ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/09(土)03:28:55 No.1099567879
解任確実か…
1 23/09/09(土)03:33:38 No.1099568377
カタマリオ
2 23/09/09(土)04:42:38 No.1099573322
そりゃOAK除けば実質地区最下位でシーズン通してレギュラー全滅させたらこうもなろうて
3 23/09/09(土)04:46:24 No.1099573542
首の皮余ってんな さてはゴム人間だろ
4 23/09/09(土)04:46:56 No.1099573574
プホルスは監督にならんの
5 23/09/09(土)04:48:21 No.1099573648
まあしょうがない 何をしたわけでもないが何もしてないからな
6 23/09/09(土)04:49:37 No.1099573725
なんでこんな怪我人多いの
7 23/09/09(土)04:50:50 No.1099573785
大谷やトラウトが試合に出たい→わかった で悪化させるのお前本当にボスかって
8 23/09/09(土)04:55:14 No.1099574003
絶対に懐妊してもらう
9 23/09/09(土)05:00:03 No.1099574269
どんややつでも週一はベンチに回して162-24の138試合の出場にとどめないとな
10 23/09/09(土)05:00:21 No.1099574290
エンジェルスだけど悪魔だったのか
11 23/09/09(土)05:02:29 No.1099574397
球界の至宝もルーキーも全て壊したエンゼルス
12 23/09/09(土)05:26:14 No.1099575584
まぁ大谷が悪いよ
13 23/09/09(土)05:47:17 No.1099576597
まあチークラだな大谷は
14 23/09/09(土)05:50:02 No.1099576754
レンヒーホも負傷したと聞いた
15 23/09/09(土)05:50:35 No.1099576787
大谷止めろよ
16 23/09/09(土)05:56:33 No.1099577075
ちょっとループ好きすぎるだけなのに…
17 23/09/09(土)05:59:20 No.1099577234
>球界の至宝もルーキーも全て壊したエンゼルス 贅沢税は残ったぞ
18 23/09/09(土)06:07:03 No.1099577670
でも他にオーナーやGMの言いなりになれる監督呼べんの?
19 23/09/09(土)06:11:39 No.1099577940
結局オーナーの首をすげ替えなきゃ何の意味もないんだよなあ
20 23/09/09(土)06:18:57 No.1099578406
チークラはオーナーだろ
21 23/09/09(土)07:04:43 No.1099581186
諸悪の根源はオーナーやGMだけどスレ画も別に有能ではないからな…
22 23/09/09(土)07:07:19 No.1099581380
つまり全部変えろ
23 23/09/09(土)07:07:23 No.1099581384
これからは大谷は打者は週3休み 投手は中10にしないとな
24 23/09/09(土)07:08:36 No.1099581475
大谷はこいつ訴えた方がいいよ
25 23/09/09(土)07:12:52 No.1099581867
出たくないのに無理やり出されたなら訴えてもいいだろうけど
26 23/09/09(土)07:13:56 No.1099581947
まあ頑丈な大谷さんが壊れたのは監督が悪いよ
27 23/09/09(土)07:14:09 No.1099581973
NPBでもあるけどこういう特定球団に故障者が続出する現象は何なんだろうな ニュースが偏ってるだけか
28 23/09/09(土)07:16:50 No.1099582224
壊れた分だけ他の選手に負担が行くから連鎖的に逝く
29 23/09/09(土)07:17:37 No.1099582291
>>球界の至宝もルーキーも全て壊したエンゼルス >贅沢税は残ったぞ スタッシIL延長して回避したぞ
30 23/09/09(土)07:18:24 No.1099582357
>これからは大谷は打者は週3休み >投手は中10にしないとな 投手は隔年でええやろ そのほうが長く持つ
31 23/09/09(土)07:22:56 No.1099582753
>NPBでもあるけどこういう特定球団に故障者が続出する現象は何なんだろうな >ニュースが偏ってるだけか 数年前のヤクルトとかあまりにも故障者続出しすぎて引退して球団職員になったやつを現役復帰させないと2軍の試合回せないレベルになったから何かしらの要因は絶対あると思う
32 23/09/09(土)07:26:29 No.1099583104
ヤクルトはホントに他と比較したらそういったケア施設・対策がショボいとか言われてた気はする ただ少し前なんで今どうかはわからない
33 23/09/09(土)07:27:24 No.1099583191
>まあ頑丈な大谷さんが壊れたのは監督が悪いよ 大谷さん昔から大事に扱わないとパワーに身体が負けちゃう側だろ…
34 23/09/09(土)07:28:20 No.1099583293
オータニさんこの頃が全盛期だったねとか言われなきゃいいけど…
35 23/09/09(土)07:33:24 No.1099583767
大谷君はもう二刀流は無理だろ 投手続けると再来年あたり人体断裂して完全に引退する
36 23/09/09(土)07:40:46 No.1099584556
人体断裂!?
