23/09/09(土)01:54:58 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/09(土)01:54:58 No.1099554268
やっと見終わったけど4話までこんな優しいお姉さんにエッチな目を向けちゃダメだな そう思ってたけど心置き無くエッチな目で見れる
1 23/09/09(土)01:56:40 No.1099554641
リョナは勘弁な
2 23/09/09(土)01:57:48 No.1099554867
カタログでガメラと並んでてダメだった
3 23/09/09(土)01:58:02 No.1099554918
食われるシーンやけにエッチだよね…
4 23/09/09(土)01:58:37 No.1099555021
>リョナは勘弁な ちょっとだけ!ちょっとだけ齧るだけだから!
5 23/09/09(土)01:59:07 No.1099555105
悪いやつにはどんなえっちな事してもいいんだよ
6 23/09/09(土)01:59:40 No.1099555196
顔面墓リボリされるのいいよね
7 23/09/09(土)01:59:59 No.1099555263
でっかいのにガブッ!じゃなくてちっこいのにチビチビと食われたんだろうな
8 23/09/09(土)02:00:21 No.1099555348
ジュンイチと仲良くしたいのは本心だったっぽいのが怖い
9 23/09/09(土)02:00:24 No.1099555356
汚いゲップしやがって
10 23/09/09(土)02:00:39 No.1099555407
絶対イリス展開だと思ったのに
11 23/09/09(土)02:02:37 No.1099555755
元ネタはたぶん大悪獣ギロンの女宇宙人
12 23/09/09(土)02:03:25 No.1099555898
>ジュンイチと仲良くしたいのは本心だったっぽいのが怖い CIWSとかミサイルとか気軽に見せてたの今思うとさ
13 23/09/09(土)02:05:55 No.1099556402
>やっと見終わったけど4話までこんな優しいお姉さんにエッチな目を向けちゃダメだな >そう思ってたけど心置き無くエッチな目で見れる どうでもいいけどガメラの頭って亀頭なんだよね文字通り
14 23/09/09(土)02:07:24 No.1099556711
>元ネタはたぶん大悪獣ギロンの女宇宙人 軟禁部屋とかもその辺のオマージュっぽいよね ギロン回だし
15 23/09/09(土)02:07:40 No.1099556761
>ジュンイチと仲良くしたいのは本心だったっぽいのが怖い でもこれはこれで使える奴だからって理由なんじゃないかな…
16 23/09/09(土)02:09:05 No.1099557033
宮野いないと死んでたけど宮野いたから野望挫かれててこれは…綱渡り…
17 23/09/09(土)02:09:21 No.1099557098
はやみんのサイコいい…
18 23/09/09(土)02:10:20 No.1099557253
おばさまの裏をかかなきゃいけないから結構大変そうだよね
19 23/09/09(土)02:12:24 No.1099557561
おば様にキレてたあたり母親殺されて壊れたのかなという感じがする
20 23/09/09(土)02:12:52 No.1099557641
すまし顔4人衆も食料無くて死ぬの確定なのに浄化出来るから良いやみたいな感じなの怖いよ
21 23/09/09(土)02:13:53 No.1099557823
次のシーズンで謎の仮面女科学者の新キャラが…
22 23/09/09(土)02:13:59 No.1099557839
古代人連中は自分の命に拘り無いみたいだったし根っこから違う気もする
23 23/09/09(土)02:14:14 No.1099557874
>おば様にキレてたあたり母親殺されて壊れたのかなという感じがする まあ母親も10万年前から引き継ぎで浄化とかほざいてる気狂い集団の権力争いで死んでるからな 代々邪教の家庭みたいなもんだわ
24 23/09/09(土)02:14:28 No.1099557916
>すまし顔4人衆も食料無くて死ぬの確定なのに浄化出来るから良いやみたいな感じなの怖いよ ガメラがとどめ刺さずともほっといても死んでたけど ジョーが実は生きてたってやる以上あいつらは確実に殺しとかないとハッピーエンドにならないんだよな
25 23/09/09(土)02:14:36 No.1099557947
めっちゃガメラが健気でヒロインガメラだよね
26 23/09/09(土)02:15:16 No.1099558087
新たなガメラには人を滅ぼすとかのしがらみが無いといいね…
27 23/09/09(土)02:15:22 No.1099558109
10万年もバカみたいな計画引き継いでるの逆にすごいわ
28 23/09/09(土)02:15:23 No.1099558112
>めっちゃガメラが健気でヒロインガメラだよね なんであんなにボコ好きなの…
29 23/09/09(土)02:15:41 No.1099558166
健気だガメラ♪ 健気だガメラ♪ ヒロインガメラ♪
30 23/09/09(土)02:15:52 No.1099558196
>10万年もバカみたいな計画引き継いでるの逆にすごいわ それはまあ…確かに
31 23/09/09(土)02:16:07 No.1099558242
いい歳してショートパンツ履くな!
32 23/09/09(土)02:16:11 No.1099558261
沼で助けた亀がガメラで良いんだよね?
33 23/09/09(土)02:16:59 No.1099558447
10万年前の古代人が舞台の外伝漫画始まったけど なんかいきなり思ってたんとちがう…!
34 23/09/09(土)02:17:03 No.1099558463
>新たなガメラには人を滅ぼすとかのしがらみが無いといい 出すか…レギオン…
35 23/09/09(土)02:17:18 No.1099558520
>沼で助けた亀がガメラで良いんだよね? ガメラはその前から活動してるから別に関係ないと思う 主人公周りにガメラと関係あるようで別に関係ない亀が出てくるのは初代と同じなのでそういうネタかと
36 23/09/09(土)02:17:30 No.1099558549
ギロンの攻撃に巻き込まれてぐえーしてる時は真剣に心配したのに…
37 23/09/09(土)02:17:51 No.1099558638
10万年前がカスみたいな世界なのはまあわかってたけどなんか思ってた以上にあくらつ
38 23/09/09(土)02:18:08 No.1099558695
月は夜の無慈悲な女王の最初からフルスロットル過ぎてえ?え?え?ってなった 怖いよこの女
39 23/09/09(土)02:18:12 No.1099558712
>沼で助けた亀がガメラで良いんだよね? 幼体の姿が全然違うし多分ガメラもバイラスと同じく10万年前の個体
40 23/09/09(土)02:18:12 No.1099558714
特に本編とは関係ない新種のカメ!!
