虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)00:53:25 >「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)00:53:25 No.1099538437

>「」には能力バトルをこれで勝ち抜いてもらう

1 23/09/09(土)00:55:05 No.1099538905

ポルナレフが使うから強いんであって俺が使ってもへなちょこだよ

2 23/09/09(土)00:56:55 No.1099539414

幼少期からスタンド訓練を積んでるって設定もください

3 23/09/09(土)00:57:04 No.1099539460

俺が使ったらブリキだよ

4 23/09/09(土)00:58:32 No.1099539889

箪笥の裏に落ちた矢くらいなら取れるかもしれない

5 23/09/09(土)00:59:15 No.1099540093

でも分身したり火を斬ったりできるぜ

6 23/09/09(土)00:59:40 No.1099540218

動体視力とかテクニックはポルナレフ由来っぽいけど 切断力とスピードは本体関係なくスタンドの性能由来だし使いこなせなくても強いことは強いと思う

7 23/09/09(土)01:01:11 No.1099540636

冷静に考えるとスタンド視点でモノが見えないのにレイピアの突きとか当てるの無理だよな

8 23/09/09(土)01:01:24 No.1099540682

>動体視力とかテクニックはポルナレフ由来っぽいけど >切断力とスピードは本体関係なくスタンドの性能由来だし使いこなせなくても強いことは強いと思う 平均的な強さはありそうだよね 大した使い手じゃなかったらかなり物足りないだろうが

9 23/09/09(土)01:01:46 No.1099540785

本体も強いしな…

10 23/09/09(土)01:01:56 No.1099540856

火時計とか彫刻できそうにない

11 23/09/09(土)01:02:20 No.1099540983

>冷静に考えるとスタンド視点でモノが見えないのにレイピアの突きとか当てるの無理だよな 出来ると思うのですじゃッ

12 23/09/09(土)01:02:32 No.1099541042

適当に投げたコイン5枚まとめてぶちぬけねぇ…

13 23/09/09(土)01:02:40 No.1099541084

破壊力低くても剣で何でもスパスパ切れちゃうから攻撃力はあるしな

14 23/09/09(土)01:03:01 No.1099541189

三部はちょっとステータス低く盛られすぎだと思う

15 23/09/09(土)01:03:46 No.1099541387

光の速度を予測出来るポルナレフもヤバイ

16 23/09/09(土)01:04:03 No.1099541464

スピード最強クラスの筈なのに何でスピードステータスそこまで飛び抜けてないんだよ

17 23/09/09(土)01:04:27 No.1099541589

>スピード最強クラスの筈なのに何でスピードステータスそこまで飛び抜けてないんだよ Aなら最高評価では…?

18 23/09/09(土)01:04:31 No.1099541606

>三部はちょっとステータス低く盛られすぎだと思う マジシャンズレッドとハイエロファントグリーンが強すぎる どうなってんだあの破壊力

19 23/09/09(土)01:04:32 No.1099541610

スタプラと承りが平気でスタプラの動体視力でとかやってんのに わざわざ不自由さが割と作られるチャリオッツ

20 23/09/09(土)01:04:40 No.1099541654

>三部はちょっとステータス低く盛られすぎだと思う ハイエロファントも破壊力Cだけど内部に入り込めば破壊力の低さとか関係ないしエメラルドスプラッシュで補えるから ステータスが低いこと自体はおかしくないよ

21 23/09/09(土)01:05:09 No.1099541801

破壊力C…Cかぁ…

22 23/09/09(土)01:05:26 No.1099541890

本体が相当丈夫じゃないと扱えない

23 23/09/09(土)01:06:37 No.1099542221

でもなァ…足の肉を数箇所消し飛ばされただけで俊敏な移動できなくなるしなァ…

24 23/09/09(土)01:06:49 No.1099542268

無限とか表記なしとかを除けばスタンドのステータス評価は最高がAで最低がEの5段階だぞ

25 23/09/09(土)01:07:12 No.1099542378

>でもなァ…足の肉を数箇所消し飛ばされただけで俊敏な移動できなくなるしなァ… なんでそれだけで済むんです…?