37 23/09/09(土)07:41:00 No.1099584586
それでも個人記録狙いならエンゼルスがベストだろうよ 二刀流できるとかトラウトの前で打たせてもらいやすいとか大谷さんの望む環境そのもの
38 23/09/09(土)07:41:47 No.1099584692
身体がバラバラになっても引退で済む大谷さんすごいな…
39 23/09/09(土)07:42:58 No.1099584838
投球時にバラバラになったら悪いけど笑っちゃうと思う
40 23/09/09(土)07:43:02 No.1099584849
>それでも個人記録狙いならエンゼルスがベストだろうよ >二刀流できるとかトラウトの前で打たせてもらいやすいとか大谷さんの望む環境そのもの 来年はどの道打者しか無理だしトラウトもどうせまた怪我して居なくなるし戦力も今年より確実にダウンするから夢も希望もないんだが...
41 23/09/09(土)07:45:06 No.1099585089
大谷の気持ち次第だけど少なくとも今年のこのエンゼルスの終わりっぷりを見てるとここに残って欲しいとは思えないわ 大谷のホームラン記録とかも楽しみだけどやっぱり試合に勝って欲しいもん
42 23/09/09(土)07:46:12 No.1099585222
勝つ気あるなら最初から二刀流より勝てるチーム選んでる
43 23/09/09(土)07:47:29 No.1099585381
投げ谷と打谷に分裂!
44 23/09/09(土)07:52:11 No.1099585948
>勝つ気あるなら最初から二刀流より勝てるチーム選んでる 二刀流って凄いけど割りと縛りプレイ的な凄さだよね
45 23/09/09(土)07:52:20 No.1099585969
カタバスク大佐
46 23/09/09(土)08:01:14 No.1099587090
身体にかかる負荷はそりゃ大きいだろうし やらせてくれるとしてもこんな怪我でまくる球団では…
47 23/09/09(土)08:03:53 No.1099587437
オーナー変わらんとこのままだろうなーとしか思えん 去年売却されてればなあ
48 23/09/09(土)08:09:45 No.1099588246
もう二刀流はいいだろ
49 23/09/09(土)08:10:34 No.1099588369
今更大谷に「ダメだ休め」しても遅いんだよな… 連日「本人が出たがっている 大谷の事は大谷自身が良く知っているから大丈夫」なんてやってきたくせに
50 23/09/09(土)08:11:38 No.1099588521
>二刀流できるとかトラウトの前で打たせてもらいやすいとか大谷さんの望む環境そのもの トラウト出てこねえから相手正面からすんな…で終わりじゃねえか 出てくりゃ凄いけど
51 23/09/09(土)08:11:59 No.1099588573
これでオオタニサン駄目になったら全世界から恨まれるだろうな 最悪殺されたりするかも
52 23/09/09(土)08:12:39 No.1099588666
宿題放置して手遅れラインで慌てるみたいな事やってるので 何というか身につまされる
53 23/09/09(土)08:17:29 No.1099589389
マドンはあんなすぐ切ったのにコイツ…
54 23/09/09(土)08:17:56 No.1099589452
>もう二刀流はいいだろ それを決めるのは俺だ
55 23/09/09(土)08:21:07 No.1099589943
八月頃はファンも投げれなくても打者で出る大谷に感動して美談にしてたのに勝手だよな
56 23/09/09(土)08:21:31 No.1099590003
このまま大谷さん壊れちゃうとやっぱ二刀流とかやるもんじゃないな!って結論になってしまう
57 23/09/09(土)08:22:38 No.1099590186
エンゼルスみたいな強くないチームで強豪を倒してPOに行く漫画みたいなサクセスストーリーを望んでた人は多いと思うし俺もそうだったけどまあ現実は甘くないって思い知らされた3年間だったなって エンゼルスをここから強豪に立て直すまでの時間を待てるほど大谷ももう若くないんだよな 残る選択肢はもうキャリアを捨てるのと同義
58 23/09/09(土)08:22:40 No.1099590194
身も蓋も無いこと言えばにわかファンは昔の大谷が故障しまくりだったことなんて知らないだろうし…
59 23/09/09(土)08:23:23 No.1099590314
>八月頃はファンも投げれなくても打者で出る大谷に感動して美談にしてたのに勝手だよな ヒットは出てたけどホームラン出なくなったの気付いたからな
60 23/09/09(土)08:24:13 No.1099590445
>八月頃はファンも投げれなくても打者で出る大谷に感動して美談にしてたのに勝手だよな 怪我した途端にだから俺は最初から止めろって言ってたんだ!みたいなのは絶対いるからな… 名前出して記事でも書いてなきゃいくらでも言える