41 23/09/09(土)02:18:16 No.1099558728
>ギロンの攻撃に巻き込まれてぐえーしてる時は真剣に心配したのに… 死なないでくれと思ってたのに最低な女だった
42 23/09/09(土)02:19:06 No.1099558869
>ギロンの攻撃に巻き込まれてぐえーしてる時は真剣に心配したのに… 子供達を心配して助けに行って崩落に巻き込まれるなんてかわいそう… こいつが子供心配してたの死んだら生贄にならないからじゃん!
43 23/09/09(土)02:19:19 No.1099558904
>>めっちゃガメラが健気でヒロインガメラだよね >なんであんなにボコ好きなの… ガメラはボコだけじゃなく勇気ある子供達が大好き!! 他の怪獣も子供たちが大好きなんだ!!
44 23/09/09(土)02:19:20 No.1099558909
>ギロンの攻撃に巻き込まれてぐえーしてる時は真剣に心配したのに… ははあん…宮野とキテるかんじになるのね…とか思っていた
45 23/09/09(土)02:19:24 No.1099558922
最後のチビガメラが可愛すぎる
46 23/09/09(土)02:19:45 No.1099558992
>最後のチビガメラが可愛すぎる おまえの名前はトトだ!
47 23/09/09(土)02:20:23 No.1099559117
サブタイトルはいろんな作品のタイトルから引っ張ってきてる中で4話がダントツでクールすぎる
48 23/09/09(土)02:21:07 No.1099559261
>サブタイトルはいろんな作品のタイトルから引っ張ってきてる中で4話がダントツでクールすぎる 斬る KILL
49 23/09/09(土)02:21:37 No.1099559346
ガメラの鳴き声がおなじみのあの格好良くも悲壮なやつでちびガメラが別物なのも意味を持ってていいよね…
50 23/09/09(土)02:21:44 No.1099559371
4話でジョーが財団に不信感持ってイラ付いてるのちょっとウザいと思ったのを反省させられた
51 23/09/09(土)02:21:58 No.1099559415
ギロンの鳴き声キモくない…?
52 23/09/09(土)02:22:12 No.1099559465
アースレディ
53 23/09/09(土)02:22:13 No.1099559468
東京上空でダンバインかよと思ってたらマジでダンバインでやられた
54 23/09/09(土)02:22:23 No.1099559496
トカゲの声が人の声っぽくてキモい!
55 23/09/09(土)02:22:29 No.1099559523
>ギロンの鳴き声キモくない…? ふふふふふふふ
56 23/09/09(土)02:22:39 No.1099559545
>ギロンの鳴き声キモくない…? 笑ってんじゃねぇ!
57 23/09/09(土)02:22:43 No.1099559560
いろんなガメラ要素ぶちこんで 火力を頭部に集中しガメラを援護せよ! もやってたな なんかすげえなこの作品
58 23/09/09(土)02:23:21 No.1099559675
すべてのガメラファンに贈る
59 23/09/09(土)02:23:32 No.1099559713
>いろんなガメラ要素ぶちこんで >火力を頭部に集中しガメラを援護せよ! >もやってたな >なんかすげえなこの作品 レギオーン!はやくきてくれーっ!
60 23/09/09(土)02:23:57 No.1099559779
ブロディからジュンイチへの矢印は今後も別に実りゃしねえんだろうな感がすごい
61 <a href="mailto:バルゴン">23/09/09(土)02:24:30</a> [バルゴン] No.1099559875
どいつもこいつもレギオンレギオン!
62 23/09/09(土)02:24:51 No.1099559927
でも…でもワガママを言わせてもらえるなら…もうちょっと人間のモデリングを…!!
63 23/09/09(土)02:24:59 No.1099559951
日米の少年がだいぼうけん!だけで もうおかしくって あちこちに移動するのもちゃんと理由つけてるし
64 23/09/09(土)02:25:14 No.1099559992
ダンバイン観ててオカルト好きでボーイッシュで推定美女になる眼鏡っ子とか誰だって好きだよ…
65 23/09/09(土)02:25:26 No.1099560023
ガメラがボロボロになっても戦い抜いた挙げ句にこいつも怪獣だから浄化の使命あるが?してくるのあくらつすぎる
66 23/09/09(土)02:25:28 No.1099560029
>>サブタイトルはいろんな作品のタイトルから引っ張ってきてる中で4話がダントツでクールすぎる >斬る >KILL fu2550175.jpg 元ネタ
67 23/09/09(土)02:25:31 No.1099560045
ジュンイチのあだ名の由来はすぐ察せたけどわからない人も結構いそう
68 23/09/09(土)02:25:42 No.1099560070
>ダンバイン観ててオカルト好きでボーイッシュで推定美女になる眼鏡っ子とか誰だって好きだよ… ダンバイン観てるのいいよね…
69 23/09/09(土)02:26:07 No.1099560135
なんか突然キャラ立ちし始めるダリオで駄目だった
70 23/09/09(土)02:26:10 ID:dGvfWNwQ dGvfWNwQ No.1099560145
https://img.2chan.net/b/res/1099536026.htm
71 23/09/09(土)02:26:10 No.1099560146
スレ画とエージェントキテル…ってなって絶対これエンディング後にディナーに誘っていい雰囲気のやつじゃん… って思ってたけどスレ画がディナーになったわ
72 23/09/09(土)02:26:25 No.1099560177
ジョーの船酔い心配しだしてからのブロディがどんどん良いやつになっていく…
73 23/09/09(土)02:26:30 No.1099560198
>どいつもこいつもレギオンレギオン! 君きっとコミカライズで出たから平成判定食らったんだよ
74 23/09/09(土)02:26:44 No.1099560228
ギロンしゅりけんはダサいからやらないんだろな と思ったら
75 23/09/09(土)02:27:02 No.1099560288
>ジュンイチのあだ名の由来はすぐ察せたけどわからない人も結構いそう やおい?
76 23/09/09(土)02:27:37 No.1099560376
>ギロンしゅりけんはダサいからやらないんだろな >と思ったら レールガンになってる…
77 23/09/09(土)02:27:43 No.1099560395
4話のジュンイチの気になる事ってエミコの言動?
