虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)09:11:40 白いと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)09:11:40 No.1099600005

白いところって何があるの?

1 23/09/09(土)09:12:33 No.1099600203

2 23/09/09(土)09:12:37 No.1099600223

3 23/09/09(土)09:12:51 No.1099600271

4 23/09/09(土)09:13:09 No.1099600353

5 23/09/09(土)09:13:10 No.1099600355

6 23/09/09(土)09:13:15 No.1099600377

7 23/09/09(土)09:13:17 No.1099600392

キチガイ3連山きたな…

8 23/09/09(土)09:13:38 No.1099600474

6連じゃねーか

9 23/09/09(土)09:15:00 No.1099600799

裏日本じゃないから表日本だな!と思ってるけど 裏日本でも太平洋ベルトでもなく存在を認知されない悲しい地域

10 23/09/09(土)09:15:04 No.1099600820

裏日本ってなんかダークウェブみたい

11 23/09/09(土)09:15:24 No.1099600891

仙台は存在しなかった

12 23/09/09(土)09:16:45 No.1099601205

東北太平洋側は蝦夷

13 23/09/09(土)09:19:13 No.1099601768

昔放送禁止用語辞典みたいな本を買った時に 全体的に差別よくない!って書いてあるのに裏日本の項目だけは どう転んでも裏側なのだから文句言うのがおかしいみたいな内容が書いてあってうわぁ…ってなった

14 23/09/09(土)09:34:07 No.1099605269

太平洋ベルトってなんで上の方には伸びなかったの?

15 23/09/09(土)09:36:37 No.1099605907

工業化の遅れで悪い意味に取りだした用語だからな

16 23/09/09(土)09:36:59 No.1099605986

日立はベルトじゃないんだな

17 23/09/09(土)09:38:45 No.1099606464

真夏も真冬も雨も来る日も来る日も駅まで12分歩いて満員電車通勤する生活を送ることが出来ない哀れな田舎者よ

18 23/09/09(土)09:39:27 No.1099606655

廻り船が流通だった江戸時代は栄えてたんだよな日本海側 国内流通が陸路になって海外交易が太平洋側or北部九州になったことで地位が落ちていった

19 23/09/09(土)10:03:03 No.1099612097

米の生産量が右肩下がりなのも秋田新潟の下落原因 あと戦時中の乱掘で油田も枯渇した

20 23/09/09(土)10:06:47 No.1099612867

こうして見ると3都市入る辺り新潟って長いんだな

21 23/09/09(土)10:07:00 No.1099612902

>どう転んでも裏側なのだから文句言うのがおかしいみたいな内容が書いてあってうわぁ…ってなった 普通に差別意識(無意識)もあるよね

22 23/09/09(土)10:09:13 No.1099613368

考えてみれば内海なんだから地中海とかバルト海みたいなもんだか

23 23/09/09(土)10:23:51 No.1099616518

中国との輸出が重要なときは日本海側の方が表じゃん

24 23/09/09(土)10:25:20 No.1099616812

ロシア極東部がもっと経済力強ければ新潟あたりはもう少し変わったかもしれん

25 23/09/09(土)10:26:12 No.1099616988

山形は白い部分だと思う 裏日本に位置するのは酒田とか鶴岡のあたりだろ

26 23/09/09(土)10:27:59 No.1099617428

>こうして見ると3都市入る辺り新潟って長いんだな よく何地方なのってネタにされるけど 北陸3県と同じぐらい広いから新潟だけで立派な一地方なんだよな

27 23/09/09(土)10:30:10 No.1099617907

>北陸3県と同じぐらい広いから新潟だけで立派な一地方なんだよな 全国版の天気予報でハブられる程度には独立県

28 23/09/09(土)10:30:42 No.1099618036

>キチガイ3連山きたな… >6連じゃねーか つまりキチガイ3連出…!?

29 23/09/09(土)10:55:19 No.1099623611

よくこんな整備されてない山だらけの土地で戦なんて出来たな… 敵地に行くだけでヘトヘトになるだろ…

30 23/09/09(土)10:55:50 No.1099623740

>中国との輸出が重要なときは日本海側の方が表じゃん それで表になるのは九州の方じゃね?

31 23/09/09(土)10:59:11 No.1099624535

>よくこんな整備されてない山だらけの土地で戦なんて出来たな… >敵地に行くだけでヘトヘトになるだろ… fu2550870.webp 長篠の合戦の時の武田軍の侵攻ルート 甲斐を出て戦場に向かうだけでも山脈を迂回して長距離移動

32 23/09/09(土)10:59:46 No.1099624669

鳥取より米子近辺の方が重要な地域だと思うけど松江と近すぎて書けんかったか

33 23/09/09(土)11:00:44 No.1099624893

ジャパン山おすぎ

34 23/09/09(土)11:02:04 No.1099625212

>中国との輸出が重要なときは日本海側の方が表じゃん 普通に太平洋側から船出すが?

↑Top