26 23/09/09(土)01:09:07 No.1099542910

ポルナレフ並みのしぶとさがないとすぐ脱落しちゃいそうだ

27 23/09/09(土)01:09:31 No.1099543038

>ポルナレフが使うから強いんであって俺が使ってもへなちょこだよ ジョジョのスタンドそんなんばっかりな気がする ジョジョの人物ほど頑張れないよ…

28 23/09/09(土)01:10:21 No.1099543267

4部なら「」でも扱えそうなスタンドが多い

29 23/09/09(土)01:11:49 No.1099543679

何でも斬れる剣とスピードがあるから絡め手で来られない限りは大抵どうとでも出来ると思う

30 23/09/09(土)01:11:51 No.1099543687

3部はステで戦うスタンドが多くて4部以降は能力で戦うスタンドが多いからステの比重が大分違うところがある

31 23/09/09(土)01:12:50 No.1099543953

ポルナレフの精神性だからシンプルで基礎スペックが高いスタンドが発現したような気もする

32 23/09/09(土)01:15:30 No.1099544784

>3部はステで戦うスタンドが多くて4部以降は能力で戦うスタンドが多いからステの比重が大分違うところがある 4部でも基本ステも高くて特殊能力も高いのが混じってるから結構格差ある

33 23/09/09(土)01:15:48 No.1099544880

自然発生のスタンド使い多すぎ

34 23/09/09(土)01:17:37 No.1099545408

スタプラは速すぎて時止められるようになったけどチャリオッツもスピードタイプなんだしできないもんなの?

35 23/09/09(土)01:17:40 No.1099545423

クリームとザハンドの破壊力Bはどういうことだ…

36 23/09/09(土)01:18:41 No.1099545736

シルバーのくせに精神が黄金すぎる

37 23/09/09(土)01:18:53 No.1099545797

破壊力は能力抜きっぽい感じ 

38 23/09/09(土)01:19:12 No.1099545907

ポルナレフは訓練とかした上であの強さだったはずだから俺だってやれるはずだ

39 23/09/09(土)01:19:40 No.1099546060

>スタプラは速すぎて時止められるようになったけどチャリオッツもスピードタイプなんだしできないもんなの? 生き物の魂入れ替えとかならできます

40 23/09/09(土)01:19:59 No.1099546152

>クリームとザハンドの破壊力Bはどういうことだ… 能力由来の部分は考慮してなくてあくまでそのスタンドそのもののスペックってことだろう

41 23/09/09(土)01:20:45 No.1099546375

3部ステは4部の頃の後付けだから4部盛り上げるためにわざと低めに設定されてそう

42 23/09/09(土)01:21:23 No.1099546526

KISSの射程距離Aが混乱の元

43 23/09/09(土)01:22:14 No.1099546787

ステはそれぞれの部のトップをAとしてあとはそれを基準に決まってるのかもしれない

44 23/09/09(土)01:22:34 No.1099546867

>KISSの射程距離Aが混乱の元 一回貼り付けた後は離れても平気ってことじゃねえのあれ

45 23/09/09(土)01:22:55 No.1099546962

ハイエロファントの一番ヤバい所は射程距離 遠隔操作の範囲の広さと持ってるパワーが全く釣り合ってない 後年に出てたら主人公パーティが近距離型だと勘違いして詰む場面とか出てきかねないレベル

46 23/09/09(土)01:28:58 No.1099548553

軌道分かるなら亜光速で動く相手に斬撃置いておけるとか控えめに言って化け物

47 23/09/09(土)01:30:14 No.1099548865

>ハイエロファントの一番ヤバい所は射程距離 >遠隔操作の範囲の広さと持ってるパワーが全く釣り合ってない >後年に出てたら主人公パーティが近距離型だと勘違いして詰む場面とか出てきかねないレベル 遠距離パワー型とかいうズル

48 23/09/09(土)01:31:19 No.1099549120

元から戦闘特化みたいなスタンド性能でさらにしっかり鍛え上げてるからめちゃくちゃ強い

49 23/09/09(土)01:31:27 No.1099549166

ポルナレフのタフさは…スタンド能力のお陰なんだろ!!