78 23/09/09(土)02:27:47 No.1099560410
昭和とか平成とかじゃなく子供が軸かどうかなんだろうね出られた怪獣と出られなかった怪獣 最後のギャオスあれギャオスっていうか七割方はジーダスだし…
79 23/09/09(土)02:27:55 No.1099560432
>なんか突然キャラ立ちし始めるダリオで駄目だった 突然の爆死!
80 23/09/09(土)02:27:56 No.1099560438
>ガメラがボロボロになっても戦い抜いた挙げ句にこいつも怪獣だから浄化の使命あるが?してくるのあくらつすぎる オラッテメェらが浄化対象じゃあ!
81 23/09/09(土)02:28:21 No.1099560499
最後のシーン信じてるからシーズン2やってくれ…!!
82 23/09/09(土)02:28:34 No.1099560547
月に撃つガメラが美しすぎた
83 23/09/09(土)02:28:49 No.1099560594
ジュンイチは小学生の頃は変な女だぜー!ってなるけど高校になってからは ((((まぁジュンイチの良さを分かってるのは俺だけだろうな…)))) って奴を大量に作るタイプ
84 23/09/09(土)02:28:51 No.1099560598
バルゴンはガチの強敵なので 続編にとってあるのかも 虹色こうせんのはかいりょくはガメラをやきつくすぞ
85 23/09/09(土)02:29:31 No.1099560692
ムー愛読してる女はちょっと…
86 23/09/09(土)02:29:49 No.1099560722
今回の怪獣軍団はガメラ含めて出自みんな同じってのは面白かったな
87 23/09/09(土)02:30:07 No.1099560768
平成ガメラしか見てないせいで元ネタわからない!
88 23/09/09(土)02:30:13 No.1099560786
だってダンバイン観てるんだぜ…
89 23/09/09(土)02:30:37 No.1099560848
漫画で10万年前のスピンオフ始まったけどこっちもなかなかにグロが多そうで楽しみ
90 23/09/09(土)02:30:37 No.1099560849
ギロンのアレンジすげえ…
91 23/09/09(土)02:30:37 No.1099560851
>だってダンバイン観てるんだぜ… (好き…)
92 23/09/09(土)02:30:55 No.1099560897
>今回の怪獣軍団はガメラ含めて出自みんな同じってのは面白かったな だからこそガメラの誇り高さとガメラに希望を託したあの人の尊さが際立つのあるかも
93 23/09/09(土)02:31:00 No.1099560919
>ジュンイチは小学生の頃は変な女だぜー!ってなるけど高校になってからは >((((まぁジュンイチの良さを分かってるのは俺だけだろうな…)))) >って奴を大量に作るタイプ なんか仲のいい同年代の子とチャラいアメリカ人との反応を見て 勝手に脳破壊される周りの奴
94 23/09/09(土)02:31:20 No.1099560961
古代人とか月の人たちとか ちゃんとバイラス人のエッセンスあるし ニヤニヤしていた
95 23/09/09(土)02:31:27 No.1099560984
オーラバトラーという単語でようやく時代設定が現代じゃないことに気づいた
96 23/09/09(土)02:32:01 No.1099561065
イエスショタノータッチを貫いた高潔な大怪獣
97 23/09/09(土)02:32:05 No.1099561074
最後の真っ黒になったのはなんとなく邪神覚醒の頃のガメラ思い出した
98 23/09/09(土)02:32:05 No.1099561076
呼ばれてきた学者のおっさんがちゃんと活躍するの好き
99 23/09/09(土)02:32:07 No.1099561080
>オーラバトラーという単語でようやく時代設定が現代じゃないことに気づいた SEGAのアウトランが稼働中で86年頃だなって
100 23/09/09(土)02:32:32 No.1099561151
>ジュンイチは小学生の頃は変な女だぜー!ってなるけど高校になってからは >((((まぁジュンイチの良さを分かってるのは俺だけだろうな…)))) >って奴を大量に作るタイプ デートに誘おうとすると明らかに体格からして違うチャラいアメリカ人がジュンイチに親しげに話して脳が破壊される!!!
101 23/09/09(土)02:32:44 No.1099561177
ジョブズってなんだよ…→ジョブズだわこれ…
102 23/09/09(土)02:33:08 No.1099561238
バイラスの知らない光線発射形態にあれが伝説の…!って盛り上がるくだりで駄目だった バイラスのくせに扱いがギドラとかその辺すぎる
103 23/09/09(土)02:33:21 No.1099561286
>イエスショタゴーイットを貫いたゲスな怪獣共
104 23/09/09(土)02:33:23 No.1099561290
人間キャラの動作の方は怪獣に振った分リソース少なめな感じがしたけど キャラクター性はどのキャラも良かったしデザインもあれから外れると途端にグロさがいやらしくなりそうだから そういう意味でもベストな塩梅だったと思う
105 23/09/09(土)02:33:31 No.1099561323
アポロ計画成功!万歳!宇宙計画おしまい!じゃなくて あのあと世界中を巻き込んで開発してた設定なの面白いかったな
106 23/09/09(土)02:33:34 No.1099561332
灯台と少年とガメラという初代シチュエーションで 速攻で理性を取り戻すガメラくんはさぁ…
107 23/09/09(土)02:33:43 No.1099561353
大体の視聴者から続編あったら絶対落ちぶれると思われてるジョブズ田崎で笑う
108 23/09/09(土)02:33:44 No.1099561355
家電屋のショーケースにあるテレビが超古いから現代じゃないのすぐわかるだろ! あと自衛隊の戦車!
109 23/09/09(土)02:33:59 No.1099561388
別格扱いされてた割にあっさり死ぬバイラス!
