄みたいなもんだとは思う 俺もそんなに好きではないけど…
29 23/09/09(土)11:47:46 No.1099636700
後半は流石に気にならなかったよ上でも出てるけどハルトマンとマヨネーズが追い詰められすぎて血迷ったことしようとしてるの諌めたりとか
30 23/09/09(土)11:48:38 No.1099636914
お悩み解決は毎回怪人を出すのには便利だけど いざなくなってみたら毎回癖の強いモブ出なくていいしその分本筋は進むしで快適だった…
31 23/09/09(土)11:49:17 No.1099637062
お悩み相談のデメリットをウィザードだけに押し付ける流れ俺は好きじゃないなぁ
32 23/09/09(土)11:49:20 No.1099637077
ウィザード面白くなったのは後半どころか最終盤だから…
33 23/09/09(土)11:49:45 No.1099637190
出て三週間くらいしたら指輪職人の弟子にでもなって中間形態リングでもこさえておけばよかったのでは…
34 23/09/09(土)11:51:03 No.1099637528
お悩み相談の始まりは突き詰めればクウガに当たりそうな気はするが そういうのは置いといて一応お悩み怪人の始まりだと思う電王だとお悩みゲストの扱いが意外とめちゃくちゃ軽い
35 23/09/09(土)11:51:04 No.1099637531
お悩み相談が悪いんじゃなくて 序盤は絶望させるために胸くそ悪い作戦を丁寧にやってたくせに後半は死の絶望でー!って雑になったのが…
36 23/09/09(土)11:51:07 No.1099637542
終盤からMOVIE大戦にかけてはすごい面白いウィザード
37 23/09/09(土)11:51:42 No.1099637701
>お悩み相談のデメリットをウィザードだけに押し付ける流れ俺は好きじゃないなぁ ゴーストまでずっとあったからな… もちろんダブルドライブエグゼイドみたいに事件を解決するのが自然な展開なら無理もないけど
38 23/09/09(土)11:51:44 No.1099637710
和菓子回は良いとか悪いじゃなく つらい
39 23/09/09(土)11:52:17 No.1099637832
チンプイばっか言われるけど正直凛子ちゃんもかなりもて余してた感ある チンプイと凛子ちゃん合体させてキャラ一人にすればよかった
40 23/09/09(土)11:52:21 No.1099637845
魔法使いの弟子みたいなキャラ付けするには年齢的にトウが立ってるよ そういうのは十歳くらいの子供がやるもんだ
41 23/09/09(土)11:52:31 No.1099637891
>終盤からMOVIE大戦にかけてはすごい面白いウィザード 晴人の思い出バトルいいよね…
42 23/09/09(土)11:53:01 No.1099637994
ウィザードいつも途中でリタイアしちゃう…今回は頑張りたい
43 23/09/09(土)11:53:28 No.1099638085
敵側の笛木の目的もサバト用の魔法使いガチャって気長かついつでも完了できる縦軸だからお悩み相談に特化しすぎたタイプだからな
44 23/09/09(土)11:53:54 No.1099638199
あの時期はもう食傷気味だったなお悩み相談路線
45 23/09/09(土)11:53:55 No.1099638209
仮面ライダーヒロインは割と居る意味ある?になりがち
46 23/09/09(土)11:54:27 No.1099638336
>お悩み相談のデメリットをウィザードだけに押し付ける流れ俺は好きじゃないなぁ 2話完結が4年間続いたのもあるけど問題が怪人の発生とあんまり関係しないのがWとかと比べると落ちるなって リザードマン回は凄く好き
47 23/09/09(土)11:54:29 No.1099638345
>あの時期はもう食傷気味だったなお悩み相談路線 もうというかウィザードでこの路線の限界を感じたからこそ鎧武から2話完結式じゃなくなったんだろうし…
48 23/09/09(土)11:54:34 No.1099638362
もっと早く宝石加工の路線に踏み切ってればな…
49 23/09/09(土)11:54:35 No.1099638366
コイツほんにゃら産業に入社したらしいな
50 23/09/09(土)11:54:42 No.1099638398
>チンプイばっか言われるけど正直凛子ちゃんもかなりもて余してた感ある >チンプイと凛子ちゃん合体させてキャラ一人にすればよかった なんなら警察丸ごと出番無かったのでは
51 23/09/09(土)11:54:42 No.1099638401
>チンプイ必要だった? お前よりは必要だよ
52 23/09/09(土)11:54:42 No.1099638403
>仮面ライダーヒロインは割と居る意味ある?になりがち コヨミはあるだろ!
53 23/09/09(土)11:55:04 No.1099638489
単発回のわちゃわちゃが敵も味方も全部黒幕の掌の上でやってたお遊戯って流れは好き
54 23/09/09(土)11:55:06 No.1099638503
4クール立て続けの特撮でアニメとか普通のドラマよりも融通効きづらいから脚本リレー考えるとお悩み相談で繋いだほうが楽そうなのはわかる
55 23/09/09(土)11:55:07 No.1099638509
>仮面ライダーヒロインは割と居る意味ある?になりがち エクフプロージョンナウ
56 23/09/09(土)11:55:10 No.1099638525
>仮面ライダーヒロインは割と居る意味ある?になりがち コヨミは要るだろ!だから凛子さんが居なくてもいいんだが…
57 23/09/09(土)11:55:13 No.1099638532
お悩み解決って電王からやってるからそりゃネタ切れも深刻になるわ
58 23/09/09(土)11:55:22 No.1099638566
>仮面ライダーヒロインは割と居る意味ある?になりがち ギーツのツムリもチラミからジャマグラまですごい影薄かったけど終盤エースの数少ないずっといる味方やってたから良かった
59 23/09/09(土)11:55:26 No.1099638591
凛子ちゃん上司ってコント赤信号だった人?
60 23/09/09(土)11:55:36 No.1099638624
ネタでもなんでもなくこいつが不快すぎて序盤で脱落したわウィザード 後半面白いらしいけど見返してみるかって気すら起きないくらいこいつがキツい
61 23/09/09(土)11:55:54 No.1099638709
>あの時期はもう食傷気味だったなお悩み相談路線 オーズの時点でちょっと飽きてたまであったかもしれない
62 23/09/09(土)11:55:56 No.1099638715
>>お悩み相談のデメリットをウィザードだけに押し付ける流れ俺は好きじゃないなぁ >ゴーストまでずっとあったからな… >もちろんダブルドライブエグゼイドみたいに事件を解決するのが自然な展開なら無理もないけど 無かったら無かったでドラマの軸が人間関係とかになってくるからこいつらは人の悩みを解決していくヒーローなんですよ~ってアピールが必要
63 23/09/09(土)11:56:10 No.1099638763
ぶっちゃけ警察があんまり役に立ってないんだよな… 途中で絡んだ偉い人も空気になっちゃうし
64 23/09/09(土)11:56:20 No.1099638802
>もうというかウィザードでこの路線の限界を感じたからこそ鎧武から2話完結式じゃなくなったんだろうし… 鎧武が二話完結じゃなかったのは外様のウロブチ読んだからで翌年のドライブからは普通に復活してるから限界感じたとかではないと思うぞ
65 23/09/09(土)11:56:22 No.1099638814
警察はソラの事件でいい仕事してくれたよ
66 23/09/09(土)11:56:31 No.1099638860
>和菓子回は良いとか悪いじゃなく >つらい 不可逆な話多いのが良くも悪くも魅力だよねウィザード
67 23/09/09(土)11:56:41 No.1099638906
コヨミとは兄妹のような関係です→わかる 凛子ちゃんとキテます→接点そんなにあった!?ねぇそんなにイベントあった!?
68 23/09/09(土)11:56:45 No.1099638920
チンプイに関しては演者すら嘆いてたからね
69 23/09/09(土)11:56:48 No.1099638932
最初は「飄々としてるようで実は普通の兄ちゃんが無理して頑張ってる」って見せ方好きだったんだけど それがあまりにも長すぎた…
70 23/09/09(土)11:56:52 No.1099638950
ドライブ別に2話完結ではないだろ
71 23/09/09(土)11:57:39 No.1099639123
>鎧武が二話完結じゃなかったのは外様のウロブチ読んだから 鼻で笑われたらしいなぶっさん
72 23/09/09(土)11:57:44 No.1099639144
ゴーストってアラン様が色々あってから味方になってからもお悩み解決回再開したよね
73 23/09/09(土)11:57:45 No.1099639151
魔法使いの弟子ポジションはいてほしいけど ここまでコメディリリーフじゃなくていいよな…
74 23/09/09(土)11:57:52 No.1099639191
探偵や警察とかだと自然にトラブルに巻き込みやすいよね
75 23/09/09(土)11:57:58 No.1099639217
>ネタでもなんでもなくこいつが不快すぎて序盤で脱落したわウィザード >後半面白いらしいけど見返してみるかって気すら起きないくらいこいつがキツい 後半のオナリとかもそうだけど東映はコメディリリーフ一般人協力者ははしゃがせとけばいいと思ってる節がある
76 23/09/09(土)11:58:06 No.1099639247
>コヨミとは兄妹のような関係です→わかる この時点でわからない… 妹をあすなろ抱きしねえだろ!しかも割りと何度も!