50 23/09/09(土)01:33:54 No.1099549818

>ポルナレフのタフさは…スタンド能力のお陰なんだろ!! 実際鎧へのダメージはフィードバックしない説がある

51 23/09/09(土)01:34:10 No.1099549884

バラバラになっても生きてたのはアーマーパージのおかげ説いいよね

52 23/09/09(土)01:38:50 No.1099550914

スタプラって化け物が隣にいるから控えめに見えるけど 全体で見ると近接型スタンドで最高クラスには居ると思うの

53 23/09/09(土)01:44:28 No.1099552175

鋭い切れ味の剣 破格のスピード アーマーによるガード 素のステータスだけでもかなりのハイスペックよ

54 23/09/09(土)01:48:26 No.1099552951

書き込みをした人によって削除されました

55 23/09/09(土)01:49:28 No.1099553172

発現したてで鍛える前のチャリオッツはアレッシー戦のチビだというのを忘れてる「」は多い

56 23/09/09(土)01:50:31 No.1099553375

カッコいいからヨシだわ ハングドマン戦もクリーム戦もアヌポルになってすらカッコいい

57 23/09/09(土)01:51:12 No.1099553512

剣は本来できない遠隔狙撃する代わりにしばらくサイキック使えなくなる技だと思えば割と妥当なリスク

58 23/09/09(土)01:51:34 No.1099553573

>発現したてで鍛える前のチャリオッツはアレッシー戦のチビだというのを忘れてる「」は多い パミーッ!っていつから鳴かなくなったんだろうな…

59 23/09/09(土)01:51:46 No.1099553617

鉄とか豆腐みたいにスパスパ斬れるのに破壊力Cはウソだろってなる

60 23/09/09(土)01:53:05 No.1099553858

分身できるのは能力なんじゃねえの?って思うけど初登場以降使わない

61 23/09/09(土)01:53:11 No.1099553885

>剣は本来できない遠隔狙撃する代わりにしばらくサイキック使えなくなる技だと思えば割と妥当なリスク 剣飛ばしか…? 一撃とは言え射程距離ぶっちぎってるのはすげーわアレ

62 23/09/09(土)01:54:28 No.1099554165

>鉄とか豆腐みたいにスパスパ斬れるのに破壊力Cはウソだろってなる だからそれは剣なしのステータスなんでしょ ハイエロファントだってCだぞ

63 23/09/09(土)01:55:36 No.1099554399

光速が切れるんだから音速くらいの速度なら普通に動けそう

64 23/09/09(土)01:56:42 No.1099554650

クリームとかも破壊力Bだけどガオン抜きのスペックだよねあれ

65 23/09/09(土)01:57:27 No.1099554801

上手く言えないがポルポルはスタンドのイメージを他よりはっきりと確立してる印象がある これは重い鎧だから外せば加速できるよねとかこれは剣だから飛ばせるよねとか

66 23/09/09(土)01:57:46 No.1099554860

3部はこう雑に強いのが多すぎる

67 23/09/09(土)01:59:12 No.1099555118

なんとなくスタンド自体の膂力的なのはCなんだろうけど 剣って形でパワーが一点集中?するからほぼなんでも切れるみたいなニュアンスなのかな

68 23/09/09(土)01:59:42 No.1099555201

スタープラチナと対峙する関係上パワーやスピードでスタープラチナと競り合える性能与えられてるから 作品があとにいくほどあいつらやばくねえ?ってなる3部

69 23/09/09(土)02:00:34 No.1099555382

タワーオブグレイが破壊力Eでビビった 軽く人体貫通するんですけど……

70 23/09/09(土)02:01:40 No.1099555574

>3部はステで戦うスタンドが多くて4部以降は能力で戦うスタンドが多いからステの比重が大分違うところがある 素のパワーもシールのパワーもAありそうなキッスはなんなの