110 23/09/09(土)02:34:05 No.1099561399
>>イエスショタゴーサクリファイスを貫いたカスな大人たち
111 23/09/09(土)02:34:05 No.1099561400
年代は1989年ということにはなってるけどまあ1話から全く当てにならないし最終的にはあんな感じだからな
112 23/09/09(土)02:34:09 No.1099561407
>バイラスの知らない光線発射形態にあれが伝説の…!って盛り上がるくだりで駄目だった >バイラスのくせに扱いがギドラとかその辺すぎる からのアッサリ退場
113 23/09/09(土)02:34:22 No.1099561439
>別格扱いされてた割にあっさり死ぬバイラス! まさかあそこで真っ二つとは
114 23/09/09(土)02:34:43 No.1099561485
ちゃんと飛んだところに落ちてくるから偉い
115 23/09/09(土)02:34:54 No.1099561518
回ればなんとかなるウルトラマンさんもそう言ってた
116 23/09/09(土)02:35:02 No.1099561540
BGMが ガメラガメラガメラがくるぞーみたいなノリで笑った でも怪獣映画はこうでないと
117 23/09/09(土)02:35:07 No.1099561552
>年代は1989年ということにはなってるけどまあ1話から全く当てにならないし最終的にはあんな感じだからな 財団経由で部分的に技術が発展してるみたいだからな
118 23/09/09(土)02:35:11 No.1099561569
最後の小ギャオスもなんか哀れなやつという感じはしたな
119 23/09/09(土)02:35:21 No.1099561594
>ちゃんと飛んだところに落ちてくるから偉い 毒づいてるエミコの声のトーン好き
120 23/09/09(土)02:35:38 No.1099561626
今ちょうど観終わったけどジョーまじかよジョー
121 23/09/09(土)02:35:46 No.1099561650
>>別格扱いされてた割にあっさり死ぬバイラス! >まさかあそこで真っ二つとは でも肉片が落ちてスレ画の女が忠誠なのはいいけど本当のに迷惑…って言うシーンが凄い興奮する
122 23/09/09(土)02:35:58 No.1099561680
>最後の小ギャオスもなんか哀れなやつという感じはしたな 通常ギャオスに比べて異様に首細かったり奇形感がすごい
123 23/09/09(土)02:36:10 No.1099561706
>今ちょうど観終わったけどジョーまじかよジョー おしっこジョーはないよね
124 23/09/09(土)02:36:26 No.1099561744
倒され方は全体的にもっとリアクション欲しかったかな 昭和平成のギャオスみたいな感じに ああギロンの倒され方は百点満点ですなにかも真っ二つにしてきたやつが最後は自分が真っ二つになるの
125 23/09/09(土)02:36:33 No.1099561761
おしっこマンジョー!
126 23/09/09(土)02:36:37 No.1099561769
ボコられショタのボコ
127 23/09/09(土)02:36:49 No.1099561796
>>最後の小ギャオスもなんか哀れなやつという感じはしたな >通常ギャオスに比べて異様に首細かったり奇形感がすごい 飛べずに不格好に海に落ちて泳ぐしかないのいいよね
128 23/09/09(土)02:36:52 No.1099561800
なにこのかんたんCG…と思ったけど新作なのか
129 23/09/09(土)02:36:53 No.1099561802
剣術と手裏剣の忍者怪獣ギロンみたいなのにボコボコにされた ガメラの大逆転方法が回転ジェットで巨大手裏剣化は あーこういうの男の子好きなのよねーと思いながら見ていた
130 23/09/09(土)02:36:53 No.1099561804
90年代前半にスマホ作った田崎 液晶とかどうしたんだ田崎
131 23/09/09(土)02:37:15 No.1099561845
>最後の小ギャオスもなんか哀れなやつという感じはしたな 怪獣自体が古代人に作られただけの人類殲滅兵器だから可哀想
132 23/09/09(土)02:37:16 No.1099561849
ジュンイチもおしっこジョーしろ
133 23/09/09(土)02:37:35 No.1099561893
コード持ちの子供って突然生まれるのだろうか
134 23/09/09(土)02:37:48 No.1099561923
CGリソースがすげぇわかりやすい 止め絵の回想シーンの方が可愛いとすら感じる
135 23/09/09(土)02:38:06 No.1099561978
>コード持ちの子供って突然生まれるのだろうか なんか10万年前に因子ばら撒いてそうで嫌だな
136 23/09/09(土)02:38:10 No.1099561987
>なにこのかんたんCG…と思ったけど新作なのか かんたんCGなのは人間だけで怪獣は結構良いクオリティだぜ!! …とういうか明らかに怪獣と人間の時で製作陣のモチベーション違いますよね?
137 23/09/09(土)02:38:13 No.1099561993
>止め絵の回想シーンの方が可愛いとすら感じる って言うか回想シーンはセル画だったよね
138 23/09/09(土)02:38:25 No.1099562033
食われる子供に感謝をこめてエミコが食べちゃう薄い本ください
139 23/09/09(土)02:38:35 No.1099562062
宮野が最後スティーブジョブスになるオチは笑うしかないだろもう
140 23/09/09(土)02:38:59 No.1099562111
まあ予算の都合で人間のCGは出来よろしくないんだけど 上で言われてるように下手に出来がよかったらグロ描写がキツかっただろうからこれでいいと思うって感じはする
141 23/09/09(土)02:39:23 No.1099562157
>宮野が最後スティーブジョブスになるオチは笑うしかないだろもう レギオンやりたいんだなという意欲を感じる
142 23/09/09(土)02:39:30 No.1099562174
ギャオス内藤って酷いあだ名だな
143 23/09/09(土)02:39:45 No.1099562206
平成初期のクソガキムーブとしては 時代考証的に正しいと思ってる
144 23/09/09(土)02:40:25 No.1099562304
怪獣はCGで人間はセル画っていうのかな?ふつうのアニメ絵の方がやっぱり好きだったな… ゴジラSPは人間は良かったけど怪獣がな…って感じだったから今回とは逆だったな
145 23/09/09(土)02:40:32 No.1099562319
10万年の悲願を叶えられると思って子孫残してなさそうなエミコ
146 23/09/09(土)02:40:37 No.1099562335
ボコの応援>>>>ウイルス遺伝子書き換え洗脳
147 23/09/09(土)02:40:45 No.1099562360
やっぱり宇宙人や怪獣の解析で急速に科学発展するのは面白いな インディペンデンスデイもエリア51に落ちた宇宙船の技術を 解析してiPhoneが出来た設定だった
148 23/09/09(土)02:40:46 No.1099562362
あれ?今回のガメラって人死なないんじゃ…
149 23/09/09(土)02:41:39 No.1099562491
人の死なないガメラなんてあったかな…
150 23/09/09(土)02:42:02 No.1099562560
>10万年の悲願を叶えられると思って子孫残してなさそうなエミコ 田崎と良い感じになってただろ?!