61 23/09/09(土)08:24:55 No.1099590566
まあ野球に詳しい「」は打者としても休ませるべきって言ってたもんな
62 23/09/09(土)08:25:02 No.1099590590
やるやらないじゃなくてもう二刀流無理でしょ 前の手術からも復帰まで年単位でかかったのに
63 23/09/09(土)08:25:57 No.1099590745
朝のテレビとかでは靭帯やってからもどうにか持ち上げようとしてたけど悲壮感のほうが強かったと思う
64 23/09/09(土)08:26:02 No.1099590758
>まあ野球に詳しい「」は打者としても休ませるべきって言ってたもんな 野球に詳しいというか大谷さんファンだとそもそも大谷さん過去怪我してるの知ってるし…
65 23/09/09(土)08:26:06 No.1099590770
>まあ野球に詳しい「」は打者としても休ませるべきって言ってたもんな 一般的に靭帯逝ったら休むからそうだろうね
66 23/09/09(土)08:27:14 No.1099590970
>このまま大谷さん壊れちゃうとやっぱ二刀流とかやるもんじゃないな!って結論になってしまう 実際に大谷さんみたく出力が人体の構造の限界を超えてしまうなら二刀流はやるもんじゃないと思う まぁ専念してても投谷としては同じ結果だった可能性は高いが
67 23/09/09(土)08:27:24 No.1099591013
でも大谷は大丈夫って言ってるし……
68 23/09/09(土)08:27:41 No.1099591064
止めなかった結果悪化したんだからこの人に責任おっ被せて終わりでも無いだろう 後任来ても同じなのでは
69 23/09/09(土)08:29:08 No.1099591332
栗山さんも雇ってストッパーにするしかない
70 23/09/09(土)08:30:29 No.1099591568
>栗山さんも雇ってストッパーにするしかない ベンチで大谷をねっとり監視する謎の世界一のおっさん…
71 23/09/09(土)08:30:33 No.1099591580
別に二刀流しなくてもピッチャーなんて勝手に壊れるだろ 靭帯やってるピッチャーなんて二刀流選手の何十倍もいるぞ
72 23/09/09(土)08:30:57 No.1099591644
怪我して二日目に代打として出してくれって言ってたらしいけど結局その次の日はまだバット振る段階じゃないって自分で判断してたらしいし大谷の言うことを信じてはならんのよな
73 23/09/09(土)08:31:15 No.1099591692
日替わりで違う場所痙攣させてた頃には休ませろと思ってたよ
74 23/09/09(土)08:31:35 No.1099591766
>止めなかった結果悪化したんだからこの人に責任おっ被せて終わりでも無いだろう >後任来ても同じなのでは なんで制止しなかったんだよとは言われるよそりゃ マドンはそこそこ休ませてなかった?
75 23/09/09(土)08:32:01 No.1099591845
アスリートにはありがちらしいけど無理して出たがるタイプだから 制御できる人間が必要なんだな…
76 23/09/09(土)08:33:54 No.1099592220
大谷もアーチは完全にストップしたしな いやそれでも40本超えはすごいんだけどさ
77 23/09/09(土)08:35:09 No.1099592475
にわかファンだけど大谷さん無茶しがちな人なのね…
78 23/09/09(土)08:35:55 No.1099592620
どうせ長くはないやり方なのはわかってたじゃん 惜しまれながら引退しようぜ
79 23/09/09(土)08:36:13 No.1099592687
俺のせいじゃない 勝手に壊れた
80 23/09/09(土)08:36:52 No.1099592799
まぁプロスポーツ選手って故障普通に抱えながらやる人も多いだろうし 良し悪しはともかく大谷だけが特殊ってわけでも無いんじゃないかな…
81 23/09/09(土)08:39:51 No.1099593405
>にわかファンだけど大谷さん無茶しがちな人なのね… 周りが不甲斐ないって時に俺がやらなきゃってタイプに見える 大谷だけが活躍してる試合はHR打っても嬉しそうな表情しない なぜなら大谷だけが活躍してる試合って他の選手ほぼ全員ピッチャー含めてへらへらしだして 点取られてピンチになるの何度も見てるから
82 23/09/09(土)08:40:29 No.1099593509
投げるほうは7月時点でよくなかったしなんかおかしかったんだろうな
83 23/09/09(土)08:40:38 No.1099593534
お笑い球団だからのびのび二刀流出来て結果のびのびやり過ぎてまた怪我したから何とも言えない感じがする
84 23/09/09(土)08:41:47 No.1099593771
同じ怪我組でもレンドン氏の悲壮感のなさ凄いな 今日は英語話せねえズラ!みたいなのやる根性よ