77 23/09/09(土)11:58:10 No.1099639269
仁藤じゃなくてチンプイが死ねば良かったのに
78 23/09/09(土)11:58:19 No.1099639295
>凛子ちゃんとキテます→接点そんなにあった!?ねぇそんなにイベントあった!? オールドラゴン回とかそれなりには
79 23/09/09(土)11:58:20 No.1099639300
電王だとゲストの話は前半でさっさと解決する回とかあって面白い
80 23/09/09(土)11:58:24 No.1099639315
正確にはチンプイというキャラ付けがいらなかった
81 23/09/09(土)11:58:27 No.1099639330
お悩み相談そんなにダメ? 個人的には連続ドラマ形式の方が苦手…
82 23/09/09(土)11:58:28 No.1099639333
鎧武以降2話完結やめたのは怪人のスーツ代減らす為じゃなかったっけ
83 23/09/09(土)11:58:52 No.1099639444
慣れてしまうけどだいたい一度大事なもん壊されて晴人さん罵倒されるターンあるのが良くも悪くもきつい
84 23/09/09(土)11:58:59 No.1099639476
>鎧武以降2話完結やめたのは怪人のスーツ代減らす為じゃなかったっけ どれか一つが理由ってわけじゃなくて全部正しいと思うよ
85 23/09/09(土)11:59:06 No.1099639509
ヒロインとサブキャラが不必要なら現役女子高生錬金術師も不必要になっちまう!
86 23/09/09(土)11:59:24 No.1099639583
>お悩み相談そんなにダメ? >個人的には連続ドラマ形式の方が苦手… サラッと見る目的ならさっぱりしていて良いと思う いわゆるライダーオタクまでのめり込むとどうしとも味が薄くなっちゃうのはあるね…
87 23/09/09(土)11:59:35 No.1099639636
>お悩み相談そんなにダメ? >個人的には連続ドラマ形式の方が苦手… お悩み相談自体はいいけど番組の都合上一話で解決できないのが…
88 23/09/09(土)11:59:40 No.1099639661
啓太郎から全然進歩しないライダーの友達ポジションの扱い
89 23/09/09(土)11:59:47 No.1099639690
色々と迷走してたよなあウィザードは… カラス回とか…
90 23/09/09(土)11:59:55 No.1099639722
ギーツは怪人全然出てこなかったな
91 23/09/09(土)12:00:07 No.1099639768
晴人さん追い込むための要因だけどファントムが魔法使いじゃないと絶対に倒せないからな
92 23/09/09(土)12:00:19 No.1099639822
正直コヨミだけでいいよなあ!
93 23/09/09(土)12:00:26 No.1099639861
>ゴーストってアラン様が色々あってから味方になってからもお悩み解決回再開したよね メイン1話で強引に終わらせてお悩み相談2話完結になる終盤は何考えてんだと思った
94 23/09/09(土)12:00:33 No.1099639908
平成ライダー好きなオタクは連続ドラマの方が好きそうな偏見はある
95 23/09/09(土)12:00:41 No.1099639959
ウィザードは前段のフォーゼが終盤の二話でホロスコープス撃破が連続していたのもあると思う 幹部がゲスト怪人のように消されていく…
96 23/09/09(土)12:00:45 No.1099639977
>お悩み相談そんなにダメ? >個人的には連続ドラマ形式の方が苦手… どの路線でも数年続くと飽きがきちゃうと思う
97 23/09/09(土)12:00:48 No.1099639988
そんなにスレ画不快で見るに堪えなかったか? そんな事言ったら後年のライダーでそんな奴沢山いたじゃん
98 23/09/09(土)12:00:48 No.1099639995
>電王だとゲストの話は前半でさっさと解決する回とかあって面白い 1話2話のバットイマジンに憑かれた不良からもう最後にちょっと更生するシーンカットしてるから おそろしく割り切ってる
99 23/09/09(土)12:00:59 No.1099640050
>ギーツは怪人全然出てこなかったな エース級は少ないけど雑魚は最後までずっと出てたな
100 23/09/09(土)12:01:12 No.1099640121
>ギーツは怪人全然出てこなかったな ポーンは一般怪人のつもりだったみたいだけど 戦闘員にしか見えなかったな…
101 23/09/09(土)12:01:18 No.1099640155
ハルトさんには必要だった気がする
102 23/09/09(土)12:01:25 No.1099640201
>そんなにスレ画不快で見るに堪えなかったか? >そんな事言ったら後年のライダーでそんな奴沢山いたじゃん 全員見るに堪えなかったよ
103 23/09/09(土)12:01:32 No.1099640228
思わせ振りに出てきた0課とか全然存在意義なかったな 警察製のライダーとか出てくるかと思ったのに
104 23/09/09(土)12:01:47 No.1099640291
>ウィザードいつも途中でリタイアしちゃう…今回は頑張りたい 別にそんな頑張って見るものでもなくない?
105 23/09/09(土)12:02:08 No.1099640395
俺は希望の魔法使いだ!俺の希望が溢れる世界で俺が負けるわけないんだよ! CMでは敗北フラグかと思ってたら本当に負けるワケが無いヤツだった
106 23/09/09(土)12:02:18 No.1099640439
>>ギーツは怪人全然出てこなかったな >エース級は少ないけど雑魚は最後までずっと出てたな ギーツでエース級っていうとなんか別の意味合いが生まれてくるな…
107 23/09/09(土)12:02:31 No.1099640508
>どの路線でも数年続くと飽きがきちゃうと思う 多人数で連続ドラマ路線が続いてるからガッチャードにはそれこそ鎧武のように流れ変えてくれること期待してるがどうなるか
108 23/09/09(土)12:02:33 No.1099640517
スカイライダーの「特ダネや~」の人と同じくらい必要な存在だよ
109 23/09/09(土)12:02:44 No.1099640567
>啓太郎から全然進歩しないライダーの友達ポジションの扱い 啓太郎はむしろ扱い良いのでは…?
110 23/09/09(土)12:03:04 No.1099640660
所謂平成のライダー少年隊だよお悩み相談モブ 東映がこれよくないなって気がつくのに大分時間がかかった
111 23/09/09(土)12:03:06 No.1099640665
仁藤とイチャイチャする掛け合いが楽しかったのもチンプイへの逆風だったな…
112 23/09/09(土)12:03:21 No.1099640726
お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない?
113 23/09/09(土)12:03:34 No.1099640793
絵本の表紙ガッツリ出てたから後々絵本の作者がゲートとして出てくると思ってた出なかった
114 23/09/09(土)12:03:55 No.1099640911
>東映がこれよくないなって気がつくのに大分時間がかかった よくないわけではないだろう
115 23/09/09(土)12:04:14 No.1099640995
>お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない? ゲストから相談を受けてそれを解決していくっていう軸だから別に揶揄でもない そういう構成だよねってことを言ってるだけで
116 23/09/09(土)12:04:15 No.1099641000
エグゼイドはニコが駄目だったなぁ… 正直言うと主人公の永夢も駄目だったしポッピーも駄目だった
117 23/09/09(土)12:04:17 No.1099641009
>お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない? 正確には魔法少女のフォーマットなんだよな…
118 23/09/09(土)12:04:25 No.1099641053
>ウィザードは前段のフォーゼが終盤の二話でホロスコープス撃破が連続していたのもあると思う >幹部がゲスト怪人のように消されていく… これはフォーゼの戦闘力が上がったからホロスコープスが週1怪人レベルまで下がるくらいインフレしてるってことなんだが やっぱり弱体化した感の方が先に来てしまう
119 23/09/09(土)12:04:43 No.1099641138
>お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない? まあお悩みとは言われるけどようは事件がヒーローのもとに舞い込んでくる→解決するだからな 折角警察いるのに警察側から事件全然持ち込まれたりしないのはもったいねえって思った
120 23/09/09(土)12:04:47 No.1099641158
>お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない? 平成で擦られすぎてそうなった時期があるだけで毎回ゲストが悩みを抱えててその心の弱さに怪人が…は基本ではなかったよ!
121 23/09/09(土)12:04:54 No.1099641203
奈良瞬平は武器も戦闘手段もないので恐怖に怯えるしかなかった
122 23/09/09(土)12:05:01 No.1099641243
>エグゼイドはニコが駄目だったなぁ… >正直言うと主人公の永夢も駄目だったしポッピーも駄目だった 巨匠演出にアレルギー出てそうだ ちょっとわかるけど
123 23/09/09(土)12:05:05 No.1099641258
>お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない? 後半ほぼ死の恐怖に絶望しろぉ!の脳筋になっちゃったのがね… まぁ絶望するほどって内容的にあんまり辛気臭いお悩みばっかりやるのも子供受け悪そうだなとも思うけど
124 23/09/09(土)12:05:09 No.1099641281
>>東映がこれよくないなって気がつくのに大分時間がかかった >よくないわけではないだろう よくないなって思ったからギーツでわざわざ触れたのでは?
125 23/09/09(土)12:05:19 No.1099641315
>平成で擦られすぎてそうなった時期があるだけで毎回ゲストが悩みを抱えててその心の弱さに怪人が…は基本ではなかったよ! いうほど悩み抱えてばっかりでもなかったと思う
126 23/09/09(土)12:05:45 No.1099641440
最終フォーム出てからは敵幹部が怪人ペースで消されてく構成はそんなに嫌いじゃない 強くなった感じするし
127 23/09/09(土)12:05:57 No.1099641499
>お悩みって揶揄されてるけどヒーロー番組の基本フォーマットじゃない? 主人公が大して精神的には成長しない完成されてるパターンだと話としては替わりに実質的な主人公が必要だし要る 主人公自体未熟でいくらでも話作れるのにそれやるととっちらかる事が多いからやめといた方がいい感じ
128 23/09/09(土)12:06:04 No.1099641530
>よくないなって思ったからギーツでわざわざ触れたのでは? 単にギーツではやらないってだけで否定はしてないだろう
129 23/09/09(土)12:06:28 No.1099641653
>>鎧武が二話完結じゃなかったのは外様のウロブチ読んだから >鼻で笑われたらしいなぶっさん このデマどこから出たんだろうな 実際はむしろ虚淵の案になるべく沿うようにしてたのに
130 23/09/09(土)12:06:39 No.1099641709
Wやオーズは面白かったからウィザードの設定がダメだっただけじゃない?