151 23/09/09(土)02:42:06 No.1099562565
>あれ?今回のガメラって人死なないんじゃ… 結構前に2話の財団職員が殺されるシーンとか公開されてただろ!
152 23/09/09(土)02:42:08 No.1099562575
>あれ?今回のガメラって人死なないんじゃ… もう開幕から死ぬよーもりもり死ぬよー
153 23/09/09(土)02:42:14 No.1099562589
>あれ?今回のガメラって人死なないんじゃ… 全話かけて死にまくるが?
154 23/09/09(土)02:42:15 No.1099562595
>コード持ちの子供って突然生まれるのだろうか 平成ガメラオマージュあるとしたらコード持ちの末裔とかになるんじゃない
155 23/09/09(土)02:42:28 No.1099562639
>ボコの応援>>>>ウイルス遺伝子書き換え洗脳 あれも一時的に洗脳解けただけでヤバいから道連れビーム撃ったんじゃないかと解釈してる
156 23/09/09(土)02:42:55 No.1099562695
大人は映像で死にまくるし子供も幕間で結構な数死んでるって言及されるよ
157 23/09/09(土)02:43:35 No.1099562794
シリーズ総まとめして最後に 小さき勇者たちで終わったのも良かったなあ
158 23/09/09(土)02:43:37 No.1099562800
ガメラシリーズって金子三部作以外も人が死なない作風なんてこと一切ねえからな…
159 23/09/09(土)02:44:28 No.1099562904
ボコが死んだ時用に子供作っとけよエミコ
160 23/09/09(土)02:44:39 No.1099562937
気になって昭和ガメラの怪獣見てみるとなんかこうみんな目がかわいい
161 23/09/09(土)02:45:08 No.1099562994
脚引っ込め飛行が基本で回転飛行全然でてこなくて いざ出てくるのが強敵ギロン倒すためなのがすげえいい
162 23/09/09(土)02:45:11 No.1099563005
田崎に助けられてから好意で真相を話したり席を準備してたのなら面倒臭さ極まってるなエミコ
163 23/09/09(土)02:45:21 No.1099563032
>ガメラシリーズって金子三部作以外も人が死なない作風なんてこと一切ねえからな… と言うかまぁ昭和ガメラで死にまくるの反映しての平成3部作でもあるからな…
164 23/09/09(土)02:45:47 No.1099563102
>脚引っ込め飛行が基本で回転飛行全然でてこなくて >いざ出てくるのが強敵ギロン倒すためなのがすげえいい 今回の回転ジェットは飛行手段じゃなくて 必殺技なんだね
165 23/09/09(土)02:45:53 No.1099563116
サンキューガメラ
166 23/09/09(土)02:46:16 No.1099563151
タザキさんそのキャラでジョブズパロはむりだって!
167 23/09/09(土)02:46:39 No.1099563201
エミコもギロンの時にガメラに助けられてるくせに
168 23/09/09(土)02:46:43 No.1099563212
回転ジェットがゲージ技みたいな扱いなのに若干のガメラ2000を感じる
169 23/09/09(土)02:47:03 No.1099563255
割とマジで田崎良いなと思ってた感あるよな えみこ
170 23/09/09(土)02:47:19 No.1099563293
ジョーはどうやって助かったんだろう
171 23/09/09(土)02:48:12 No.1099563416
>ジョーはどうやって助かったんだろう 軌道ステーションに拾われたかマッハ文朱かな
172 23/09/09(土)02:48:17 No.1099563431
>ジョーはどうやって助かったんだろう ガメラの背中に乗って(雑な合成で)
173 23/09/09(土)02:48:29 No.1099563454
毎度のアバンで今回の怪獣はこいつ!って顔見せするのいいよね…
174 23/09/09(土)02:48:54 No.1099563502
>回転ジェットがゲージ技みたいな扱いなのに若干のガメラ2000を感じる エスギャオスはガメラ2000の巨大ギャオス+イリス+ジーダス な印象がある
175 23/09/09(土)02:49:15 No.1099563547
タザキなんかにはエミコ勿体無いと思っていたらジュンイチは女の子だし 相手タザキしかいないし助けて良い感じだ!と思ったら最低な女でダメだった
176 23/09/09(土)02:50:00 No.1099563646
怪獣やられる時はわりとみんなあっさり死ぬなって思った
177 23/09/09(土)02:50:01 No.1099563649
総合すると軌道ステーションにやけにガタイ良くてマントと全身タイツの親切なお姉さんがいたと考えられる
178 23/09/09(土)02:50:28 No.1099563697
(全てが終わったら田崎さんとディナーに行って付き合ってもいいですね…どうせ向こうの元奥さんと元子供は居なくなりますし…)
179 23/09/09(土)02:50:32 No.1099563707
ジュンイチは視力2.0なのになんで眼鏡かけてるの おしゃれさんなの
180 23/09/09(土)02:50:37 No.1099563714
シンパ増やして計画的なクーデターっぽいのに後々考えると洋上で襲われたり瓦礫に潰されて死にそうになるのがライブ感ありすぎる…
181 23/09/09(土)02:50:43 No.1099563730
最初のブロディにカツアゲされる時にジュンイチが殴られてたらブロディは許されなかった
182 23/09/09(土)02:50:49 No.1099563742
あの人腹裂けて怪我してるのにこき使われて 丸焼けなって死んで踏んだり蹴ったりだな
183 23/09/09(土)02:51:48 No.1099563859
>シンパ増やして計画的なクーデターっぽいのに後々考えると洋上で襲われたり瓦礫に潰されて死にそうになるのがライブ感ありすぎる… そうやって身体張ってるところで地道に好感度稼いだんだろう
184 23/09/09(土)02:51:55 No.1099563878
>シンパ増やして計画的なクーデターっぽいのに後々考えると洋上で襲われたり瓦礫に潰されて死にそうになるのがライブ感ありすぎる… ギロンの時に誰も子供保護してないのに内心ぶち切れてそう
185 23/09/09(土)02:52:01 No.1099563890
ジュンイチってオーバーオールだからおしっこするときは…と思うとロマンがありますね
186 23/09/09(土)02:52:01 No.1099563893
壊れてる方の脱出ポッドに乗ってたらなんかどっかに飛ばされたとか…
187 23/09/09(土)02:52:42 No.1099563980
日光浴で水着になったのはなぜ
188 23/09/09(土)02:52:49 No.1099563990
一応シャトルが爆発した描写は無いからな
189 23/09/09(土)02:53:22 No.1099564056
>壊れてる方の脱出ポッドに乗ってたらなんかどっかに飛ばされたとか… ブロディが正常と異常取り違えた説
190 23/09/09(土)02:53:23 No.1099564061
>日光浴で水着になったのはなぜ ガメラ対ジグラは水着サービスシーンが多い
191 23/09/09(土)02:54:38 No.1099564188
ジョーに付いていくジュンイチが気になる事と言ってたのなんだろう
192 23/09/09(土)02:54:50 No.1099564210
日米子どもが解説して えらい博士達がなるほどやってみよう! ってなるのすごいガメラって感じだったな
193 23/09/09(土)02:54:50 No.1099564212
ジュンイチのメンタルが強すぎて一流のムー読者はものが違う…と思わずにはいられなかった
194 23/09/09(土)02:55:38 No.1099564296
>日米子どもが解説して >えらい博士達がなるほどやってみよう! >ってなるのすごいガメラって感じだったな 胡散臭い奴らがいなくなった後に良い人だけでなんとかしようとするのいいよね…
195 23/09/09(土)02:55:42 No.1099564306
シャトルが助かったなら腹が裂けてた人も助かって…?