71 23/09/09(土)02:02:42 No.1099555772

真っ向からの殴り合いでスタプラと互角になれる奴なんてあの世界に何人もいない

72 23/09/09(土)02:03:13 No.1099555864

>タワーオブグレイが破壊力Eでビビった >軽く人体貫通するんですけど…… この世界の人体気軽に穴開くからなあ…

73 23/09/09(土)02:03:51 No.1099555984

>真っ向からの殴り合いでスタプラと互角になれる奴なんてあの世界に何人もいない これのせいで逆にいうとみんな真正面から殴りに来ない チャリオッツ+アヌビス神ぐらいだ

74 23/09/09(土)02:04:19 No.1099556082

>真っ向からの殴り合いでスタプラと互角になれる奴なんてあの世界に何人もいない 全盛期は過ぎてたとはいえ承太郎をびっくりさせたクレD凄いな…

75 23/09/09(土)02:04:38 No.1099556154

正直人の形してるってだけで当たりだと思う

76 23/09/09(土)02:05:10 No.1099556249

あの甲虫はハイエロファントに捕まったら振り解けないでバラバラにされてるからパワーEは妥当 多分攻撃がパワーじゃなくてスピードでダメージ計算するタイプ

77 23/09/09(土)02:05:10 No.1099556250

>上手く言えないがポルポルはスタンドのイメージを他よりはっきりと確立してる印象がある >これは重い鎧だから外せば加速できるよねとかこれは剣だから飛ばせるよねとか 逆に一番柔軟というか自由なのが多分花京院

78 23/09/09(土)02:05:40 No.1099556356

ステだけで判断するとキッスが出張ってきちゃうし・・・

79 23/09/09(土)02:05:44 No.1099556370

>>上手く言えないがポルポルはスタンドのイメージを他よりはっきりと確立してる印象がある >>これは重い鎧だから外せば加速できるよねとかこれは剣だから飛ばせるよねとか >逆に一番柔軟というか自由なのが多分花京院 花京院はさすがに子供の頃から使ってるだけあるわ…

80 23/09/09(土)02:06:26 No.1099556502

スタンドって望む能力が手に入るようなものでもないし一般人ならAが一個あっただけでも当たりになりそうだ

81 23/09/09(土)02:06:28 No.1099556506

>正直人の形してるってだけで当たりだと思う ジジイのレス

82 23/09/09(土)02:06:40 No.1099556556

>正直人の形してるってだけで当たりだと思う 本の形してるのも割と当たり多い気がする

83 23/09/09(土)02:06:41 No.1099556561

シール剥がした時のパワーがAなんだな! このスタンド素のラッシュも強ぇ…

84 23/09/09(土)02:07:04 No.1099556634

>>タワーオブグレイが破壊力Eでビビった >>軽く人体貫通するんですけど…… >この世界の人体気軽に穴開くからなあ… A超スゴイBスゴイC人間と同じDニガテE超ニガテ 人間と同じとは…

85 23/09/09(土)02:07:31 No.1099556727

>タワーオブグレイが破壊力Eでビビった >軽く人体貫通するんですけど…… Cでも車をボコボコにできるしな…

86 23/09/09(土)02:07:37 No.1099556744

贅沢いわないからマジシャンズレッドで始めさせて

87 23/09/09(土)02:08:02 No.1099556821

3部パーティは真正面からだとスタプラにチャリオッツにマジシャンズレッドとこの辺は普通にまず勝てるやつ少ないと思う

88 23/09/09(土)02:08:07 No.1099556839

>シール剥がした時のパワーがAなんだな! >このスタンド素のラッシュも強ぇ… 6部なのに3部みたいなステしてるな…その上能力も強い

89 23/09/09(土)02:08:11 No.1099556848

チャリオッツの能力なんなんだよ!?

90 23/09/09(土)02:08:46 No.1099556968

100点満点評価で80点以上ならAみたいな評価だろうから AはAでも幅がある

91 23/09/09(土)02:09:06 No.1099557038

>スタンドって望む能力が手に入るようなものでもないし一般人ならAが一個あっただけでも当たりになりそうだ まずスタンドに負けないのと有害な脳裏出ないというガチャはクリアしてるし それでA一つあれば幸運だろう

92 23/09/09(土)02:09:10 No.1099557058

>チャリオッツの能力なんなんだよ!? 脱衣と針飛ばしでは?