131 23/09/09(土)12:06:52 No.1099641768
この前CSで約束の場所がやってたから見たけど何度見ても作品の締めとして美しすぎる
132 23/09/09(土)12:06:54 No.1099641775
ガッチャードどうなるかな アイテム集めるならやりそうな気もする
133 23/09/09(土)12:07:05 No.1099641813
>後半ほぼ死の恐怖に絶望しろぉ!の脳筋になっちゃったのがね… >まぁ絶望するほどって内容的にあんまり辛気臭いお悩みばっかりやるのも子供受け悪そうだなとも思うけど ゲストの過去を探って絶望しそうな嫌がらせ考えてやるぜ…をいちいちやってたら主軸がゲストから動かないからな… そしてゲストの嫌がる行動を怪人がとっても別に面白くないのがつらい その点オーズとかWとかは怪人に明確な目的があってそれを遂行しようとしてるってわかりやすかったし
134 23/09/09(土)12:07:16 No.1099641862
幹部除き怪人に魅力が無かったのも大きい 2話分牽引出来るほどのパワーが無かった…
135 23/09/09(土)12:07:20 No.1099641884
2話構成でゲストを軸に話進んでいくのは平成1期も同じだもんな
136 23/09/09(土)12:07:29 No.1099641933
>Wやオーズは面白かったからウィザードの設定がダメだっただけじゃない? オーズも所謂お悩み相談のフォーマットが噛み合ってたかというと首を傾げる
137 23/09/09(土)12:07:46 No.1099642003
ドラマ的にどうこうより小物玩具をシーズン毎に大量に売る形式にしたら このフォーマットに収めざるを得ないところがあると思う
138 23/09/09(土)12:07:49 No.1099642027
Wは大好きだけど同じ三条陸メインのドライブはイマイチ好きになりきれなかった 主にコミカルな演出面とチェイスの扱い方が
139 23/09/09(土)12:08:02 No.1099642088
主人公は探偵だから毎回ゲスト一般人の依頼が舞い込んでくる設定ずりい~
140 23/09/09(土)12:08:40 No.1099642271
お悩み相談も連続ドラマもそれぞれの良し悪しはあるんだけど オタク層が興味あるのは後者なのかなぁとは思ってる
141 23/09/09(土)12:08:46 No.1099642299
>オーズも所謂お悩み相談のフォーマットが噛み合ってたかというと首を傾げる 何か起こるたびにほっぽらかされるお店かわうそ…ってなってた
142 23/09/09(土)12:09:34 No.1099642493
ここ数年は序盤はお悩み相談で中盤から連続ドラマに移行していくイメージ
143 23/09/09(土)12:09:36 No.1099642517
>お悩み相談も連続ドラマもそれぞれの良し悪しはあるんだけど >オタク層が興味あるのは後者なのかなぁとは思ってる 単純にクオリティ低いお悩み相談に飽きたんじゃね 毎週面白く見れるクオリティだったら特に文句言われないだろ ウィザードだけ他より言われてるのはそこな気がする
144 23/09/09(土)12:09:46 No.1099642567
最近でもお悩み相談丸っきり無しにしたのはギーツくらいで大体は序盤はお悩み相談中~終盤は一本筋の合の子でやってる作品が多い気がする
145 23/09/09(土)12:10:01 No.1099642647
生態的にしょうがないんだけどそもそもファントムが絶望させることにやる気がねえ!
146 23/09/09(土)12:10:04 No.1099642665
>コヨミとは兄妹のような関係です→わかる >凛子ちゃんとキテます→接点そんなにあった!?ねぇそんなにイベントあった!? 脚本間でカプ論争するんじゃねえ!
147 23/09/09(土)12:10:09 No.1099642697
クオリティ低い連ドラ路線のやつが槍玉に上がってるイメージがない
148 23/09/09(土)12:10:15 No.1099642719
>主人公は探偵だから毎回ゲスト一般人の依頼が舞い込んでくる設定ずりい~ ドーパントも町のやつみんなしてガイアメモリ買って悪事するって能動的に動いてくれてたすかる
149 23/09/09(土)12:10:51 No.1099642885
まあ新フォーム新武器新アイテム段階的に出してくのにメチャクチャ便利なのはわかるよ2週1エピ構成
150 23/09/09(土)12:11:08 No.1099642984
>クオリティ低い連ドラ路線のやつが槍玉に上がってるイメージがない 555のメインストーリーは拭けばいいから…って言われてて逆にキャラ掘り下げでもあるゲスト回は好評だったりする
151 23/09/09(土)12:11:40 No.1099643123
リバイスは序盤は2話構成だったような記憶
152 23/09/09(土)12:11:42 No.1099643128
>クオリティ低い連ドラ路線のやつが槍玉に上がってるイメージがない 剣の配信やってるけど序盤やっぱりヤバいかどうかで言えばヤバいなこれはと思うが まぁ愛嬌の範囲にギリギリ納まる…と思う!ってなっちゃうからな
153 23/09/09(土)12:12:00 No.1099643219
すっげー流行ったまどかみたいなのやろうってビジョンから先が無かったのではないかって…
154 23/09/09(土)12:12:27 No.1099643329
夢の守り人いいよね ゲストの海堂の交配と恩師がいい案配だ
155 23/09/09(土)12:12:30 No.1099643345
ドライブは本当に悪いのは人間の心だ!って進ノ介が明言しちゃったのは疑問に思った 確かにロイミュードは人間の感情を模倣したりして進化するけど ロイミュードの今迄の所業自体を全部人間が起因した事ってなったら それこそロイミュードという種族を否定するカタチになるんじゃないかって思えて
156 23/09/09(土)12:12:31 No.1099643350
555の啓太郎とかはベルト持ってきたり たっくんオルフェノクが!?って役割はあった 序盤は割といやなやつだけど
157 23/09/09(土)12:12:57 No.1099643454
ガッチャードは設定的にお悩み相談やりそう
158 23/09/09(土)12:12:59 No.1099643464
昔みたいに最初から敵組織も目的も明らかでってことが無いからお悩み相談系になるのは仕方ない気もする
159 23/09/09(土)12:13:04 No.1099643495
>逆にキャラ掘り下げでもあるゲスト回は好評だったりする ラビットオルフェノク影山に海堂さんはひどい事したよね
160 23/09/09(土)12:13:20 No.1099643569
ギーツの太鼓祭りはお悩み相談的な感じだったよね 子供と交流あるとやっぱりグッと仮面ライダー感強くなるね
161 23/09/09(土)12:13:25 No.1099643595
瞬平はゲート逃がしてくれるし…
162 23/09/09(土)12:14:07 No.1099643786
>555の啓太郎とかはベルト持ってきたり >たっくんオルフェノクが!?って役割はあった >序盤は割といやなやつだけど 555は初見だと全員嫌なやつに見えるのが凄いよな… 比較的まともな木場さんも本質的にはアレだし むしろ悪がってる蛇が良い人だし……
163 23/09/09(土)12:14:07 No.1099643790
>555の啓太郎とかはベルト持ってきたり >たっくんオルフェノクが!?って役割はあった 後たっくんがあんなんだから真理と啓太郎はあれくらい押しが強くてちょうどいいってのはあるんだろうなと見返すと感じる
164 23/09/09(土)12:14:09 No.1099643794
ウィザードがつまんないだけで2話完結微妙みたいに言われるのは心外
165 23/09/09(土)12:14:27 No.1099643886
ドライブはチェイスを復活させようとしてたのが受け入れられなかった 技術的には蘇らせられるんだろうけど結局それも自分達の都合次第じゃねえかよ…ってなった
166 23/09/09(土)12:14:38 No.1099643929
コンセプトが似てる牙狼〈GARO〉の1期みたいにやっても良いんだ
167 23/09/09(土)12:14:45 No.1099643953
>ウィザードがつまんないだけで2話完結微妙みたいに言われるのは心外 ドライブの2話完結もつまんなだったし…
168 23/09/09(土)12:14:56 No.1099643999
クウガはお悩み相談に全力投球過ぎて戦闘シーン少ない回も割とあるのが凄い
169 23/09/09(土)12:14:57 No.1099644003
共感性羞恥だと思うけどテレビ番組のとこで俺は視聴脱落した
170 23/09/09(土)12:15:07 No.1099644050
>ギーツの太鼓祭りはお悩み相談的な感じだったよね >子供と交流あるとやっぱりグッと仮面ライダー感強くなるね 基本スカしてるけど子供相手には真摯になる英寿いいよね… お母さんに会いたいって願いが英寿の心にピンポイントに突き刺さったのもあるんだろうけど
171 23/09/09(土)12:15:08 No.1099644057
>ウィザードがつまんないだけで2話完結微妙みたいに言われるのは心外 クウガやダブルの二話完結は好き 結局フォーマットの問題じゃなくテンプレフォーマットで手抜きしてつまんないのが問題な気がする
172 23/09/09(土)12:15:17 No.1099644103
ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね
173 23/09/09(土)12:15:18 No.1099644108
心が汚い人の近くにいるとくしゃみが出る件は喧嘩売りすぎだと思う
174 23/09/09(土)12:15:40 No.1099644218
>むしろ悪がってる蛇が良い人だし…… でも悪ぶってる海堂さんがそうじゃなかったらもうちょっといい方向に転がってましたよ というところは結構あると思う
175 23/09/09(土)12:15:47 No.1099644257
>>主人公は探偵だから毎回ゲスト一般人の依頼が舞い込んでくる設定ずりい~ >ドーパントも町のやつみんなしてガイアメモリ買って悪事するって能動的に動いてくれてたすかる ガイアメモリの能力と話が結び付くから多分エピソードと怪人を一番覚えやすいライダーでもある
176 23/09/09(土)12:15:49 No.1099644266
とりあえず並列フォームで防御力自慢のフォームやめよ?