85 23/09/09(土)08:43:00 No.1099594016
二刀流で実績複数年出したから他所もやらせてはくれるだろう ただ投げられなきゃやりようが無いからな…
86 23/09/09(土)08:43:20 No.1099594069
なんにせよ三年間で30勝120本あと50盗塁な! というツーウェイ大成功指標を打ち立てた史上初の功績は数百年歴史に残り続けるかもね… 二百年後にどうなってるのか聞いてみたいね…
87 23/09/09(土)08:44:36 No.1099594331
>なんにせよ三年間で30勝120本あと50盗塁な! こんなもん誰ができんだよ!と思ったけどアメリカだし出てきそうな気もする
88 23/09/09(土)08:44:57 No.1099594397
オーナーがチーム強くする気がないチームでどうしろとって感じ
89 23/09/09(土)08:45:20 No.1099594487
じゃあもう監督も大谷でいいよ
90 23/09/09(土)08:48:10 No.1099595016
うーん 監督が変わってどうにかなるチームとは思わんが
91 23/09/09(土)08:48:16 No.1099595036
>オーナーがチーム強くする気がないチームでどうしろとって感じ 強くする気がないチームっていうのはアスレチックスみたいなオーナーが禄に金も出さない球団のことを言うんだ そういえばこの前そのアスレチックス相手にスイープくらった連中がいたな…
92 23/09/09(土)08:49:38 No.1099595275
これ言うとアレだけどWBCの負担がやっぱりエグいって
93 23/09/09(土)08:50:14 No.1099595403
今年のアスレチックスは完全に割り切ってるから… 毎年中途半端に勝負しかけて死ぬのがエンゼルスだ
94 23/09/09(土)08:50:48 No.1099595518
>まぁプロスポーツ選手って故障普通に抱えながらやる人も多いだろうし >良し悪しはともかく大谷だけが特殊ってわけでも無いんじゃないかな… 大谷の連続出場数は8月までトップクラスで自分で酷使しまくってたのよ 先発ピッチャーなんて翌日ぐったりするのが当たり前なのに大谷は普通に打ったりダブルヘッダー前半で投げて後半で打ってなんかもしてた DH専任であって野手ではないから多少マシではあるけど本人が行けると言っても兆候とか見て休ませる判断するのが監督やドクターの仕事 ところがスレ画は大谷の言う事を真に受けるだけでインタビューでも大谷を信じてるとかで放任してた それが悪化の原因じゃないのと叩かれてる
95 23/09/09(土)08:51:55 No.1099595731
そんな大谷ですら出場を止めた ホームランダービーって…
96 23/09/09(土)08:52:07 No.1099595769
結局終盤で借金がどんどん膨らんでいくのは笑うしかない 耐えてて閾値を超えたら大洪水みたいやな
97 23/09/09(土)08:52:18 No.1099595805
でも管理したらしたでもっと出場させろって言われるのは想像に容易い
98 23/09/09(土)08:53:16 No.1099595990
>オーナーがチーム強くする気がないチームでどうしろとって感じ する気はあるけど下手くそ あと良く言われてるのが他所で活躍してる選手を高い金掛けて引っ張ってきてもエンゼルス来た途端にダメになって またすぐ放出したらその選手また元に戻って活躍するってパターン コーチが悪いとかめっちゃ言われてたけど7月位には「コーチよりもっと上が悪い」って選手の声が挙がった
99 23/09/09(土)08:53:32 No.1099596034
>でも管理したらしたでもっと出場させろって言われるのは想像に容易い やっぱ厄介ファンはクソだな!
100 23/09/09(土)08:54:02 No.1099596129
8年連続で勝率5割切ってるチームは格が違うぜ
101 23/09/09(土)08:55:30 No.1099596404
>でも管理したらしたでもっと出場させろって言われるのは想像に容易い それこそ怪我する前は大谷さんの管理は大谷さんに任せろみたいなコメントよく見かけたからなあ
102 23/09/09(土)08:56:03 No.1099596505
今年のエンゼルスの開幕スタメンはここ数年と比べてどうだったの? 面子だけ見たらかなり良さげに見えたんだが
103 23/09/09(土)08:59:26 No.1099597225
選手も勝率も良かったけどコーチが駄目なのか不運なのか大谷の頑張りにつられて無理してたのか 結局は怪我人続出したからな… 無茶な状況で三塁からネト走らせてキャッチャーと接触させたバカとか居るし
104 23/09/09(土)08:59:28 No.1099597231
>コーチが悪いとかめっちゃ言われてたけど7月位には「コーチよりもっと上が悪い」って選手の声が挙がった これ1番絶望的だよな すげかえる手段がほぼ無いんだもの