93 23/09/09(土)02:09:17 No.1099557081

細胞レベルまで縮小できるという使い所がよくわからない能力もある まあこれは人型のスタンドなら誰でもできそうな感じだけど

94 23/09/09(土)02:09:46 No.1099557162

マジ赤の火時計ってちゃんと針が回るように燃えるのかな…って疑問に思ってる

95 23/09/09(土)02:10:06 No.1099557212

5部であのディアボロが直接出張ったのがなんかそこに至るまでに色々あったんだろうなってのが想像できる

96 23/09/09(土)02:10:15 No.1099557242

>チャリオッツの能力なんなんだよ!? ダメージフィードバックのない剣と鎧

97 23/09/09(土)02:10:27 No.1099557267

ジジイのはあの形状なおかげでめちゃくちゃ便利に使えてると思う 能力はあんまり…な感じだけど

98 23/09/09(土)02:10:53 No.1099557328

なんでクリーム戦の時に持ち上げてブラボー出来なかったんだっけ 普通にダメージ?

99 23/09/09(土)02:11:13 No.1099557385

>5部であのディアボロが直接出張ったのがなんかそこに至るまでに色々あったんだろうなってのが想像できる 部下が山程ポルナレフに狩られてそう

100 23/09/09(土)02:11:45 No.1099557460

>なんでクリーム戦の時に持ち上げてブラボー出来なかったんだっけ やってる場合ではない

101 23/09/09(土)02:11:48 No.1099557466

6部の近接戦は大体キッスがオシャアアアア!すればどうにかなる

102 23/09/09(土)02:11:54 No.1099557490

>チャリオッツの能力なんなんだよ!? 武装できる

103 23/09/09(土)02:12:18 No.1099557551

5部で実際出てきた部下はほとんど反抗的だったしちゃんとした近衛の連中はポルナレフ対応な気はするよね…

104 23/09/09(土)02:12:35 No.1099557594

スタンドビジョンにダメージフィードバックの無い武器が付随してるって割と唯一無二なんだよな…

105 23/09/09(土)02:12:57 No.1099557656

>>チャリオッツの能力なんなんだよ!? >ダメージフィードバックのない剣と鎧 基本的に先にやられたら終わりで初見殺しが多い中で物理的にならマジシャンズレッドの炎すら一回は大丈夫なのは結構でかい

106 23/09/09(土)02:13:24 No.1099557735

そもそもフェードバックしないじゃなくてフェードバックしないものが付随してるってのがなんか特殊よね

107 23/09/09(土)02:13:37 No.1099557773

6部はハメ技が多過ぎ

108 23/09/09(土)02:13:54 No.1099557826

持続力が何なのかいまいちよく分かってない

109 23/09/09(土)02:14:10 No.1099557864

まさに決闘用スタンドって感じ

110 23/09/09(土)02:14:46 No.1099557978

能力込みでも石壁やスチール製バンパーを豆腐みたいに破壊して排除可能なスタンドがどれだけいるかってところだよね

111 23/09/09(土)02:14:52 No.1099558003

マジシャンズレッドは見せ場こそ少ないけど超強いよねあれ

112 23/09/09(土)02:15:21 No.1099558105

そういやチャリオッツがパワー勝負してるシーンってパッと出てこないな

113 23/09/09(土)02:15:29 No.1099558131

>マジシャンズレッドは見せ場こそ少ないけど超強いよねあれ 火力が狂ってる

114 23/09/09(土)02:16:08 No.1099558245

>そういやチャリオッツがパワー勝負してるシーンってパッと出てこないな そもそもほとんどなんでも切れるんだからパワー勝負する必要がねえ

115 23/09/09(土)02:16:13 No.1099558271

アーケードのジョジョゲーだと剣針飛ばしがめっちゃ強くて笑った

116 23/09/09(土)02:16:43 No.1099558390

>そういやチャリオッツがパワー勝負してるシーンってパッと出てこないな 審判にパワー負けしてたのが印象悪いね あれは精神的な動揺が弱体化させたんだとは思ってる

117 23/09/09(土)02:16:43 No.1099558392

初見殺し能力持つスタンドも多い中直接手で触れなくていい剣と鎧は ダメージフィールドバックある近距離型スタンドの中では安心して扱いやすいよね ポルナレフあの水筒に攻撃しろ