177 23/09/09(土)12:15:55 No.1099644299
エグゼイドがお悩み相談全然面白くなくてそこから抜けてから面白いからな... バーガー回なんかは面白かったからそれが全てではないが
178 23/09/09(土)12:15:55 No.1099644300
>瞬平はゲート逃がしてくれるし… これ結構他のライダーにもあるけどライダーが「(サブキャラの名前)は避難を!」とかいってサブキャラが一般人の手を引っ張ってどこかに連れて行くだけの描写正直ノルマじみててうーnってなる
179 23/09/09(土)12:16:07 No.1099644357
剣の序盤ネットだとあれこれ言われてるからどんなもんか観てみたけど 一気見する分には普通に面白かった… OP変わってからが面白すぎるのは分かるけど
180 23/09/09(土)12:16:20 No.1099644424
>ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね 予算の都合で2話構成にしなきゃいけないのが悪いとも言える
181 23/09/09(土)12:16:40 No.1099644521
>>ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね >予算の都合で2話構成にしなきゃいけないのが悪いとも言える 予算の都合というか監督の持ち回りの都合でもある
182 23/09/09(土)12:16:55 No.1099644598
ギーツは最後またデザグラやろうとしてたのがこいつら馬鹿じゃねーかってなった いくら犠牲者を出さない娯楽感覚って言ってもそういう事じゃねえだろ!ってなった
183 23/09/09(土)12:16:58 No.1099644617
剣は面白くなるという評価を先に知ってるかどうかで大きく違うと思う 未知数な状態であの序盤は辛いよ
184 23/09/09(土)12:16:59 No.1099644619
ジオウもお悩み相談みたいなところはあった
185 23/09/09(土)12:16:59 No.1099644623
>ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね あー…それは分かるかも…
186 23/09/09(土)12:17:00 No.1099644626
>ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね オーズのシャムネコ回とかヤバかった
187 23/09/09(土)12:17:05 No.1099644644
>クウガはお悩み相談に全力投球過ぎて戦闘シーン少ない回も割とあるのが凄い シングルマザーが仕事に熱心なせいで息子がひきこもる話でやりたいことはわかるが…!となる せめて強敵とライダーがいざ戦うって時にはちょっと…!
188 23/09/09(土)12:17:13 No.1099644697
ゼロワンリバイスのお悩み相談は解決それでいいの…?が多かった気がする
189 23/09/09(土)12:17:16 No.1099644714
逆に最近連ドラ路線続きすぎだからちょっとくらいは2話完結的な話も入れてほしい お仕事5番勝負になるかな
190 23/09/09(土)12:17:20 No.1099644745
>ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね ウィザードはお悩み相談自体よりこっちの方が気になった 番組上しょうがないけど1話にまとまってればなーって
191 23/09/09(土)12:17:43 No.1099644888
>>ニ話完結は毎回1話で敵に逃げられるのがイヤって言う人もいるよね >予算の都合で2話構成にしなきゃいけないのが悪いとも言える 戦隊なんかは基本的に一話で一体だけどライダーってあんまり予算貰ってないのかな? フォームやライダー多いからそっちに予算持ってかれてるのかもしれないが
192 23/09/09(土)12:17:45 No.1099644906
モブウザキャラが出る理由って主人公が積極的に怪人ぶち殺すぞ!みたいな好戦理由ないキャラだと ウザキャラがトラブル起こして怪人引き連れてきてやれやれ…って戦うのがやり易いからなのかな
193 23/09/09(土)12:17:51 No.1099644949
>逆に最近連ドラ路線続きすぎだからちょっとくらいは2話完結的な話も入れてほしい >お仕事5番勝負になるかな ガッチャードはお悩み相談メインになりそうな設定に見えるけどどうだろう
194 23/09/09(土)12:17:56 No.1099644982
>ゼロワンリバイスのお悩み相談は解決それでいいの…?が多かった気がする リバイスはお悩み相談という名の一輝兄が人の心わからず正論で突き放す描写の積み重ねだったし…
195 23/09/09(土)12:18:15 No.1099645095
>ゼロワンリバイスのお悩み相談は解決それでいいの…?が多かった気がする リバイスなんかはそれが五十嵐家の人々の闇の伏線なんだよ!と言われていたし実際最初はイッキニーの闇とか予定されてたみたいだけど無くなったからな...
196 23/09/09(土)12:18:25 No.1099645156
>逆に最近連ドラ路線続きすぎだからちょっとくらいは2話完結的な話も入れてほしい >お仕事5番勝負になるかな 最近の作品でも普通に2話完結の話普通にない?
197 23/09/09(土)12:18:28 No.1099645169
そう考えるとジオウの2話完結はすごい考えられてたな 1話でアナザーライダー倒しても復活するから逃さずいくらでも倒してもいい
198 23/09/09(土)12:18:29 No.1099645174
>エグゼイドがお悩み相談全然面白くなくてそこから抜けてから面白いからな... >バーガー回なんかは面白かったからそれが全てではないが 患者にストレスをかけて完全な存在になるのだ~ってやってた時期は劣化ウィザードだったからな…
199 23/09/09(土)12:18:45 No.1099645242
リバイスは一輝兄が暴れればなんとかなるし…
200 23/09/09(土)12:18:51 No.1099645277
>ギーツは最後またデザグラやろうとしてたのがこいつら馬鹿じゃねーかってなった >いくら犠牲者を出さない娯楽感覚って言ってもそういう事じゃねえだろ!ってなった 頑張ってる人を応援するショーてオリンピックやスポーツ観戦とかと同じだからそういう物をやるって意味じゃないの?
201 23/09/09(土)12:18:53 No.1099645286
>ジオウもお悩み相談みたいなところはあった お悩み相談というか ディケイドと違う事しよう!でルール作りに苦労してそうみたいなことは言われていた思い出はある
202 23/09/09(土)12:18:56 No.1099645297
>>エグゼイドがお悩み相談全然面白くなくてそこから抜けてから面白いからな... >>バーガー回なんかは面白かったからそれが全てではないが >患者にストレスをかけて完全な存在になるのだ~ってやってた時期は劣化ウィザードだったからな… それを自覚してたのか話の主軸はそこじゃなかったしな
203 23/09/09(土)12:19:01 No.1099645332
>リバイスはお悩み相談という名の一輝兄が人の心わからず正論で突き放す描写の積み重ねだったし… それなのに何か相談した人たちは助かったよ!ありがとう!ってなってるのが変なのでは?
204 23/09/09(土)12:19:24 No.1099645461
>>リバイスはお悩み相談という名の一輝兄が人の心わからず正論で突き放す描写の積み重ねだったし… >それなのに何か相談した人たちは助かったよ!ありがとう!ってなってるのが変なのでは? 別になってなくね?
205 23/09/09(土)12:19:25 No.1099645467
むしろリバイスは最初のお悩み相談してた当たりが一番面白かったわ
206 23/09/09(土)12:19:34 No.1099645501
2話に1回しか怪人倒せないから1話目はCG敵作って倒させて尺を保たせるとか透明になる一般人を不完全なドーパント扱いとしてそのスーツ作る予算を中ボスのウェザーに回すとか そういう工夫があったのが頑張ってるなと思えたダブル
207 23/09/09(土)12:19:43 No.1099645575
とりあえずノルマ的に出てくるファイズやカブトの怪人!
208 23/09/09(土)12:19:59 No.1099645663
>頑張ってる人を応援するショーてオリンピックやスポーツ観戦とかと同じだからそういう物をやるって意味じゃないの? 無害なものにするって言及はしといた方がよかったかなと思う
209 23/09/09(土)12:20:18 No.1099645777
>別になってなくね? いや幼馴染とかユーチューバーとか普通に感謝してたじゃん
210 23/09/09(土)12:20:18 No.1099645781
>無害なものにするって言及はしといた方がよかったかなと思う したよね?
211 23/09/09(土)12:20:20 No.1099645789
>とりあえずノルマ的に出てくるファイズやカブトの怪人! あいつらそこら辺歩けばいるような奴らだ
212 23/09/09(土)12:20:22 No.1099645797
>>頑張ってる人を応援するショーてオリンピックやスポーツ観戦とかと同じだからそういう物をやるって意味じゃないの? >無害なものにするって言及はしといた方がよかったかなと思う 福さんがそう言ってたじゃん!