196 23/09/09(土)02:55:42 No.1099564307
>日光浴で水着になったのはなぜ あそこで田崎が生物学者なのに紫外線の事知らんのかってぼやいててこれは本当は生物学者じゃない伏線!と思っていたんだけどそんなレベルじゃなかった
197 23/09/09(土)02:56:43 No.1099564407
>シャトルが助かったなら腹が裂けてた人も助かって…? いくらなんでも不死身すぎる…
198 23/09/09(土)02:57:05 No.1099564435
俺は全くエミコを怪しく感じてなくて綺麗で表面上は優しいエッチなお姉さんに弱すぎる
199 23/09/09(土)02:57:22 No.1099564457
あの櫻井大隊長はなんなの…?
200 23/09/09(土)02:57:24 No.1099564460
日本の長官と田崎の顔が似てるけど血縁なんだろうか
201 23/09/09(土)02:57:27 No.1099564468
エミコはジュンイチに席あるわよといってたのは 煽りでもなんでもなくてこの子使えるから仲間にしようかなと 半分くらい思ってただろ
202 23/09/09(土)02:57:29 No.1099564470
腹が裂けてた人がいないと詰んでた
203 23/09/09(土)02:57:59 No.1099564513
>あの櫻井大隊長はなんなの…? 街で怪獣が暴れてるのに何も出来なくて弾けたおじさん
204 23/09/09(土)02:58:15 No.1099564540
友達(使える奴)だから友達いないわ
205 23/09/09(土)02:58:25 No.1099564556
バニシングフィスト使った後に腕が斬られるのは斬新だった
206 23/09/09(土)02:58:37 No.1099564572
>エミコはジュンイチに席あるわよといってたのは >煽りでもなんでもなくてこの子使えるから仲間にしようかなと >半分くらい思ってただろ マジで友達と思ってたまであるから怖いよ
207 23/09/09(土)02:59:00 No.1099564603
エミコ絶対に恋人いないわ
208 23/09/09(土)02:59:12 No.1099564620
ブロディパパも櫻井大隊長もなんなら官房長官まで格好良い大人すぎる…
209 23/09/09(土)02:59:17 No.1099564627
ガメラの歌流さないかなーとは半分ネタで言ってたけど あのラストの後に流されると感動するしかないでしょあれは
210 23/09/09(土)03:00:17 No.1099564732
ギャオスとガメラがベロチューしてる時の大隊長車両の砲連射力凄すぎて吹いた いくら反撃出来ない状態とはいえ1人で大隊並じゃん…
211 23/09/09(土)03:00:24 No.1099564741
>エミコ絶対に友達いないわ
212 23/09/09(土)03:00:48 No.1099564785
エミコ結局おばさんに勝てなかったな
213 23/09/09(土)03:01:03 No.1099564817
でもWANIMAさんのOPEDも最高なんすよ…
214 23/09/09(土)03:01:09 No.1099564828
>いくら反撃出来ない状態とはいえ1人で大隊並じゃん… 命中率と回避能力高すぎる…
215 23/09/09(土)03:01:34 No.1099564883
勝手に国内で米軍が実戦しても静観だし 島のガメラ防衛作戦は国会の決定も閣議もなく防衛庁長官の独断だし 日本政府は国連のなんちゃらで動けなかったのかな
216 23/09/09(土)03:01:35 No.1099564886
後頭部を狙えって簡単に言いやがって
217 23/09/09(土)03:02:42 No.1099565018
ただの部下にお菓子あげて折り紙してるおじさんじゃないの見せつけてくるのずるい…
218 23/09/09(土)03:02:56 No.1099565038
回避はともかくあんなデカい的外さないってシンゴジの時本職の人が言ってたし
219 23/09/09(土)03:03:04 No.1099565044
>ギャオスとガメラがベロチューしてる時の大隊長車両の砲連射力凄すぎて吹いた >いくら反撃出来ない状態とはいえ1人で大隊並じゃん… あんまり詳しく無い人だと 戦車って一人で操縦してると勘違いしそう
220 23/09/09(土)03:04:35 No.1099565215
WANIMAさん正直ナメてました
221 23/09/09(土)03:05:43 No.1099565331
顔しか映らなくて戦車内のモデリングする余裕はないんだなと思った
222 23/09/09(土)03:06:42 No.1099565440
アナル弱そうな部下のヘルメット外した姿が見たかった
223 23/09/09(土)03:07:05 No.1099565487
>戦車って一人で操縦してると勘違いしそう じゃあ大隊長のうおおおお突撃いいいい!!!ってノリに付き合う人がもう一人いたってこと?