118 23/09/09(土)02:16:45 No.1099558399

>アーケードのジョジョゲーだと剣針飛ばしがめっちゃ強くて笑った あれはクロスファイアーハリケーンのアンクすらチャリオッツの剣裁きで反射できるゲームだから…

119 23/09/09(土)02:17:10 No.1099558491

エボニーデビル戦で思ったのは 目があるデザインなのにチャリオッツの視界共有してないの!?ってのは思った

120 23/09/09(土)02:17:55 No.1099558649

チャリオッツと戦う立場になって考えてみよう まず射程に入ったら超スピードで斬られる 遠距離から攻撃当てても鎧で凌がれる それで鎧剥ぎ取ったと思ったら余計に早くなる クソゲーすぎる

121 23/09/09(土)02:18:08 No.1099558698

五分だとブチャラティがいるから必要性低いけど壁とか鉄柵を瞬時に除去できるスタンドがいたら 六部は楽になってたんじゃないかな…?みたいな場面ある

122 23/09/09(土)02:18:56 No.1099558837

ポルナレフ相手に正面でご対面したからあっさり瞬殺されただけで エボニーデビルも案外他の部ならやれるやつだったかもね

123 23/09/09(土)02:18:57 No.1099558840

>マジシャンズレッドは見せ場こそ少ないけど超強いよねあれ 近距離はもちろんCFHで遠距離も対応 鉄を焼ききれる火力 火時計や人形を作れる柔軟性と正確さ 炎の生命探知機 本体がイケメン

124 23/09/09(土)02:19:17 No.1099558898

スタンド自体に独自の視界があって目の届かないところで戦えるスタンドってかなり希少だよな

125 23/09/09(土)02:19:27 No.1099558929

>A超スゴイBスゴイC人間と同じDニガテE超ニガテ >人間と同じとは… ジョナサン基準説

126 23/09/09(土)02:20:01 No.1099559050

チャリオッツで斬れないエンペラーの弾丸ヤバすぎない?

127 23/09/09(土)02:20:10 No.1099559082

三部のスタンドはおじいちゃん除いて主人公側の物理的な破壊力が異様に高すぎる

128 23/09/09(土)02:20:34 No.1099559146

シェリーの復讐のために鍛えてるから戦い慣れしてるのも強さの原因だよね

129 23/09/09(土)02:20:38 No.1099559163

>ポルナレフ相手に正面でご対面したからあっさり瞬殺されただけで >エボニーデビルも案外他の部ならやれるやつだったかもね ジョジョ全体的に割とそういうとこあるけど あれ遊ばなければ普通に勝ってたからな

130 23/09/09(土)02:21:45 No.1099559375

近距離パワー型なのに視界共有してないのひどい でも案外皆そうなんかな

131 23/09/09(土)02:22:00 No.1099559420

DIO戦くらいでしかやらなかったけどジジイはワイヤーアクションが出来るから他のメンバーよりも移動が強い 承太郎はなんか飛んでたけど

132 23/09/09(土)02:22:30 No.1099559524

>でも案外皆そうなんかな スタプラも独自の視力はあるみたいだけど共有はしてたんだっけ 記憶がちょっと曖昧だ

133 23/09/09(土)02:22:48 No.1099559575

>スタンド自体に独自の視界があって目の届かないところで戦えるスタンドってかなり希少だよな スタプラとかはスタプラで見えるんだが距離離れられんしね

134 23/09/09(土)02:23:06 No.1099559625

超パワーで地面や壁を殴ると飛べるんだ 多分アブドゥルも手足から炎出しまくれば飛べる

135 23/09/09(土)02:23:06 No.1099559626

むしろ近距離パワー型に視界共有いらなくない?