213 23/09/09(土)12:20:40 No.1099645899
剣は平行して3つ4つくらい縦軸でドラマ進んでて起承転結がバラバラで切れ目がないようにしてるから途中で視聴中断しづらくてどんどんのめり込める作りなんだけど 逆にリアルタイムでちょっと時間空くと話があっちこっち飛んで覚えてねーよってなったり2、3話見逃したりするともういいやってなる
214 23/09/09(土)12:20:46 No.1099645930
病気の子供の母親回とか解決がすごい雑だった気がする
215 23/09/09(土)12:21:01 No.1099646011
>心が汚い人の近くにいるとくしゃみが出る件は喧嘩売りすぎだと思う だいぶ序盤に長田さんとすれ違ってくしゃみ出るシーンが悪趣味~すぎてわらうしかない
216 23/09/09(土)12:21:04 No.1099646027
>2話に1回しか怪人倒せないから1話目はCG敵作って倒させて尺を保たせるとか透明になる一般人を不完全なドーパント扱いとしてそのスーツ作る予算を中ボスのウェザーに回すとか >そういう工夫があったのが頑張ってるなと思えたダブル ビーストとゾーンが一緒に出てたがゾーンが三角物体なのはそれでか!
217 23/09/09(土)12:21:05 No.1099646034
>福さんがそう言ってたじゃん! 個人的にだけどそれおもしろいのか…ってなりました!
218 23/09/09(土)12:21:15 No.1099646095
ダブルは探偵モノってことで前半事件編→後半解決編ってことで 二話一エピソードのフォーマットが上手くハマってたのも良かった
219 23/09/09(土)12:21:15 No.1099646096
>福さんがそう言ってたじゃん! 街を壊さないとか言及あったっけ
220 23/09/09(土)12:21:19 No.1099646117
2話完結の作りだけど1話で死ぬ怪人がちょくちょくいるアギトなんかは今思うと贅沢だったかもしれんという気持ちになる でもたまに3話がんばる怪人とかもいたりする 555はたまにラキクロだけで今週の戦闘を回したりする
221 23/09/09(土)12:21:21 No.1099646122
>>逆に最近連ドラ路線続きすぎだからちょっとくらいは2話完結的な話も入れてほしい >>お仕事5番勝負になるかな >最近の作品でも普通に2話完結の話普通にない? ジオウはまあ2話完結だね ゼロワンは5番勝負周りが顕著だけどゲストヒューマギア回みたいなの多かった セイバー以降はどうだったかな…
222 23/09/09(土)12:21:22 No.1099646139
>>別になってなくね? >いや幼馴染とかユーチューバーとか普通に感謝してたじゃん 幼馴染もyoutuberも相談者じゃないぞ
223 23/09/09(土)12:21:32 No.1099646197
>>頑張ってる人を応援するショーてオリンピックやスポーツ観戦とかと同じだからそういう物をやるって意味じゃないの? >無害なものにするって言及はしといた方がよかったかなと思う あれだけ長い間何度もやってたデザグラを急に犠牲者出さない催しに変更するって 絶対物足りなくなると思う
224 23/09/09(土)12:21:46 No.1099646272
>個人的にだけどそれおもしろいのか…ってなりました! 現実でも悪趣味なリアリティーショー以外の娯楽番組ありふれてるので問題ないと思います
225 23/09/09(土)12:21:49 No.1099646299
ギーツはまあ早い段階でまともな倫理観ぶっちぎってるからそこで振り落とされるかついていけたかで評価がきれいに分かれる作品だと思う
226 23/09/09(土)12:21:55 No.1099646322
>>福さんがそう言ってたじゃん! >街を壊さないとか言及あったっけ ゴーンすればヨシ!
227 23/09/09(土)12:22:01 No.1099646351
はんにゃ金田みたいだよね
228 23/09/09(土)12:22:13 No.1099646427
>あれだけ長い間何度もやってたデザグラを急に犠牲者出さない催しに変更するって >絶対物足りなくなると思う 未来人なんなんだよ…
229 23/09/09(土)12:22:41 No.1099646541
>現実でも悪趣味なリアリティーショー以外の娯楽番組ありふれてるので問題ないと思います そのうち雛壇デザグラとかクイズデザグラとかになるのか…
230 23/09/09(土)12:23:01 No.1099646656
エグゼイドは4ライダーの初登場しながらお悩み相談してたのが底で医者の協力やら裏で暗躍する人物に話の主題が定まってからは面白かったな
231 23/09/09(土)12:23:09 No.1099646701
>幼馴染もyoutuberも相談者じゃないぞ 相談しに来たユーチューバーのお爺ちゃんも感謝してたよ
232 23/09/09(土)12:23:14 No.1099646730
>そのうち雛壇デザグラとかクイズデザグラとかになるのか… クイズ番組になっちゃった仮面ライダーはもうあるし…
233 23/09/09(土)12:23:18 No.1099646748
セイバーはむしろお悩み解決回というか一般人と交流する回が少なすぎてこいつら一般人を放っておいて仲間内で争ってる…ってよく非難されてた覚えがある 一般人との交流はね…コロナがね…
234 23/09/09(土)12:23:27 No.1099646782
>>現実でも悪趣味なリアリティーショー以外の娯楽番組ありふれてるので問題ないと思います >そのうち雛壇デザグラとかクイズデザグラとかになるのか… パッション!ファッション!クエスチョン!
235 23/09/09(土)12:23:27 No.1099646783
ウィザードはもうちょっと1話完結エピソードやってよかったと思う
236 23/09/09(土)12:23:29 No.1099646799
そういう行為はやっちゃダメだろ…が気になる人には無理だよねギーツ
237 23/09/09(土)12:23:31 No.1099646810
>>あれだけ長い間何度もやってたデザグラを急に犠牲者出さない催しに変更するって >>絶対物足りなくなると思う >未来人なんなんだよ… こっちが聞きたいよ…
238 23/09/09(土)12:23:31 No.1099646811
健全なコンテンツがメインストリームになればいつしか刺激の強い裏の催しが生まれるのはそれは絶対にそうだからな…
239 23/09/09(土)12:23:38 No.1099646839
ウィザードのあたりが一番いや最初から最強フォーム使えよってのが顕著だった
240 23/09/09(土)12:23:39 No.1099646842
>あれだけ長い間何度もやってたデザグラを急に犠牲者出さない催しに変更するって >絶対物足りなくなると思う ずーっと1人の最強プレイヤーが無双してたの見続けてたんだからまぁ大丈夫だろう ギロリの台詞的に未来人が皆がみんな悪趣味なの求めてるみたいでは無いっぽいし
241 23/09/09(土)12:23:44 No.1099646864
>>幼馴染もyoutuberも相談者じゃないぞ >相談しに来たユーチューバーのお爺ちゃんも感謝してたよ そりゃお爺ちゃんは正論で突き放されたわけじゃないからな
242 23/09/09(土)12:23:59 No.1099646934
龍騎は基本的に野良モンスターだから便利だな 野良出さないでライダーバトルメインにもできたし
243 23/09/09(土)12:24:10 No.1099646992
お悩み相談はクウガが一番要らん というか時間割きすぎ
244 23/09/09(土)12:24:10 No.1099646993
倒せなくて逃げられることもよくあるし 普通に負けて川に落ちることもよくあった
245 23/09/09(土)12:24:12 No.1099647004
そもそも2話1エピソードってWが作風に合ってたってだけでオーズの時点でガタきてた感じがあった
246 23/09/09(土)12:24:16 No.1099647020
監督・P・役者(コヨミとハルトは恋人だろ…)
247 23/09/09(土)12:24:19 No.1099647033
>ウィザードはもうちょっと1話完結エピソードやってよかったと思う クリスマス回すき
248 23/09/09(土)12:24:21 No.1099647057
>そりゃお爺ちゃんは正論で突き放されたわけじゃないからな じゃあ正論で突き放された人は誰...?
249 23/09/09(土)12:24:27 No.1099647097
キバも序盤はお悩みでもないが2話ゲストの話はしてたからな 村上社長とか
250 23/09/09(土)12:24:51 No.1099647208
>そもそも2話1エピソードってWが作風に合ってたってだけでオーズの時点でガタきてた感じがあった 電王は?
251 23/09/09(土)12:24:57 No.1099647247
>龍騎は基本的に野良モンスターだから便利だな >野良出さないでライダーバトルメインにもできたし たまに思い出したようにモンスターが人間を襲ってる描写が出てきてノルマのように倒される
252 23/09/09(土)12:25:20 No.1099647335
>>そりゃお爺ちゃんは正論で突き放されたわけじゃないからな >じゃあ正論で突き放された人は誰...? お爺ちゃんが孫が心配で依頼する 孫は世直し系YouTuberになっていた 孫に対して「そんな動画暇つぶしにされるだけで世直しにも何にもならないよ」と正論パンチ
253 23/09/09(土)12:25:22 No.1099647355
>お悩み相談はクウガが一番要らん >というか時間割きすぎ 初のゴ怪人によるゲゲル回とか準最強のガドル回とかでお悩み相談が半分以上を占めるのは本当にやめてほしかった
254 23/09/09(土)12:25:43 No.1099647455
アギトとキバは毎回ライダーが間に合わず被害者死んでるじゃんとか言われてた記憶がある
255 23/09/09(土)12:25:56 No.1099647506
>そういう行為はやっちゃダメだろ…が気になる人には無理だよねギーツ ライダーだとだいぶ当てはまる奴だと思う…
256 23/09/09(土)12:26:03 No.1099647547
>お爺ちゃんが孫が心配で依頼する >孫は世直し系YouTuberになっていた >孫に対して「そんな動画暇つぶしにされるだけで世直しにも何にもならないよ」と正論パンチ その孫それで改心してまっとうなユーチューバーになって何度か再登場してるじゃん
257 23/09/09(土)12:26:04 No.1099647554
同じメダルは相性が悪いんだ!でタジャドルが鳥ヤミー相手にぐえー!してた時はポケモンかよ…って思いながら見てた
258 23/09/09(土)12:26:06 No.1099647564
榎田さんはともかく息子の話は要らない
259 23/09/09(土)12:26:07 No.1099647569
>キバも序盤はお悩みでもないが2話ゲストの話はしてたからな >村上社長とか そもそもゲスト主軸に2話構成で話作っていくのって平成1期の基本フォーマットじゃね?