224 23/09/09(土)03:07:28 No.1099565537
>エミコ結局おばさんに勝てなかったな エミコはバイラス一点賭けなのに対しておばさまはエスギャオスとガメラの二段構えだしな…
225 23/09/09(土)03:07:32 No.1099565547
大隊長結構な量の出血だけどそれ大丈夫なんです…?
226 23/09/09(土)03:07:33 No.1099565549
>アナル弱そうな部下のヘルメット外した姿が見たかった 一応外してる場面はあったけど髪型の一部しか分からなくて残念
227 23/09/09(土)03:08:29 No.1099565643
瀬下監督が怪獣プロレスに飢えてたのはかなり伝わった
228 23/09/09(土)03:08:45 No.1099565672
>じゃあ大隊長のうおおおお突撃いいいい!!!ってノリに付き合う人がもう一人いたってこと? あの時代の戦車だと車長操縦手装填手砲手がフルメンバーいるんじゃないかな 通信手はいなさそうだけど
229 23/09/09(土)03:09:00 No.1099565692
>大隊長結構な量の出血だけどそれ大丈夫なんです…? 大隊長が凄い勢いで増血している!
230 23/09/09(土)03:09:21 No.1099565729
月のメンツの最後がマヌケで良かった
231 23/09/09(土)03:09:25 No.1099565741
>じゃあ大隊長のうおおおお突撃いいいい!!!ってノリに付き合う人がもう一人いたってこと? 61式だから操縦、装填、砲手であと三人は乗ってる
232 23/09/09(土)03:09:47 No.1099565765
意味深に折り紙折ってたからギャオスだ❤とか言い出さなくて良かったよ
233 23/09/09(土)03:10:36 No.1099565857
あれ74の赤外線装置抜きかと思った
234 23/09/09(土)03:10:43 No.1099565863
10万年の悲願が身内の確執で足並み揃わなかったのウケる
235 23/09/09(土)03:11:25 No.1099565944
>10万年の悲願が身内の確執で足並み揃わなかったのウケる そもそも10万年前の時点でガメラをパクられてるのである!
236 23/09/09(土)03:11:33 No.1099565963
あのよくわかんないけど超優秀な自衛隊員がいるの めっちゃ怪獣映画感あったな
237 23/09/09(土)03:11:51 No.1099566006
ガメラをパクった奴ら見る目ありすぎ
238 23/09/09(土)03:12:01 No.1099566028
>月のメンツの最後がマヌケで良かった うっかりグラスを落としたけど月の重力のお陰で割れないから安心して再度乾杯できてよかっt
239 23/09/09(土)03:12:19 No.1099566073
10万年あったら他にいろいろプランあったろって気はしないでもない
240 23/09/09(土)03:12:38 No.1099566105
>ガメラをパクった奴ら見る目ありすぎ バイラスパクったら僕らのバイラスになったのかな 無理かな
241 23/09/09(土)03:13:19 No.1099566190
ビジュアル的にガメラ以外はちょっと
242 23/09/09(土)03:13:37 No.1099566225
漫画はガメラ味方にするまでの話とかになるんかなあと予想している
243 23/09/09(土)03:13:48 No.1099566243
怪獣プロレス的にはいい感じ?
244 23/09/09(土)03:13:48 No.1099566244
ガメラジョー救ってやれよ…と思った なんか助かってた…?
245 23/09/09(土)03:13:49 No.1099566245
>10万年あったら他にいろいろプランあったろって気はしないでもない めちゃくちゃ影響力デカい組織なのに怪獣増やして食わせる!はもっとこう…もっとこう政策レベルで何か干渉できなかったんですか
246 23/09/09(土)03:13:54 No.1099566254
>ビジュアル的にガメラ以外はちょっと 口の開き方に目を瞑ればギロンも行ける!
247 23/09/09(土)03:14:04 No.1099566269
>怪獣プロレス的にはいい感じ? 滅茶苦茶いい感じ
248 23/09/09(土)03:14:19 No.1099566302
閉じてガメラを串刺しにするくらいしか使い道のなかったバイラス君のバナナが立派になって…
249 23/09/09(土)03:14:23 No.1099566306
>怪獣プロレス的にはいい感じ? 全体的にがっつりやる 特にギロン戦がみんな惚れ込んどる
250 23/09/09(土)03:14:24 No.1099566308
>めちゃくちゃ影響力デカい組織なのに怪獣増やして食わせる!はもっとこう…もっとこう政策レベルで何か干渉できなかったんですか 感謝を…とかなんかもうカルト宗教感あったし
251 23/09/09(土)03:14:34 No.1099566321
根底に選民思想があるせいで減らす事しか考えてないからエミコも友達がいない
252 23/09/09(土)03:14:42 No.1099566340
>口の開き方に目を瞑ればギロンも行ける! あの不気味すぎる笑い声みたいな鳴き声出すやつはダメかな…
253 23/09/09(土)03:14:52 No.1099566367
空自が全く出てこないの単純に予算の関係なんだろうけど (やっぱり堕としたらだめなんだな…)感あってむしろ面白かったよ
254 23/09/09(土)03:15:06 No.1099566390
>バイラスパクったら僕らのバイラスになったのかな ギャオスパクったらイリスになりそう
255 23/09/09(土)03:15:49 No.1099566465
あの世界のムーは真実しか書いてない
256 23/09/09(土)03:17:02 No.1099566605
>閉じてガメラを串刺しにするくらいしか使い道のなかったバイラス君のバナナが立派になって… 特撮の方のあれすんげえ痛そうだったよな 腹貫通だし
257 23/09/09(土)03:17:45 No.1099566683
ブロディ金返せ
258 23/09/09(土)03:18:06 No.1099566725
>ブロディ金返せ 36回払いで許して
259 23/09/09(土)03:18:45 No.1099566797
おかあさん変な髪型…なに…
260 23/09/09(土)03:18:46 No.1099566800
今回甲羅がマジで硬いんだよな 肉部分は気軽にやられるけど甲羅で受けてる分にはダメージ全然通ってない 今回というか歴代の甲羅貫通する奴らがどうかしてる気がしなくもないが
261 23/09/09(土)03:18:46 No.1099566801
ギロンがくるっと回ると空間断絶レベルでスパッと切れるのいいよね
262 23/09/09(土)03:19:25 No.1099566880
別格の怪獣扱いだったバイラスも手負のガメラペシペシして気絶させたまでは良いけど空飛んだら追いつかれて真っ二つになるの無情すぎた…
263 23/09/09(土)03:19:31 No.1099566891
ジョーの父ちゃんいよいよ酒に逃げそうで…
264 23/09/09(土)03:19:57 No.1099566931
一度海に戻さないとガメラは回復しないようと思ってたら なんか石で回復した
265 23/09/09(土)03:20:59 No.1099567047
ていうか今回のガメラ基本的に陸棲のようだしね…
266 23/09/09(土)03:21:18 No.1099567076
>別格の怪獣扱いだったバイラスも手負のガメラペシペシして気絶させたまでは良いけど空飛んだら追いつかれて真っ二つになるの無情すぎた… バイラス視点だとガメラが重力制御するの理不尽すぎない?