136 23/09/09(土)02:23:23 No.1099559682

三部味方スタンドは二部までの名残か修行と実戦でいくらでも強くなれるし必殺技まで修得できる

137 23/09/09(土)02:23:37 No.1099559730

エボニーデビルは恨まないと火力上がらないから…

138 23/09/09(土)02:23:43 No.1099559751

デーボは意図的に弱いキャラとして出したって言ってるから 弱いんだろう…

139 23/09/09(土)02:23:46 No.1099559758

>むしろ近距離パワー型に視界共有いらなくない? エボニーデビル戦が特殊なだけで見える範囲でしか使えないしね

140 23/09/09(土)02:24:24 No.1099559853

ヒエテルビールはまず殴られる必要あるのどんな精神性なんだよ…

141 23/09/09(土)02:24:50 No.1099559926

>ヒエテルビールはまず殴られる必要あるのどんな精神性なんだよ… 痛い!おのれポルナレフ…

142 23/09/09(土)02:25:10 No.1099559978

9部の冒頭のスタンド大集合にエボニーデビル混ざってて笑っちゃうんだよね

143 23/09/09(土)02:25:27 No.1099560027

ハーミットパープルがちぎれてもダメージないのって群体型スタンド扱いになってるとかなんだろうか

144 23/09/09(土)02:25:34 No.1099560050

>チャリオッツと戦う立場になって考えてみよう >まず射程に入ったら超スピードで斬られる >遠距離から攻撃当てても鎧で凌がれる >それで鎧剥ぎ取ったと思ったら余計に早くなる >クソゲーすぎる 努力でここまで持っていったポルナレフすげぇ…

145 23/09/09(土)02:26:01 No.1099560122

康一くんとかいう遠距離視界共有型スタンドと近距離パワー型使い分けられるチート野郎

146 23/09/09(土)02:26:27 No.1099560186

>DIO戦くらいでしかやらなかったけどジジイはワイヤーアクションが出来るから他のメンバーよりも移動が強い >承太郎はなんか飛んでたけど 原作の承太郎の空中戦はよくわかんなかったけどOVAのスタープラチナを足に同化させてジャンプするやつはいい解釈だと思う

147 23/09/09(土)02:26:30 No.1099560193

>むしろ近距離パワー型に視界共有いらなくない? 弾丸止める動体視力を自力でやらなきゃいけなくなる ポルナレフは光の中のハングドマン切ってるけど

148 23/09/09(土)02:26:46 No.1099560234

>あれはクロスファイアーハリケーンのアンクすらチャリオッツの剣裁きで反射できるゲームだから… https://youtu.be/5-_a2rnlcvA?t=263 面白いからやろう!ラストサバイバー!

149 23/09/09(土)02:26:53 No.1099560253

>ハーミットパープルがちぎれてもダメージないのって群体型スタンド扱いになってるとかなんだろうか でも群体型でもダメージ自体はあるんでしょ 群体が全滅したら死ぬわけだし?

150 23/09/09(土)02:27:00 No.1099560278

なんかコインいっぱい貫くのは精密動作ではないのか?

151 23/09/09(土)02:27:07 No.1099560298

>9部の冒頭のスタンド大集合にエボニーデビル混ざってて笑っちゃうんだよね そいつのデザイン気に入ってたんだね先生…てなった

152 23/09/09(土)02:27:18 No.1099560321

軌道が読めたからってハングドマン斬れるのおかしいだろ!!