260 23/09/09(土)12:26:10 No.1099647583
ギーツの面白さは再現性皆無すぎる 世界リセットある前提の話運びもそうだけどアクションが普通になるだけでも大分魅力が落ちる
261 23/09/09(土)12:26:11 No.1099647596
>>そもそも2話1エピソードってWが作風に合ってたってだけでオーズの時点でガタきてた感じがあった >電王は? Wより前じゃん
262 23/09/09(土)12:26:14 No.1099647614
>555はたまにラキクロだけで今週の戦闘を回したりする 序盤のオルフェノクはソフビが出てるのにちょっと戦っただけですぐ死ぬ…
263 23/09/09(土)12:26:15 No.1099647619
仕方ないがキバは過去側で怪人逃がしすぎだ
264 23/09/09(土)12:26:30 No.1099647688
お悩み相談とはいうけどウィザードは相手の方から悩みを持ち込まれたことはあんまなかった気がする
265 23/09/09(土)12:26:33 No.1099647711
お悩みっていうか2話からマンガみたいな見た目したエジソンにあこがれてる博士が出てくるゴーストって 思えばなんというか…すごくない?
266 23/09/09(土)12:26:49 No.1099647790
>電王は? ゲストと出会う流れがわりと強引!
267 23/09/09(土)12:27:11 No.1099647904
>ライダーだとだいぶ当てはまる奴だと思う… 1人1人守るよりゲームクリアした方が早いよね?は人選ぶかなぁと思う
268 23/09/09(土)12:27:13 No.1099647922
ウィザードは晴人ピンチ→仁藤が間に入る→晴人逆転という黄金パターンで 仁藤のカッコよさがやたら印象に残る
269 23/09/09(土)12:27:17 No.1099647941
>お悩みっていうか2話からマンガみたいな見た目したエジソンにあこがれてる博士が出てくるゴーストって >思えばなんというか…すごくない? 言葉を選ばず言うと子供向けじゃなくて子供騙しになってる部分があった
270 23/09/09(土)12:27:18 No.1099647944
>>お爺ちゃんが孫が心配で依頼する >>孫は世直し系YouTuberになっていた >>孫に対して「そんな動画暇つぶしにされるだけで世直しにも何にもならないよ」と正論パンチ >その孫それで改心してまっとうなユーチューバーになって何度か再登場してるじゃん ? 相談した人じゃないんだから変じゃないでしょ? >それなのに何か相談した人たちは助かったよ!ありがとう!ってなってるのが変なのでは?
271 23/09/09(土)12:27:19 No.1099647950
>仕方ないがキバは過去側で怪人逃がしすぎだ イクサシステムがまだなかったしな…
272 23/09/09(土)12:27:42 No.1099648057
>ギーツの面白さは再現性皆無すぎる >世界リセットある前提の話運びもそうだけどアクションが普通になるだけでも大分魅力が落ちる ゅぅゃの筆の早さが無いとあのクオリティのアクションも練れ無かったろうしな
273 23/09/09(土)12:27:51 No.1099648100
なんていうかこっちの倫理観や価値観と合わない動きをされると 素直にそのキャラを応援したくなくなるばかりか一気に物語への興味が失せる時がある
274 23/09/09(土)12:27:56 No.1099648130
>榎田さんはともかく息子の話は要らない ウルトラマンティガのイルマ隊長の家族関係のギスギスの話は面白かったんだけどやっぱ事件そのものと絡むかどうかで違うのかな
275 23/09/09(土)12:28:06 No.1099648176
>仕方ないがキバは過去側で怪人逃がしすぎだ 井上もこれは反省してたというかアギトとかの感覚でいたというかで 1話で怪人倒しちゃダメだされたみたく言っていた
276 23/09/09(土)12:28:08 No.1099648197
序盤にお悩み相談やるのは個々の掘り下げになるからいいんだけど中盤でもやってるのはきつくてスレ画視聴辞めちゃった
277 23/09/09(土)12:28:14 No.1099648226
タジャドルはカッコいいけどタジャドル出てからロストアンク死ぬまではオーズめちゃくちゃ退屈
278 23/09/09(土)12:28:16 No.1099648235
>同じメダルは相性が悪いんだ!でタジャドルが鳥ヤミー相手にぐえー!してた時はポケモンかよ…って思いながら見てた 基本的にコンボってその程度の相性さねじ伏せるくらいにパワーバランス壊すからあそこのタジャドルだけは妙に苦戦したんだよな……
279 23/09/09(土)12:28:16 No.1099648237
ゲストメインの話作りより2話構成が悪いって感じ
280 23/09/09(土)12:28:20 No.1099648252
>仕方ないがキバは過去側で怪人逃がしすぎだ 手出しできない理由とかなんかあればよかったのにアレ普通に子世代までずっと逃げ延びてるんだよね?あの街めちゃくちゃファンガイア生息してない?
281 23/09/09(土)12:28:23 No.1099648269
>同じメダルは相性が悪いんだ!でタジャドルが鳥ヤミー相手にぐえー!してた時はポケモンかよ…って思いながら見てた サゴーゾでガメルその他2体圧倒してたのに…
282 23/09/09(土)12:28:48 No.1099648387
>ゲストメインの話作りより2話構成が悪いって感じ ゲストメインにしまくった結果世界観も登場人物も掘り下げ出来なかったゼロワンもあるので…
283 23/09/09(土)12:29:02 No.1099648461
>言葉を選ばず言うと子供向けじゃなくて子供騙しになってる部分があった でも昭和や戦隊の怪人ってあんな感じじゃない?
284 23/09/09(土)12:29:06 No.1099648489
>ゲストメインの話作りより2話構成が悪いって感じ 戦隊の場合は1話でサクサク限られるから別にお悩み相談的な構成そのものは悪く見られないしな
285 23/09/09(土)12:29:09 No.1099648501
>>榎田さんはともかく息子の話は要らない >ウルトラマンティガのイルマ隊長の家族関係のギスギスの話は面白かったんだけどやっぱ事件そのものと絡むかどうかで違うのかな イルマ隊長の息子がメインで絡んだのってキリエロイド2の話ぐらいじゃなかったっけ
286 23/09/09(土)12:29:33 No.1099648633
最終回でドカンと突き上げたけどそれまでのタジャドルって割と扱いそんなに良くないよね
287 23/09/09(土)12:29:33 No.1099648641
>ドラマ的にどうこうより小物玩具をシーズン毎に大量に売る形式にしたら >このフォーマットに収めざるを得ないところがあると思う そういえばギーツはバックルあんま出なかったな
288 23/09/09(土)12:29:43 No.1099648705
>>ゲストメインの話作りより2話構成が悪いって感じ >戦隊の場合は1話でサクサク限られるから別にお悩み相談的な構成そのものは悪く見られないしな 戦隊だって終始お悩み相談してるわけじゃないからな
289 23/09/09(土)12:29:47 No.1099648722
龍騎だって基本は2話完結だなと思いお悩みのほうをどんなのがあったか思い出そうとしたが 注目されたくて黄金のザリガニ偽装したおじいさんってだいぶ悲しい人だな…
290 23/09/09(土)12:29:48 No.1099648729
>ゲストメインにしまくった結果世界観も登場人物も掘り下げ出来なかったゼロワンもあるので… ゲストを軸にメインキャラを掘り下げていくもんだと思うので単にゼロワンが下手くそだっただけ
291 23/09/09(土)12:30:14 No.1099648862
スレ画は一般人にしてはやれることやってると思うけど凛子ちゃんはもうちょい仕事して欲しかった
292 23/09/09(土)12:30:20 No.1099648892
キバはキャッスルドランでライフエナジー食わなきゃ現代で復活する(ルークとか実例もいる)から別に過去で倒しても問題ないのがまた練れてなさを感じる
293 23/09/09(土)12:30:26 No.1099648915
>戦隊の場合は1話でサクサク限られるから別にお悩み相談的な構成そのものは悪く見られないしな ドンブラザーズのゲストお悩みは毎週楽しみではあった
294 23/09/09(土)12:30:46 No.1099649004
>序盤にお悩み相談やるのは個々の掘り下げになるからいいんだけど中盤でもやってるのはきつくてスレ画視聴辞めちゃった 作品としては好きだけど物語動くの遅いよねウィザード… しかも言い方が悪いけど内容が薄いのも致命的ではあった
295 23/09/09(土)12:30:48 No.1099649018
>龍騎だって基本は2話完結だなと思いお悩みのほうをどんなのがあったか思い出そうとしたが >注目されたくて黄金のザリガニ偽装したおじいさんってだいぶ悲しい人だな… あれはお悩み解決がストーリーになってたんじゃなくoreジャーナルのバカみたいな日常って描写だろう
296 23/09/09(土)12:30:52 No.1099649041
>龍騎だって基本は2話完結だなと思いお悩みのほうをどんなのがあったか思い出そうとしたが >注目されたくて黄金のザリガニ偽装したおじいさんってだいぶ悲しい人だな… 失敗したり殺しちゃった動物供養して線香をあげてるのがまた……
297 23/09/09(土)12:30:54 No.1099649049
>ドンブラザーズのゲストお悩みは毎週楽しみではあった 戦隊メンバーのせいで怪人になってる!