267 23/09/09(土)03:22:55 No.1099567231
ギロンやバイラスやエスギャオス含めてもガメラを上回る怪獣はいなくて ガメラ最大の敵は己の作られた理由だったまであるかなって
268 23/09/09(土)03:23:17 No.1099567267
強すぎガメラ パクられた時点で諦めようぜ
269 23/09/09(土)03:23:34 No.1099567298
>瀬下監督が怪獣プロレスに飢えてたのはかなり伝わった 怪獣惑星前日譚アニメ化しろ
270 23/09/09(土)03:24:36 No.1099567406
いかすぞガメラ いかすぞガメラ いかすぞガメラ
271 23/09/09(土)03:24:36 No.1099567407
エミコはどんな顔でガメラを見続けてたのか確かめたくなってきた
272 23/09/09(土)03:26:51 No.1099567635
刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるキャラだと思った
273 23/09/09(土)03:27:53 No.1099567758
勉強できるけど頭悪い人ぽいのが権力持っちゃった感良かったなエミコ
274 23/09/09(土)03:29:39 No.1099567955
>強すぎガメラ >パクられた時点で諦めようぜ ギャオス洗脳汁を喰らえ!!
275 23/09/09(土)03:30:20 No.1099568027
無作為にガメラを盗んだんじゃなくて 最初から反逆するつもりで仕込んでたまである
276 23/09/09(土)03:31:42 No.1099568174
>エミコはどんな顔でガメラを見続けてたのか確かめたくなってきた ボコが最初にガメラの名前出したのに超反応してるのいいよね
277 23/09/09(土)03:32:10 No.1099568226
リバースのガメラにガメラマーチって妙にマッチするな…
278 23/09/09(土)03:33:19 No.1099568342
>ボコが最初にガメラの名前出したのに超反応してるのいいよね ご都合採用かと思ったら真相分かるとコワ~~ってなるよねあれ 完全にあれで目付けられてるじゃんボコ…
279 23/09/09(土)03:34:51 No.1099568511
ギャオス汁解除後に自分に子供を襲わせようとした連中は絶対に許さないという強い意志は伝わった
280 23/09/09(土)03:36:53 No.1099568718
ガメラの曲聞いて思ったんだけどひょっとしてWANIMAさん達ってすごい歌手なんじゃ…
281 23/09/09(土)03:37:41 No.1099568796
ちびガメラめっちゃかわいい
282 23/09/09(土)03:39:03 No.1099568954
エミコいいよね…
283 23/09/09(土)03:59:47 No.1099570791
ひと夏の大冒険!出会いと別れを経験して少し大人になる少年! で少し切なく終わるかと思ったら最後のアレですよ マッハ文朱でもいるのかこの世界
284 23/09/09(土)04:02:02 No.1099570944
陸にあがってからのジグラ戦がお互い決着つける雰囲気たまらない
285 23/09/09(土)04:04:16 No.1099571080
リバース最終話見て改めて自衛隊が怪獣に対抗してるシーン熱いなと思った
286 23/09/09(土)04:14:10 ID:OGSY7yaw OGSY7yaw No.1099571710
正直期待してなかったんだよね…
287 23/09/09(土)04:21:59 No.1099572222
>陸にあがってからのジグラ戦がお互い決着つける雰囲気たまらない 西部劇みたいで好き
288 23/09/09(土)04:32:05 No.1099572780
ジュンイチを女だと見抜けなかった「」おる?
289 23/09/09(土)05:08:05 No.1099574674
自衛隊が持ってる携帯式ミサイルってジャベリン??
290 23/09/09(土)05:17:12 No.1099575116
ジグラがかなり好みの怪獣になってた 海洋性ギャオスって感じだし陸に上がった後のMUTOみたいな動きも最高
291 23/09/09(土)06:00:41 No.1099577303
続編が作られたら宮野は大迫オマージュ枠になる俺は詳しいんだ
292 23/09/09(土)06:05:05 No.1099577567
バイラスあんなつえー怪獣だったかな?!って思ったけどガメラ背中から串刺しにしてたりそういえば強かったわ…ってなった とはいえあの砲台性能はヤバくない?
293 23/09/09(土)06:05:26 No.1099577589
>ジュンイチを女だと見抜けなかった「」おる? いるさ ここに1人な
294 23/09/09(土)06:07:45 No.1099577717
ガメラを倒す事だけに集中してればバイラスはガメラを殺せていた ギロンはガメラを追い詰めたけどガメラがボコたちを庇って攻撃を躱せないって事情があったからね
295 23/09/09(土)06:18:09 No.1099578359
てっきりバイラスと2話かけて戦うのかと
296 23/09/09(土)06:22:34 No.1099578604
こりゃ互角以上に戦えるのはレギオンぐらいになりそうだな
297 23/09/09(土)06:24:42 No.1099578726
宮野が作るのはiphoneじゃなくて電話レンジ(仮)でしょ
298 23/09/09(土)06:31:38 No.1099579121
ジョーはあれ次回作で助けてくれた南国の村を荒らした小野寺を追ってたらボコ達と再会とかそんな感じでしょ
299 23/09/09(土)06:44:37 No.1099579885
>ジュンイチを女だと見抜けなかった「」おる? 疑ったけど名前で考え直してしまった
300 23/09/09(土)07:10:33 No.1099581661
今見ててジュンイチ女の子っぽいなと思ったが合ってるのか