153 23/09/09(土)02:27:26 No.1099560340

いろんなジョジョゲー基準で話すと基本的に射撃攻撃は無効っぽいんだよなチャリオッツ

154 23/09/09(土)02:28:14 No.1099560483

>なんかコインいっぱい貫くのは精密動作ではないのか? あれポルナレフの動体視力なのかチャリオッツのパラメータなのかどっちもなのか…

155 23/09/09(土)02:28:21 No.1099560501

>いろんなジョジョゲー基準で話すと基本的に射撃攻撃は無効っぽいんだよなチャリオッツ 上でもあるがエアロスミスとピストルズはポルナレフに完封されるからな…

156 23/09/09(土)02:28:24 No.1099560512

やっぱエンペラーおかしくない? チャリオッツの剣よりも速く軌道を変えて撃ち込めるのヤバい

157 23/09/09(土)02:28:28 No.1099560524

>でも群体型でもダメージ自体はあるんでしょ >群体が全滅したら死ぬわけだし? 量が膨大なら1つ2つじゃ大したダメージにならない たぶん一度に出せる量以上のストックがありそう

158 23/09/09(土)02:28:48 No.1099560591

大抵の近距離パワー型のヴィジョンは銃弾くらい弾けるみたいだけど その中でもそれなりに格差はあるよね

159 23/09/09(土)02:30:03 No.1099560752

エボニーデビルは痛みに耐性つくと恨みパワーも貯まりづらくなりそうなのが嫌すぎる

160 23/09/09(土)02:30:10 No.1099560779

>https://youtu.be/5-_a2rnlcvA?t=263 >面白いからやろう!ラストサバイバー! あのアンクって実体あったんだ…

161 23/09/09(土)02:30:16 No.1099560798

近距離パワー型(非力)はちょっとかわいそう

162 23/09/09(土)02:30:30 No.1099560832

>>なんかコインいっぱい貫くのは精密動作ではないのか? >あれポルナレフの動体視力なのかチャリオッツのパラメータなのかどっちもなのか… 視界見えないチャリオッツでタンスの裏の矢を拾えるなら チャリオッツ自体にものを認識する力があると考えるのが自然だし…

163 23/09/09(土)02:30:55 No.1099560902

騎士道精神が形になってあのスタンドビジョンってことは 軍オタだったらメタルマックスみたいな装甲タイル+主砲な戦車になるんだろうか

164 23/09/09(土)02:31:49 No.1099561039

>軍オタだったらメタルマックスみたいな装甲タイル+主砲な戦車になるんだろうか 形兆兄貴がいるだろう 軍オタかは知らんが

165 23/09/09(土)02:33:39 No.1099561348

ゴールドエクスペリエンスは車を上空に吹っ飛ばせるのにハイウェイスターはシュレッダーも破壊出来ない…

166 23/09/09(土)02:34:45 No.1099561494

よくよく考えるとスタンドと視界共有してない稀なデメリット持ちなのに精密性高えな…

167 23/09/09(土)02:35:08 No.1099561557

ラスサバはエアロスミスの爆撃とアブドゥルの火でシアーハートアタックの誘導ができたりかなり芸が細かい

168 23/09/09(土)02:37:07 No.1099561829

>やっぱエンペラーおかしくない? >チャリオッツの剣よりも速く軌道を変えて撃ち込めるのヤバい でもあいつ視界の中で明後日に飛んでいく弾丸制御できずに自分で喰らってリタイアしてるぞ

169 23/09/09(土)02:41:30 No.1099562467

できると思ったらできるの根拠が技術だからポルナレフ以外が使っても確実に微妙

170 23/09/09(土)02:41:51 No.1099562528

兄貴はキチッとしてるから規律が厳しい軍隊のスタンドとかなんだろうか

171 23/09/09(土)02:53:54 No.1099564123

>できると思ったらできるの根拠が技術だからポルナレフ以外が使っても確実に微妙 いや上でも散々言われてるけど基礎スペック優秀でアーマーまで付いてるんだから本体に技術力なくてもかなり強いだろ

172 23/09/09(土)03:13:02 No.1099566154

ジョセフのスタンドクソすぎない?

173 23/09/09(土)03:13:32 No.1099566213

>4部なら「」でも扱えそうなスタンドが多い 俺なんてサブキャラがお似合いだからハーベストでいいや…

174 23/09/09(土)03:15:45 No.1099566458

ハミパは特殊能力特化だし

↑Top