298 23/09/09(土)12:31:00 No.1099649075
>そういえばギーツはバックルあんま出なかったな 小物商法を一旦スッキリさせる意図があったってインタビューがあったはず
299 23/09/09(土)12:31:06 No.1099649107
お悩みというか怪人主体フォーマットというのが合ってるかもしれない
300 23/09/09(土)12:31:06 No.1099649110
>>ドンブラザーズのゲストお悩みは毎週楽しみではあった >戦隊メンバーが怪人になってる!
301 23/09/09(土)12:31:15 No.1099649157
設定だけ読むとエッチすぎんだろ…ってなる晴人とコヨミの関係性 エロゲーならセックス魔力注入してるやつじゃん!
302 23/09/09(土)12:31:18 No.1099649176
>最終回でドカンと突き上げたけどそれまでのタジャドルって割と扱いそんなに良くないよね 登場時期的には例年の強化フォームなんだけど他と比べてあんまり強そうな感じ無かったんだよな
303 23/09/09(土)12:31:39 No.1099649274
>>ゲストメインにしまくった結果世界観も登場人物も掘り下げ出来なかったゼロワンもあるので… >ゲストを軸にメインキャラを掘り下げていくもんだと思うので単にゼロワンが下手くそだっただけ その理屈が通るなら「2話構成よりゲストメインの話作りが悪いって感じ」も同様に通るな…
304 23/09/09(土)12:31:42 No.1099649291
>お悩みというか怪人主体フォーマットというのが合ってるかもしれない それこそ昭和はそういうのが多かったな 平成だとクウガやWとかドライブかな
305 23/09/09(土)12:32:10 No.1099649413
>>そういえばギーツはバックルあんま出なかったな >小物商法を一旦スッキリさせる意図があったってインタビューがあったはず それでも限定合わせて4だからわりとあるんだよな 去年が多すぎただけかもしれないが
306 23/09/09(土)12:32:11 No.1099649421
>>お悩みというか怪人主体フォーマットというのが合ってるかもしれない >それこそ昭和はそういうのが多かったな >平成だとクウガやWとかドライブかな >ドライブ めちゃくちゃ失敗してテコ入れされたやつを入れるのなんかのギャグ?
307 23/09/09(土)12:32:11 No.1099649422
>>ドラマ的にどうこうより小物玩具をシーズン毎に大量に売る形式にしたら >>このフォーマットに収めざるを得ないところがあると思う >そういえばギーツはバックルあんま出なかったな 中盤ぐらいまではそうそうこれぐらいで良いんだよ!て気持ちだったのに終盤になってくるともっと!もっと沢山バックル出してよ!玩具もフィギュアも足りないよ!てなる不思議 エグゼイドの時もなったな…
308 23/09/09(土)12:32:11 No.1099649427
>>>主人公は探偵だから毎回ゲスト一般人の依頼が舞い込んでくる設定ずりい~ >>ドーパントも町のやつみんなしてガイアメモリ買って悪事するって能動的に動いてくれてたすかる >ガイアメモリの能力と話が結び付くから多分エピソードと怪人を一番覚えやすいライダーでもある 話しを作る上で必要な舞台のフォーマットが自然と成立してる状況で説明が省けるってのは大きいな
309 23/09/09(土)12:32:15 ID:kJsLia6g kJsLia6g No.1099649444
https://img.2chan.net/b/res/1099642936.htm
310 23/09/09(土)12:32:27 No.1099649504
高橋悠也はお悩み相談描くの苦手というか合ってない感じがある
311 23/09/09(土)12:32:29 No.1099649515
オーズのゲストキャラは基本ヤミー出して終わりか欲望丸出しの悪人か超変なヤツ
312 23/09/09(土)12:32:34 No.1099649535
>>>そういえばギーツはバックルあんま出なかったな >>小物商法を一旦スッキリさせる意図があったってインタビューがあったはず >それでも限定合わせて4だからわりとあるんだよな >去年が多すぎただけかもしれないが どういうカウントしたら4になるんだ?
313 23/09/09(土)12:32:36 No.1099649541
>最終回でドカンと突き上げたけどそれまでのタジャドルって割と扱いそんなに良くないよね 突然同じ属性だから効果が薄いみたいな事を作中で言い出して 属性…?って戸惑った記憶がある
314 23/09/09(土)12:32:57 No.1099649649
タジャドルよりもタカトラドルとかのほうが中盤は戦闘シーンがカッコよかった
315 23/09/09(土)12:33:17 No.1099649737
>設定だけ読むとエッチすぎんだろ…ってなる晴人とコヨミの関係性 >エロゲーならセックス魔力注入してるやつじゃん! おかげで常に余力残さないといけないのがしんどいやつ
316 23/09/09(土)12:33:25 No.1099649769
連ドラ方式やるなら1人脚本じゃないと物語を成立させるにはキツいのかなって ジオウやゼロワンでもメインの人が離れてる間に別の人が新たな設定や展開組み込んで戻ってきた時には「えっ!?そんな事になってんの!?」って事がよくあったらしいし
317 23/09/09(土)12:33:44 No.1099649858
>タジャドルよりもタカトラドルとかのほうが中盤は戦闘シーンがカッコよかった 手足の斬撃エフェクトカッコいいよね
318 23/09/09(土)12:33:52 No.1099649894
>>お悩みというか怪人主体フォーマットというのが合ってるかもしれない >それこそ昭和はそういうのが多かったな 怪人が事件起こして関連するゲストとの交流が主軸の話作りは ライダーに限らず往年のヒーロー番組自体に共通してると思う
319 23/09/09(土)12:33:59 No.1099649933
>ジオウやゼロワンでもメインの人が離れてる間に別の人が新たな設定や展開組み込んで戻ってきた時には「えっ!?そんな事になってんの!?」って事がよくあったらしいし ※ソースは無い
320 23/09/09(土)12:34:00 No.1099649941
まあ1番必要ないのはお前らニチアサガイジなんだがな
321 23/09/09(土)12:35:06 No.1099650273
>>>>そういえばギーツはバックルあんま出なかったな >>>小物商法を一旦スッキリさせる意図があったってインタビューがあったはず >>それでも限定合わせて4だからわりとあるんだよな >>去年が多すぎただけかもしれないが >どういうカウントしたら4になるんだ? デザドラ レイザーレイズ ゲイザー ラスボス
322 23/09/09(土)12:35:08 No.1099650286
>>設定だけ読むとエッチすぎんだろ…ってなる晴人とコヨミの関係性 >>エロゲーならセックス魔力注入してるやつじゃん! >おかげで常に余力残さないといけないのがしんどいやつ マジックランドでここならコヨミに魔力あげるの困らないじゃん!ってなってるのいいよね
323 23/09/09(土)12:35:21 No.1099650364
今でも大勢の前で恥をかかされる瞬平のシーンがキツすぎて直視できない
324 23/09/09(土)12:35:23 No.1099650377
>※ソースは無い ゼロワン計画が大森高橋の予定に無かったことはソースあるぞ ジオウは知らん
325 23/09/09(土)12:35:44 No.1099650493
>デザドラ >レイザーレイズ >ゲイザー >ラスボス それバックルじゃなくてベルトじゃん
326 23/09/09(土)12:36:04 No.1099650612
>>どういうカウントしたら4になるんだ? >デザドラ >レイザーレイズ >ゲイザー >ラスボス ベルトの方じゃねーか!
327 23/09/09(土)12:36:05 No.1099650622
>>※ソースは無い >ゼロワン計画が大森高橋の予定に無かったことはソースあるぞ >ジオウは知らん それのどこが「よくあった」なんだ?
328 23/09/09(土)12:36:14 No.1099650665
エクストリームマーシャルアーツっていう技法(アクロバットダンスとかタンブリング)使って マントをはためかせて見栄え重視のスタイリッシュな戦闘した最初で最後のライダーだったのがウィザード
329 23/09/09(土)12:36:21 No.1099650701
ギーツは明らかに商品点数減ってんのに玩具売上が前年比172%て… ガッチャード以降はこんな感じの商品展開になるんかな
330 23/09/09(土)12:36:30 No.1099650748
>デザドラ >レイザーレイズ >ゲイザー >ラスボス ああベルトの事をバックルって言ってるのね 10年以上前に名称統一されてるんだしドライバーって呼べや!ギーツにおいてバックルはフォームチェンジ小物を意味するんだよ!
331 23/09/09(土)12:36:39 No.1099650801
>ゼロワン計画が大森高橋の予定に無かったことはソースあるぞ >ジオウは知らん ツクヨミとスウォルツがいつのまにか兄妹になってた
332 23/09/09(土)12:36:41 No.1099650811
人間の感情を直接敵に変えるやり方というとウルトラマン80のマイナスエネルギーがなにげに大発明なのかしら たぶんもっと先にそういうのはやってるか
333 23/09/09(土)12:36:49 No.1099650854
>デザドラ >レイザーレイズ >ゲイザー >ラスボス ベルトの話してるにしてもレーザーレイズライザーはベルトではない それカウントするならリバイスだとクリムゾンベイルスタンプをベルトに計上することになるぞ
334 23/09/09(土)12:37:04 No.1099650959
>>ゼロワン計画が大森高橋の予定に無かったことはソースあるぞ >>ジオウは知らん >ツクヨミとスウォルツがいつのまにか兄妹になってた >それのどこが「よくあった」なんだ?
335 23/09/09(土)12:37:07 No.1099650980
バックルだとめちゃくちゃ出てないかギーツ?
336 23/09/09(土)12:37:27 No.1099651081
シュンペイって書いたら「」に誰それ…って言われたのが忘れられない
337 23/09/09(土)12:37:28 No.1099651088
>マントをはためかせて見栄え重視のスタイリッシュな戦闘した最初で最後のライダーだったのがウィザード 変身前でも同じ武器使ってアクションするってのは新鮮だった 主演の人がスタイル良いから動いても映えるし
338 23/09/09(土)12:37:59 No.1099651253
このポジションのキャラだと虎太郎が好き
339 23/09/09(土)12:38:02 No.1099651264
序盤から大量にライダーが出てきてゲスト回の代わりにライダーの掘り下げだけで話が進んでくセイバーは結構可能性を感じた
340 23/09/09(土)12:38:04 No.1099651270
>ギーツは明らかに商品点数減ってんのに玩具売上が前年比172%て… >ガッチャード以降はこんな感じの商品展開になるんかな RKFのフォーマットを完全に捨てて平成2期サイズを引き継いだRCFから装着変新に移行したのは完全にギーツの功績 長かったなボイトイのフィギュアの暗黒時代…
341 23/09/09(土)12:38:09 No.1099651306
しかしチンプイ役の戸塚さんはめちゃくちゃ売れたね
342 23/09/09(土)12:38:10 No.1099651318
>>デザドラ >>レイザーレイズ >>ゲイザー >>ラスボス >ベルトの話してるにしてもレーザーレイズライザーはベルトではない >それカウントするならリバイスだとクリムゾンベイルスタンプをベルトに計上することになるぞ レイザー系はベルト売ってたよ!ほぼマウント用だが
343 23/09/09(土)12:38:26 No.1099651394
主役の基本形態でマント的なの付いてるのってウィザードぐらいか
344 23/09/09(土)12:38:31 No.1099651417
ジオウの序盤も割とどう作るか悩んでそうだったが ウィザード回は結構人気だったと思う
345 23/09/09(土)12:38:34 No.1099651430
武器玩具兼変身アイテム兼主人公強化アイテムのレイズライザーを他と同列にカウントするしそもそもバックルはアイテムの名称だしで作品見ずに適当言ってる感がすごい
346 23/09/09(土)12:38:57 No.1099651554
>レイザー系はベルト売ってたよ!ほぼマウント用だが レイズライザーベルトを変身ベルトにカウントするつもり!? それやるならリバイスだとメモリアルバイスベルトを計上する事になるけど…
347 23/09/09(土)12:39:00 No.1099651568
ジオウはエターナル辺りはかなり雑な設定だったな なんでWに勝った世界のエターナルが風吹いて負けた云々言ってんだよ そもそもジオウ終盤自体がかなり支離滅裂だったが
348 23/09/09(土)12:39:18 No.1099651670
>このポジションのキャラだとユウスケが好き
349 23/09/09(土)12:39:29 No.1099651740
バックルだと40近く出てないかギーツ ちゃんと数えてないからざっとだが
350 23/09/09(土)12:39:40 No.1099651793
>>このポジションのキャラだとユウスケが好き 2号だろ
351 23/09/09(土)12:39:48 No.1099651846
>しかしチンプイ役の戸塚さんはめちゃくちゃ売れたね 役の割に演技上手いもん… 逆にタスクさんはそんなに見ない…
352 23/09/09(土)12:39:51 No.1099651864
2クール目に3回だけあったセイバーのゲスト回 そこからまさかのVシネにも出てきた編集長
353 23/09/09(土)12:40:09 No.1099651955
>2号だろ 本気で言ってるの?
354 23/09/09(土)12:40:22 No.1099652003
>ジオウはエターナル辺りはかなり雑な設定だったな >なんでWに勝った世界のエターナルが風吹いて負けた云々言ってんだよ >そもそもジオウ終盤自体がかなり支離滅裂だったが アクアやチェイスと言い最後にオーマジオウでなんとかするから整合性は二の次で出せるキャスト出せる分だけ出しちゃえ!って感じ
355 23/09/09(土)12:40:27 No.1099652033
ホロスコープスが後半だと今週の怪人枠になってたりファントムの絶望がだんだん雑になっていくのは1年通してやる特撮の難しさを感じる
356 23/09/09(土)12:40:34 No.1099652067
九官鳥の話ここまで出てないのは何なんだろうか
357 23/09/09(土)12:40:35 No.1099652077
>バックルだと40近く出てないかギーツ >ちゃんと数えてないからざっとだが SG・GP限レジェンドが多かったくらいで弾数自体はフルボトルやライドウォッチの頃から随分抑えられてたし DXのバックルの点数が少なかったのは確か
358 23/09/09(土)12:40:53 No.1099652177
>逆にタスクさんはそんなに見ない… 事務所辞めちゃったのがね
359 23/09/09(土)12:41:07 No.1099652255
他のライダーでもマントついてる形態は出てくるけどマント込みでカッコいいアクションしてるのはウィザードやっぱ 飛びぬけていいなって
360 23/09/09(土)12:41:09 No.1099652270
>九官鳥の話ここまで出てないのは何なんだろうか チンプイ関係ないしお悩み相談というフォーマットより細かい演出やオチの問題だから
361 23/09/09(土)12:41:44 No.1099652458
戸塚くんドラマとか映画でめちゃくちゃ見るわ
362 23/09/09(土)12:42:01 No.1099652560
新フォームになる時最初上手くいかない流れもどれが最初なのかな
363 23/09/09(土)12:42:06 No.1099652576
>>2号だろ >本気で言ってるの? ガタックかザビーかどっちが2号ライダーになるかって話に近いから何とも言えない
364 23/09/09(土)12:42:06 No.1099652577
>しかしチンプイ役の戸塚さんはめちゃくちゃ売れたね 流石チンプイ殺して兄貴とか弟で演じ直すからストーリーに関わらせてくれって言うような役者は肝が据わってるわ
365 23/09/09(土)12:42:12 No.1099652600
タスクさんはモデルになったからしゃーない
366 23/09/09(土)12:42:36 No.1099652732
ウィザードキャストで一番普通のドラマで顔見るのは戸塚くんよね
367 23/09/09(土)12:42:44 No.1099652771
>新フォームになる時最初上手くいかない流れもどれが最初なのかな パンチ力が弱くなってる!
368 23/09/09(土)12:42:44 No.1099652772
>戸塚くんドラマとか映画でめちゃくちゃ見るわ ウィザードの戸塚純貴といい剣の竹財輝之助といい脇役が長生きすることあるよね
369 23/09/09(土)12:43:09 No.1099652916
>新フォームになる時最初上手くいかない流れもどれが最初なのかな ストロンガーは上手く行ってたから多分クウガ
370 23/09/09(土)12:43:09 No.1099652917
>>>2号だろ >>本気で言ってるの? >ガタックかザビーかどっちが2号ライダーになるかって話に近いから何とも言えない いつで認識止まってんだよ https://p-bandai.jp/item/item-1000154930/
371 23/09/09(土)12:43:18 No.1099652981
>>九官鳥の話ここまで出てないのは何なんだろうか >チンプイ関係ないしお悩み相談というフォーマットより細かい演出やオチの問題だから チンプイと刑事さんの活躍回のはずだったのに…
372 23/09/09(土)12:43:23 No.1099653003
ユウスケは変身できる啓太郎ポジよ だから変身しないことが多い
373 23/09/09(土)12:43:41 No.1099653087
剣も話題になる役者は橘さんだけど出世してるのになるとたぶん牛乳だからな
374 23/09/09(土)12:43:47 No.1099653135
この形式怪人の印象が強く残るから好きなんだよな ウィザードもいい怪人多かった
375 23/09/09(土)12:43:49 No.1099653145
ギーツは序盤だけ使って終わるフォームチェンジ枠をサブライダーのメインフォームにしてるから商品減ってるよね 普段だと主役のフォームチェンジに加えてサブライダーがそれぞれ専用小物あって場合によっては個別ベルトもあるし
376 23/09/09(土)12:44:05 No.1099653243
>>>2号だろ >>本気で言ってるの? >ガタックかザビーかどっちが2号ライダーになるかって話に近いから何とも言えない ライダーは商業展開的な2号ライダーや立場的な2号ライダーとか中間最強フォームなんかけっこうややっこしいのあるよね
377 23/09/09(土)12:44:12 No.1099653289
>剣も話題になる役者は橘さんだけど出世してるのになるとたぶん牛乳だからな トリリオンゲームでも喋るたびに虎太郎だ…となる虎太郎
378 23/09/09(土)12:44:31 No.1099653397
スレ画の人はそれこそCMで岩手の水産物を前面的にアピールしてるな
379 23/09/09(土)12:44:37 No.1099653431
春日役すごかったよね戸塚くん
380 23/09/09(土)12:44:44 No.1099653461
>>>>2号だろ >>>本気で言ってるの? >>ガタックかザビーかどっちが2号ライダーになるかって話に近いから何とも言えない >いつで認識止まってんだよ >https://p-bandai.jp/item/item-1000154930/ なるほど 肝心のディエンドは2号ライダー扱いとは確定してないな
381 23/09/09(土)12:44:49 No.1099653486
出す順番だけで号数が決まるならセイバーの3号は賢人くんじゃなくてタツ兄だからな